斉木楠雄が再評価されてる

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:21:53

    俺も嬉しいぜ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:24:23

    我が青春時代の漫画が再び語れる流れに感動しております

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:26:45

    当時からのキャラファンが今更人気になって…って死柄木化してる流れを見て笑ったのは俺なんだだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:28:20

    はーっ何か書きやすいなあ

    ワシ似だからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:31:36

    嘘か真か知らないがなぜか急にバズったのは若い層にとっては「小さい頃におはスタでやってた懐かしのアニメのキャラ」だからという科学者もいる
    えっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:38:56

    >>4

    ◇この斉木國春は…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:40:55

    ファンの間で謎のメロつきブームができたらすかさず便乗して浮上し筆を動かす

    そんな麻生先生を誇りに思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:41:27

    しゃあけど今更バズり出すのは死柄木になるのが出てきてもしゃあないわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:41:48

    ジャンプのギャグアニメで最後までアニメ化している強き者…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:42:31

    もともと評価高いほうじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:43:13

    再評価も何も元々ジャンプギャグマンガの歴史に残る名作だろうがよえー!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:44:00

    >>9

    コミックの最終回後のエピローグまでアニメ化してるんだよねスゴくない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:44:20

    メロつくってなんだよ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:44:41

    でも俺さぁよくわからないんだよね
    この漫画は「理不尽ギャグは醜い! って反省をしたからウケた」って言われてるけど、スケット・ダンスやウィッチ・ウォッチなんかはキャラが理不尽な目に遭う光景をキャッキャ言いながら見てるでしょう

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:48:57

    >>14

    具体例が一人の作者だけじゃねえかよえーっ!?

    真面目に答えるとカンシやボッスンみたいなキャラ造型してて不快にならない篠原先生ェのセンスの賜であルと申します

    それでもまだカンシが不憫で可哀想だと思われるが…な感想が出てる回もあるんだよねバランス難しくない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:48:58

    >>14

    結局のところ読者がギャグを通り越して不快になるかならないかの問題だから

    作者の書き方次第だと思われる

    篠原先生はそこら辺上手くやれるけど麻生先生はその手のギャグを避けてウケたって話じゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:51:57

    犬は新作を描けよ
    ワシめちゃくちゃ勇者学好きやし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:52:03

    斉木…なんで目立ちたくないのにそないな格好しとんねん!
    あっなんだヘアピンかァ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:53:32

    >>14

    麻生先生の前作の勇者学を読んでみい

    痛い目にあわない新聞部部長みたいなキャラばっかやぞ

    みりんとか面白いギャグも多いけど不快感が勝って読むのやめたんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:53:48

    >>16

    空知評だと嫌な奴はしっかり痛い目を見るのが大事って話だったっスね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:56:39

    >>15

    >>16

    ウィッチウォッチには誰も望んでないシリアスバトルの長編がつまらんどころか知らない奴しかいないシリアスバトルが始まる欠点があるからバランスは取れてるんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:57:58

    >>19

    読者の記憶が猿空間に送られた彼方セブンチェンジに悲しき現在・・・

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:01:37

    >>21

    おどれ篠原先生愚弄したいだけやないけーっ!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:01:50

    ツッコミのセンスがめちゃくちゃ高い…それが斉木です

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:02:58

    きちんとクズなキャラがクズとして描写されると逆に魅力が出てくるよね
    特に高橋さん 彼が居なければ始まらない程魅力的だ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:03:45

    >>25

    そいつらはちゃんと目を覚ましたやんけーっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:04:51

    >>26

    待てよ ここみんずじゃなく高橋るの具体例なんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:05:00

    まだまだ余裕で連載できる人気あったけど作者がギブしたってネタじゃなかったんスか

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:05:28

    久しぶりにアニメ見たら死ぬ程テンポよくて爆笑したのが俺なんだよね
    堕ちたルシファー→落とされたルシファー→轢かれたルシファーの流れが爆笑したのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:06:06

    勇者学コラボ回…聞いています
    作者が前作の失敗をしっかり反省して斉木を描いていたのがめちゃくちゃ分かると

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:06:10

    >>28

    ギャグマンガはな…精神が削られるんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:07:27

    >>29

    とにかく斉木アニメって奴は朝の情報番組のいちコーナーでやってたから滅茶苦茶テンポのいい危険な作品なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:08:25

    ロボコが後を継いでるってネタじゃなかたんですか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:09:38

    斉木なんて要素だけ抜き出すとなろうもびっくりの最強やれやれ系主人公なのになあ
    お前成長しないのか そんな男がタイトル通り災難に振り回され続けていつもギリギリならそれだけで面白いんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:11:35

    >>34

    初手でトップメタが出てくるからねっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:14:15

    麻生周一…聞いています
    斉木が奇跡的な出来すぎて他の漫画がことごとくつまらんと
    斉木連載中の読み切りもキャラの毒が強かったんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:21:44

    海藤=神 斉木が正体明かすことも考えたとてつもない善性の持ち主なんや
    まっ弱き者だからバランスは…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:28:04

    読み切りでもお化け屋敷の奴は好きなのが俺なんだよね
    しっかりキレあるツッコミ入れたり最初で伏線入れてるオチなんかは斉木の前身らしさがあるでしょう

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:29:53

    斉木楠雄のΨ難…すげえ

    見たところ既に0.8タフは売れてるし

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:32:55

    斉木…糞
    ワシが後を託したのに連載ギブアップしたんや

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:37:29

    >>40

    うーんこち亀と比べるのは辛いから仕方ない本当に仕方ない

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:38:31

    >>39

    仮に実写ドラマ化したら一体どうなってしまうんやろうなあ…

    コメディものだからまだいけそうな気もするのが俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:38:53

