- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:58:52
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:02:25
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:06:41
じゃあ…心臓焼きましたでいっか
食い過ぎはダメだけど - 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:07:29
心が勃起しそう
- 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:08:00
ビタミンって欠乏するばかりで過剰になることあるんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:09:20
聞いたことがある
水溶性のビタミンは多少の取りすぎは問題ないが
そうではないビタミンの取りすぎは良くないと - 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:10:10
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:11:36
- 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:12:46
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:12:52
絶対経験したくない死に方で泣いちゃった
- 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:31:14
過ぎたるは及ばざるが如しってことか
- 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:31:31
チタタプをオハウにすればいい
- 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:32:45
寄生虫を殺すためにチタタプ=ミンチにするんじゃないの?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:33:00
やっぱ過剰摂取って体に悪いんだなぁ…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:35:15
- 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:36:52
ビタミンだけ(DAKE)は脂溶性だから取り過ぎには気をつけるんだゾ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:46:51
水溶性でも過剰症はあるっぽいんだが簡単に体外に排出できるからあんまり問題にはならんね
脂溶性の成分はビタミンに限らずなんでも体内に長く留まるから想定外の健康被害が出る
グレープフルーツ一口食べたら1週間以上特定の薬や西洋オジギソウの入っているサプリが禁忌になるとか - 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:12:28
鹿肉 寄生虫で画像検索するなよ!絶対だぞ!
- 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:22:49https://www.fsc.go.jp/sonota/factsheet-vitamin-a.pdfwww.fsc.go.jp
> ビタミンA過剰症には、急性と慢性の症状があります。急性の中毒症状は、腹痛、悪心、嘔吐、めまい、過敏症などが出現した後、全身の皮膚落屑がみられます。北極熊の肝臓や魚の肝油を大量摂取した場合などにみられることが知られています。
食品安全委員会の説明にもがっつり書かれとる...マジで割とあることなんだな...
- 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:33:47
- 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:36:46