- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:22:16
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:23:22
あっそれはそれとして倒されると絵巻が同じ感じに斬られる演出はかっこよかったでやんす
- 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:23:29
グロ苦手とか言ってるくせにグロいの力王の影響受けてるんスかね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:24:48
嘘か真か人間のマコトちゃんが一番怖いというマネモブもいる
- 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:26:44
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:27:36
テンポよすぎをこえたよすぎ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:28:21
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:28:28
- 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:28:34
- 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:29:11
嘘か真か知らないがおに若丸の妖怪が怖くない1番の理由は闇空の命で鬼若丸を直接狙ってるから一般人が蹂躙される理不尽さや動機の不明瞭さが薄いせいと主張するマネモブもいる
- 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:29:21
猿濃度より力王エッセンス効いてると思うんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:30:46
なんかもうめちゃくちゃすぎて猿としか言いようがないんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:31:07
強き主人公…
おそらく鬼若丸か力王か白鯨が猿漫画最強キャラなんだよね - 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:31:22
- 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:32:26
しかもヒトくんは猿漫画屈指の聖人なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:32:54
ラスト赤ちゃんの名前が晴明のせいでめちゃくちゃバッドエンド感あるんスけど…いいんスかこれで
- 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:33:44
- 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:34:47
- 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:35:22
- 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:36:22
- 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:36:59
闇空関係ないところで怪事件起きたりはしてない穏健ぶりと鬼若丸の強さを知っていながら正面から挑む武闘派ぶりが妖怪の怖くなさを支える…
ある意味“最恐”には程遠い - 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:37:01
- 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:39:01
- 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:40:03
- 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:40:14
- 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:40:52
- 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:43:02
- 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:45:25
- 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:47:35
- 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:48:57
グロいけど考えとしてはまともだからいつもの猿濃度高いヤクザや人間サイドのが怖いんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:49:41
- 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:50:45
割と面白くて4巻だから読みやすいし鬼若丸カッコいいと思うのは俺なんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:51:58
- 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:58:10
- 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:02:52
主人公が猿漫画にしては普通にいい子なんだよね
なのに不思議やな…タフカテで見た煽り語録が主人公発祥なのはなんでや - 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:03:55
もうっしょうがないなあって可愛くて笑ってしまう
- 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:07:24
- 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:08:22
- 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:10:20
- 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:10:48
- 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:12:37
鬼門街のインスパイア元ってネタじゃなかったんですか
- 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:12:45
- 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:16:20
- 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:22:54
全部買わずとも1・2巻だけでも結構満足感あると思ってんだ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:23:12
晴明空海弁慶桃太郎みたいなメジャーどころがわりとクセのあるキャラ造形なのは好みが分かれそうなんだ
ワシは好きやけどな - 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:24:05
- 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:24:55
- 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:25:17
おもしれーよ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:25:36
- 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:26:17
妖怪や幽霊はリアルでも手の込んだ形式めいたことしてるし人より礼儀正しいのかもね
- 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:29:52
- 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:32:10
小泉八雲の雪女も人が約束守ってれば何も問題無かったんだよね
- 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:34:20
- 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:37:26
- 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:37:35
妖怪連中の精神性や言動がタフ世界の野蛮人共と何ら変わらない中マコトちゃんだけ異様なんだ
恐怖が深まるんだ - 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:41:39
ト…トオルちゃんなにしとんねん
- 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:53:07
おいおい犬猿キジの召喚は桃太郎っぽかったでしょうが
- 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:54:52
- 59二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:56:59
- 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:57:30
- 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:02:36
- 62二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:03:14
フォントがなんかポップな感じの大江戸フォントなのもシュールなんだよね
- 63二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:23:01
ヌッ
- 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:36:03
最終話の敵にも関わらず画像の中でははっきり言って小物の部類に入る
- 65二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:40:00
- 66二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:11:29
- 67二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:13:36
うあ 開幕直後からガチグロが入ってる!!(ボトッ
- 68二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:19:16
- 69二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:13:02
- 70二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:19:07
- 71二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:21:52
一応韓国中国タイでは売ってたんだよね おに若丸
- 72二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:21:56
語録が主人公と桃太郎以外使い勝手あるの少ない・・・
- 73二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:23:24
どうでもいいけど他の妖怪が物理で倒される中マコトちゃんの倒し方だけ妙にオカルティックじゃねえかなって思ってんだ
- 74二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:25:33
- 75二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:26:37
- 76二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:27:34
- 77二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:27:59
- 78二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:31:49
最後駆け足だったこととオチが不穏なのを除けば結構オススメ出来るんだよね
- 79二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:34:54
鬼若丸だいぶ好きなキャラなんだよね
異形なのになんか妙に愛嬌があるでしょう - 80二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:35:02
赤子を拾い上げる見開きのセリフ回しが猿過ぎて笑ってしまう
- 81二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:37:05
ヒト君もだけど仁清もそれに匹敵するくらいろくな使われ方してないんだよね
- 82二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:37:40
- 83二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:39:18
下手すりゃ某時計の妖怪より怖くないんだよね
- 84二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:42:46
某時計の妖怪は別に初代の黒鬼とどんどろ以外怖くねーよ
- 85二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:44:06
絵面の迫力はすっくんだけどキャラがとらちゃんっぽいんだよね
- 86二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:49:52
- 87二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:56:53
- 88二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:05:37
- 89二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:47:20
- 90二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:14:05
- 91二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:08:31
最初の印象はクズだけど段々愛嬌が出てくる上司には好感が持てる
- 92二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:09:14
どないする?まあヒトくんが教育するなら安心できるからええやろ
- 93二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:11:11
読んでて最後のコマを見た時に「あっこれかぁ!」と声に出た それがボクです
- 94二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:37:21
- 95二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:24:19
ただの不動明王の真言ヤンケ
- 96二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:49:57
妖怪までモンキー・ダメージ・リアクションするのはルールで禁止スよね
- 97二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:52:11
ヒトくん飛行機事故の被害者たちの想いを背に新たな被害者を出さないよう体張ったり猿作品の主人公の中だと随一の善人だと思ってんだ