- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:57:46
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:02:07
その優しいって部分の長所短所を描いてるのも良いよね
マードックとミッチェルの仲直りの手伝いからのカブさん所のワカバとのバトルわざと負けようとするって辺りが分かりやすいかな? - 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:04:54
ラクア行ってからずっと壮大な話するフェーズだったから、また各人のキャラクター性に焦点を当てる話が増えるといいね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:06:39
- 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:06:41
シンプルにビジュアルも可愛いし描いてて分かったけどリコって色んな服が似合うから描いてても楽しいよ性格も女の子らしさもあるけど思い切った強さもあるから良いキャラクターだなと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:11:53
散々文句言われてるのは描写の仕方のであってリコのキャラ自体には何も無い
- 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:11:59
ペースもそうだし成長の方向性もなんか…
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:13:03
そうじゃないと3年持たないんだろう 現代のコンテンツ消費速度だとどうしても慣れない人はいるとは思う
- 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:16:46
- 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:18:26
- 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:19:08
それはそうとリコの繊細なキャラは現代主人公としてはとてもいいよなって思う。
相方として真反対なロイがいるのもお互いの良さを出してる - 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:20:05
個人的にはリアルなペースの成長を楽しめる人向けでいいと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:21:51
追記として書いたつもりがなんか自演で一人二役やってるみたいになっちゃった...
話戻すと割と単発のさっぱりした成長をいくつもみたい人はロイ、じっくりと一つの話題に何話もかけた成長を見たい人はリコみたいな分け方がされてると思う。
- 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:22:10
ドキメキダイアリーはリコのテーマ曲だけど、
サトシとは全く違う等身大感に衝撃を受けたよ - 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:25:05
- 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:27:47
繊細で優しい所と強い女の血筋を感じる所が大好き
見た目も動きも可愛くて目の保養にもなる… - 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:30:37
可愛いから有無を言わさず大成功やで
- 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:31:29
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:32:11
閲注スレではないのでほどほどにお願いシャス
- 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:41:55
ドットが頭脳キャラだけどリコも十分賢いのよな
序盤でアメジオだけでなくフちゃんとリードのことも怪しむし中盤になるとバトル時の思考回路が大人でも感心するレベル
主人公やキャラクターが賢いのは良い物語の証拠 - 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:43:07
- 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:45:06
ただ綺麗なだけじゃなくてアチゲをひっぱたいたりリアリストな面が見え隠れしてるのがいいアクセントだと思うんや
- 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:48:56
- 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:51:10
- 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:13:54
- 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:16:07
- 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:19:42
- 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:21:57
このは出せた!!って感動的にしてるけどその瞬間アメジオには命の危機が迫ってるの流石に面白すぎる
- 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:23:01
- 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:24:59
無知を晒してすみませんでした…😭
- 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:25:31
メガシンカ所持組が初期値高い状態で
未所持組が追いかけていくという構成なのはまあわかる - 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:25:50
いやまぁ、あれは実際ノーカンでいいと思う
無我夢中だし - 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:26:23
状況打破のために出したのであって恐らくアメジオたちに危害を加えようとは思ってなかったのとニャオハのこのはの威力がめちゃくちゃなのを知らなかったのと今まで出せなかったこのはを出せたことによる喜びが一瞬の内に合わさって面白いことに
- 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:27:43
果たしてリコとドットはメガシンカさせるのか
既存のメガシンカポケモンを新しくゲット?
それとも新規メガシンカポケモンを新しくゲット?
はたまたブリムオン&デカヌチャンにメガシンカ実装? - 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:31:18
正直全員がメガシンカ使わんでもいいと思うけどね
特にリコには最終兵器のパゴ太郎もいるんで
スレの主題に話を戻すと、「まごころです!」は一見小っ恥ずかしいけど彼女の『ちょっと無茶してでも相手に喜んでもらいたい』という気持ちが分かる面白いシーンだったと思う - 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:47:49
けど誰が目玉の新規メガ使うん?ってなったらロイが使わなかった以上リコかラスボスのスピネルくらいしかおらんのもまた事実
まごころ可愛いよね - 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:58:24
主人公交代って他の作品でもどうしてもウケが悪くなりがちだから、ポケモンだとどうなるんだろうましてや26年越しだぞって思ってた
結果、案の定めちゃくちゃ賛否分かれた印象だけど… - 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:07:41
結構成長と展開ががっちりハマってる印象がある。経緯はどうあれブレイブアサギ号の庇護もほう必要ない立派な冒険者になったと思う。今後は大人の庇護無しの生の冒険をするわけだから、ますます成長著しいだろうし、どんどんダイアナさんやルッカさんに似ていくんだろうな。
あとウルト加入させたのは正解。ロイがもう大人過ぎてわんぱく成分が足りない。というかリコロイにどう挟まるのか結構楽しみ。「うえ!?女の子!?」とか言ってる少年……ロイもリコも色々教えてあげるんだろうな。 - 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:08:59
主人公交代もそうだけどストーリーの進め方もかなり違うからな
パルデア地方に関してはゲームの後日談みたいな進み方になってるし、全体としては時間経過ありだからね
ポケモンとしては正解の一つだけどアニポケとしては異例の方向なので賛否は出やすい - 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:14:31
実際、陰キャ風味早々に消えたのはその方が円滑に脚本書けるからだろうけど
- 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:21:47
あれこれ考えてる内に動けなくなるのが一話のリコちゃんだったけど、カレー回でドットを誘った時「ちょっと無理して良かった」って結論がリコちゃんの中で出たのはその後大きかったと思う
- 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:24:23
- 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:30:50
- 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:34:17
一応目眩まし目的で当ててはいない 一切の躊躇無しでやってるけどな!
- 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:38:12
うーんこれはあくタイプ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:41:55
- 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:46:29
序盤で攫われたニャオハを助けるためにノータイムでドアぶち破りを決める女だ
- 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:55:16
ロイが常に時速70kmと仮定した時、リコは普段時速20kmなところ覚悟キメると突然100km出してくるみたいな印象
- 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:05:36
- 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:07:36
基本的には大人しくて穏やかな父親譲りの気性だけど
思い切りの良さとか、必要なら手段を選ばないところとかは冒険者を輩出してきた母方の影響もあるのかなってハイブリッド感ある - 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:32:46
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:41:22
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:48:10
1話目で何考えてるか分からないって言われるんだよなって言ってたけどすぐに理解力に優れた仲間に出会えてよかったと思う、アンやライボルメンバー、ニャオハがいたからこそ成長できたんだと想える
- 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:50:36
- 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:07:43
24話でダイアナがリコに無事でよかったと言ってリコが「うん。フリードが居なかったら、私もニャオハも……」と言う場面がある
1話でフリードが来なかったらリコとニャオハとパゴゴが引き離されてたかもしれないと考えるとニャオハには負けるけどリコの中のフリードの存在も大きいよな
ゆっくりではあるけどんどん逞しい女性主人公に成長していって嬉しい
- 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:26:31
- 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:31:12
- 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:38:38
ロイは街に出たいからこっそり交代持ち掛けて、リコは残って配信見たいから願ったりだけどあえて黙って恩を売って…と
基本は素直でいい子たちだけど、現代っ子っぽいちゃっかりした立ち回りもするのが微笑ましかったよね
特にリコは最初あんなに周囲に遠慮してたのに、ロイに対して↑できるぐらい気の置けない間柄になってる人間関係の広がりも感じられるし - 59二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:06:46
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:32:40
- 61二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:35:25
- 62二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:21:29
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:52:54
- 64二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:20:21
ウルトくんもバカキャラかと思ってたら割とサポート&錯乱な戦い方をするしいざと言う時に邪魔をしちゃうんじゃなくてしっかり一緒に戦うくらいの判断はできる子で良かった
- 65二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:32:44
性格もそうだしそこまで正式試合をする事が無かったのも大きいよね その時点のリコにとってポケモンバトルは自衛でしかない最悪負けても逃げればよしだったから
- 66二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:08:14
- 67二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:38:31
最初夢女がどうこう言われてたけど、なんか「いい子で迷いもするけど、やる時の行動力がバグっててバトルの仕方はテクい」みたいな割とちゃんと現代に順応した落とし所の主人公になったな…
- 68二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:42:22
頭の悪い人ばかりだと物語自体が茶番、コント染みてくるし、そうなるとキャラクターの成長も描きにくいし描いてもジョークみたいになっちゃいがちだしな