デカい画面でライブを観たいんだけどいい方法あるかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:59:15

    やっぱスマホをモニターに繋いで再生するのが安牌?
    スレ画は美少女

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:59:48

    いや、DMM版かGPG版でやれよ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:00:03

    PC版じゃダメか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:00:41

    ぐぐぷれ版が4K対応してるみたいだが普段DMMでやってるから縁がない

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:00:59

    >>2

    >>3

    ウマ娘のためにPC買うの……?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:01:38

    AndroidスマホならBluetoothで繋がるテレビあるぞ
    有機ELなので迫力凄い

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:02:22

    >>6

    カクついたりしないならそれでもいいかもな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:02:23

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:02:44

    >>6

    テレビってかモニターないや

    24インチとかなら安く買えるかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:03:33

    カラオケボックスに画面ミラーリング出来るところあるからそこでやればええ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:03:49

    デカい画面でライブを観たいけどデカい画面は持ってないのか
    買え

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:04:34

    >>8

    ごめん、ゲームをPCでやるという発想がなかったから書いてなかった……

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:06:27

    今時ゲーミングPC知らないのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:07:51

    PCが高いというのも分かるが現実的なものでもウマ娘動くしなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:07:56

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:08:12

    プロジェクター付きの貸し会議室みたいなところでスマホ画面を映す、とか思いついた

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:08:33

    >>14

    普通にノートPC用の内蔵GPUで余裕で動く

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:08:57

    スマホでライブ録画して円盤に焼けばいいんじゃね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:09:16

    >>17

    ノートPCにGPU……?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:09:34

    そもそもイッチのスマホが外部映像出力に対応してるのか問題

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:10:40

    >>19

    普通はついてるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:10:46

    >>19

    今時GPU付いてない方珍しくない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:12:16

    >>19

    なんかおかしいことある?

    Intel Arcとかでも動くでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:12:21

    てかGPUはついてないと映像出力できないよ
    ノートPCはCPUにGPUが内蔵されてる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:12:41

    >>19

    エイリアンとかあるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:13:09

    >>20

    方法に違いはあっても今どきのスマホでできないなんてことある?できるでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:13:39

    >>7

    6だが一時停止したあとに再生するとカクつく事がある

    特に大人数いるライブだと

    あと長時間見てるとスマホ熱くなる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:14:08

    >>26

    いや自分はできるけどイッチのスマホがいつのものかも分からんし

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:14:25

    >>21

    >>22

    >>23

    >>25

    えっPCにGPUってついてるものなの?よしんば付いてたとしても最低限のものじゃないの……????

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:14:45

    >>29

    ごめんノートPCについてるならね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:15:08

    >>27

    推奨端末使ってる?

    というか3Dレース表現の高品質化に対する推奨端末を使ってる?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:15:31

    >>29

    なんのCPUを使ってるのかにもよるけど自分が使ってたノートPCはウマ娘普通に動いたよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:17:00

    >>29

    いや、だからさ

    最新のCoreシリーズのCPUならCPU内蔵GPUだけで(グラボ無しで)余裕で動くよ?

    Ryzenシリーズも動くはず

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:18:16

    >>29

    最低限ではあるがウマ娘ならそれでも余裕

    もちろんあまりにも古いCPUだと無理だろうけど

    自分は6年前のCPUでもいけたよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:18:47

    >>32

    ウン十万円掛かるめちゃくちゃ高いゲーミングPC買わされると思ってびっくりした

    2018年に買ったIntel HD Graphics 530のPCで動くんだったら別にいいけど……

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:19:49

    >>35

    それはちょっと厳しいと思う

    というかWindows11動かんのでは?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:19:58

    ごめん流石に無知すぎない???

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:20:40

    スマホで画面録画してその映像を後からパソコンで見ればええやん
    リアルタイムじゃなくてもいいでしょう?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:21:11

    >>37

    PCの知識とか勉強するタイミングないから……

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:21:34

    基礎的な知識がないならあにまんで聞くよりもまず自分で調べた方が間違いなく効率いいぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:21:38

    普通Galaxy DeXでテレビに繋げるよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:21:41

    感覚的には10万円程度のノートPC(Core Ultra 5)くらいなら動くだろう

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:22:33

    まぁ要するに推奨スペック満たしてるなら安いやつでも大丈夫ってこと?
    じゃあ10万弱の適当なPC買うわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:22:35

    映画館貸し切ってこい
    貸し切りやってるところあるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:22:41

    >>39

    え、仕事でPC使わんの?

    学生なら情報の授業あるから

    要するに無能な社会人しかPCに疎いってこと無くない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:22:56

    >>41

    おなーじ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:23:47

    >>45

    PC使うことはあってもスペックなんか大して知らんわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:24:02

    >>29

    ウマ娘なら第五世代のi3でも動く

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:24:05

    >>43

    適当は危険

    一応ここで聞いてからのほうが良くない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:24:34

    >>45

    仕事でPC使ってもそれで仕事以外の何が出来るかなんて興味なければ調べないでしょ

    調べたところで実際には制限掛かってて使えないし

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:24:51

    >>43

    まてまて

    スマホの映像をモニターに映せる可能性があるぞ

    スマホの機種はなんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:25:54

    >>41

    1じゃないけど良いこと聞いたわ

    モニターだけ探してみようかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:26:53

    適当に調べたらこんなん出てきた

    それともどうせ買うならもう少し性能高くした方がいいの?

    www.pasoul.jp
  • 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:26:59

    興味なければ普段使ってる道具のことも対して調べないなんて別に珍しいことではないからなあ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:27:06

    プライベートでスマホしかない人ってよーやるわと思ってしまう
    1画面、機種によっては分割で2画面しか何か出来ないの不便すぎん?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:27:44

    >>53

    ウマ娘だけやるならそれでも過剰じゃね?とは思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:27:47

    そういやGP版はドライブがSSDじゃないとダメだった気がするから
    HDDしかないようなPCだとDMM版しか動かないと思うから注意してね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:28:06

    モニター/TVはあるか?
    あるならAmazonでFire tv stickを買え、数千円だ
    そしてミラーリング用ソフトをインストールすればとても簡単にスマホから映像と音声を飛ばせるぞ
    実例が見たければ少し待ってくれればなんとか写真上げられるぞ

  • 59スレ主25/04/16(水) 19:31:07

    分かりやすくコテハン付けた
    どうせ高い金出すなら16万ぐらいで4060ti積んでるやつとか買うべきなん?
    ゲームやる予定は特にないけどこの先やりたいゲーム出てきた時のために

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:33:08

    大画面でやるなら特に難しいことしなくてもそもそもPC版2種があるでしょ
    という話と
    ノートPC用CPU内蔵GPUでも動くの?!
    という話と
    パソコンを持ってないでちゅ…
    という話と
    そもそも大きいディスプレイすら持ってねえ!
    という話と
    スマホミラーリングすれば?

    という話が同時展開されていてカオス

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:35:02

    >>59

    まぁ買うならそれでいいんでね

    特に画質とか拘らなければ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:38:25

    >>59

    PC持ってない、とりあえずこの機会に買っても良いかも?程度なら無理に買うことはない

    「モニター/TVはある」ならミラーリングの用意(数千円)で済むし、モニターもないや……にしてもモニター1枚ならそこまでぶっ飛んだ値段出す必要はあんまりない


    が、ホントにこの機会に……って先を見据えて買うんなら無理なく出せる範囲で、しかし惜しみなく可能な限り予算を積め

    なぜかと言うと単純に強ければ強いほどコンテンツがヘビー化しても耐える余地が出来るからだ

    「今のギリギリは来年の戦力外」と思えばよい

    「この先やりたいものができた時」には既に戦力外、だと悲しいぞ、マジで……

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:17:44

    >>62

    そうか……

    じゃあゲーミングPC諦めてモニターとタブレット買うかそれなりの性能のPCとモニター買うかだね どの道PCハ買う予定だったし

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:34:46

    PC買わなくてもよくね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:35:50

    お前が縮めよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:39:47

    見たいと言っているでかい画面がどの程度かによる

    ノートPC(〜13インチ)ならとりあえずDMM入れて試せばいい
    小型モニター(〜20インチくらい)でいいなら、1万くらいの適当な中古買ってきてHDMIミラーリング出力でいけると思う
    テレビ(24〜40インチ)なら数万、HDMIミラーリングとかFireスティックミラーリングとか
    それよりでかいのはプロジェクターだが高いし写すの面倒

    正直ウマ娘の為だけにPC買う理由はない、画質制限あるし
    モンハンとかやりたいならそっちに合わせてスペック選ぶべきで、別のとこで聞いた方がいい

  • 67スレ主25/04/16(水) 20:41:50

    >>66

    二面ディスプレイ考えてた

    普通にPCで作業したりゲームやったりするの憧れなんだよな〜〜〜〜でもハードル高い……

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:45:25

    >>67

    説明が足りない上に余計な話ばかりにそれてるから今の状況もどうしたいのかも誰も分からん

    今ノートPCをもってて、そこに外付けのディスプレイをつけてウマ娘を見たいのか?

    それともスマホしかないのか?

    相談したいなら今持ってるものと自分がやりたいことを全部書いてくれ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:46:20

    というか今時のZ世代はPC持ってないんか

  • 70スレ主25/04/16(水) 20:59:11

    >>68

    スマホしかない 

    デスクトップのゲーミングPCと二面ディスプレイでゲームしたり作業したい

    ですね……

  • 71スレ主25/04/16(水) 21:02:04

    正直な事言うとビッカビカのゲーミングPCとクソデカいモニターを家に置いてみたいという欲求が先走ってる感はあら

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:02:55

    ヨドバシカメラ行って巨大テレビとペアリングさせてゲリラ上映しようぜ!

    間違いなくその様子がXに上映されることにはなるだろうが

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:04:15

    良い事を教えてやる
    RGBでピカピカ光るゲーミングPCなんて2日目には目が痛くなってOFFにしたくなるぞ

  • 74スレ主25/04/16(水) 21:06:16

    >>73

    ビッカビカってのは言いすぎたかも もっとこう……白とピンクでやんわり光る感じのやつ

    ダメならもうノートPCで妥協する

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:07:16

    >>70

    つまりスレタイは副次的な願い(できたらいいな)であって絶対にやりたいことではない?

    ならますますここじゃないとこで聞いた方がいい


    具体的に遊びたいゲームと実施予定の作業を具体的にして予算額も決めて

    本当に何も分からないならドスパラとかツクモとかソフマップあたりに行って店員に相談すればとりあえずは何とかなる

    一昔前はPC相談スレとかあったが今あるか知らね

    25万〜あればそこそこ物欲は満足できるんじゃないか

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:09:06

    ゲーミングPC欲しいなら素直に買えばええんじゃないか?
    自分はPCにそんな求めてないのもあって適当なノートで済ましてるがウマ娘だけならそれで十分

  • 77スレ主25/04/16(水) 21:09:14

    >>75

    ネットで気軽に相談できるサイトとかある?

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:09:54

    >>74

    自然に点滅するやつは大体結構目障りだぞ


    ちなノートPCでも光るやつはあるからどうしても欲しければ手に持ってる板で検索してね

    ただしコスパ的にはノートは不利だとは言っておく


    あといくら安いからって家電量販店でPC買おうとは思うなよ

    スマホの方がマシなレベルのゴミしか売ってないから

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:11:27

    ここだったら「家庭用ゲーム 他」でやりたいゲーム出して相談すれば反応あるかとは思うが
    プロに任せるのが一番ではあるよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:12:08

    >>77

    「PC 購入相談 チャット」なんかでググると本職(パソコン工房とか富士通とかそのへん)が出てくるからそこで聞いたら?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:19:30

    まあ知識ゼロでもまともなPCが欲しければドスパラとかツクモとか検索して値段見て注文すればいい
    手頃なやつだぞ、知識なしで下手に高すぎるものを買っても持て余すだけだからな
    んで遊びたいゲームとか見つけた後自分のPCではスペック足りないと思ったら勉強して何が必要か見定めて改造してけ
    それで大体なんとかなる

    知識ゼロなのに新品?と思うかもだが
    信じろ、中古とか安物とかに下手に手を出すとトラブルばかり起きて結局泣きを見るだけだから

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:20:08

    >>77

    多分もうない

    今の時代はPC専門店の店頭で聞いたほうがまともな答えが得られるし手っ取り早い

    秋葉原でも大阪日本橋でもいい、なければ近くのPC専門店へ

    家電量販店はやめとけ

    このスレの流れを見てると各店舗のオンラインチャットで相談してもよくわからないまま終わると思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:21:58

    >>82の言う通り専門の店舗行って店員にちゃんと相談してこい

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:22:26

    >>81

    書き忘れてたがデスクトップPCの話な

    ノートは改造できないことが大半なので積極的におすすめはしない、どうしても置き場所がないなら…程度かな

    だから買うときはPCを置くスペースも考えること(寸法はサイトのどこかしらに絶対載ってる)

  • 85スレ主25/04/16(水) 21:23:49

    駅近にソフマップあるから仕事終わりに行ってくるわ
    でも自分でも無茶苦茶な要望の自信あるんだけど大丈夫かな……

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:32:21

    向こうはプロだからへーきへーき
    やりたいことを明確にしとくだけ。ゲームのタイトルとか。
    しかしパソコンない、テレビない、据え置きゲーム機ないのがいきなりゲーミングPCってのは新世代だな

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:32:38

    とりあえずやりたい事がはっきり定まってれば何かしら答えはくれる
    逆も然り、何やりたいか分かってないのに聞かれても困るだけ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:37:57

    このレスは削除されています

  • 89スレ主25/04/16(水) 21:38:25

    まぁぶっちゃけ上に書いた通りで特にやりたいゲームがないんだが……絞り出せば2、3個やりたいゲームはある(ウマ娘除く)
    ディスコードとか動画編集はやりたいかもな……スマホじゃすぐ熱くなるし

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:51:10

    >>89

    それを先に言えい

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:45:58

    要件定義ちゃんとしてくれればいくらでもアドバイスできる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています