ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6026層

  • 1アノマス◆UBru6zWM0.25/04/16(水) 18:18:48

    美味しく食べられて良い効果もある美味しいアイテム…技術力の高さを感じる…

  • 2アノマス◆UBru6zWM0.25/04/16(水) 18:18:58

    前スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6025層|あにまん掲示板テンプレは次bbs.animanch.com

    設定スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 脳内設定スレ103|あにまん掲示板ここは、「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」から派生したスレです。スレ立て時点での現行スレhttps://bbs.animanch.com/board/4819833/姉妹スレhttps://bb…bbs.animanch.com

    姉妹スレ

    ダンジョンマスター専用掲示板 その72|あにまん掲示板エラーの危険性があるためテンプレは2レス目bbs.animanch.com

    ・次スレは>>185さん

    ・スレ立ては「その他話題」、画像は「いらすとや」のイラストを使用

    ・「このダンジョン一緒に攻略しようぜ!」など、特定メンバーでやりたい遊びはダンジョン攻略スレで進行

    ・ダンジョン攻略の他に、集まってするイベントはイベントスレで進行

    ・画像の貼り付けは原則禁止

    ・あくまで掲示板、直接名前を出すのは避ける

    ・プロレス系ロールは喧嘩にならないよう気をつける

    ・スレチの話題は禁止

    ・メタ会話は()or(※)で囲もう

    ・本スレ、関連スレ以外へのコテハン・話題を持ち込むのは原則禁止

    >ルールは上記を守るだけ

    >熟練者に成るもよし 初心者に成るもよしダンジョン関係に成るのもok trpgのキャラに成りきるのもokです!

    >気軽に誰でも書き込んでくださいね!

  • 3アノマス◆UBru6zWM0.25/04/16(水) 18:24:43

    使い捨ては比較的安価で済む…ある程度の数を用意出来るのは利点の一つよね

  • 4アノマス◆UBru6zWM0.25/04/16(水) 18:28:06

    魔道具でも同じものを作るなら…もちろん素材や費用も必要だけど、時間は比較的短くて済むから…
    【人気が高いものは多い印象】

  • 5騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/16(水) 18:30:44

    使い捨て量産するかぁ…………

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:30:55

    立て乙
    そいつは大変だな<異常気象があちこちで起きてる

  • 7一衛一護◆kTvl07K2zU25/04/16(水) 18:31:17

    立て乙
    前199
    血を作れって言われてるのでなんでも食べます!
    【なんでも食べる構え】

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:31:31

    異常気象やーね………
    雷神様や水神様が暴れとるのかもしれんし
    アメフラシの大量発生かもしれんし
    魔法の大失敗かもしれんし
    単なる偶然かもしれんし
    衝合かもしれない
    あまりにも思い当たル原因が多すぎル

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:32:17

    たておつで敬意を

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:32:21

    >>5

    わりと御守り型で神社に使い捨ての御守り商品が並ぶのは似合うと思うからオススメするわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:32:29

    立て乙ー
    あの毎年来る風の大精霊みたいな一般通過上位存在の可能性もあるな

  • 12騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/16(水) 18:34:18

    >>10

    あー神社にならあるぞ

    俺が力込めて作ってるお守り

    持ってると怪異とか寄り付きなりにくくなるし手に持ってぶん殴ったり投付けると大ダメージ与えられるやつ

    まぁ投げたり殴ったりすると使えなくなるが

  • 13騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/16(水) 18:36:27

    投擲用に御札バージョンもあったりする

  • 14アノマス◆UBru6zWM0.25/04/16(水) 18:36:44

    降らない所に雨や雪が、花びらが…お魚が…!なんて。調査依頼も少なくないよね?


    >>7

    元気なのは喜ばしいけれど…

    【魔力方面から助けになるゼリーがいいかなと決めたらしい】マナプルゼリーのりんご味を持っていくね

    >>8

    原因はいろいろ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:37:32

    >>12

    >>13

    あるのか

    じゃ後で買っておくか

    >>14

    あるなぁ調査依頼

    特に衝合が起きたあとなんては増えるもんだ

  • 16アノマス◆UBru6zWM0.25/04/16(水) 18:39:07

    お魚の雨は餌を運んでた渡り鳥の大移動が妨害されての現象だったみたい…

    >>15

    調査してくれる人には感謝でいっぱい…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:39:55

    この時期に雪が降ってくるなんてな…それもぬるい温度の……
    ワシのスーツがびしゃびしゃや

  • 18騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/16(水) 18:40:54

    >>15

    退魔系の道具は神社の方で売ることにしてるからな

    【ちなみに1番の人気商品は手作りの巫女服悪しき龍ぬい】

  • 19アノマス◆UBru6zWM0.25/04/16(水) 18:45:04

    >>17

    災難だったね…?ぬるい雪なんて…

    …雪なのにぬるいって変な気持ちになりそう

    【しもやけの心配はなさそうだけども】

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:50:42

    >>19

    熱いとか冷たいとかよりはマシやが…なんか不気味だぜ

    依頼の帰りだったからまだ良かったんだけどのう……

    次からは雨具をもっていかんとなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:52:42

    水の凝固点でも上がっていたのか?にしてもどうして……

  • 22騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/16(水) 18:54:26

    雪っぽいだけのなんかじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:55:44

    深淵の色んなものが降る階層それこそ凄いことになってそうだなこのぶんだと…逆に快晴だったりして?

  • 24アノマス◆UBru6zWM0.25/04/16(水) 18:56:57

    >>20

    一応報告もしておいた方がいいかも。なにかの前兆かもしれないし…依頼の帰り以外には何回か来たことあるの?

    >>22

    それが一番いいんだけどね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:00:52

    >>24

    行きも通ったな。その時は別になんとも無かったが……帰りの時に降って来たんや

    それ以外は通ってないな…ワシはまだここらに詳しくのうて

    まあ一応報告しておくぜ

    >>22

    良いんだか悪いんだか…比較的でも綺麗なものならええんやけど…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:00:53

    報告ありかなしかで動けるスピードも変わるからなぁ

  • 27〈月喰み白鈴〉25/04/16(水) 19:02:57

    こっちは外に出られないのです にゃー
    「レイザー雹だワン。外に出たら細切れになっちゃうワン」
    【剃刀のように薄く鋭い雹が降り注いでいる】

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:05:58

    深淵お天気お姉さんがたまたま外に出てきてた可能性もあるな
    お兄さんに会いに来たとかで

  • 29天才☆聖剣技美少女25/04/16(水) 19:08:33

    立て乙よ!
    【ババーンと帰還】
    局所的な大雨の影響でEランクダンジョン『手習の洞窟』への浸水が確認されたわ!
    現在は中級冒険者数名が現地に残り状況確認中、「状況から判断して、一部完全に水没した区画もあるはず」とのことよ!
    【報告】
    【どうやら今日はそのダンジョンに挑む「初心者歓迎・臨時パーティ体験会」に参加していたようだ】

  • 30風纏いs+n◆UwIgwzgB6.25/04/16(水) 19:10:49

    立て乙ー

    ……超音速で飛ぶ『空』の鱗が降ってくることもあったな…

    「立て乙よー

    そん時は色々と大変だったわねー……隕石みたいに体当たりしてきた『空』をガッツリ押し留めた白烏さんは凄かったわ…」

    >>29

    おかえりー

    「お疲れさん!災難だったわね…」

  • 31アノマス◆UBru6zWM0.25/04/16(水) 19:11:29

    >>25

    ありがと。目撃した人の報告は重要な手掛かりになるかもだから…【ぺこり】

    >>27

    魔力を込めた障壁で防げるか…試す度胸はないね

    …スパスパ切れちゃいそう

    >>28

    深淵お天気…

    【お姉さん…?とぽかん、としてる二人】

    >>29

    お帰りリゼットさん。パーティ体験会がとんだハプニングになっちゃったね……報告役や対応法を知れて、いい経験にもなったかな?

  • 32〈月喰み白鈴〉25/04/16(水) 19:11:53

    >>29

    にゃー お疲れ様なのです

    ダンジョンが浸水はすごく怖いのです

    「低いところに水は流れるからワン。それでムクロブネとか出たらシャレにならないワン」


    >>30

    高さと速度だけですごい被害が出そうなのです にゃー

  • 33〈月喰み白鈴〉25/04/16(水) 19:15:03

    >>31

    一応特別な魔力とかはないのでカミソリが通らないなら大丈夫なのです だから屋根の下にいるのです にゃー

    【底なし工場というダンジョンの入り口である。機械パーツを取って帰ろうとしたらお外がデンジャラスだったのだ】

  • 34アノマス◆UBru6zWM0.25/04/16(水) 19:20:54

    >>33

    異常気象にも困りものね…

    【テンちゃんが売っている七天の飴玉を思いついたが効果範囲は周囲100メートルかつ飴をなめている間だけ。お値段もお高い代物だ】

  • 35風纏いs+n◆UwIgwzgB6.25/04/16(水) 19:21:33

    >>32

    実際鱗がそこかしこに刺さってたからな……空飛び魚も逃げてったしあの時は割とヤバかった…

    「デカいやつも撃ち落とされてたから大漁っちゃ大漁だったけどね…」

    >>33

    緊急転移スクロールは…使えるのか…?

    「入り口に戻されるタイプだと意味はあまりないわね…?」

  • 36未完白兎◆LXse3il6fw25/04/16(水) 19:24:00

    >>33

    レイザー雹、氷なんですよね?

    ……炎でなんとかならないでしょうか?

  • 37アノマス◆UBru6zWM0.25/04/16(水) 19:24:30

    >>35

    あれはダンジョンの天候じゃなくてダンジョン周囲の天候みたいだよ?出たらこんな天候でした、なんてびっくりしちゃうね…

  • 38天才☆聖剣技美少女25/04/16(水) 19:25:33

    >>30

    >>31

    ええ、緊急対応の経験と思えば悪くなかったと思ってるわ。初心者講習で習ったことを早くも実践することになったわね

    【正式に提出するため報告書を書いている】


    >>32

    引率役の人もそれを危惧してたみたいね。血相変えてみんなを避難させてたわ

  • 39風纏いs+n◆UwIgwzgB6.25/04/16(水) 19:27:49

    >>37

    なるほど、そっちだったか…………いやとんでもねえ天気だな!?

    「だから、入り口に戻されると意味ないって……たぶん、しばらくしたら止む…と思うわ、うん…」

    >>38

    思いがけない実践…だな!

    「いい経験ができたと思えば……体験会はまた後日かしらね?」

  • 40酸素燃焼系イフリート25/04/16(水) 19:33:29

    いやあご迷惑をおかけしまして………
    ふうむ、だんだん濃くなっていく青白い霧……燃えやすい木々由来のガスですか………
    ……いずれ自然発火しそうですね……
    【前スレ先遣隊の隊長の発言を見て】

    深淵お天気お姉さん……確か深淵の滅茶苦茶で破滅的な天気を予報する人でしたでしょうか………
    アレは予報ではなく言霊で再現しているのではと………噂を聞きました………
    違う人でしたら………深淵には天気予報お姉さんが複数人いるということになりますが………

    皆さま、お天気に悩まれてるようですね………

  • 41アノマス◆UBru6zWM0.25/04/16(水) 19:34:17

    >>38

    さすがね、リゼットさん…

    【前向きで向上心の塊…と尊敬混じりの視線を向ける】

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:35:38

    オレの知ってる深淵お天気お姉さんは六位の滅龍覇槍の妹で存在が106層と同化してるせいで外に出ると深淵と同じ空模様が顕現する龍種のお姉さんだな
    しかしあそこお天気お姉さんも複数いるのか、さすが深淵

  • 43酸素燃焼系イフリート25/04/16(水) 19:37:31

    複数人………いましたね…………
    さすが深淵……………

  • 44天才☆聖剣技美少女25/04/16(水) 19:38:17

    >>39

    そうね、実際の探索は予定の半分もこなせなかったし……またあの人たちと同行するかはさておき、単独で潜る前に一度パーティでの探索はしておきたいところだわ


    >>41

    アタシは転んでもただでは起きないわ。だって障害に阻まれて何も得られず足踏みなんて癪だもの!

    【胸に手を当ててドヤ顔】

  • 45極東島国エアプ狐獣人擬き25/04/16(水) 19:38:53

    ボーケンシャにも色々おるんじゃのお…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:39:54

    >>45

    いや、深淵勢は冒険者とは限らないというかなんというか……なんて説明したらいいんだろうな連中……

  • 47〈月喰み白鈴〉25/04/16(水) 19:40:07

    >>35

    にゃー 止むまで辛抱なのです

    ここにいれば安全なのでちょっともったいないのです

    【下級には転移スクロールはなかなか高い。文字通り虎の子】


    >>36

    鈴音では炎の威力が足らないし、コボルドさんと2人分は難しいのです にゃー

    「落ちてくる数と速度があるから落ちきる前に溶かすとなると大きな炎が必要になるワン。鉄板担いで移動したほうが安上がりだワン」

    【最も周囲に使えそうな鉄板はダンジョンのドアしかないのでちょっと怖い】

  • 48極東島国エアプ狐獣人擬き25/04/16(水) 19:42:58

    >>46

    複雑なんじゃなあ…

  • 49アノマス◆UBru6zWM0.25/04/16(水) 19:44:42

    >>39

    これも異常気象の一つかなぁ…って

    二人の所も異様な天気があるみたいだけど…

    >>42

    滅龍覇槍さんの妹さんに、龍種のお姉さん…

    >>44

    阻まれてる時でも何かできることを、だね…不思議となんとかできそうな気がする……

    【立ち止まってちゃダメだと思わされる感じに】

  • 50サイオニック◆XeOo2nDmLg25/04/16(水) 19:48:06

    過去にたしか転換様が深淵勢について語ってたインタビュー記事が……【ごそごそ】

    『……とぼけるなよ、深層について尋ねに来たんだろう? いや、正確にはそこにいるバケモノについてかな? 120層以降にいる『未確認』、君達は確か彼らの存在を公にはしてないんじゃなかったっけ? 「ただでさえ危険の伴う【迷宮】において、そこから一度も出ずに、かつギルドの管理外で探索を続けている『道理に外れた』冒険者の存在を明らかにすることで他に及ぼす影響が予測できない〜」とかなんとか。だーからこの記録も非公式でゴニョゴニョと……

    ───『深層探索者』についてお聞かせ願えますか?
    あっ、はい。すいません。…………うん、そうだね、彼らはまあ一言で言えば【牢獄】に魅入られたモノだ。「自殺者すら辿り着けない」とか言われる深層に足を踏み入れながらも、それがもたらす名誉を求めることすらない狂人さ。自分は「死刑囚」とか「終身刑」とか「囚人」「深淵勢」とかって呼んでるけど』

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:48:47

    セントラリア王都には無限牢獄というダンジョンがある
    これは上層、中層、下層、深層の四種類で難易度が段階的に分かれているダンジョンで、無限に続いているかのような未探索領域の多さと未知に誘われた冒険者が牢獄のように吸い込まれることから無限牢獄と呼ばれているんだ
    で、この無限牢獄の中でも深層に住み込んで探索し続けている気狂い共、それが深淵勢なんだがこれが特殊でな
    無限牢獄は冒険者資格が無くても入れるダンジョンなせいで多種多様な狂人が住み着いており、奴らがどんな出自なのかほとんど誰も知らないんだよ

  • 52先遣隊の隊長25/04/16(水) 19:49:52

    (前173)

    (※了解です!)

    >>40

    そうだな、そうなる可能性は極めて高いと考えて良さそうだな。……あの様子を見るに、相当大規模な物になりそうではあるんだが……

  • 53未完白兎◆LXse3il6fw25/04/16(水) 19:49:53

    >>47

    炎の範囲は……なかなかどうにもなりません、よね。

    止みそうになかったら掲示板に連絡してくださいね。

  • 54サイオニック◆XeOo2nDmLg25/04/16(水) 19:51:50

    『……確かに【無限牢獄】には命の保証以外の全てがある。衣食住は全部調達できるし安全地帯もないことは無い、休息地点だってあるし大規模な商売も可能さ。でもね、獣の巣で君は安息を得られると思う?どんなに安全だとしてもヒトは異界には長くいられない、常に極限に置かれるという精神的な問題でね。マトモな領域の探索者なら1年もてば表彰もの……だと思うよ?
    話が逸れたかな、彼らは【牢獄】の広大さに心奪われ、【迷宮】の無辺に果てを見出そうとしてしまった冒険者なんだよ。だから1回もそこから出ない、ただただ此処の全てを解き明かそうと、一生をかけて探索をひたすら続けているんだ。純粋な冒険者から地上に居られないような犯罪者や素材目的の研究者、鍛錬狂いに至るまで理由は様々みたいだけどね。

    ───彼らの実力はどれ程のものなのでしょうか?
    当然ながら折り紙付き、生存に特化した肉体と精神を備えているだろうね。ギルドに功績を還元しようという意思がないし……仮に登録していたとしても更新期間の問題でとっくに「死人」扱いされてるだろうけど……下手をすればランカー級も転がってるだろう。でも彼らは冒険者カテゴリに入れない方がいい、個人差が大きいのもあるけど……君達の基準であれば、生態不明のモンスターとして扱うべきだろうね。100層代を余裕をもって探索できるような冒険者のパーティを「不慮の事故」で全滅させたくはないだろう?

    ───それは……………
    おいおい、そこまで怯えなくていいさ、一応彼らも冒険者だ。黒い襤褸切れや殺意の塊、脊髄反射の怪物みたいな連中をいきなりモンスターと間違えて斬りかかったり性転換を仕掛けたりしなければ……多分……きっと……おそらく……まあ……大丈夫……?さ』

    ……だって!

  • 55アノマス◆UBru6zWM0.25/04/16(水) 19:52:08

    資格無しでも入れるのね…

    【潜ってる人は全員冒険者かと思っていた】

    >>50

    【転換さんがすいませんって謝ってる衝撃が妙に強くも】魅入られた者が何人も…

  • 56〈月喰み白鈴〉25/04/16(水) 19:53:22

    >>53

    にゃー ありがとうございます

    アルさんは優しいのです

    「暫くは水も食べ物もあるから大丈夫だワン。ご心配ありがとうだワン」

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:53:31

    なんせ元単なる劇作家までいたからな深淵……
    いやあの人を単なる劇作家と言うのは大分語弊を感じるけどそうとしか言いようが無いし

  • 58吟遊詩人◆6voyb8g4uE25/04/16(水) 19:54:29

    立て乙
    深淵絵分かることは引きこもってる人は大体ヤバい奴だってことさ

  • 59酸素燃焼系イフリート25/04/16(水) 19:57:37

    >>50

    >>54

    分かり易くて面白いインタビューですねぇ……深淵の深奥ぶりを改めて実感します………

    「性転換を仕掛けたり」の部分だけ妙に主観的ですが…………


    >>52

    自然は時折り想像力を越える現象を引き起こしますものね………私も自然側ですけどもそれはそれ………

    なるほど、だから火耐性が推奨されていたのですね………

    今後の調査経過……見守らせていただきますね………

  • 60虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/16(水) 20:00:00

    (※立て乙です)


    白虎(ホワイトタイガー)の獣人、東方の風なる神々のつどう寺院の武僧は、深い谷を望める細い峠道に立っていた。
    彼は峠の奥まった場所にある農村から依頼を受け、突如として現れたゴブリンやオークの略奪団の対処のため、ここを訪れていた。
    話に曰く、略奪団たちは村人たちをすぐに殺しはしなかったが、定期的な献上品を要求してきたらしい。
    村人は、略奪団がたまに衛兵が巡回に来る程度のこの村を秘密の活動拠点にするつもりらしいと考えて、足の速い若者を秘密裏に使いとし、被害届と依頼を届けに王都まで送ったのだ。
    王都から遠く、交通の便も悪いため、治安維持の要である衛兵隊がまとまって訪れるには難しい立地であるため、フットワークの軽い冒険者の手が必要だったのだ。
    まだ日が高いというのに、霧が立ち込める岩がちな峠は薄暮のように薄暗く、凪いだ空気は不気味な静けさに包まれていた。

    「もしかすると今日は来ないのかもしれません」
    武僧の隣にいる痩せた老爺が言った。
    背後に小さく広がる、件の農村の村長だ。
    「あのゴブリンとオークの群れは凶暴ですが、同時に臆病ですので、あなた様のことに気づいたのかも」

    「かもしれない、だが、縄張り意識を持った獣がそうするように、奴らは余所者を恐れる素振りを見せようとはしないだろう」
    武僧は落ち着き払って、不安を隠せない村長に答えた。
    その余裕のある態度に、村長も多少は心が休まっているようだったが、襲撃者がやってくるという予測はやはり不吉だったようだ。

    「大丈夫なのですか?奴らは一匹や二匹ではないのですぞ?」
    「心配は無用だ、御老体。私一人でもどうにかしてみせよう」

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:02:37

    イケ虎殿………♡
    【乙女のポーズを取る虚無僧笠】

  • 62アノマス◆UBru6zWM0.25/04/16(水) 20:04:53

    環境には細心の注意をって考えてたけど…その他にも注意を払わないといけないね……
    【主に良からぬものとか】

    今日はお休みなさい。良い夜を…
    【ぺこりとお辞儀して一緒にギルドを出ていった】

  • 63先遣隊の隊長25/04/16(水) 20:04:54

    >>59

    そうだな、こちらでもその時が来るまでは調査を進め続ける予定だ!

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:05:23

    >>61

    この反応の評価は虚無僧笠の奥によりけりだな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:07:23

    「推せる♡」かもしれないし
    「死合いたい♡」かもしれない
    どう見るかだ

  • 66虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/16(水) 20:10:00

    武僧の髭が大気の不穏な流れを感じ取り、ピクリと震えた。
    武僧は用心して村長を自分の背後に下がらせ、すぐに村に戻って隠れられるよう準備を促した。
    時間をそれほど置かず、霧の向こう側から、松明の赤い光がポツポツと浮かび上がってきた。

    村長が怯えて叫んだ。
    「や、奴らが来る!松明の数もいつもより多いようだ!このままでは皆、殺されてしまう!」

    武僧は毅然として答えた。
    「そうはさせない。拙僧がついている」

    武僧は村長に合図を出すと、老爺は戸惑いながらも、すぐ一目散に村に逃げていった。
    地響きのような足音の群れが、武僧の立つ峠道に近づいてきた。
    松明の赤い光は、まるで無数の血走った眼であるようだった。

    「30、50、いや、100匹は超えるか」

    武僧は狩人であった頃の感覚を呼び覚まし、自然の中から読み取れる情報すべてを掛け合わせ、敵の数を概算する。
    武僧は、密林の奥、寺院の修練場、長旅の最中、数々の修羅場を経験してきた勇士であったが、まだまだ発展途上、万が一はありえる状況だった。
    それでも、武僧の呼吸は乱れることなく、背負っている長棍を取り出すことさえしていなかった。

    武僧が立つのは細い峠道、背後の農村に至るまでの、ほぼ唯一のまともな通路らしい通路であった。
    他にも道はあるにはあるが、ゴブリンやオークの大群が通れるようなものはなく、少なくとも地元の住民しか気づけないだろう。
    もっとも、この武僧などは虎の脚力を活かして、道ですらない崖をヒョイヒョイと駆けてきたのだが。
    峠を覆い隠す霧には原始の魔法が残っており、通常の転移魔法を使うのも、そう簡単ではない。

    よって、襲撃者たちはこの峠道を進むしかない。
    せいぜい一度に通れて五人程度の、前門に虎が待ち受ける、この峠道を。

  • 67風纏いs+n◆UwIgwzgB6.25/04/16(水) 20:12:42

    >>40

    >>42

    ああ……しばらくは調査が難航しそうだぜ

    それにしても深淵は深淵って感じだな……

    「炎耐性が高い冒険者が求められるわね…」

    >>44

    次に期待だな!

    「ええ、楽しみね!」


    >>47

    なるほど……確かに。

    「お金の問題はついてくるわね……」


    >>52

    (※ありがとうございます!!!)

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:14:47

    >>62

    おやすみなさいアノマス殿


    >>64

    >>65

    なんでござるかその反応は文句あるんでござるか

    拙者ってば傾国っすよマジっすよ

    ッカ〜つらいわ〜 美人すぎて傾くわ〜!隠さにゃあきまへんわ〜!

    【片手を顔にもう片手を肘に当て気取ったポーズをとる虚無僧笠】


    >>66

    頼もしい背中…勇士すぎ♡

  • 69騒々神ぬい◆7Ne9e.LPTA25/04/16(水) 20:17:23

    >>68

    【UFOのようなものに乗りこっそりと接近するぬい】

    【上からこいつ笠をちょっと持ち上げる気だ!】

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:17:49

    >>68

    ほら、冒険者国傾けられそうな美形見慣れちゃってるから……

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:18:17

    >>69

    顔見られたくない人もいんだから許可なしにいらんことすなよ?

  • 72騒々神ぬい◆7Ne9e.LPTA25/04/16(水) 20:18:32

    >>71

    【スーッと消えていくぬい】

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:19:32

    なんだったんだか

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:19:43

    >>71

    >>72

    アレで下に大火傷とか人を狂わす魔眼とかあったらシャレにならんからなあ

    前者はプライバシーで後者は危険度的に

  • 75虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/16(水) 20:20:01

    いよいよ松明の炎がはっきり目視できる距離まで近づいた。
    峠道の向こうが見えなくなるほどの、大量のゴブリンとオークが列を成している。
    血で染めたような、実際に血で染めたのだろうが、赤黒いローブと様々な種類の頭蓋骨をまとめた被り物を身につけたオークが、群れを割って進み出てきた。
    その手には銛のように先端が鋭く尖り、棘を不格好に生やした杖が握られている。
    シャーマン、ウォーロック、なんであれ外法の魔導師、そしてこの略奪団の長なのだろう。

    「おやおや?迷子の子猫ちゃんかな?」
    魔導師が嘲ると、背後の略奪団が続いた。

    「無益な争い、無意味な傷害、いずれにせよ今すぐに止めよ。今ならまだ引き返せる」
    武僧が嘲笑を気に留めず警告すると、軍団の嘲笑は勢いを増した。

    「おおっと、どうやら頭が上手く育たなかった子猫ちゃんのようだ、状況がよくわかっていないらしい」と口にすると魔導師は凄んだ。
    「失せろ、この村は俺のもんだ、テメェこそまだ引き返せるぜ」

    「違う、この村はあの村人たちのもの、彼らが育てた作物は彼らのもの、彼らが守ってきた財産は彼らのものだ」
    どこ吹く風、という様子であった。
    武僧は武器を構えだした略奪者を前にしても、一切たじろぐことはない。
    鉄笠の奥から、その稲妻のような瞳が魔導師を射抜いた。
    魔導師は肩を竦めて、もう一度笑ったが、そこの表情にはもう不快感しか見いだせなかった。

    ニヤニヤと笑いながら体格のいいオークたち数名が、魔導師を追い越して進み出てきた。
    粗雑な鉄の棍棒や斧を威圧的に弄びながら、細い峠道いっぱいに広がり、腕組みして立ち塞がる武僧に近づいた。
    彼らは武僧が慌て始めるのを期待したのだろうが、武僧は微動だにしない。
    まだ、武器すら構えていない。

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:21:23

    >>73

    変なことすんのはいつもの事だろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:22:21

    >>70

    それもそう

    じゃあ傾村…いや傾厠くらいで名乗っていこっかな

    拙者の秘められしアレもトイレに行きたいと慌ててる人を確率失敗させるような感じのアレなアレでござるし

    >>69

    【一瞬だけふっくらした唇とその近くの黒子が見えた】

  • 78虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/16(水) 20:30:00

    いよいよ面白くなくなってきたオークたちは、唸り声を上げ、武器を大きく振り上げ、覆いかぶさるようにして武僧に殺到していった。
    部下が次々と飛び掛かっていく後ろで、魔導師は満足げに腕を組み、次に視界が晴れた時の光景を想像した。
    下卑た笑みをこぼれた。

    だが、魔導師の視界と想像はすぐに切り開かれた。
    霧をも切り裂き、空まで迸る、不可視の烈風と青の雷光によって。

    束になって襲い掛かったオークたちは軽々と吹き飛ばされた。
    その背後にいたはずの仲間たちの頭上を飛び越える者もいれば、不運にも谷底に落下していく者もいた。
    見開かれた魔導師の瞳には、青い雷を全身に纏い、獰猛なる獣そのものである超低姿勢、遂に長棍を構えた武僧の姿が写った。

    「拙僧は恩師のように情け深くあろうと日々努めている。だが、弱きを手にかける者への情けを、未だ持ち合わせておらん」、そう苦々しく武僧は吐き捨てた。
    「雷鳴を知るは刹那、覚悟されよ」

    「殺せ!」
    魔導師は部下に命令すると同時に、自らも赤黒く染まった呪いの火球を素早く連続放出した。
    高速で迫りくる数発の火球を、武僧はそれ以上に目にも止まらぬ速度で長棍を振るい、いとも簡単に迎撃してみせた。
    あまりの速さに、長棍が振るわれた軌道には青の電弧が残され、打ち払われた火球は両断されてから一拍置いて爆発するようだった。

    次いで、猛然と突撃してくるオーク、恐怖に駆られながらもやぶれかぶれになって突撃してくるゴブリンを、武僧は息つく間もなく薙ぎ倒していく。
    略奪者たちは数の利を活かそうと後続が詰めかけてくるが、峠道の狭さに上手くいっていなかった。
    それどころか、下手に押されてしまい、道を転げ落ちていく者もいる始末だった。

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:30:18

    もうちょい前向きでもいいと思うが…

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:30:33

    >>77

    そう言われると逆に評価が掴みづらいなあ……

  • 81虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/16(水) 20:40:00

    風に裂かれ、雷に打たれ、戦闘がはじまって一分も経たないうちに、峠道は倒れ伏す略奪者たちでいっぱいになった。
    「バ、バケモノだ!」略奪団の後方からゴブリンらしい甲高い声が響いた。
    勝機がないことを悟った略奪団の一部は、まだ前線に立っている首領を置いて、逃げ出していった。
    軍団というものは、一見して常に強大なようだが、構成員一人々々が目的意識を共有していなければ、小さな綻びがすぐに全体に伝播していくものだ。

    巨大な嵐そのものであるかのような、白虎なる武僧が、これまた雷鳴そのものであるかのような威嚇を加える、略奪団はあっという間に散り散りになった。
    残されたのは、首領である魔導師ただ一人。
    もうその顔に愉悦はなく、ただ恐怖のみがあった。

    「どうされた、御主らに襲われた村長は御主らよりも体は弱かったが、今の御主よりずっと気丈であったぞ」と武僧は、雷光が迸る長棍を突きつけながら問うた。
    「まだ戦うか、諦めて御縄につくか、望む方を選ぶがいい」

    「わ、わかった!降参!降参する!だからもう武器を仕舞ってくれ!」
    オークの魔導師は慌てふためきながら、杖を地面に投げ捨てて、慈悲を懇願した。
    武僧は一瞬だけじりりと距離を詰め、長棍を魔導師の喉元に一層鋭く突きつけると、魔導師は息が詰まった短い悲鳴を漏らした。
    それを聞いた武僧は、嶮しく瞼を閉じて、長く息を吐出し、長棍を華麗に回しながら背に戻した。
    再び開けられた瞳に、怒りの嵐は消え失せていたようだった。

    「御主はこのまま縄につないで王都の衛兵詰所に突き出す。このまま何もしなければ、反省はしていると口添えしてやろう」

    「え、ええ、もちろんです!もう悪いことはいたしませんとも!ご慈悲に感謝いたしますとも!」
    魔導師は手を頻りにもみながら腰を低くしていた。
    武僧は深く溜息をついて、魔導師に背を向けた。
    「ならば、しばしそこで待たれよ。すぐそこにある荷物入れから縄を持ってくる」

  • 82《怖魔の薙刃》@クエスト中25/04/16(水) 20:40:45

    【繰り出される不定形の刃を躱し、カウンター気味に星属性の魔力を乗せたグレイヴを振るって一部を切り離す】
    【ジュッ、と液体が蒸発する音と共に、落ちた一部が流動性を失って地面に染み込んでいった】
    【星の属性とは即ち恒星の概念を源流とするものであり、神秘のみならず光と熱を帯びるものだ】

    【冒険者『怖魔の薙刃』──今現在は恐怖の化身《魔導》──は、一体の魔物と対峙していた】
    【2メートル程の体高を持つ粘性と流動性を兼ね備えた魔物。有り体にいえば『スライム』の類である】

    【体を刃状にして攻撃を繰り出してくるそれは、物理攻撃には強いものの熱や冷気には弱く、有効な攻撃手段を持っているなら下級冒険者でも対処できる相手だ】

    (けれど……まだ足りない!)
    【《魔導》は一気に踏み込み、星光を帯びたグレイヴによる連斬を繰り出した。流れるような足運びと精妙な重心移動により、長柄武器にあるまじき連続攻撃を可能とする技】
    【核などは持たないこのスライムを倒すには、生命活動に必要な一定の体積を保てなくなるまで細切れにするしかない】
    【スライムの体は次々と本体から焼き切り離され、その体積はどんどん減っていく】

    【だが、スライムは動じることなく体の一部を流体の刃に変化させ、攻撃の手を緩めることはない】
    【降り注ぐ透明なゼリー状の物質によって、失った体積が次々に補充されるからだ】

    (今回は、巡り合わせが悪かった──)
    【今現在各地を襲っている異常気象】
    【この場の天気は、"スライム"だ】

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:41:25

    おおっと?
    お坊さん背を向けるはマズいのでは?

  • 84引っ込み屋25/04/16(水) 20:44:04

    【一人での依頼というのはやはり厳しいものである。戦士であれば補給が、魔法使いであれば残存魔力を常に意識しなくてはならず、そして斥候…シーフやスカウトと呼ばれる者は火力不足に陥る】
    【この駆け出し冒険者の少女、ルカもそれを実感する一日を探しギルドの酒場へと帰還した】


    (一人の冒険はやっぱり難しいなぁ…誰かと一緒に?でも、でもなぁ…!)

  • 85風纏いs+n◆UwIgwzgB6.25/04/16(水) 20:45:35

    >>62

    (※お疲れ様です…!!!)

    「「おやすみー!!!」」

    【手を振る2人】

    >>68

    本当か……?っていうのは失礼か…

    「本当に……?」

    【種族体質が美形なので見慣れているらしい2人】

    >>77

    …………どんな例え…!?

    「よく分からないけど……たぶん美形ってことは分かったわね…」


    >>82

    とんでもねえ天気だ……

    「天気というか襲撃ね…」


    >>84

    おお、おかえりー

    「お疲れさん!

    ……なんか、悩み事?」

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:47:03

    ええ〜?ほんとにござるか〜オーク魔導師殿〜?
    冒険者稼業であれこれ見聞きしてると疑ってしまうよなぁ

  • 87虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/16(水) 20:50:01

    その瞬間、武僧の背後で魔導師が嗤った。

    「甘ぇんだよクソ坊主!くたばりやがれぇ!」

    先程まで頻りにもんでいた両掌を武僧に広げると、その内側にあった呪いの炎が爆発的に放出された。
    一瞬で拡散する爆風は武僧の姿を跡形もなく呑み込んで、峠道を大きくはみ出すほどとなり、その衝撃波は離れた農村の家々を震わせた。
    武僧を心配して、窓から様子を伺っていた村長や、その他の村人たちは、あまりの光と音の迫力に縮こまった。
    彼らが怯えながらその爆発があったところをもう一度見てみると、そこには武僧の姿はなく、ただオークの魔導師が下卑た嘲笑を上げているだけだった。
    武僧は爆風に吹き飛ばされ、峠道から谷底に転落したのだ。

    「クヒャヒャヒャヒャヒャ!本当に馬鹿なクソ坊主だ!まんまと騙されやがって!いい気味だ!」

    乱杭歯を剥き出しに、悪臭と涎を撒き散らしながら、魔導師は谷底に向かって絶叫した。
    その様子に、村人たちは絶望するしかなかった。
    いくら先ほどの戦いで数を減らされ、恐怖で散り散りになったとしても、あの魔導師一人がこの農村を焼き払うのは容易い。
    そうでなくとも、まだ近くに逃げ延びた魔導師の手下たちはすぐ見つかるだろうし、長である魔導師があの武僧を倒したとあれば、立て直しも容易い。
    村人たちの中に、先程まで和らいでいたはずの、殺戮の恐怖が蘇ってきた。

    無力感に歯を食いしばっていた村長だが、窓から聞こえてくる小さな音に気がついた。
    雨音であった。
    しかし、この時期の雨は珍しくはないが、この時は、どういうわけか、村長は不思議と気になった。
    雨はすぐに勢いを増していき、すぐに小雨から、その下にいればすぐずぶ濡れになってしまうほどの本降りになっていった。
    魔導師は敵を倒した興奮からか、そのような雨の中でも気にすることなく、もうその場にはいない相手に罵詈雑言と嘲笑を浴びせかけていた。

    暗雲の立ち込める空が、低く唸り始めた。

  • 88引っ込み屋25/04/16(水) 20:50:47

    >>85

    あ、え…っとですね、パーティを組みたいんですけどアテがないなぁ…と…

    【ここは経験の為に一人で何とかすべきだろう。そんな考えが過ぎりはしたが声を掛けられたならば、どうせなら、…とそんな風に思い心の内を漏らす】

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:54:07

    >>87

    昔からいるんだよなぁ…こういうの…

    お坊さんは大丈夫なのか救援に行く方がいいのか

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:54:17

    期待を裏切らねえゲスだった!
    やっちゃってくださいよォッ!お坊さんッ!!!!

  • 91虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/16(水) 21:00:14

    「クソッタレ!ざまぁみろ!クソッタレ!ざまァァァァァァァ!」

    腹をよじるほど魔導師が叫んだ。
    雨を忘れて嗤い続け、息を切らして、ようやく冷静さを取り戻しつつあった。
    「まぁ…もうこれで邪魔は入らないだろう…このままクソ人間共をブチ殺すか…あの腰抜け共を呼び戻してからにするか…どちらでもいい…」
    ぬかるんだ足元の泥を忌々しく蹴り飛ばし、魔導師は武僧の落ちていった谷を覗くべく、道の端に歩み寄った。

    「あのクソ坊主め…この高さの谷から落ちれば…」

    青い雷が迸った。
    空から落ちたのではない、谷底から雷が駆けあがったのだ。
    谷を覗き込んだ魔導師の眼前、突如として谷底に落ちたはずの虎の武僧が現れた。
    空に閃く雷光が、牙を剥く虎の顔を、その鉄傘の下から明らかにした。

    その瞳に渦巻く、怒りの嵐を。

    雷転移。
    雷の性質を組み込んだ転移魔法の一種で、通常の転移魔法よりも瞬間移動できる距離はかなり短いが、先行放電を使って転移座標を設定する仕組みにより、圧倒的速度の初動を実現、瞬間移動の準備をはるかに素早く整えることができる。
    さらにはその原理により通常版は使用できない条件下であっても使用できる可能性があるという、”風雷坊”の得意技だ。
    通常版では使用できない条件下といえば、例えばこの峠の霧などがそうだ。

    オークの魔導師は完全に虚を突かれたが、反射的に魔法を発動しようとした。
    だが、体が反応した時には、もうその場に武僧はおらず、武僧は連続発動した雷転移により魔導師の背後に回っていた。
    その時の閃光が、薄暗がりになれた魔導師の目を眩ませたため、魔導師は完全に虎の姿を見失ってしまった。
    風と雷、嵐をまとった長棍が、魔導師の背中に叩きつけられた。

    再び、爆発的放電が、しかし、前回を上回る神威を以って迸った。
    風の喊声、雷の怒号、それらすべてが入り混じる嵐の共鳴は、虎の咆哮と似ていた。
    嵐の使いたる雷獣は、霧を蹴散らしながら天高く駆け上がり、暗雲すらも追い散らす。

  • 92天才☆聖剣技美少女25/04/16(水) 21:01:48

    【蒸した鳥のささみと生野菜のサラダをモリモリ食べている】

  • 93風纏いs+n◆UwIgwzgB6.25/04/16(水) 21:02:34

    >>88

    そうか……物理掲示板に張り紙でも出してみるのはどうだ?この掲示板で募集するのも良いと思うぜ!

    「私達は……うーん、色々と戦闘スタイルが違いすぎるわね」

    【2人は《空狩り》、古龍級のモンスターも狩り、空が主戦場の一族なのだ】

    >>87

    ゲス野郎……ッ!

    「お坊さんは……消えた…!?」

    >>91

    おぉおおおおっ!!!転移だったのか……!

    「カッコいいわね…!!!」

  • 94吟遊詩人◆6voyb8g4uE25/04/16(水) 21:03:08

    まあ、それで終わるような人じゃないよねあのお坊さん

  • 95虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/16(水) 21:05:04

    雷獣が駆けたあと、雨を照らす青空が空の大穴として広がった。
    戦場と化した峠道に残ったのは、もう武僧ただ一人、略奪団は影も形もいなくなっていた。

    きらきらと輝く驟雨の中、今度は武僧が谷底を覗き込んだ。
    武僧は、それが本心からの言葉でないことは、薄々気がついていた。
    本心であると、信じてみたかった。


    「…惨いことをした」

    どうなったとしても、あのような者は、これよりも惨いことを繰り返しただろう。
    仕方のないこと、やるべきことをやった、それだけである。
    それでも、武僧の閉じられた瞼の裏には、濁流の中で手を伸ばしてくれた恩師の姿が浮かんで消えなかった。
    武僧は、もしあの時に自分が隙を見せなければ、と想像せずにはいられなかった。
    また結果は違ったのかもしれない。 

    武僧は谷底にむかって手を合わせた。
    雨が止むまで、武僧はその場で手を合わせ続けていた。


    クワバラ、クワバラ。


    ー依頼完了ー

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:07:48

    実質的に虎の人って新人ではないわね?
    実力は中級以上にありそう

  • 97《怖魔の薙刃》@クエスト中25/04/16(水) 21:08:42

    ──ふっ!!
    【星光を纏わせた十文字斬り。熱を纏い組織の結合を封じるそれは、スライムの体躯を四つに劃つ斬撃だ】
    【だがそれでも、スライムは活動を停止しなかった。降り注ぐゼリー状の雨によって体躯が補填され、四つに劃たれたうちの一つが動き出す】

    これでも、駄目ね……!
    【《魔導》は後ろに飛び退き、一旦距離を空ける。スライムは徐々に元の大きさに戻りつつあった】 
    (となれば、一息に焼き尽くす意外になさそう)
    【《フォボス》の力以外は初歩的な魔術しか使えない《魔導》は、自身の魔力制御の力量に自信を持っているわけではない】
    (でも、このスライムはここで倒しておかないと……)
    【この天候が続く限り巨大化し、今よりずっと危険な魔物となることが予想される】
     
    【《魔導》はグレイヴに星の魔力を超過充填して突貫し──当初の1.5倍ほどに膨れ上がったスライムの体にグレイヴを突き立てた】
    【その状況から、《魔導》は更にグレイヴに魔力を注ぎ込む。刃が激しい青の光と熱を放ち始め、危機を感じたのかスライムは槍衾のように体を何本もの液状の刃に変じさせ、前方に突き出した】
    くっ……!
    【外骨格があるとはいえ、一切防御も回避もできない状態ではやはり無傷では済まない。姿勢を下げて急所を守るようにしてはいるが、外骨格のところどころに切創が刻まれる】

    でも、これで!!
    【グレイヴの刀身全体が青に染まり──降り注ぐゼリー状の雨も蒸発させる程の激しい熱と光が放たれた】

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:10:54

    グレイブの子も頑張ってるわねぇ
    スライムって強かったり弱かったりで調子が狂うのよ

  • 99《怖魔の薙刃》25/04/16(水) 21:17:14

    帰りました

    【ギルドに帰ってきた。大きな負傷は見当たらない】


    >>98

    ええ……全身が毒や強酸でできている種類や、竜の形を取って燃焼反応を用い炎のブレスを再現する種類もいると聞きます

  • 100放浪魔術師◆ECeF2XXTqI25/04/16(水) 21:18:14

    立て乙だ
    虎哮の風雷坊殿に怖魔の薙刃殿にと見事無事に切り抜けた所のようだな
    【扉を潜り席に着くとスクロールを開けば丁度決着の連続だ
    見事なり、丁度来たところで過程を見逃したのが惜しい程だとスクロールを遡りつつ注文をする魔術師】
    何はともあれ飲み物と…さて摘まむは何にするかだな

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:20:07

    酒場といえばリヴァ丼…つまみには多いけどリヴァ丼…

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:23:57

    野良ベヒモスのジャーキーとかサラミもあるぞ

  • 103ハサミ少年25/04/16(水) 21:24:28

    立て乙ですー
    【野良リヴァカツ定食ご飯大盛りに単品で野良リヴァの刺身盛りを注文した少年】

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:26:30

    >>102

    でも……お高いんでしょう?

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:31:16

    野良リヴァイアサンの方の「野良」なら安い可能性もある だとしても釣り堀に相当する入れ食い場と女神様及び上級冒険者に相当する狩猟担当が揃ってないと安くはならんが
    野良フェンリルの方の「野良」なら……?

    超高級品ですね……

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:31:26

    >>104

    いんや、値段はわりかしリーズナブルだよ

    野良リヴァほどじゃないにしろそれなりに素材の供給があるからね

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:33:25

    上級ランクの雑多な陸上草食大型生物を纏めて呼ぶタイプの野良だった
    逆になんで野良フェンリルは特定の「殆ど神話のフェンリルだけど"そのもの"ではない」一種を指してるんだろうな

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:34:30

    >>107

    最近はデミ・フェンリルに改称するか検討してるとかして無いとか言う噂を誰かから聞いたとか聞いていないとか

  • 10910625/04/16(水) 21:35:01

    (※ざっくり『陸生で草食で強くてでっかい魔物』くらいの分類だと思って喋らせてます。ちょうど野良リヴァイアサンの陸バージョンというか)

  • 110放浪魔術師◆ECeF2XXTqI25/04/16(水) 21:35:37

    【何はともあれ注文の応じて来た檸檬水を飲んで唇を湿らせつつ気分もさっぱりと

    わいわいがやがやとした酒場の喧騒に静かに耳を傾ける】

    >>101

    確かに定番も定番、外れの無い選択ではあるな

    もう少し腹が減っていれば、という所か

    >>102

    ほう!ジャーキーにサラミ。それも良いな

    とは言え折角保存食ではなく店での食事だ。ジャーキーは旅出の荷の方の案にするとして…

    サラミの方を少々頼んでみさせて貰おう

    >>99

    やあ、お疲れ様だ怖魔の薙刃殿。無事の成功に乾杯を

    【檸檬水のコップを軽く持ち上げて乾杯のジェスチャー】

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:35:39

    >>107

    大型狼の魔獣は海竜や地竜と違ってある程度研究進んでるから野良フェンリルで纏める必要がなかったんじゃない?

  • 112虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/16(水) 21:36:19

    クワバラクワバラ…只今帰還した
    件の農村の防衛依頼は成功、村人たちは皆無事だ
    だが……

    【背中を見ると、村人たちに応急処置はしてもらったが、法衣は大きく焼き焦げ、破れてしまっていた。】

    ……服屋や防具屋をあたらねばならないかもしれぬ

  • 113進我◆4CG2iiPzxo25/04/16(水) 21:36:23

    こんばんは、冒険者さん
    各地で異常気象が起きていると聞きましたが、我のいる場所もまるで真夏のよう
    もう夜遅くなのに、未だに太陽が大地を燦々と照り付けている
    【ジリジリと熱視線が天より降り注ぎ、陽炎が揺らめいている大地に1人立っている】

    前スレMr.W=Rさん
    なるほど……人の手によって血に濡れた精霊の森ですか、身勝手な欲に従って自然に手を出すとは愚かな
    しかし怒りと恨みに身を焦がした赤鹿もまた哀れ、我は二者間の融和が起こることを祈りましょう
    人を助けるにしろ、かの問題を解決するにしても、それは我の役目ではないので

  • 114天才☆聖剣技美少女25/04/16(水) 21:36:27

    ごちそうさま!食後の運動に行ってくるわ!
    【食休みを挟みつつ駆け出していった】

  • 115市長◆7Bdf1D7E5.25/04/16(水) 21:36:37

    うちの街でも扱ってるわよ
    【冒険者ギルドにも卸している】

  • 116ハサミ少年25/04/16(水) 21:37:17

    >>112

    わ、大丈夫ですか?隠す布要ります?

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:37:23

    逆に──野良ヒューマン【何が?】

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:39:29

    >>108

    真偽はともかく誰かから聞いてはいるんじゃないか?天啓とかでもない限りは


    >>111

    きみかしこいね

  • 119重引力25/04/16(水) 21:39:50

    立て乙
    現在の話題は野良魔物かー
    野良シムルグもいるらしいけどリヴァやベヒより知名度ちょっと低めだよね

  • 120《怖魔の薙刃》25/04/16(水) 21:39:57

    >>100

    ええ、無事に務めを果たせました

    【高名な先達の名と姿を認め、ぺこりと一礼する】


    >>112

    お疲れ様でした

    ……大変なクエストになったようで


    >>114

    いってらっしゃい

    夜も更けてきているから、足元には気をつけてね

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:40:44

    野良ジズってあんま聞かんよな、そもそもジズ自体あんま聞かんが

  • 122風纏いs+n◆UwIgwzgB6.25/04/16(水) 21:42:16

    >>112

    お疲れさん!

    ありゃ、縫うか?

    「おかえりー!

    ……大丈夫…?」


    >>103

    おお…結構食べるな!?

    「育ち盛りっていいわね…!」

    【なお↑の2人も育ち盛りのよう】


    >>110

    こんばんはー

    空鳴き鳥の唐揚げがお得だったぜ、つまみにも良い量だ……たぶん

    「こんばんはー!」

    【手を振る2人】


    >>114

    「「行ってらっしゃい!!」」

    【手を振り見送る2人】

    「元気ね…!」

  • 123虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/16(水) 21:42:59

    >>116

    かたじけない

    【人生において鍛えていない時期の方が少ない肉体は、少なくとも比較的には見苦しくはない。

    虎の獣人のアルビノなのでコートのような白い毛皮に覆われているおかげもある。】

    【とはいえ、コンプライアンスはあるので、素直に受け取った。】


    >>120

    御主も試練を越えてきたようだな

    なに、拙僧はこのくらいは日常茶飯事、これまでの旅でも経験してきたこと

    御主こそ、若い身空、怪我などしていないだろうか?

  • 124怖魔の薙刃25/04/16(水) 21:43:16

    >>116

    (※アッところでなんですけども、今殲魔先輩を出して頂くことって可能でしょうか)

  • 125騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/16(水) 21:43:49

    野良ジズとかの素材欲しいな……どこにいるんだろ

  • 126ハサミ少年25/04/16(水) 21:44:36

    >>123

    どうぞー、ただの厚布ですがー


    >>124

    (※今ちょっとあの女動かせるロールマッスルの自信無いですね……すいません)

  • 127怖魔の薙刃25/04/16(水) 21:45:44

    >>123

    ありがとうございます

    怪我の方はご心配なく

    【吸血鬼の回復力に加えて、《フォボス》は自身の操る属性に対する耐性を備えている。先の爆発には自分も巻き込まれたが、大きなダメージを負うことはなかった】

  • 128虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/16(水) 21:46:41

    >>122

    直前に爆風と同方向に跳んで威力は殺したので傷は深くない、心配は無用だ

    もし法衣を縫ってもらえるならありがたいが…


    【とはいえ、背中の毛皮も、よく見れば奥が赤い。

    軟膏などの薬はすでに塗ってるようだが。】

  • 129軽い弓兵青年25/04/16(水) 21:46:47

    いやぁ…
    割と目が機能しなくてもこちらの位置を特定してくるモンスターって多いんっすね…
    【なにやら疲れた顔をしながらギルドへ帰還】

    前手に入れた弓の試運転に、光のない夜にビッグボア…デカいヘビみたいなやつの討伐をしてみたんすけど…
    一定範囲内に入ったら速攻でこっちの姿を捕捉してきてマジ肝が冷えたっす
    サーモグラフィー的な何かがあるんすかね?

  • 130一護一衛◆kTvl07K2zU25/04/16(水) 21:46:51

    野良の神話っぽい生き物…
    【ベヒモス、リヴァイアサン、フェンリル以外だと何があるんだろうなと】
    ケルベロス?

  • 131騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/16(水) 21:47:27

    >>129

    ピット器官ってやつだな

  • 132放浪魔術師◆ECeF2XXTqI25/04/16(水) 21:47:51

    >>114

    涼しい夜の空気の中だ。走るも気持ちいいだろうとも

    良い夜を

    【そう見送る魔術師】

    >>112

    お疲れ様だ虎哮の風雷坊殿。

    守り助ける事においては万事良し…その為の意義ある犠牲という所か

    繕いで済めばよかろうが、果たしてそれで足りるか否かだな

    【継ぎ布で済めば早く済もうが、新たな服をとなれば馴染むのを探すのは一苦労という事もあろう、と】

    >>115

    こんばんはだな市長殿

    そのお陰でこうして色々と食べられるという訳だ

    【美味しく頂いている。とベヒモスのサラミ等を含んだ摘みを一口。頬緩ませて楽しみながら】

  • 133ハサミ少年25/04/16(水) 21:48:27

    >>129

    おかえりなさい!お疲れ様です!

    目以外で探知する生き物は大変ですよね、人間どうしても視覚情報に頼りがちですし

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:48:35

    >>129

    モンスターはすごいぞー

    聴覚や視覚、嗅覚を潰しても空気の流れを触覚で感じ取って位置を特定してきやがる奴もいるしなー

  • 135怖魔の薙刃25/04/16(水) 21:48:36

    >>126

    (※いえいえ、急なことを言ったのはこちらの方なので……)

    (※私に関してはコラボロールは積極的にしないとどんどん後に縺れ込んでいって最終的にお相手様に丸投げすることになった前科がですね……)

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:48:47

    >>125

    いるさっ ここに一匹な!

    【上空から聞こえるそれはそれは大きな羽ばたき音に追われている】


    正確には分類不明の大型鳥類魔物だけどなぁぁぁぁぁぁぁあ!?

    【言ってる最中に暴風に吹っ飛ばされた】


    (※ちなみにジズが影薄いのは何もこのスレに限った話ではなく、まず旧約聖書にジズ自体が登場しないせいでそもそもの知名度が低いからだったりするぜ!)

  • 137《怖魔の薙刃》25/04/16(水) 21:49:59

    >>129

    おかえりなさい

    蛇は熱を探知する器官を持っていて、目が見えなくとも獲物を探すことができるというけれど……

    魔物であっても例外ではないということね

  • 138進我◆4CG2iiPzxo25/04/16(水) 21:50:10

    我の信仰していたオルシャナ教では、神話の生物として『虫』がよく現れておりました

    我々オルシャナ人が「蟲人族」であるのも一つありますが、滅亡前オルシャナ国自体も熱帯の森に近しい環境で、虫たちが快適に過ごしやすい場所でもあったのが要因だと思われます


    >>129

    おや、お疲れ様です

    魔物の特徴は多種多様、例え五感が退化していても、こちらの気配を認識するような魔物も存在すると聞きます

  • 139騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/16(水) 21:50:17

    >>136

    【討伐しようかなーと思ったけど仕事中なので手を振って見送った】

  • 140ハサミ少年25/04/16(水) 21:50:24

    (※悲しいな……ジズくん……)


    >>135

    (※そう言っていただけると幸いですー、多分これまでの傾向的に明日か明後日はもっと元気なので!)

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:51:07

    どっかの宗教ではリヴァイアサンとベヒモスとジズの三匹は世界が終末を迎える時時食料として供されるっつう話もあるがそのうちのリヴァイアサンが野良とはいえ普通に食われてる状況面白えよな
    割と常にどっかでは世界の危機起こってるだろうから一匹だけ食うのかね
    (※ジズだけは聖書の解釈の違いから生まれたんでしたっけね。三頭一鼎はゾロアスター教のエッセンスが強い)

  • 142ハサミ少年25/04/16(水) 21:52:04

    ジズって鶏肉の味なんでしょうか……食べてみたいですねぇ
    【じゅるり】

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:52:38

    焼き鳥って……良いよな……

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:52:45

    そもそもだけど、リヴァイアサンもベヒモスも少なくとも俺のいた世界含むそこそこ色んな世界の原典で「終末の際に同士討ちして生き残りの食肉となる」って言う神話級の怪物の割にけっこう悲しい末路があんのよね

    だから食い物のイメージとも結びつきやすいし、事実こうして食い物になる中ではクソ強い奴等に記号として当て嵌められてる訳だ

    で、食い物として安定供給されるっつーことは数が多くて身近ってことで…そうでない魔物が野良呼ばわりされにくいのは自然な流れじゃねーかな


    >>141

    お、その宗教ウチの身内かも~ 掲示板ってめぐり逢いだな

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:53:09

    >>139

    【このあとめちゃくちゃ死闘を繰り広げた】

    【死体は近辺の村々の恵みとなった】


    >>140

    (※だったよな?と思って念のため調べたらWikipediaに「しかし、実際には聖書の解釈の間違いで生み出されたと見られ、ベヒモスやレヴィアタンと比べると、極端に知名度が低い」ってばっちり書かれてて悲哀を感じる!「三大〇〇って言うけど正直一個だけ格落ちだよね」みたいなアレを感じる!)

  • 146軽い弓兵青年25/04/16(水) 21:53:46

    >>131

    >>137

    お疲れ様っす!あー、どっかで聞いたことが

    温度を感じるやつっすよね?確か…

    >>133

    ありがとう!そっちこそお疲れ様っす

    モンスターは五感全てが鍛えられてるって頭に入れとかないとやられかねないっすよね…

    人間じゃあ視覚以外じゃ限界があるし…でも後々のために鋭くしてはおきたいっす

    >>134

    『モンスター』ってだけあって、やっぱり化け物が多いんすねー…

    >>138

    第六感ってやつっすかね?

    そういう不思議な感覚に特化したモンスターも、きっとどこかにいるんでしょうねぇ

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:53:54

    (※奴は四天王の中でも最弱…!)

  • 148虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/16(水) 21:54:00

    >>132

    そのように言ってくれるのであれば浮かばれる御魂もあるというもの

    だが、そうさな、この法衣も長く身に着けてきただけに綻びも多かろう

    この街を当分の拠点にするならば行きつけの店を持つべきやもしれない

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:54:14

    (※その時、ふと思いついた!この「聖書の解釈の間違いで生まれた」というネタは何かのアイデアになるかもしれない!)

  • 150一護一衛◆kTvl07K2zU25/04/16(水) 21:55:19

    ……ジズってのもいるんだ

    【スクロールで調べてる】

    陸海空?

    >>144

    でも終わりの後の世界を支えたと思うと格好いい?

  • 151騒霊術師◆.UIszdl3fc25/04/16(水) 21:55:23

    立て乙です…!


    >>146

    第六感というと魔術的な知覚能力を持つ精霊種、妖精などが有名ですね…

  • 152ジェイと白黒◆6T/1elikfU25/04/16(水) 21:55:23

    【中級試験…筆記中】

    【何事もなく解いていく二人】

    【ジェイは元居た世界での昇進のための試験に連戦連敗していたことを思い出している!】

    【白黒プレデターは自身の名の書き方が正しいか自信がなくなっている!】【合ってるよ】

  • 153ハサミ少年25/04/16(水) 21:55:54

    >>145

    (※そんな明確に世界三大美女の小野小町みたいなポジなんですねジズくん……)


    >>146

    そうですねぇ

    そういえば術師の方は魔力知覚なるものを扱うそうです、五感以外の感覚ってちょっと想像しづらいですね

    【一応式神術師なのに他人事みたいな言い方である。術師としてはわりとポンコツなのでしょうがないね】

  • 154《怖魔の薙刃》25/04/16(水) 21:56:19

    (※まさかこのスレの住人たちも中身が以前『野良シームルグ』という魔物を出したのもジズの存在を知らなかったからだなどとは思うまい)

  • 155騒霊術師◆.UIszdl3fc25/04/16(水) 21:57:05

    >>149

    (※紅海の守護天使ラハブがモーセの海割りで活躍したのに悪魔認定されたりと昔から有るネタなんですよね…)

  • 156一護一衛◆kTvl07K2zU25/04/16(水) 21:57:43

    >>153

    (※小野小町ってそうだったんですか!?(教養薄め))

  • 157重引力25/04/16(水) 21:57:45

    (※ジズをシムルグと言い間違えちゃった・・・)

  • 158兜王25/04/16(水) 21:58:29

    立て乙ゾッ゛
    【ツノをドア枠に思いっきりぶつけている】

  • 159進我◆4CG2iiPzxo25/04/16(水) 21:58:56

    (※Wikipedia先生からの無情なお言葉
    旧約聖書に登場するベヒモス、レヴィアタンと並ぶ三頭一鼎の巨大な怪物とされるが、ジズ自体は旧約聖書に登場しない
    登 場 し な い)

  • 160放浪魔術師◆ECeF2XXTqI25/04/16(水) 21:59:17

    >>129

    お疲れ様、無事の帰還何よりだとも

    【何よりもそれこそが一番の成果だろう、と】

    長虫の類には熱を見る者が多い、というのはあるな

    …とはいえ音に臭いにとある以上こればかりはその蛇次第。相応の学識あらば打ち倒した後の身を調べ知る事も叶おうが

    【一体二体ではなく群れの相手、或いはそれなりに定期的な話であれば持ち帰ったり学士を連れ行くのもありだったりもするだろう】

    >>148

    ここに冒険に足る丈夫な服の店自体は多し、加えて虎哮の風雷坊殿の振舞いようであれば凡その店主と上手くやれるだろうが…

    材料の禁忌や好悪、飾り意匠の類にと「法衣として」然るべきをとなれば一つ課題か

    【良い店が見つかればいいのだが、と呟きつつ。禁忌や律あらば勿論の事、華美に過ぎるはだとか逆に簡素に過ぎて僧衣であるのが伝わらねばとか】

  • 161ハサミ少年25/04/16(水) 21:59:51

    (※たしか聖書誤字シリーズに汝姦淫せよって教義になった奴もあるんでしたっけ)(絶対ダンスレで使えないネター)


    >>156

    (※小野小町が世界三大美女なのは日本だけで世界的にはギリシャ神話のヘレネーの方が一般的なのだそうで)

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:00:06

    (※三大〇〇、言い出した陣営が自分のとこのを推すために無理やり入れた結果一個だけ格落ちしがち(ド級の偏見、ド偏見))


    >>158

    おやお久しぶり

    大丈夫か?ドア枠

  • 163《怖魔の薙刃》25/04/16(水) 22:01:33

    >>158

    だ、大丈夫ですか……?

    【だいぶ派手な音がしたので】

  • 164軽い弓兵青年25/04/16(水) 22:02:52

    >>151

    魔術的なアレ、っすか…

    人間には備え付けられてないけど、一体どんな感じなんっすかねぇ

    >>153

    【あれ、この子って確か術式的な何かを使ってたような…と気付き、言おうか言うまいか迷っているようだ】

    >>160

    敵を知り己を知れば…ってやつっすね!

    そういう時には捌く技術とかも有用っすよね

    【ここで使うような諺なのかは分からないが、モンスターの情報を逐一覚えておくのは大切なことだ】

  • 165進我◆4CG2iiPzxo25/04/16(水) 22:03:11

    >>158

    こんばんは冒険者さん、大丈夫ですか?

    あなたも蟲人族ですか?我も蟲人なのです

    【普段は人間に小さな触角が生えた程度、種族特性で変身するとより虫らしい特徴が出てくる】

  • 166一護一衛◆kTvl07K2zU25/04/16(水) 22:03:38

    【布団の上で暇だな〜となっている】

    【勉強でもしたら?中級に上がる】

    >>159

    (※そんなはっきりと……)

    >>161

    (※ほえ〜……(初知り))

    (※聖書誤字シリーズは何かと使えそうな匂い(常識の範囲内で))

  • 167ハサミ少年25/04/16(水) 22:05:09

    >>158

    わっ大丈夫ですか?!


    >>164

    ……?

    【のほほんとした顔で夕飯食ってる】

    【多分言っても気にしないだろうな……という顔だが、それはそれでどうなんだろ】

  • 168虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/16(水) 22:06:50

    >>129

    >>164

    僧としてはあまり口添えするべき事柄ではないかもしれぬが…

    蟒蛇を狩るならば泥や冷たい川の水に身を漬すのがよいぞ

    そして、地を這う奴らは足音に敏感、近づこうとするだけ気づかれると思った方がいい

    【密林の狩猟民族の教え】


    >>160

    まぁ、なんとかなるだろう

    ともすれば同郷か近しい者が見つかるやも

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:06:59

    冒険者、わりと超人的な知覚能力持ってるパターン多いよな

  • 170騒霊術師◆.UIszdl3fc25/04/16(水) 22:07:12

    >>158

    あ…!あの、大丈夫ですか…?

    【心配して声をかけつつ回復魔術の構え】


    >>164

    ええと…暗いところでも相手をシルエットとしてぼんやり認識していたり…生命体の発する音だけ強調して聞こえたり…

    【使い魔と同調した時の体感を語る】

  • 171風纏いs+n◆UwIgwzgB6.25/04/16(水) 22:11:11

    >>128

    そうか…良かったらポーションかける?

    「その破れ具合なら手早く縫えるわよ?」

    【ポーションを取り出す少年、針と糸を取り出す少女】

    >>158

    大丈夫か……?

  • 172兜王25/04/16(水) 22:11:17

    >>162

    >>163

    >>167

    >>170

    ウヌ…久方ぶりでギルドのドア枠の高さを忘れておったわ…

    【当然のごとく無傷】

    >>165

    ほう、おぬしも蟲人か

    某は兜王、よろしく頼もう

    【こちらは身長504cm中235cmを占める天を衝く様な立派なヘラクレスオオカブトの様なツノを生やし全身が黒光りする外骨格で覆われたムキムキの蟲人だ】

  • 173天才☆聖剣技美少女25/04/16(水) 22:12:01

    ふぅ……良い汗かいたわ!
    【汗だっっっくだくで帰ってきた】
    【そのままシャワー室に直行】

  • 174《怖魔の薙刃》25/04/16(水) 22:12:35

    >>164

    『魔力がそこに在る』ことを知覚できる状態……かしら

    ちょうどソワスレラのサーモグラフィー──赤外熱映像装置のように、ヒトや生き物が『息をして動く魔力の塊』に感じられるわ

    【《魔導恐怖症》の《フォボス》であるが故に備わった能力だ】

  • 175放浪魔術師◆ECeF2XXTqI25/04/16(水) 22:12:58

    >>122

    ああ、こんばんはだ

    【ふ、と笑って手を振り返し】

    互いに無事で何より…さて、空鳴き鳥の唐揚げか

    成程これは丁度良さそうだな。良い情報に感謝を

    【付け合わせるに丁度良いサラダと一緒に頼んで】

    >>120

    【幸いなるかな。敬意の礼を返し】



    如何に知覚し、如何に広義の先手を取るか。

    凡そにおいて重要事ではある

    自前では無くとも道具の類で得たりも含めてな

    【それこそ夜目が聞くようになる目薬だなんだといった使い捨ての道具だとか

    …といいつつ唐揚げとサラダを食べつつフェードアウト】

    ※今日はそろそろ落ちます。皆さま良い夜を!

  • 176一護一衛◆kTvl07K2zU25/04/16(水) 22:13:13

    【とりあえず過去問を借りてきて一通り解いてみる一護一衛】

    【100店満点中dice1d100=8 (8) 取った】

    >>172

    でっかい人だ…

    >>173

    健康的で元気…

  • 177ハサミ少年25/04/16(水) 22:13:41

    >>172

    大丈夫ですかー?脳が揺れると怪我が無くとも大変と聞きます

    【てててっと近づいてきて頭を確かめるようにぴょんぴょこ跳ねてる】


    >>173

    お疲れ様ですー!

  • 178一護一衛◆kTvl07K2zU25/04/16(水) 22:14:03

    (※いや……バカ設定とは言えこれはないだろ)
    【自己採点の結果があまりにもあれなものだから流石にショックを受けた一護一衛】

  • 179進我◆4CG2iiPzxo25/04/16(水) 22:15:21

    >>172

    ほう、これは見事な角を

    まるでオルシャナに伝わる「原初の三聖者」の1人のよう、我はクワガタの力を引き出せますが、これほどに強固な体躯の蟲人は初めて見ました


    さて、我も早くここから帰らねば

    熱帯は苦ではありませんが、ここに長居する用もありませんので

    【大熱が漂う大地をスタスタと歩き、依頼でここまでやって来た転移地点まで戻っていく】

  • 180《怖魔の薙刃》25/04/16(水) 22:16:53

    >>173

    随分……運動してきたのね?

    【かなりハードなメニューを熟してきたようだ、と見た】


    >>172

    流石は甲殻の強度に秀でるカブトムシの蟲人……と言うべきところでしょうか


    >>175

    ええ、まさに

    『先の先』、『後の先』……"先んずる"とは強さですから

    (※お疲れ様でした!)

  • 181天才☆聖剣技美少女25/04/16(水) 22:19:02

    >>176

    >>177

    都会は道が綺麗で走りやすいわね〜

    街外れなら石畳じゃないし

    【シャワー室から戻ってきた】

    【ほかほかしている】


    >>180

    そうでもないわ。軽く7kmぐらい走ってきただけよ

    【なお、常に全力疾走に近いスピードで走っていたとスクロールは証言します】

    【多分頭に「アタシにとっては」が付くんじゃないでしょうか】

  • 182騒霊術師◆.UIszdl3fc25/04/16(水) 22:20:42

    >>172

    ご無事なら良かったです…

    【大柄な蟲人を見上げるちんまいの】


    >>173

    >>181

    お帰りなさい…!


    >>175

    先手必勝の心構えですね…

    (※お疲れ様でした、おやすみなさい)

  • 183兜王25/04/16(水) 22:22:24

    >>177

    問題は無し、首周りは特に鍛えておるからな

    【よくツノを使って戦うから首周りの強度は凄いぞ】

    >>176

    >>180

    【誇らしげにツノが動いている】

    >>179

    ほう、クワガタか

    故郷に居た強敵(トモ)を思い出すな

  • 184一護一衛◆kTvl07K2zU25/04/16(水) 22:23:57

    >>181

    おお……

    【少なくとも体力では勝てないな、そう思った一護一衛

    山育ちの底力はそんなもんなのか?】

  • 185ハサミ少年25/04/16(水) 22:24:03

    >>175

    (※お疲れ様です!)


    >>181

    石畳や獣道は足が痛みますもんね

    都会の郊外は走りやすい道が多いです


    >>183

    そうなんですか、ご無事でよかった

    首は鍛えるのが大変なのにすごいんですねー!

  • 186風纏いs+n◆UwIgwzgB6.25/04/16(水) 22:25:44

    >>173

    >>181

    とんでもねえバイタリティ…

    「スタミナポーションでも常飲しているのかっていうぐらいに持久力が強いわね…」


    >>175

    (※お疲れ様です…!!!)

    おお、放浪さんが頼んでくれた…!ありがとうございます!

    「備え付けのタレをサラダにかけても旨いわね!」


    >>172

    無事なら良かった…

    「頑丈なのね…!」

  • 187《怖魔の薙刃》25/04/16(水) 22:25:58

    >>181

    す、素晴らしいスタミナね……

    【一口に"7kmを走る"と言っても、ペースを考えた持久走と常に本気で走り続ける全力疾走では全く訳が違う】

  • 188ハサミ少年25/04/16(水) 22:27:18
  • 189一護一衛◆kTvl07K2zU25/04/16(水) 22:28:03

    立て乙

  • 190風纏いs+n◆UwIgwzgB6.25/04/16(水) 22:29:34

    立て乙ー
    あの持久力は俺たちも見習わなきゃな…
    「立て乙よー
    まずは『空』の肉を食べることからトレーニングね!」

  • 191騒霊術師◆.UIszdl3fc25/04/16(水) 22:29:36

    立て乙です…!

  • 192《怖魔の薙刃》25/04/16(水) 22:30:47

    立て乙です
    冒険者には持久力が大切ですからね
    特に前衛職においては

  • 193天才☆聖剣技美少女25/04/16(水) 22:31:47

    >>182

    ただいま!そっちは夕飯時かしら?

    【それにはちと遅めじゃないかな】


    >>184

    >>186

    >>187

    アタシは天才だもの!無理に真似したりしちゃダメよ?

    【人差し指を立てて前屈み】

    【「生まれ持った肉体の強さ」も「天賦の才」ということらしいです】


    >>185

    【頷いている】

    【彼女もかつて失敗したことはあったのだ】

  • 194進我◆4CG2iiPzxo25/04/16(水) 22:33:08

    お疲れ様です、冒険者さん

    ようやく戻ってこれました、熱き大地もまた久々に感じましたね

    【ギルドに帰還、全身が太陽に当たっていたため、非常にぽかぽかした様子だ】


    >>183

    ふむ、あなたにもクワガタの友が

    我もこちらで蟲人にお会いするのは初めてです

    これからどうぞ、よろしくお願いいたします

    【ペコリと頭を下げた】

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:34:09

    冒険者ギルドスーパーフィジカル只人部期待の新人の登場か〜?

  • 196騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/16(水) 22:34:54

    【仕事終わったんでギルドに来た】

  • 197騒霊術師◆.UIszdl3fc25/04/16(水) 22:35:59

    >>193

    はい…依頼帰りの悪天候で食べ損ねてしまったので…

  • 198虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/16(水) 22:36:11

    >>175

    ※お疲れ様でした


    >>181

    感心なことだ

    よく駆けることは心身を最澄の領域に近づけてくれる

    ”禅”の理念にも近しい


    >>188

    タテオツ…クワバラクワバラ

    【御祈祷として数珠をじゃらじゃら】

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:37:52

    200なら好きな物語を語り合おう

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:37:56

    200ならダンメモ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています