改めて振り返ってみると

  • 1しかも体もえっち…25/04/16(水) 18:21:01

    脳内で睦ちゃん落とした以外はただただ優しい子だったな初音…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:21:51

    脳内のも普通の人間ならあれくらいやるのにショック受けてるし普通に天使

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:23:05

    あの生い立ちで実の両親嫌ってないの本当に善性の子だよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:23:56

    名前欄に本音が漏れとる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:28:58

    まあ本編描写以外で真初華とかまなちゃんとかには迷惑かけてそうなので単に善良とは違う気がするけどもうちょい普通の境遇だったら非の打ち所ないいい子だったんだろうな…と思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:31:14

    お祖父様とか月のない夜に闇討ちされても文句言えないぐらいなのに恨み言すら出てこなかったんだよなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:32:07

    闇のサイコパスクソヤンレズと聞いていたのに話がちがうじゃないか!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:33:04

    >>5

    妹はともかくまなちゃんにはそこまで迷惑かけてないから…

    仕事ちゃんとやってたみたいだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:33:42

    ドーナツ割ったくらいで人の心が分からないロボット扱いは本当に酷いと思いました
    ただただ人付き合いが不器用なだけじゃないですか

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:36:14

    良い意味でも悪い意味でも「いい子ちゃん」に終始してたから
    次期ではその辺脱却するんだろうな、今のままじゃ箱庭守るとか100%無理だから

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:36:18

    だって、意味深な等分の仕方してたし…鎖っぽかったし…
    ただおしゃれに盛り付けたつもりなだけだったなんて知らそん…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:45:09

    人の心が分からないヤンデレレズだと思った…
    嘘で塗り固められた人生だから、自分に自信がないヘタレイケメスだった…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:47:27

    初華は狂ってると匂わせておいて、真実は初華の周りが狂ってたの、驚きと意外性と愛着が湧くいい仕掛けだったと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:51:40

    各話ごとのサジェスト
    7話後→初華 ラスボス
    8話後→初華 怖い
    9話後→初華 殺人
    10話後→初華 性欲

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:54:57

    描写されてなかったけど、一番ハードスケジュールだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:55:36

    >>14

    今は舌打ちが勝ってるぞ良かったな初華

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:08:33

    自分の名前検索したらサジェスト汚染が酷くて真顔になる妹ちゃん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:30:26

    妹の名前と夢を奪っておいてよく言うわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:40:06

    すごい優しいというか意外と普通だったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:42:39

    >>18

    名前はアレだが夢に関しては芸名変えるでなんとか…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:45:14

    そういや序盤で初華の作詞の時間みたいなのを祥子が気にしてたよね
    今は同居中だからそのへんスムーズになってるのか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:53:25

    わからん
    このまま才能の暴力でハードスケジュール押し通すのもアリだし
    ムジカの人気がより上がったことで支障をきたす展開もあり得なくはない

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:54:55

    >>18

    だめだろ真初華ちゃん、あにまんなんてやったら

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:55:27

    あんなスケベな曲作りを一つ屋根の下でやるのはスケベ過ぎるよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:56:15

    最速武道館とか全国ツアーみたいなイベントが無いなら多少余裕は有るんじゃない

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:56:30

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:28:27

    >>18

    まあ自分の敵意のショック受ける割には既にとんでもないことやってるよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:37:29

    真初華ちゃん湧いてきたな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:40:21

    父が死んでショック受けてる母と妹捨てて好きな女のケツ追って東京に行く長女

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:42:38

    真初華が祥子にタレこむかそもそもそっくりな姉がいて〜みたいなことを教えられてたとかでも余裕で破綻する計画過ぎてホントは妹死んでるか居ないだろって言われてたのもそりゃそうやろとなるこの辺り

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:44:03

    お姉ちゃんはお父さんのことなんとも思ってなかったしお母さんも私も捨てた
    許さない

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:50:08

    血が繋がってないから悲しくないんだ!から初華への言及なくなるの妹のこと太陽とか褒めてるくせにマジ関心薄くて可愛い
    多分さきちゃんの話と関係ないから言わないだけで私のこと家族じゃないって言ったの初華でしょ?って思ってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:50:17

    >>21

    sumimiの作詞作曲やりながらムジカの作詞ってハードすぎるよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:56:20

    定治から島に戻されなきゃ自分が没落の元凶なことや詐称してる事を隠して祥子を騙し続けながら同居してたかと思うと、優しいとは?って疑問になる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:58:13

    妹の方は強かであれば姉のネームバリューに乗る形でスムーズにデビューできる下道ができてると言えなくもないから……

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:58:50

    良し悪しは別として初音は「ご自分のことばかりですのね」を一番体現してるキャラだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:59:31

    本当に才能とやる気があれば名前も夢もどうにかなる案件だしな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:01:38

    正直妹周りの話は脚本の都合…感あるけどでもこのへんの初音の話はしっかり悪であってほしいし続編で不満持ちながらわたしも悪いとこあったまた家族やり直そう…で飲もうとしてる妹にさきちゃんに会いたくてやっちゃったのごめんねとか言ってマジギレされてる姿が見たすぎるから

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:02:54

    初華がアイドルとして成功するかどうかとかは関係ないでしょ。初音が妹の存在を祥子に近づくために利用してるのが罪深いってだけ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:06:20

    芸能人じゃないのに顔を隠して生きてかなきゃいけない初華はまぁ気の毒よ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:08:19

    (姉の現状を)面白くないと思ってるんじゃないですかね
    くらいしか言及されてないからそれ以外は今のところ想像の域を出ないぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:12:20

    もちろん優しいとこもあるけど普通に自分のエゴを優先するとこもあるからそんな優しいって言うほどかと思ってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:13:23

    >>38

    >>39

    言われてなんか思い出したけど、迷子でのSNSやり取りで、アイドルになったの祥子が祝福してるシーン

    これ成立するには上京~スカウトまでのとても短い期間で祥子に遭遇して初華を名乗らないとやれないんだよね

    島にいる時に交換してたら妹とのブッキングで存在発覚するからやれないし

    一応アイドル以前から初華の名前利用してた事になるんだよな。事情はまぁあるにせよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:15:04

    ぶっちゃけ優しいか?と言われると場面と状況による(キャラクター皆そう)だが最初っからラスボス扱いとか脳内殺人とか異常者っぽく描写されてた割には一応自分がおかしい自覚あるからナチュラルに他のメンツ感覚狂ってないっスか…感に押されてあんまり悪い奴感なくなってる気がする

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:15:10

    mygo8話での再会で1年ぶりって言ってたし、上京直後に会いに行った感じかな?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:15:11

    >>43

    11話見てない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:17:34

    出力される行動がいわゆるヤンデレっぽい攻撃性ないだけでエゴはかなりあるわな

    それはそれとして妹関連で想像に想像を重ねて叩くのはやめた方がいいが

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:19:03

    実際初華がどうなってるか分かんないけど、ここで言われてるような悪い方向にも考えられる中で初音が放置してるってのは確かだし

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:21:03

    流石におっかさんとは連絡取ろうな。心配するから

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:22:27

    >>49

    定治から連絡行ってるんじゃないの流石にそうじゃなきゃ捜索願出されてると思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:24:18

    脚本ガバ部分はまぁしょうがないって事で

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:25:14

    >>39

    その祥子が許してるからノーカンよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:26:17

    >>43

    >>45

    清告と会った後だろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:27:01

    ガバというより
    仮面設定と同じで作中ではそういうものなんだと受け入れるんだろうと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:27:29

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:28:43

    初音は何やっても自分とさきちゃんの話になっちゃうエゴの人間だけど燈にアドバイスしてたり睦のことチラチラ心配してたり人間味もあるってとこが好きだから優しさだけクローズアップされると初音のエゴイズムについて話し出したくなる(個人の感想です)

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:30:06

    >>55

    アニメ本編見てからアンチしてくれ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:31:14

    >>56

    これ

    ただただ優しいと言われるといや結構打算あって自己中心的じゃない?となるが

    強い言葉使われすぎてるとそこまで極悪か?となる

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:31:30

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:35:38

    >>46

    というかmygo8話とムジカ11話のバッティングが真面目に考えたらダメ案件になるなこの場合

    アイドルデビューへの祝福が先に描写として存在しちゃってる以上

    深く考えると妹のSNSアカウント乗っ取ってるとか

    それなら連絡先知ってる状況で祥子に見つけてもらおうとする必要とかそういう話になるから

    さすがにそれは公式にはならんというかできん

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:35:52

    >>43

    清告に連絡先教えてもらうシーンあったじゃん言いがかりがガバ過ぎる…

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:37:07

    >>58

    そうなんだよ!自分一人の中で賛と否の感想がしっかりでてくるから初音のエピソードは人間って多面性があるよねというのを一番上手くやれてる気がするんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:37:45

    初華と祥子が連絡先交換してるなら
    当然スマホを奪って上京する

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:38:03

    >>59

    まともに見てたらその意見出てこないんだわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:39:01

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:42:23

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:42:58

    >>64

    荒らしに構うのも荒らしなのでほどほどに

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:44:33

    11話もデビュー前の新人が立つイベントで清告に会ったって説明されてるのに

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:45:13

    デビュー前の新人とは言ってるけど、お披露目までしてる状況でmygo8話みたいなメッセにはならんから
    ここは普通におかしい部分だと思うよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:46:15

    制作者が思うより視聴者は頭悪いのがわかるな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:46:18

    正直妹の件はこっちが単にギミックとして割り切るべきなのか真面目に考える話なのか見えなかったのが一番気持ち悪いところだな
    何処かで扱う気があるのかも分からんし…どっちに転んでも俺はこのアニメはそういうもんですで受ける覚悟はできてるけども

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:46:59

    >>62

    ムジカ自体エゴイズムの体現ではあるけどそれぞれ方向性とかが上手く分かれてるんよな

    三角初華は本編時だとかなり受け身というかヒロインタイプ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:48:24

    クソジジイもあそこまでなっても普通に放置してたの割と娘に甘い
    他のアニメのやつならもうちょい裏工作でデビュー潰すとかするだろと思ってたけど
    思いの外本編であんまりそういうことしてないのなんやねん

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:50:30

    ジジイに関しては最初初音を受け入れるつもりでいたし甘々なのは間違いないよ。ただ自分と祥子を危険に晒すことまではしないだけで

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:51:03

    >>73

    誰かひとり悪人作るタイプの構成にはしたくなかったんだと思うな

    それぞれに欠点はあってお爺様も元凶ではあるけど、こいつ倒せば終わりみたいな人はいない

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:52:26

    11話でデビュー決まったのメッセージを改めて載せてるし、ちゃんとデビュー前に連絡先交換はしてるってことなんか

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:53:17

    クソジジイなんて同期でやってたこの人の祖母に比べたら聖人よ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:53:43

    クライシック見に行ってたのは上京後祥子と連絡先交換してからどれくらい後なんだろう

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:54:38

    >>73

    失脚失脚ビビッてる風で行動は娘孫の味方しかしてないしジジイ

    最後の追放関連すら妙に物分かりが良くて娘孫の覚悟試すための猿芝居まである

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:54:58

    妹に関しては余計な事言わなければ初音が暴走することもなかったし自業自得じゃないかとは思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:56:14

    >>65

    ブーメランで草

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:56:38

    戸籍上他人の定治じゃ全部の手続き通るとは思えんし最初から母親に連絡行ってて各種合意は取ってないと辻褄合わない
    流石にいつまでも探しにも来ないアイドルやってるの分かってても会いにも来ないだったら母親の方がおかしいことになる

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:57:41

    >>80

    いうて身内が死んでナーバスな状況で押さえろってのも酷ではある

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:57:54

    初音関連ば睦で尺とりすぎたのと設定変更が多すぎてけっこうガバだよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:58:19

    このアニメそんなんばっか…

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:58:39

    >>79

    定治に関しては初音に祥子はお前とは生きる世界が違う連れ戻せメール送ってたのがなんかウケるっていうかロミジュリですか?って感じあった

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:58:46

    皆自分の都合で動いてて誰かしらの引き金をひいてるし功罪とか責任みたいな話は不毛じゃないか

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:59:11

    マイゴ8話と今だとキャラ設定違うよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:00:34

    仮にも大人で保護者なんだから普通に初音追い返せたよなジジイ
    なに普通に衣食住保証して学校通わせてんねん

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:00:42

    >>87

    本編が罪とか責任とかの話ばかりだから不毛ではないでしょ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:02:11

    まぁ結局は島に閉じ込めて管理人させるんですけどね

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:03:27

    その割にわりと自由に本土と行き来してんなこの娘

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:04:09

    アイドルやらせるまではね、せめてもの親心よ
    屋敷に押しかけてまた孫とバンドやるのまでは身の危険が迫るからNG

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:04:58

    >>90

    各々のキャラ目線ではもちろんそういう意識があって行動してるから大事だと思うよ

    視聴者が「でも結局こいつが一番悪いよね」って言うのは火種にしかならんのじゃないかという話

    そのキャラの中での正解はあるけど、客観的・絶対的な功罪ではないよねみたいな

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:05:30

    芸能人のスケジュールとか分からんけど、人気アイドルと人気バンドの掛け持ちってかなりハードじゃね?
    作詞だけでなく歌や演奏の練習を2倍しなくちゃいけないし、頭おかしくなりそう

    まあパスパレもアイドルなのにバイトとかしてたりするし、バンドリ世界のアイドルは鉄人なのかもしれないが

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:05:47

    >>86

    ここらへんやっぱり定治って悲恋物語の舞台装置みたいなもんなんだなと思った

    誰か一人を悪者にしたくなかったってのも別にキャラを守るとかじゃなくて舞台装置に目がいって主要キャラのエゴの話から離れるからってことだろうな(あんま上手くいってなそう)

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:06:38

    家出して父親の所に行ってしまった時点で母親が勘当して扱いを定治に投げたと思われる
    だから最後も母親の下に送り返すのではなくわざわざ豊川の別荘に送って定治管理下のままに置いてるし

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:07:53

    冷静に考えると一般人目線からすればいきなり家出してきた娘に
    高校の授業料と衣食住諸々用意してんの隠し子に使う額の金じゃねーわ
    クソジジイからしたらはした金だろうが

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:07:58

    >>95

    若宮とか物理的に寝る時間ねぇだろってスケジュール組まされてるからな

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:08:30

    初音が優しいかって言われたら微妙だけど作中だと相対的にまともというか優しく見える

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:08:41

    装置と割り切るには豊川家も本物の初華も視聴者の意識持ってっちゃってる印象だわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:08:46

    >>80

    自業自得な面はあるけど暴言に対して仕返し重く感じちゃうのが良くない

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:10:11

    スケジュールのハードっぷり言うと祥子の方が先に死ぬからな...

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:10:26

    初音が家族を大事に思ってる子だったら同情するけどそんな感じにも見えないから初華の言葉は的を得てるんじゃないかと思ってる

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:10:56

    >>98

    だってジジイやろうと思えば168億ポケットマネーでなんとかできたらしいくらい金もってるし

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:11:16

    別に妹も夢を追ってたら島を出るなりそれなりに行動に起こしてたと思うけど
    そのあたりなあなあにしてる辺り 妹初華はそこまでアイドルに情熱はなかったし祥子のことも小さい頃にあった子ぐらいの認識でしかないんだろうな

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:11:24

    作中で初音が本土で頼れるの実父しかいないとか言ってたけど本当に頼れてるの笑うしかない

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:12:15

    初華は誰かを責めたり罵ったりしないから優しく見えるってだけでしょ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:13:06

    >>105

    ニュースになってる以上ポケットじゃなく普通に会社のマニーだな...

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:13:11

    定治は一貫して言うほど厳しくはないし祥子だけじゃなくて初音もできればなんとかしてあげたいとは思ってる
    最後祥子達に再び出ていかれた時の表情も怒ってるとかじゃなく仕方ないかぁみたいな顔してるし

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:14:06

    >>104

    それはそうというか家族のこと本気で愛せなくて葬式でそれを証明されたからもう一方の家族である豊川筋の祥子に家族愛を求めるという話に筋が立つ

    一方でそうやって家族のこと愛せない人間になったのは初音だけの責任ですか?という話も同時にしている

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:14:16

    >>108

    行動として起こせない臆病な人って言うほうが近いか

    他人に攻撃的になるより自分で抑え込んでしまう人だと思う

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:17:51

    定治って案外初音が
    お父さんお小遣いちょうだい
    って言ったらスッって財布取り出したりするんじゃないか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:19:33

    筋で言えば初音は養育費をたかるべき立場だからね。お小遣いくらいそゃいくらでもあげちゃうよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:21:56

    >>104

    図星だから自分を責める役として出演させたりしてるんだろうけど初華の方も初音に祥子ちゃんの話とか全部ペラペラ喋ったりしており初華にとっての初音がどういう存在だったのか見えてこない

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:23:32

    いくら金持ちだからって芸能事務所にゴリ押ししてアイドルやらせちゃうなんて、実の娘でもやるかどうかの甘やかしだぞ

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:23:56

    >>106

    父親死んで姉が家出してる状況の母親を想ったらアイドルなんて言ってられないでしょ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:24:06

    >>104

    >>111

    それは穿った見方しすぎじゃない?

    独白で養父が死んで悲しかったし姉だから泣くのを我慢しと言ってるし

    その後の自問自答でも悲しんでたのは否定はしてない

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:24:29

    >>107

    事務所の人の対応見ると、そもそも初音をスカウトするのも定治の指金だったまであるからな

    普通なら定治の所に連絡行く前に豊川の闇()なんぼか挟まるだろうにトントンなの見ると

    闇()構わず娘助けたか、そもそも常に同行追ってて助けるつもりだったかのどちらかになる

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:26:11

    >>115

    父親違う発言のあとは出演じゃなく純粋に自分の中の呵責ってだけなんじゃない?

    天使と悪魔みたいなよくある演出

    あの劇じゃ一貫して妹はスクリーンの影絵か初音の演技でしか登場しないようになってると考えてたが

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:26:56

    >>119

    そもそも豊川の闇の方もガバガバっていうか島の人間にも召使いたちにも隠し子バレてるしなんなのよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:28:37

    存在は黙認するけど認知とか引き取るってなると相続絡むから許さないっていう勢力はいると思う

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:29:29

    優しいのハードルが低く感じる
    生きてるだけで偉い的な

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:29:51

    完全家族トライアングル+余りもの1を形成してなんか姉が一人性格暗いけどまあいいかで本気で踏み込まないで呑気に幸せ家族やってたツケが回ってきた結果だから
    厳しいこと言うと母親と妹は家族としての連帯責任はどうしても免れ得ない部分がある
    お互い距離を取って関わらずそっとしておくのがそれに対する現時点の互いの回答なんでしょ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:30:08

    本編描写見る限り祥子と違って初音はクソジジイあんまり嫌ってなさそうだし
    他所からみたらともかく、本人間ではそこそこうまくやっていたのかもしれん

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:30:17

    >>115

    こればっかりは本人出ないと分かんないもんなぁ…でも祥子がいつも話に出してたって会話があるし

    実際に魅力的な人間ではあるんじゃないかと、人格の見る目だと割と節穴な祥子だけど

    流石に光時代だしやらかしてはいない筈

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:30:24

    別荘の管理人が突然妊娠したなんてまあ隠しきろうとして隠せるもんでもないでしょ。定治も最初は受け入れる姿勢だったぽいし

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:30:42

    >>119

    >>121

    豊川もそれなりにはおっかないんだろうが実態は闇というより定治の怯えじゃないのか

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:31:01

    >>115

    まあ何ていうかどっちかっていうと「そんなことない!愛してる!」って怒ってくれること前提の発言だったのかな…って気もするんだよな

    それだとかなり自爆感あって自分で自分の首絞めてる姉との共通点が出てくる(最悪の共通点じゃない?)

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:32:26

    >>128

    まぁそこは祥子も言ってたところなんで

    つーか婿養子とはいえ実質今のグループ仕切ってんのアンタなんだから

    誰がアンタに手出しできんねん。怯えすぎじゃね?っていえばそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:33:15

    11話の演出わりと人によって見方違うんだね
    初音二人出てきたのは心の葛藤とか二面性を表してるだけだと自分は思った
    妹との顔そっくり設定があるからアレは初華だと考えてるってこと?

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:34:03

    闇があろうとなかろうと、想定してないところから子供が湧いてくるのは一般的な金持ちでも恐怖だしやらかした奴は処すしかないんよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:36:23

    ジジイお前、持ってる地位と立場の割に
    わりとヨワヨワ爺さんだな・・・・

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:36:55

    祥子に忘れろって言われたからって家族への罪の意識すらも忘れてたら結構ひくけど続編で掘り下げそうもないのがなぁ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:38:18

    姉の自分がしっかりしないとというのは、自分だけは父親いないことに対して心準備が出来てるし同等の立場になる妹を支えてやらないとという歩み寄りの意思ではあったと思うあの瞬間までは

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:38:42

    >>133

    その地位と立場は豊川家を任されてるから生まれるわけで

    隠し子の存在自体が豊川家への裏切りでしかないからな...

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:40:07

    >>131

    妹の悲しくないんだ発言→自分がずっと抱えてた「本当は他人を愛してない」って部分にクリティカルヒット→

    心の中の口論シーンという流れという認識

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:40:55

    >>129

    自分もこれかなって思ってた

    本当に姉が自分たちのこと好きじゃないって確信してるなら逆に言及しなさそうだし

    しかしながら今となっては舞台装置過ぎるのでそもそも詳しく設定はしてないでもそうでしょうねになる按配

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:42:20

    別に究極的には隠し子いることバレること自体が問題じゃないのよ
    (清告が騒いで)婿養子の分際で豊川の血をひかない子を更に相続にまで関わらせてくるのではと疑われ出したのが問題で

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:47:07

    >>134

    今回妹だして来なかったのは尺なかったもあるだろうけど出すと贖罪にしろ許しにしろ決着というニュアンスが出るのでアベムジカ編の終わりに適さないってのもありそうやな〜と思ってる

    アニメかは分からんがどこかでは出してくると個人的にには予想してるんだが少数派かも

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:47:41

    隠し子が豊川に知られてようと、他人のフリをしてくれるならまぁまだいい
    隠し子が正統後継者をたぶらかしたり、屋敷に出入りし始めたら話が違ってくる

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:50:55

    いつかはどこかで初華の話もやるべきだと思うが
    初音もムジカもまだ掘れる場所がたくさんあるのでいつになるかは分からないかなという感じ

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:54:47

    被害者である初華の現状や気持ちが省かれ続けてるから初音の罪が中途半端に見えるのが良くない
    優しく見える人が実は…ってキャラなのにそこの描写省くから大した事してなくね?って受け取る視聴者がでてくる

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:03:37

    >>143

    初音が実はこういう人間ですって表示自体は良かったと思うんだけどギミックになる真初華とかの描写が地に足ついてないからどう置けばいいのか視聴者は、分からなくなってる…

    そもそも初音編以前にそんな細かいことどうでも良くなるようなハンドル回しばっかりやってきてるから

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:06:19

    妹は家族間の問題の当事者として単純な被害者ではないから
    だからお互い踏み込めない

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:13:05

    >>123

    脳内睦突き飛ばしで、実際には手を出してないから偉い!優しい!とか言ってる奴ら見てお前らの周りには暴力的な人間しかいないんか?wって笑ったのを思い出した

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:14:13

    このアニメ全体で手を出さないタイプの暴力が飛び交ってるのが悪い

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:15:04

    結局のところ、初音問題は描写不足に落ち着く気がする
    やりたいことは分からないでもないし、初音劇場も見てて楽しかったけど、それはそれとして全13話で最後が全編ライブな構成で11話目から持ってくるような話でもなかっただろ…って
    仮に10話のラストが起だとしたって、承転結を11、12で収められるような話の面倒さじゃないだろ…ってなる

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:15:16

    それはそんなことを脳内で考えてしまっただけでショック受けた逃げ出したことも含めて優しい性格
    って話ではなかった?

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:17:00

    >>146

    アレ人格の問題とは言えむつさきがモーティスを殺そうとしてる描写が普通にくるからまあ…アンガーマネジメントしてるだけマシって感じになるの仕方ないんだけど面白い

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:18:26

    >>149

    いやそれ言ってた奴は、ショックとか関係なく睦から初華は黙っててなんて言われたのに手を出さなくて偉いって口ぶりだったよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:19:30

    黙っててはまあ普通にキレていいレベルの失言
    何もやり返せなかったのは別に優しいからではないと思うけど

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:23:44

    まぁここでレスバしてる人間よりは優しいだろ

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:24:42

    >>150

    どっちかっていうと睦ヤバに持ってかれてた感じはあったな優しさという言葉に人によって差があり過ぎるのだがムジカは脳直で動いてるの?ってキャラが多すぎるから弱さも可愛げになるという具合

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:27:38

    心情自体は分かる。睦ってあの場で唯一どっちに転んでも祥子と一緒にいられる
    一番の安全地帯にいる立場だから、そいつから口出されたら我ぐらい忘れる

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:28:54

    まぁ初音もムジカぶっ壊した原因ツートップの睦に言われたくはないわな

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:32:01

    睦落とす初音の味飛んでるのは明らかに睦モーが実際タマの取り合いやってるせいだと思うんだが本来ならもっと衝撃出したかったシーンなんじゃないかなという気はする

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:47:29

    実際あのシーン祥子のこと理解せずに発言してるのは確かだし黙っててって言われるのもしゃあない感あるし

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:49:27

    そもそもあの時点では初音以外皆デカい失点しててなんか分からんが出てない間ムジカの穴埋めやってたっぽいって状況だったしキレてもしゃーないって思った視聴者が多かったんだろうな

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:55:06

    あの時点ではずっとほったらかしにされてたからな
    ストレスかかってる時にイラッとすること言われたら脳内で暴力奮うのは普通の反応

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:55:17

    >>150

    こっち側がモーティスや睦を個として見てしまっている節があるからだけどなんか睦も祥子も海鈴もえっ消そうとしてます?って感じの動きを実際するから行動に出さない分相対的に優しく見えてたのは絶対あると思う

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:59:34

    妹に関しちゃアイドルの妹ポジションっていう最高のショートカットご用意しちゃってるからなあ

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:02:03

    同じ顔のアイドルとか需要ないでしょ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:05:02

    妹に関してはほぼ設定固まってなさそうなのに才能の言及がなされる辺り監督はまじで才能の出どころにこだわりがあるんだろうけど作劇の足を引っ張ってるというか制約かけちゃってませんかという気がする

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:06:27

    別にこれから初華も歌わせるんじゃなきゃ大した制約にもならんでしょ

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:13:56

    本物より優れた偽物になるみたいな話って本物が才能あって輝いてこそってのがテンプレな気はするが逆に斬新というか別にどうとでも話は作れると思う
    それはそれとして睦の件といい才能の話をやりた過ぎだろというのは思うし描写としてあんまり飲み込めないのが惜しい

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:16:12

    優しいけどストーカーで祥子の事情全部知ってたこと考えると頼りにはならないよね

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:17:27

    才能は本人の意志と関わらずに宿るってのは徹底してると思う。むつにゃむはそれが核だし、祥子も初華も海鈴も才能ある側だけどそんなものよりも欲しいものがある人間だし

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:22:14

    オーコメでも天才4人に囲まれてにゃむは最初焦ってるって言及されてたな

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:23:30

    スレチなのでアレだが睦にゃむが才能を巡るあれこれをやっていることと多重人格がぶつかっちゃって居るように見えるし
    初音に関しても叔母姪豊川関係に尺を取って設定としてはずっと語られてた燈との天才同士の対比が見えなくなっちゃっててどうなんだろうという感じだな

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:15:00

    >>3

    善性は強い方なんだよな初音は

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:49:07

    自分勝手で自己憐憫から抜け出せず祥子以外の人間関係においては楽な方に流れる、という面はある
    ただそれはそれとして良くも悪くも他人の顔色を見がちで強く自己主張もできないから、結果として優しく見える時も多い
    それが監督に言わせると情緒がまだ発展しきってないってやつなんだろうなって

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:16:49

    大好きな祥子に対してでさえ辛そうなムジカをやろうと迫る女を優しい人だとは形容したくない

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:31:23

    真初華湧いてきたな

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:52:30

    さきちゃんと一緒にいるためならさきちゃんの気持ちすらも二の次になるのは面白いキャラだと思う

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:52:38

    結局どの場面を見るかによるというか自分のことしか考えてない冷たい一面があるという意味では優しくはないだろう
    ただ初音は基本温厚だしはっきり自分のことしか考えてないことを自覚するシーン挟まってるから甘く見がちというのはわかるムジカみんなそんな感じなのにはっきり自省するシーンみたいなのあんま入れてくれないから

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:31:15

    >>176

    自己陶酔的なエゴとそれを客観視する舞台装置としてもう一人の自分が出てくるってのも分かりよいしな結構上手いこと調整してると思う

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:32:33

    初華以外も一人芝居させたらみんな手のひら返すかもしれない
    いや、睦劇場は波乱しかなかったな...

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:36:42

    初音劇場はキャラの内面に上手く合致してただけで他キャラならそれぞれにあったやり方があると思う

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:38:55

    >>178

    別に手のひら返すってわけじゃないけど分かってるのと分かってないのだとキャラに対する見え方って変わってくるよな

    祥子とかは自省してるんだろうな…って描写がチラッと挟まれたらすぐ次の問題にいくから単に分かりづらいってのが多かったと思う途中の批判

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:39:37

    祥子に関しては他のメンバーは全員再結成要求する権利は当然あるし
    あのまま逃げる方が、別にそれをしてもいいけど、無責任過ぎたからな

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:41:42

    >>178

    例えばにゃむで11話みたいな内面描写されたら違和感凄いし

    そのキャラクターに合ってる合ってないは大事な気がするんよな

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:42:47

    祥子の気持ちすら二の次だから優しくないって主張はって出自とか活動掛け持ちによる初音自身への負担とか考慮した上での物なんだろうか
    動機がどうあれ祥子が一番キツい時に傘を差してやれたのは初音だけでしょ

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:45:33

    全員エゴで動くアニメなのはそうだが初音に関してはエゴの見せ方に切実さが伝わってくるってのもデカいかなと思う
    祥子は結構コロコロ変わってくなって感じもするし海鈴にゃむに関しては本人としては大事なんだろうが正直何に対するどのくらいの想いなのかみたいなところが描写不足だったのかなと
    (睦はずっとどうなってるんですか?って感じでそれ以前の問題やが)

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:51:13

    ムジカメンバーの中で一番やってることがエゲツないから葛藤する描写とか自己嫌悪する描写とかを入れて人一倍気を遣ったんだろうな。バンドの顔のボーカルが嫌われたら致命的だし

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:52:16

    結果として引いた人もいるけどマジで刺さる人には猛烈に刺さってるキャラではある

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:56:32

    アニメ終わったあとでもキャラスレがここまで伸びるの好きな人も嫌な人もしっかりいるってことだろうな
    ある意味ムジカを体現するキャラなのかも初音

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:57:37

    まとめ用くさいスレ

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:58:32

    このまま角が取れちゃうと味気ないと思ってしまうから続編とかガルパはこういい感じの塩梅でやってほしいな

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:02:30

    >>187

    別に善人でないととってる人も=嫌ってわけじゃないと思う>56みたいな意見も普通にわかる

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:03:41

    優しいは優しいけど
    「改めて振り返ってみるとただただ優しい子だったな」で当て嵌まるのはまなちゃんの印象

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:16:21

    体もエッチ…から始まる出落ちみたいなスレがこんなのび方するのホンマ草
    結構細部の整合性とかの話は普通に面白かったけど

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:20:10

    正直優しい子ってほんとかよっていう
    唯一優しさがちゃんと発揮されたのはマイゴで燈の力になったときだと思うけど、それだって後々燈がマイゴで片付けば祥子がフリーになるって打算にしか見えなくなったしな
    クライシックじゃなくてマイゴの歌詞だ、って苦し紛れに言い出したのもろそれだもん

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:41:55

    不満や苦しみを1人で抱え込んでなるべく穏便に済ませようとするのは
    正解のアプローチを知らなかっただけで彼女なりの優しさのつもりではあると思うよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:50:49

    燈に助言したのが打算と置かれてるかはそこまで計算高く振る舞えんのかという意味で微妙だと思うがさきちゃんへの愛情もそうだがあらゆる感情に本当は自分のためなんでしょ?という問いが入ってくるタイプではある

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:52:39

    突き落とすのが未遂で済んだから優しいからっておかしいよね
    暴力振るわないのは当たり前ですよ
    妹の振りして祥子と遊んだのも妹の名前でアイドルになったのも、ダメなのに~って言いながらずるずるやってきたのも全部やさしくない所業ですよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:53:53

    >>167

    頼りにならないというか極貧のこと知りながら祥子から接触するまで祥子の助けになろうともしなかったし海鈴以上に信用できないキャラだと思う

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:54:53

    優しいというより温厚の方が近い
    というか優しさでも怒りでもアクションとして起こすことが無さすぎてよくも悪くも行動に移せないタイプ

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:57:20

    睦の時は自分の唯一の存在意義が奪われるってパニックになってしまったからな
    それも思いがけず一度近づき過ぎて手放したくないと思ってしまっておかしくなってるという特殊ケースでの

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:58:47

    優しくないところがあるから即ち優しくないキャラなのかという話は人によって見方が違うから微妙なところよね
    そもそもスレ主も最初に睦突き落とすところは良くない方に入れてるけど基本いい子だとしてるわけだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています