おに若丸を読ませて貰ったよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:22:16

    その結果妖怪が全く怖くないことがわかった
    言動がいつものモンキー・ワールドの住人すぎるやろが あーっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:23:22

    あっそれはそれとして倒されると絵巻が同じ感じに斬られる演出はかっこよかったでやんす

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:23:29

    グロ苦手とか言ってるくせにグロいの力王の影響受けてるんスかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:24:48

    嘘か真か人間のマコトちゃんが一番怖いというマネモブもいる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:26:44

    恐らくマスコット・キャラクターだと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:27:36

    >>5

    テンポよすぎをこえたよすぎ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:28:21

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:28:28

    >>5

    この辺りいつも以上に猿濃度高いっスね

    既視感がすげえ……

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:28:34

    安倍晴明すげぇ…
    漫画にしては珍しく弱いし

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:29:11

    嘘か真か知らないがおに若丸の妖怪が怖くない1番の理由は闇空の命で鬼若丸を直接狙ってるから一般人が蹂躙される理不尽さや動機の不明瞭さが薄いせいと主張するマネモブもいる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:29:21

    猿濃度より力王エッセンス効いてると思うんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:30:46

    >>5

    なんかもうめちゃくちゃすぎて猿としか言いようがないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:31:07

    強き主人公…
    おそらく鬼若丸か力王か白鯨が猿漫画最強キャラなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:31:22

    >>9

    退場シーンがいくらなんでもダサすぎるんだよね ひどくない?

    まあ鬼若丸もはうっとか言い出すからバランスは取れてるんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:32:26

    >>13

    しかもヒトくんは猿漫画屈指の聖人なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:32:54

    ラスト赤ちゃんの名前が晴明のせいでめちゃくちゃバッドエンド感あるんスけど…いいんスかこれで

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:33:44

    これ好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:34:47

    >>17

    この語録の元ネタが煽りじゃなくて一番驚いたのは俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:35:22

    >>18

    ヒト君はめっちゃいい人なのにレスバ用語録ばっかり発掘されてるのは悲哀を感じますね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:36:22
  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:36:59

    闇空関係ないところで怪事件起きたりはしてない穏健ぶりと鬼若丸の強さを知っていながら正面から挑む武闘派ぶりが妖怪の怖くなさを支える…
    ある意味“最恐”には程遠い

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:37:01

    真っ当に高い画力で描き出されるカッコいいシーンも豊富だから侮れないんだよね

    ふぅんいつもの猿作品ということか


  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:39:01

    >>19

    これとかたまに使われるけど愚弄用法率酷いよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:40:03

    >>19

    タフカテでは優しい言葉は煽りとしか受け取られないのは人生の悲哀を感じますね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:40:14

    鬼若丸はグロいだけの妖怪よりイカレた人間の方が恐ろしいっスね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:40:52
  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:43:02

    この説明の割に鬼若丸を襲った妖怪10体もいないレベルだし当のうわんもノリ軽いんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:45:25

    >>27

    くそ〜〜〜っ(妖怪書き文字)

    もっとおどろおどろしい言い方があったと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:47:35

    >>28

    全体的に素直な感性をしてる

    それがおに若丸の妖怪です

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:48:57

    >>29

    グロいけど考えとしてはまともだからいつもの猿濃度高いヤクザや人間サイドのが怖いんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:49:41

    ここの闇空法師の登場シーンで笑いが止まらなかったのは俺なんだよね
    シュールなシーンの多さは猿漫画屈指だと考えられる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:50:45

    割と面白くて4巻だから読みやすいし鬼若丸カッコいいと思うのは俺なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:51:58

    スレ画より前のコマのがグロくて嫌いなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:58:10

    鬼龍よ死 ね!の時の呪文は鬼若丸の呪文使われてるからガチで効果あるらしいよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:02:52

    主人公が猿漫画にしては普通にいい子なんだよね
    なのに不思議やな…タフカテで見た煽り語録が主人公発祥なのはなんでや

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:03:55

    >>34

    もうっしょうがないなあって可愛くて笑ってしまう

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:07:24

    >>31

    妖怪のくせにドアはちゃんと開けてんじゃねぇよ えーっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:08:22

    グロ描きたい病を抑えて王道バトル物に徹してればもっと売れて猿先生の準代表作くらいになるポテンシャルはあったんじゃねえかなって思ってんだ
    まあ掲載誌がビジネスジャンプだと売れたとしても知る人ぞ知る良作くらいかも知れんけどなブヘヘヘ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:10:20

    >>37

    ノックまでしてるんだよね 律儀じゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:10:48

    >>20

    >>26

    このコマとか煽りに使われてるけど自分の中にいる鬼に真っ当な事言ってるだけなんだよね

    酷くない

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:12:37

    鬼門街のインスパイア元ってネタじゃなかったんですか

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:12:45

    妖怪が基本いつもの猿リアクションするのはルールで禁止スよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:16:20

    >>38

    猿渡哲也先生はグロや血が苦手で有名なんや もうちっとリスペクトしてくれや

    香港映画の実写力王の試写会で気持ち悪くなった経験もあるんやで

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:22:54

    全部買わずとも1・2巻だけでも結構満足感あると思ってんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:23:12

    晴明空海弁慶桃太郎みたいなメジャーどころがわりとクセのあるキャラ造形なのは好みが分かれそうなんだ
    ワシは好きやけどな

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:24:05

    あらゆる煽り語録へのカウンターとしてお墨付きを頂きたい

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:24:55

    >>34

    この知識あれば猿漫画マニア名乗れそうっスね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:25:17

    >>39

    おもしれーよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:25:36

    >>45

    空海は海千山千の天才感があって好きなんだ

    弁慶も桃太郎もアク強いけどキャラ立ってるんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:26:17

    妖怪や幽霊はリアルでも手の込んだ形式めいたことしてるし人より礼儀正しいのかもね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:29:52

    >>50

    改めて考えると妖怪とかってなんであんなに律儀なんスかね

    人間が干渉できないくらい力の差があるならもうちょっと傍若無人に振舞ってもいいと思われるが…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:32:10

    小泉八雲の雪女も人が約束守ってれば何も問題無かったんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:34:20

    >>25

    なんか……マコトちゃん強くない? なんならラスボスより苦戦してない?

    まっバトルスタイルに桃太郎要素がカケラも無いからバランスは取れてるんだけどね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:37:26

    >>38

    乱暴者だけど意外と素直で愛嬌ある人外って要素はとらやモモタロス、ヴェノム辺りの人気キャラと似てるんだよね

    もう少し一般受けする内容ならこの作品群に肩を並べる作品になっていたはず…

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:37:35

    妖怪連中の精神性や言動がタフ世界の野蛮人共と何ら変わらない中マコトちゃんだけ異様なんだ
    恐怖が深まるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:41:39

    >>25

    ト…トオルちゃんなにしとんねん

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:53:07

    >>53

    おいおい犬猿キジの召喚は桃太郎っぽかったでしょうが

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:54:52

    仁義を知る←わかる
    勇気を持つ←わかる
    知恵ある猿←なんで猿は猿なんだよえーーーっ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:56:59

    >>55

    猿漫画で見ない異常者なんだよね

    妖怪より妖怪してるんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:57:30

    マコトちゃん除く妖怪たちよりもブン屋ヴィランズの方が妖怪じみてるんだよね
    ひどくない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:02:36

    >>60

    右下語録ないから分かんねーよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:03:14

    フォントがなんかポップな感じの大江戸フォントなのもシュールなんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:23:01

    >>31

    ヌッ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:36:03

    >>61

    最終話の敵にも関わらず画像の中でははっきり言って小物の部類に入る

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:40:00

    >>5

    なんなのこの漫画(語録無視)

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:11:29
  • 67二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:13:36

    >>66

    うあ 開幕直後からガチグロが入ってる!!(ボトッ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:19:16

    >>43

    この巻頭コメントが書かれた作品があばれブン屋なのあまりにも変なクスリやってるんだよね

    兄若丸の妖怪より怖くない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:13:02

    チイッ
    どうしてこうレスバに使えそうな語録ばかりなんだよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:19:07

    こたろうの画風もあって人間の狂気を孕んだ顔立ちがひしひしと伝わってくるんだよね
    マネキンとは言われるけどこの場合生気が少ないくらいがホラー味でて怖いんだ
    というかマコトちゃん回がお母さんの殺され方やマコトちゃんの死に方含めて一番怖いんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:21:52

    一応韓国中国タイでは売ってたんだよね おに若丸

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:21:56

    語録が主人公と桃太郎以外使い勝手あるの少ない・・・

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:23:24

    >>70

    どうでもいいけど他の妖怪が物理で倒される中マコトちゃんの倒し方だけ妙にオカルティックじゃねえかなって思ってんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:25:33

    おに若丸か
    韓国版のタイトルロゴがダサいぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:26:37

    おに若丸か
    中国版だと鬼若丸だぞ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:27:34
  • 77二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:27:59

    この手の主人公の体に取り憑いてる怪異の中だと見た目に反してめちゃくちゃ陽キャなタイプ
    それがおに若丸ですわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:31:49

    最後駆け足だったこととオチが不穏なのを除けば結構オススメ出来るんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:34:54

    鬼若丸だいぶ好きなキャラなんだよね
    異形なのになんか妙に愛嬌があるでしょう

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:35:02

    >>66

    赤子を拾い上げる見開きのセリフ回しが猿過ぎて笑ってしまう

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:37:05

    ヒト君もだけど仁清もそれに匹敵するくらいろくな使われ方してないんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:37:40

    なんか…読んでみたら思ったより愛嬌ないスか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:39:18

    下手すりゃ某時計の妖怪より怖くないんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:42:46

    >>83

    某時計の妖怪は別に初代の黒鬼とどんどろ以外怖くねーよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:44:06

    >>82

    絵面の迫力はすっくんだけどキャラがとらちゃんっぽいんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:49:52

    >>69

    恣意的な切り取りすればレスバに使える語録がめちゃくちゃあるんだよね 特にこの言葉攻撃的だ ちなみに元の場面だと主人公が普通じゃダメって言われた時のリアクションシーンらしいよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:56:53

    >>86

    ウム…いいこと言ってもいるんだけど切り抜くとレスバっぽくなるんだなァ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:05:37

    妖怪より怖いと申します

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:47:20

    >>78

    鬼と人間と狐が混ざったやつとか絶対やばいんだよね 怖くない? まぁあの口アップはニヤリじゃなくて鬼ってことをアピールしてるだけ…とも取れるからバランスは取れてる…あれっこれ取れてるかな? まぁ多分どっちとも取れるようにしてるだけな気はするっスね

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:14:05

    これおに若丸だったッスよね
    ムフフかわいいのん

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:08:31

    >>90

    最初の印象はクズだけど段々愛嬌が出てくる上司には好感が持てる

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:09:14

    >>89

    どないする?まあヒトくんが教育するなら安心できるからええやろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:11:11

    >>5

    読んでて最後のコマを見た時に「あっこれかぁ!」と声に出た それがボクです

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:37:21

    >>47

    鬼若丸にも効くんだよね すごくない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:24:19

    >>94

    ただの不動明王の真言ヤンケ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:49:57

    >>94

    妖怪までモンキー・ダメージ・リアクションするのはルールで禁止スよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:52:11

    ヒトくん飛行機事故の被害者たちの想いを背に新たな被害者を出さないよう体張ったり猿作品の主人公の中だと随一の善人だと思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています