【クロス注意】ここだけ「陰の実力者になりたくて」の世界にONEPIECEのカイドウが転移してきた世界

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:21:04

    スレ画の場面のルフィみたいに絶対無敵だったシャドウがあっさりやられて絶望するシャドウガーデンのメンバーが見たくて建てました
    シドは「ラスボス来たァァァ!!!」と内心テンション上がってるものとする

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:22:43

    カイドウは「強さ至上主義」の獣人の部族を腕っぷしとカリスマで従えて各地を侵略してるイメージ
    目的はONEPIECE世界に帰ってルフィにリベンジマッチを挑むこと

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:26:30

    シドは初戦でカイドウが魔力と似て非なるもの(=覇気)を纏ってることまでは看破しそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:37:14

    カイドウの最大火力が島一つを文字通り焼き滅ぼせるレベル
    防御力が内部破壊やらができないとあまりダメージ通らない
    体力がレイドボス
    空も飛べるし高速移動もできる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:40:47

    コイツ間違いなくワンピ世界の最強格でヤンデレ自傷癖の持ち主だからなあ

    しがらみなくなって張り切り出したら陰実世界の危機だろうな。表舞台に出ざるを得なくなるからどうやって相打ちもしくは負けてフェードアウトするか考え出しそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:49:27

    「魔人!?それとも竜の獣人!?」って言われたら
    「なに言ってやがる、おれは人間だぁ!!」
    って答えて
    「「ウソつけぇ!!」」ってなるとこがめっちゃ想像できる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:57:29

    ただ一人正確にカイドウの実力を量れたシャドウが

    「アルファ、僕が時間を稼ぐからみんなを連れて逃げるんだ」

    と一人カイドウに戦いを挑む

    →ガトリングみたいにアトミック連発するも全く効かず雷鳴八卦で一発K.O

    →慟哭するアルファ


    みたいな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:59:28

    >>5

    カイドウ、ルフィに負けたことでおでんのこととかつっかえが取れて

    「ウォロロロロ!元の世界に戻って麦わらの小僧にリベンジだァ!ウォロロロロ!!」

    ってウキウキワクワクしてそうだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:16:34

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:17:14

    「カイドウに僕のアトミックが全然効かなかったのはカイドウが素で固い上に体になにか魔力のような物をバリアみたいに纏っているから…

    そしてカイドウの攻撃がスライムスーツを貫通して僕にダメージを与えたのはカイドウが纏っているバリアが僕の体内に入り込んで内側から破壊したから…

    参考になるなぁ〜」


    「なにコイツ拷問されながら呑気に反省会やってんだ!?イカれてんのか!!」

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:28:05

    割とイカれてる同士だから敵対関係は変わらなくても気が合いそうなのが笑える

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:40:17

    シャドウならカイドウさんが相手でも勝負自体はきっちり成立させられる筈
    けど問題はどう考えても周りがえらいこっちゃになる事だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:50:26

    >>12

    ボロブレスとアトミックが乱舞する戦場かぁ~

    十秒でも原型が残ってたら大喝采だね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:00:53

    陰実世界のドラゴンは不老不死でかなり上位存在

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:02:01

    元より原作におけるシドの勝ち方自体
    そもそも圧倒的に力や技量に差がある上で駆け引きと読み合いを仕掛けて制するパターンがほとんどだし
    何よりこのクロスの前提だと、十八番の間合い調整や先読みが綺麗にはまり続ける事は流石に無い

    って考えると間違いなく武術オンリーの勝負は程々にトンデモ技の撃ち合いになる訳で

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:05:55

    ラスボス(教団無関係)

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:17:41

    まあ教団が要らん事するのは確定だろうなって思う

    取り込むのは無理だし、規模で摺り潰そうにもつっかえが取れたカイドウ相手じゃチルドレン何十人送ろうが同じだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:23:45