    >>20

    もっと言うと一人だけに良い思いをさせ続けたり逆に一人だけ酷い目にあわせ続けたりもせず極端な格差を作らない、上げたら下げるし下げたら上げる、みたいなことも言ってた気がするっス

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:39:00

    でも俺 斉木兄だけは割とずっと良い思いしてる気がするんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:46:41

    >>44

    待てよ 何億円もかけた研究を一瞬で粉砕されてるんだぜ

    まっ本人がドMだからバランスは取れてるんだけどね


    本気で痛い目見たのは照橋さんにちょっかいかけた時ぐらいかもしれないね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:48:39

    船酔いとか「高橋さん」のくだりとか斉木がボケるのが好きなのは俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:49:15

    最終章のループする街のとこ好きだったんだよね
    毎回噴火止めてたとかそんなのアリ?
    記憶薄れてるから違ってたらごめんなぁっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:50:38

    >>42

    嘘か真か知らないが、実写化すると斉木がいきなり口動かしたり照橋さんの上履きが不自然シークレットブーツだったり燃堂が犯罪者だという研究者もいる

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:51:35

    もし変態兄貴共が巡り合ったらどうなるか気になりますね…本気でね
    アレらをお互い義兄に持つことになるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:52:55

    斉木楠雄が再評価ってなんかあったんスか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:55:44

    >>50

    窪谷須にメロしてるっていうツイートがめちゃくちゃバズった…実は斉木腐女子は結構な数で潜んでたんや

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:58:12

    >>47

    噴火を止めていたというより止められるようになるまで時間を戻していたという感覚

    最強の超能力者が全力を出しても止められない地球規模の一撃

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:58:24

    >>41

    と言うかこち亀でネタにされて認められた辺りから燃え尽きになってきてたと思ってんだ

    あと秋本先生気に入りすぎだろうがよえーっ!?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:58:39

    世界の全てが照橋さんの味方をする回が好きなんだよね
    斉木が万事尽くしても照橋さんの補正には勝てないなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:58:45

    楠子…激えろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:01:52

    >>55

    その胸は本物なのか教えてほしいっスね…ガチでね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:02:58

    はーっ神谷君がめっちゃ早口無茶振りされとるのォ ですねぇ
    神谷だけが早口の被害にあうと言うルールは撤回された 面白ければ全声優の負担は問わない

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:06:12

    お前はギャグセンスがあってキャラを立てるのが上手くてそれでいてヘイトを買いすぎないバランス感覚を持っている…それだけだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:06:16

    >>56

    お前も天に還れ(斉木書き文字)

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:06:31

    でも俺初めて見たんだよね
    作中で美女設定のキャラを物理的に発光状態で表現する漫画(アニメ)
    しかもしっかり似合っている・・・!

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:09:35

    虫とゴーストと悪に弱いエスパータイプ
    それが斉木楠雄ですわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:05:13

    >>61

    おいおいコーヒーゼリーっていう無条件降伏の最強キャラがいるでしょうが

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:06:15

    >>57

    他の声優達がワイワイする中で楠雄のテンションで収録を続ける

    そんな神谷浩史を誇りに思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:09:17

    最近読んでたところをタイムリーに盛り上がってめちゃくちゃ興奮してルと申します
    照橋さんの美しくあろうと自らを高め続け他者を見下したりしつつもそれを表に出さずに見下してる人達にもちゃんと接する姿がかっこいーよ
    他人の容姿に無頓着な斎木が明らかに意識しちゃうのもやむなしなんだよね
    君と僕なら無敵ってなんだよ!?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:10:11

    麻生周一はラブコメを描けよ
    いやなんでもいいから連載しろよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:15:15

    >>64

    楠雄からすると骨にしか見えてないのにおっふさせられる

    そんな照橋さんを誇りに思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:19:20

    >>57

    梶が声優として決まった時に全員が同情した

    そんな明智を誇りに思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:22:14

    アニメ監督がテンポに定評がある桜井弘明だからね

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:23:14

    照橋さんって漫画絵では表せないだけで全創作物でも一番の美少女なんだよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:24:15

    >>69

    美味しんぼ語録…?

    むつみ、対立煽りに発展しかねない書き込みはやめろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:24:37

    照橋さんがとにかく周囲の変化を見逃すまいとしてぶっ倒れる回が好きなのが俺なんだよね
    「お前らは照橋さんの異変にまるで気が付かないんだな」の辺りとか楠雄割とガチめに怒ってそうなのん

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:26:55

    照橋さんに関してはアニメのかやのんボイスがあってインパクトがデカいと思うのが俺だ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:27:16

    麻生は斉ψ単行本のおまけに描いてた読み切りを連載しろよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:27:49

    お?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:29:42

    >>74

    NとGはNGなんだ だから…すまない

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:58:48

    >>51

    まてよ発端はどちらかというと夢女子なんだぜ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:01:34

    >>62

    コーヒーゼリーになると知性が5割くらい下がるのが笑うんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:04:31

    そろそろ新作を読みたい、それが僕です

    うーっ、見せろ見せろ新作の時間軸で結婚した斉木と照橋さんを見せろアニキおかしくなりそうだっ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:23:53

    >>77

    テレビ買おうとして途中までは滅茶苦茶値切ったのにコーヒーゼリーメーカー見つけたらそっちに切り替えたの滅茶苦茶草なんだよねパパ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:53:50

    斉木楠雄か
    ギャグ漫画でありがちな描写はこいつの超能力のせいだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています