- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:54:46
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:56:27
これ一足だけじゃないぞ?蹄鉄など込みだぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:57:02
トップアスリートが履く靴だぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:57:15
- 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:58:30
記念館に贈呈される奴……
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:58:37
出す人は何千万でも平気で出しそうだな…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:59:28
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:00:27
- 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:01:55
ただ、故郷のみんなのためなら寄贈とかチャリティーオークションに出すことはするタイプではある
- 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:03:09
- 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:10:32
- 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:18:49
ヒトミミアスリートの靴でも良いやつは一足2〜3万するからウマ娘用で蹄鉄も複数付けたら妥当な金額な気がする
- 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:19:05
- 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:21:32
普通は自分で買うんだろうけどオグリは家庭の事情で高いのを買えないのよ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:24:42
- 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:27:54
安物を買ってレース中に落鉄でもしたら他のウマ娘にも迷惑かけるしな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:58:59
- 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:00:23
なあに夢だった東海ダービー勝てば釣りが来る
- 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:01:02
1話が4月の入学式で 中央入りも学年が変わったタイミングみたいな描写だったかそういや
まてよ、ベルノの発育がおかしすぎないか?中1……? - 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:04:13
少女趣味というよりか、幼児…
- 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:04:36
- 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:13:16
- 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:15:12
時速60kmの走りに耐えられる靴は絶対高い
- 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:19:43
話のテンポ的にカットしてるのが正解なんだけど、支払い金額知ったら地方時代は制服も買ってなかったっぽいオグリは北原にあたふたしながら感謝してもおかしくないシチュな気がする
- 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:22:41
勝負服の靴って普通なら明らかに耐えられないだろうってのがあるけどめちゃくちゃ高いのかな
直線で60km/s以上出るし加速でもかなり力がかかるよね - 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:25:11
- 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:25:34
- 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:27:15
コレ↓はあくまでこっちの世界での一例だけどわざわざ領収書貰ってきてるくらいだから何らかの補助金は出るんじゃないの?
https://www.jpnsport.go.jp/sinko/Portals/0/sinko/sinko/R03boshu/r03kaikei_tebiki.pdfwww.jpnsport.go.jp - 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:34:37
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:37:18
- 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:40:56
- 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:44:14
カーボンとチタンとかで作ったりした自転車が120万とかするから、ケブラーとか対滑素材とか内張の吸収剤とか考えたらこのくらいのもので8万はまあしそうだよねって感じよね
- 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:45:49
- 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:47:14
モデル『OGURI』か……
- 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:52:25
現実でも陸上用の厚底ランニングシューズが3万ぐらいするからウマ娘レース用で蹄鉄とか付けて7万ならまぁ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:57:18
ベルノもひとしきり靴の性能を語った後に蹄鉄コーナーに寄ってたし蹄鉄は別売りじゃないかな
- 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:01:55
- 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:05:50
アニメ化のおかげで、シングレとアプリの設定の違いに困惑する声がたまーにあるけど
シングレ連載開始はいろいろ設定が整理されたアニメ2期よりも前だから、多少矛盾があるのはしかたないって
(シングレ2020年6月~ アニメ2期2021年1月~) - 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:06:21
- 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:14:12
中央のスタッフ研修生なら鍛冶仕事の一つも出来て当然という風潮
- 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:16:54
- 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:03:46
史実で同期って考えたら同じクラスのほうが腑に落ちるっていう
- 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:12:06
マシニングオペレーター持ちのベルちゃん?!
まあ実家にあってもおかしくないか。岐阜はヤマザキマザックとか川崎重工とかの工場あるし、120ATCバンク5軸マシニングセンタとか油没ワイヤカットとか5kWファイバーレーザー切断機ぐらい実家の部屋にあるよね、多分。
- 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:14:01
ここでベルノの実家がひと声かけてオグリのシグネチャーモデルを作れば一財産いけるぞ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:14:28
- 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:16:45
うちが欲しい靴が6万でたっか…ってなるけどそれ以上だった
- 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:21:39
- 48二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:26:48
アニメ一期でもお母ちゃんがスペに蹄鉄プレゼントしてたし、あの世界なら手作り蹄鉄をお手軽に作れるのかもしれん
- 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:22:23
ウマ娘用の競技シューズを取り扱っている店になら、蹄鉄用の素材とかも取り扱っていてもおかしくないんじゃないかなぁ
- 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:30:59
あれ、アニメから追い始めたんだけど
ベルノライトって「地域のスポーツ店の娘さん」じゃなくて「ミズノ、アシックス、デサント社規模のスポーツ用品メーカー社長令嬢」だったりするの……? - 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:45:22
ベルノ流の製法で打たれた蹄鉄達はこう呼ばれていた…
ベルノス! - 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:48:52
アニメ第3話でおそらく「これ元ネタあれやんけ!?」ってなるロゴが出てくると思うから待ってろ(予告にもちらっと映ってたかも
- 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:47:54
岐阜県南部はトヨタの関連の車修理の工場とか川重の工場とかがあって、まあそれに伴ってさまざまな材料屋もある…