    そんでそもそも海賊だから悪党扱いは慣れてるし、来歴上人質も何も無いんで社会的に追い詰めるのも無駄と

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:24:16

    >>16

    最初は教団が呼んだ未知なる魔界の王ってシャドガに勘違いされそうだな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:26:50

    オヤジは搦め手とか姑息な手も全部効かない悪魔みたいな奴だからなあ…かと言って頭悪いわけじゃ無いから上っ面で世渡りしてるような奴なんか歯牙にも掛けないだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:31:01

    攻略法が「シドぐらい強くなった上で頑張れ」なの酷くない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:32:11

    >>20

    そもそも>>2みたいな事やってる場合は下手に足元見ると金棒振って来るよな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:39:44

    シド「味方を逃がすために圧倒的な強さのボスキャラに挑むも敵わず正体バレ…これはこれで陰の実力者っぽいけど物語の最終盤にやる展開だよねぇ…もっともっと陰の実力者ムーヴしてたかった僕としては正直かなり不満だ。カイドウ…この落とし前は必ずつけさせて貰うぞ」

    ※呑気してますが裏ではシャドウの敗北によりシャドウガーデンが崩壊しかけています

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:46:11

    ワンピースにおける陰の実力者ポジって誰だ…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:48:56

    >>24

    微妙だけどドラゴンとかサボ…?

    明確にこうって言えるキャラはあんま思いつかない

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:54:58

    >>15

    陰実だと剣がメインで遠距離持ちもほぼ居ないも同然だし、ラグナロクも獣寄りだから駆け引きも何も無いもんなぁ

    遠距離技が豊富で、実はスピードタイプよりの巧さ際立つ牛ゴリラ相手じゃシドであっても上手に居続けるのはキツい

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:55:49

    >>23

    アルファ達、無法都市編どころじゃないよなこれもう…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:01:36

    先読みならカイドウさんも出来るぞ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:04:26

    >>28

    そうだった、見聞色ある上にカタクリみたいな事も出来るじゃんこの人

    って考えると精神的に晴々してるのもあってマジでシド側のアドバンテージが無いか薄いから

    ガチもガチでぶつかり合いになるのか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:04:51

    シドと早めにぶつかった場合、カイドウも一時的に盛り上がるだろうが後でがっかりすると思う
    だってシド以外どっこい(カイドウ視点)な奴しか居ないんだもの

    なので頑張れシド、陰の実力者からは遠ざかってしまうけどお前が最後の希望だ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:17:49

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:18:58

    シドを雷鳴八卦でワンパンして取っ捕まえるも
    ワンピース世界と違って海楼石がない陰の実力者世界ではシドを閉じ込めておける牢屋や手錠は作れず
    あっさり脱走されて以後シドを部下にすることに拘りだしそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:29:16

    カイドウに破壊力だけなら匹敵しうるシドが改めてバグってんな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:31:24

    >>24

    それこそ大半の人にとっては天竜人よ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:34:35

    >>34

    天竜人はディアボロス教団枠だろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:34:50

    >>32

    負けても負けても強くなって突っ掛かってくるとかマジでルフィ戦思い出して不愉快さとそれ以上の愉しさでハッスルしそう


    勝つまで逃してもらえないからやっぱり相打ちからの別人として闇社会に潜るしか無いな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:39:54

    >>36

    見聞色で探されないよう気を付けなきゃだな


    何せこいつの声(思考)は間違いなく個性的が過ぎるから…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:41:20

    唯一カイドウをどうこうできる希望はシドがまだ発展途上ってことだね

    まぁそんなすぐに成長とか流石のシドでも無理だから周辺被害はヤバいけど…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:43:20

    >>38

    そう言えばカイドウってまだ悪魔の実の覚醒してない疑惑が浮上してて

    本編でもメンタル病んでたから可能性はある方だったんだよね




    …つまりこの人も成長、つまりラスボスの第二形態(覚醒)の可能性がある

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:47:03

    >>38

    実力や技量と修業期間の比率で考えると十分早いけど色々アドバンテージあったり詰め込んだりしたからだからな…

    カイドウに追われつつ無自覚でも教団を相手しながらってなるとそう簡単にはいかないのが厳しい所

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:49:50

    >>39

    これあれだ

    怪物vs人間じゃなくて怪物vs怪物の戦いだわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:51:04

    >>39

    そんなとこまでラスボスらしさ踏襲しなくて良いのに…!

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:54:54

    >>40

    カイドウさんが教団にも雷鳴八卦する可能性はゼロではない

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:02:20

    >>43

    カイドウはまず間違いなく国々の権力機構を破壊して侵略しまくるから

    権力組織に寄生してる教団からするとカイドウは真っ向から既得権益を破壊して回る災害なんで十中八九カイドウの排除に乗り出す

    そうするとカイドウの中で教団が「身の程知らずにも歯向かってきたバカ」に分類されるんで教団が服従するか滅亡するまで叩きのめそうとするはずなのでカイドウが教団に雷鳴八卦しまくる可能性はかなり高い

    教団は腐敗しきってるからシドみたいにカイドウが気に入りそうな人材がいる可能性は低いからなおさら

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:04:22

    数万人を率いる海賊団の総督っていう立場によるしがらみが消えたせいでより積極的に暴れるようになるのはルール無用すぎるだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:06:48

    >>30

    探しても探してもシド以下どころか寧ろシドの方が異常だと分かったらなおのことシドに拘るなこれは…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:24:13

    >>24

    CP0かな?

    ルフィとカイドウの決闘に横入りしたゲルニカおじさんとかそれっぽいムーブしてる気がする

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:24:31

    >>44

    雫とかも別にカイドウは欲しがらんしなぁ…

    何を提示しても駄目だし火に油注ぐだけよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:25:44

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:27:54

    カイドウの敗因は「このつまんねえ世界を変えたいけど自分が作れる世界がどう考えてもすげえつまんねえ」だからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:28:04

    >>43

    原作時点で世界政府に喧嘩売る気満々だったおっさんだぞ?

    裏でコソコソしてる連中とかしばき倒して略奪一択だろうな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:29:38

    最終目標が「元の世界に帰ってルフィにリベンジだ!」で
    しかも魔界だの異世界だのの存在は教団相手にしてたら知る訳で
    マジでシドが鍛錬し直して頑張る以外に止めようがない

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:31:28

    マムが来てもここまで被害出なそうだからカイドウが暴力の化身すぎる

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:34:25

    >>53

    いやまあマムはマムでソルソルの実でホーミーズ量産からの夢の国作ろうと世界征服に乗り出すからそれはそれで……

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:35:09

    お菓子で同盟を組むにしたって量と種類が陰実世界だと圧倒的に足りんのがな…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:38:14

    >>47

    そもそものCP0の立ち位置的にも確かに陰の実力者っぽい

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:38:21

    >>48

    Smileをドフラミンゴから買ってた男なんで部下用に雫にも興味自体は示すと思う

    但しそれで「欲しかったら言うこと聞け」とか教団が言い出したらアウト

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:39:28

    >>57

    言われたが最後「じゃあ奪う」一択だわな

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:43:52

    教団の強みがほとんど機能しないから脅しが脅しにならんのよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:45:54

    しがらみなし無敵の人カイドウが本当に無敵すぎる

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:46:38

    >>59

    逆に教団を脅しそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:48:51

    シドに拘るからこそ逆にと言うか、そのお陰でシャドガはやり方次第でどうにかこうにか潜伏は出来そうだな
    シャドガは

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:49:17

    カイドウに対抗するためにシドが死に物狂いで特訓して覇気をラーニングしていく一方で
    アルファたちシャドウガーデンは力不足で情報収集くらいしかできることがなくてシャドウにばかり世界の命運を押し付けてるって曇るんやろなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:51:58

    >>30

    英雄ガープルート…

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:52:35

    でも確かに見たいよなシャドウ不在でなくて敗北時のシャドウガーデンの撤退戦
    こういうシチュだと組織としての力が試されて、普段目立たない奴が活躍したりするんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:53:30

    >>65

    目立たないと言うより出番が少ない人だけど、ラムダ教官の腕の見せ所かも

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:53:45

    シドとやり合うためにシャドガとか色んなものが邪魔になるとそれはそれでカイドウさん真面目だから部下とか作り出しそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:54:37

    >>63

    ウソップに対するサンジの「お前が出来ない事をおれがやる、おれに出来ない事をお前がやれ」だからそれで良いんだけど割り切れんわな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:56:49

    何もできないシャドガの人たちが不憫だからカイドウさん側にも部下を入れてシャドガの対戦相手を作ってあげよう
    とりあえずキングで

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:57:29

    >>63

    「覇気」って根本から術理が違うものをラーニングで習得できるかって言うと、ぶっちゃけ出来はしそう

    ただ鍛錬が魔力以上の独学になる上にそもそも思い込みが強いとはいえど

    それでも所々で色々疑ってるシドが信じる力でカイドウに勝つには壁を超える必要があるんだけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:57:57

    >>69

    ギミック系カチコチ幹部はただの理不尽なんよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:00:16

    >>70

    あとシドは多分覇王色を持ってないって言うか持てないからそこは厳しいかもな

    覇気もそのものを習得できるか、魔力が派生したかで変わるがどっちにしろ強化だからこの辺は別に大丈夫だろう

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:03:32

    >>71

    ほなクイーンでええか……

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:06:12

    >>70

    カイドウはルフィの第二の師みたいな所あるし戦闘中に色々教えてくれそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:07:09

    >>74

    現状唯一見どころがある若人なんだからまあ教えますわな、ただし敵対そのまま且つスパルタで

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:11:04

    >>73

    科学力があって頭脳派で統率力があってもちろん肉弾戦もいけて大抵の相手は初見殺しブラキオ蛇ウルスで倒せて最悪の場合ステルスして疫災弾使ってくる無法デブなんだよなぁ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:16:17

    どっからともなく湧いて出た怪物って言う意味ではシドも同じだし
    傍から見れば強さも似たようなもん(区別が付かない)だが
    行動原理が異なるせいでとんでもないことに

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:17:54

    大看板はそれこそ七陰じゃジャック相手でも無理なような…

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:24:03

    潜伏と鍛錬の果てにカイドウさんに勝ててもシャドウ様が「陰の実力者」で居るのは多分無理よなって

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:27:12

    カイドウさんを倒した奴はジョイボーイなんだから倒した時点で強制的に表舞台のど真ん中に躍り出るぞ
    まあワンピ事情を抜いたとしてもカイドウさんが出てきた時点で世界の危機だからそれを倒すってなるとどう低く見積もっても英雄なんよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:30:15

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:32:01

    >>80

    何もさせないまま倒すが出来ない時点でまあ英雄ルートよね…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:40:11

    >>65

    強さはともかく他の能力で見ればシド以上がザラにいる組織だからな、思わぬ活躍は見れるかも

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:05:19

    ほっといても教団はぶっ飛ばされていくからマジでカイドウをどうにかしなきゃならん

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:03:46

    >>68

    ウソップみたいに本当に「コイツじゃなきゃ出来ない事」を見つけられない奴は何度となく襲いかかってくるカイドウに負け続ける中でポッキリ折れちまうだろうなあ…ここのカイドウのオヤジってシドの事好きすぎて自分から頻繁にぶっ殺しに来るだろうし

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:06:09

    >>69

    ルナーリア云々から解放されてカイドウと二人旅は凄く楽しそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:19:57

    シャドガで言うと一般構成員やナンバーズ以上にウィクトーリアの動向が地味に気になる

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:08:57

    戦いは確り成立する反面、シドって「積み上げる天才」だから相性面では似た者同士ゆえに余りよくないと思う
    理論上とは言え誰でも出来る事をより早く、そして倍以上積み上げられるけど
    つまるところ誰でも出来る事を何足飛びで出来るだけだから、同格や格上が相手だと単純に決め手が無い
    とは言えお馴染みのASMRは別…なんだけど裏を返すとこれが真っ当に通じなきゃお手上げな訳で
    一番火力高かろうソードも、ルフィみたく決戦用に傾けたロマン砲じゃなくて元の火力の一点集中なんだから

    そうなるとやっぱり覇気か似たものを習得してどう鍛え直すかがカギになりそうなのよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:07:45

    カイドウはONEPIEC世界に帰ることが目的だからほっとけばその内勝手にいなくなる、と思わせて
    実際はONEPIEC世界と陰の実力者世界を自由に行き来できる方法を確立して陰の実力者世界を第二のワノ国として拠点化するつもりなんで是が非でも倒さなきゃいけなくなる

    カイドウ「別の世界たぁ、行き来できる方法さえできればワノ国以上の要害だぜ!」

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:14:16

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:14:42

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:16:51

    おでんみたいに釜茹でにされたシャドウに担がれる七陰たちを想像すると…下品なんですがその…フフ…

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:19:27

    シドもカイドウにダメージ与えるまではできても倒せるイメージ無いんだよな
    オワタ式とまではいかなくてもカイドウの攻撃は何発も耐えれるものではないだろうし
    カイドウは未来視とか見聞色あって雷を避けれる機動力があって硬くてタフ
    悟空VSフリーザの隙を突いて最大火力をぶつけてもほとんど体力減らせてない状況に近い感じ
    シドでそれなら他の人は軒並み論外だろうし

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:26:40

    >>57

    対等な取引なら文句も無さそうだけど従えって言われたら無言でガンガンし始める

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:21:50

    陰の実力者世界は自然発生した黒キ薔薇から人間たちが入植したのが起源らしいから
    たまたま自然発生した黒キ薔薇にカイドウがホールインワンして異世界転移したのかな?

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:00:16

    >>95

    そりゃ魔界の王あつかいされますわな、もっとやべぇんだけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:35:56

    よく考えたら当たり前ではあるんだけど
    シドが求める「役割」が本当に彼の求める形で居た場合、ごっこ遊びどころじゃなくなるのは当然なんだよなって
    どんだけ話を聞かず思い込みで行動する奴と言ったって限度がある

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:07:59

    まず強さが盗賊扱い出来ないって事はつまり必然的に「それ相応な実力を持つ」って事になるからな

    そう言う奴は陰実フィルターがかからないか、むしろかかったらシドが危ないからそりゃごっこ遊びどころじゃない

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:32:50

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:22:07

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:28:31

    >>99

    キャラ下げした挙句急に関係ない別作品のキャラ出してくるの痛すぎる

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:26:11

    カイドウって獣人たちにとって理想の王だよね
    クソ強くて、豪放磊落で、行動方針が力isパワーな略奪上等気質で

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:52:02

    アレクサンドリアが拠点としてステルス性能かなり高いからここを拠点にシャドウガーデンがカイドウにレジスタンス活動しつつシャドウが対カイドウ用に特訓を積む感じになるか

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:18:19

    覇気以外に何かラーニング出来ないかと思ったけど、考えてみるとラーニングって別にコピー能力じゃなくて
    あくまで鍛え過ぎた武術と練り上げ過ぎた魔力があってその上でどっちかに相手の技がかかる前提の模倣なんだから
    体躯も違えば得物も金棒でウオウオの力を再現出来る訳でもなく覇王色は持たない、とくれば二色の覇気が限界なのか…

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:58:04

    というか教団もだけど無法都市も危ないねこれ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:06:09

    >>102

    弱くてヘコヘコ媚びるだけだと容赦なく搾取される側になるから間違いなく種族問わずにネームドクラスの強者でもないとこの世の地獄の再現者だけどね


    カイドウ自身クソつまんねえ世界しか作れねえって言ってるし略奪者としての力はあっても統治者としての器は無いんだ。当人もただ楽しく戦いたいが為に生きてるようなもんだし…

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:06:57

    >>92

    カイドウとの決戦に負け処刑されることになったシャドウと七陰

    この世界で戦った中で最も強かったシャドウへの褒美に自分が最も尊敬する男である光月おでんと同じ死に方を選ばせてやると言うカイドウ

    誰か一人が他のメンバーが乗った板を担ぎ上げながら一時間煮えたぎった油で釜茹でされればこの場は見逃してやると提案する

    陰の実力者ロールプレイに関係なくアルファたちを助けるために自分が釜茹でされるシド

    担ぎ上げられながら泣き叫ぶ七陰

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:07:46

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:09:03

    >>104

    武装色の覇気がどういう扱いになるか分からんけど

    見聞色の覇気もどきくらいなら学べば普通に使えそうな感じがする辺りシャドウって魔力抜きで考えてもも超人だよね…

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:09:46

    >>106

    百獣海賊団のモブみたい弱者に飴を全くやらないわけじゃないぞカイドウは

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:11:34

    >>109

    先読みを更に研ぎ澄ませて魔力をどうにか合わせれば見聞モドキたしかに出来そうだものな

    本来概念自体が無いもの、それも取得出来るかも怪しい物を出来そうって思わせる時点で超人も超人よ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:12:20

    >>104

    魔力なしでのワンピース式飛ぶ斬撃くらいかな、覇気以外だと

    カイドウの場合飛ぶ打撃と言うべきだろうけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:27:41

    >>99

    キモすぎる

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:28:18

    魔力無しの飛ぶ打撃や斬撃は流石のシドでもびっくりすると思う
    陰実基準からすると離れ技どころじゃないのに威力も実戦仕様だし

    同時に、これを直で見れた経験は地味に何かに活かせるかもしれない

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:30:27

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:33:49

    カイドウはアトミック耐えられるのだろうか
    流石に厳しいか

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:34:58

    >>116

    ダメージは食らうだろうけど耐えれるんじゃない?

    蒸発はしないだろう

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:36:34

    >>117

    そもそも仮に危ない火力だったとしても、この人がその辺を読み間違えてそのまま喰らうかって言うとなぁ…

    初期も初期の舐めてる状態でもまんま喰らってくれるかどうかは別だとしか

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:37:31

    >>99

    >>116

    頼むから陰実の印象悪くしないでくれ...

    クッソキモいぞ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:47:52

    覇気がワンピース世界流の魔力の使い方なのか、魔力とは全く別のものなのかで話が大きく変わるな
    前者だった場合シドの覇気のラーニングが早まるが、後者だった場合カイドウが魔力をラーニングするぞ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:49:17

    >>120

    つまり魔力仕込みボロブレスが…?

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:51:05

    >>121

    魔力の性質的にはそっちより魔力付き雷鳴八卦の方が早いだろう

    …いやどっちでもあかんのだけど

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:51:06

    >>121

    流桜コーティングアトミックvs魔力混合ボロブレス

    周囲は蒸発する

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:52:52
  • 125二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:09:18

    陰実の世界観上、異世界に転移した瞬間に魔力が宿る可能性自体はあるのが

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:54:56

    シャドウはワクワクしそうだけど7陰が…普通にキング相手でも集団でかかればワンチャンいけるか

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:49:54

    >>126

    キングは速度も硬さも火力も洒落にならんからな…

    高速で飛翔して来るキングの貂自尊皇を防げるのが何人いるか…

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:58:39

    >>122

    >>125

    魔力すら自在に操って更に身体能力を上げられるようになったら本格的に手がつけられん

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:36:00

    ワンピ世界の連中ただでさえサイズ感狂っててフィジカルのアドバンテージあるのにそこに魔法なんか覚えられた日には…ひええ

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:47:46

    「本当にラスボスが居たらこんなに大変なんだね!主人公の偉大さが良く分かるなぁ!」とか
    「こっちが会得したら向こうも魔力を覚えて更にお約束の第二形態(覚醒)って欲張りじゃない!?」とか思ってそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:23:29

    カイドウ自身がシャドウの強みである「学び続ける向上心とそれを実践し続けられる才覚」を持ってる上にカイドウの方が過酷な世界で格上や同格に数十年の間揉まれ続けて来たからシャドウ側がかなり不利な気がする。

    …逆に遊びが抜けてジャンプ主人公化したシャドウを見れると考えるとアリだな。

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:31:51

    シャドウたちの覇気習得の教官役兼ONEPIECE世界の解説役としてゼファーでも送ったれって思ったけど
    シドとゼファーって叶うわけない子供の夢を諦めなかったって共通点があるから思った以上に相性良いかも

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:34:20

    >>130

     こんなこと言いつつ、シャドウは過去最高に楽しそうな顔しているんだろうなあ

    というか、カイドウが戦闘中にかっての強者のことを言い出したら、「こんな凄い奴と対等以上が、まだ居るなんて! 陰の実力者への道は遠いなあ‼」とか満面の笑みを浮かべてそう

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:02:23

    >>130

    >>39

    自分はカイドウは覚醒してると思ってるけどカイドウって本気にならないと人獣形態とらないからどちらにしろ第二形態感あるな…

    動物系悪魔の実の三段変形なんてシドたち知らないから

    デカくて強くい竜型形態と小回りが利く人型形態を使い分けて戦ってると思ったらもう一つ変形を残してたってだいぶラスボスチック

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:10:48

    「本人達は」間違いなく楽しいんだろうけどなぁ…

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:04:23

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:04:58

    最強ものや突出した最強キャラが居る作品は大体当てはまるし
    世界観や実力の開き具合いでまた逆転の眼とかチャンスが変わるから陰実だけが特別そうって訳じゃないんだけど
    主人公と殴り合いが成立する奴が一人でもいて尚且つ味方じゃないと本当に周りはキツいからな

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:13:20

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:44:23

    シャドウはアトミックは目測でカイドウのボロブレス並みの破壊力もってるし
    漫画版を参考にするなら最大時速1200㎞で走れるとONEPIECE基準でも身体能力は最上級クラス
    覇気習得して防御力と攻撃の貫通力を上げたらカイドウ相手にもワンチャンあり得る

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:43:54

    >>139

    一応渡り合えるだけのスペックはあるのか

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:58:12

    アニオリだけど「アイム・アトミック」はカイドウに効くのだろうか あの威力なら効きそうな気がするけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:01:00

    >>141

    効くしカイドウも悲鳴上げるけどそのまま戦闘続行してきそう

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:02:34

    大ダメージ入るとは思うけど1回大ダメージ入った程度じゃすぐ回復して暴れ出すからなカイドウさん

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:07:51
  • 145二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:21:54

    >>144

    カイドウに関しては破壊力よりも内部にダメージ与える貫通力が大事なのと

    星にバリアを張るなど予備動作が必要なので未来視ができるカイドウには発動阻止される可能性が高いので切り札にはなってもアイム・アトミックできるから勝確とはならないな

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:52:07

    火焔八卦とアトミックのぶつかり合いは派手だろうなぁ(周りの被害は考えないものとする)

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:23:48

    都市もシャドウガーデンが更地になっても笑顔で戦ってそう


    教団「勝手に戦え」

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:32:38

    >>147

    都市はともかくなんでシャドウガーデンが更地になるんだよ

    近づくわけないだろ

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:38:59

    >>147

    シドはシャドウガーデンのメンバーが巻き添え食らおうが気にしないような冷徹漢じゃないぞ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:40:36

    >>145

    威力を見ると確かに倒せそう

    でもニカ戦でもそうだったけどカイドウは本当にヤバいと思ったらプロレスやめて全力で回避するか発動阻止に動きそうだよね

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:02:15

    内部に浸透しない攻撃がカイドウに効いた描写はないから相性最悪だと思う
    アトミックもノーダメではなくても浅いんだよってなりそう

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:27:19

    そもそもカイドウばかり耐える話になってるけどシドも耐えらえれるかって言うとそうでもないと思うんだが…

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:03:12

    >>152

    アトミックはワンピース世界でも上位の攻撃力なのでそこを見込んでカイドウなら初戦は心へし折って部下にするために手加減するだろうから即死はない

    以後は覇気習得して防御力上げられるかが鍵

    また、シドは魔力を使った高速再生があるのと>>144の動画見ればわかるけど自分のアイム アトミック防げる魔力結界貼れるんでそれらを使えば疑似カイドウ染みた防御力&回復力になる

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:57:12

    >>151

    常識的な破壊兵器が脳内最強ランキングの頂点に居るシドとトンデ人間万博の上澄みが脳内最強ランキングの頂点のカイドウだとやっぱり仮想敵のイメージに差が出るよな。

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:04:35

    カイドウはプロレスするしシドは戦いを楽しみつつ成長するしWinWinの関係なんだよね
    問題は周りの被害なんだけどね

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:04:13

    >>155

    なぁに

    シドは敵陣なら好き勝手するけど無関係な人が巻き込まれないようにする程度の良識はあるし、

    カイドウも自分の陣地が荒れすぎないよう場所を移動するくらいの理性はある

    ワノ国編の決戦で鬼ヶ島の屋上に戦いの場を移したようにどっか適当な無人の荒野にでも場所を移動してからおっ始めるさ

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:30:30

    >>10

    シド「表面を叩くのではなく衝撃を内部に通す。これそのものは打撃技の基本だ。カイドウはそれをあの覇気とかいう力で超高度にやっているだけ。原理そのものは単純だから魔力操作に応用できるはず。できれば覇気そのものも取得したいところだけどデルタの嗅覚みたいに種族的な能力である可能性があるからこっちは努力目標かな」


    モブ「カイドウ様ァァァ!コイツどれだけ拷問してもぜんっぜん堪えません!ノーリアクション過ぎて怖いですゥゥ!!」

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:52:30

    >>107

    家族が自分を庇ったことで拷問されて殺されたゼータのトラウマ直撃しとる

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:41:31

    >>135

    戦場やその周りにいる人はもれなく酷いことになるから並び立てる実力がない奴らは全力で逃げるべし…

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:01:58

    ある意味シャドウをおでんと重ねてみそうだなカイドウ

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:05:54

    この世界にスマイルばら撒いたらどうなるんだ?

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:11:52

    >>161

    ぶっちゃけあの世界だとげらげら笑い続ける方より、面白動物人間になる方が不味い気がする

    魔力で治療できるか出来ないかで多少なりとも変わりそうだけど、まあヤバいだろうね


    あとsmileの数によっては教団の方が手を出すかも、カイドウさんがもう一回同じ事するかは分からんけど

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:17:27

    smileでアタリを引いたチルドレンと戦った場合
    まあさすがにすぐ慣れるだろうけどシドであっても最初は四苦八苦するだろうな
    どう考えたって人間の構造してない奴が接近戦してくるんだもん

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:42:24

    この世界でカイドウが仮に倒されたら、ウオウオの実は、どちらの世界にリスポーンされるのかね

スレッドは4/20 11:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。