ウマ娘になったロードカナロアの学年はどうなるのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:15:04

    高等部だったら「多くの後輩から慕われる日本最強スプリンター」→「しかしカレンチャンには頭が上がらない」

    中等部だったら「カレンチャンに憧れている気弱なウマ娘」→「しかしそのスプリンターとしての才能は日本最強クラスであり、学年を問わず多くのウマ娘たちに慕われている」

    うーん、どっちも捨てがたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:17:23

    アーモンドアイ筆頭に最近のウマの中等部へのぶち混み具合見るに、以前の想定よりは中等部で来る可能性高くなったと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:17:45

    大種牡馬は高等部になるのでは
    高等部なのにカレンのカワイイにやられてる前例はヤエノがいる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:20:40

    正直パンドラが中1でびっくりした

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:21:52

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:22:42

    いかにも威厳ある高等部キャラって感じだけど
    「おはスプリント〜☆カナちゃんを応援してね〜♪」みたいなキャラで来るなら中等部
    要はサイゲのキャラ付け次第

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:30:32

    同期は高等部2年で同父は中等部3年なカナロア

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:32:33

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:33:07

    こういう時龍キャラ(ほんとは龍ではないらしいけど)って便利やな
    昇竜する若手キャラでも上に立つ大物でも違和感なく通せるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:34:58

    >>9

    ぶっちゃけウマ娘のカナロアに龍要素あるか微妙

    だって育成シナリオじゃ香港行けないだろうにどこで龍王って呼ばれるんだって話にならない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:38:54

    >>10

    実際そうだろうけどその場合固有二つ名とかどうするって問題が

    海神とかになるんか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:40:20

    香港関係なく別のところで龍王要素を出すとか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:44:23

    トランセンドがカレンチャンのことかわいがってるからカナロアでもそれが見たい
    だから高等部1年か中等部だと嬉しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:45:30

    当時のカードゲームだと短距離に吹く海風って二つ名なカナロア

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:00:41

    香港のファンが龍王って呼んでるとかでも良くない?
    エンディングで香港向かって終わりとかありそうだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:17:44

    これがカナロア本人かどうかはさておき、これ見る限りは年上そう

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:23:26

    語尾にアルとかつけそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:26:12

    個人的な願望としては願望としてはカレンチャンが姉貴分してるところみたいから年下がいいけど年上の先輩が年下に懐いてるみたいなフラウンス的な構図も好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:43:40

    「カナロアの憧れの存在であるカレンチャン」→「高松宮記念の敗戦で憧れより悔しさが勝ってしまう」→「憧れから超えるべき存在になったカレンチャン」ってのはアリですか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:47:17

    >>19

    そうなったらカレンチャンも嬉しいだろうな

    バクシンとフライトに憧れてるような描写あったし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:02:45

    カナロアとよくスプリンターとして比較されるバクシンオーが高等部でその史実の子孫のキタちゃんが中等部だからカナロアとアイちゃんも同じ感じになるんでないかな…
    なんというか収まりいい感じがあるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:04:35

    普通にオルフェと同学年でいいんじゃないか

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:06:17

    >>21

    キタサンよりアイちゃんの身長が1cm高いのに合わせてバクシンよりカナロアが1cm高いとか身長になってたら笑う

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:06:26

    >>21

    かかりすぎ、一旦落ち着け

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:10:36

    逆に最強スプリンターの片割れのバクシンオー(推定高1)より後の時代ってことが重視されて…ってパターンも普通に考えられるというか、バクシンオーを念頭に置いた考え方ならこっちのが思考回路としては自然かな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:14:10

    カレンチャンより年上かつ中等部で3年かなって思ってる
    ちょっと情報古いやつしか持ってないんだけど画像だとD4にいそう感

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:16:50

    11、12世代ってシーナ姉さん以外高等部だから勝手に高等部だと思ってた

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:17:38

    >>24

    すまん

    どゆこと?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:23:22

    >>19

    アリアリのオオアリクイ

    スプリンターズSの時、「勝つのは私だ!!!」って啖呵切ってほしい

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:24:13

    >>27

    カナロアと同父のタルマエを忘れちゃ困るぜ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:32:52

    そうかそういえばオルフェと同期なのかそれなら高等部になるかも
    オルフェと同学年ならタキオンとギムレットみたいな産駒ネタもやりやすいし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:08:54

    中等部になったとして
    アイ→三年 カレン→二年 パンドラ→一年
    と絡みそうな娘が分かれてるからどれに合わせるかも悩みどころ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:19:36

    オルフェと逆で外面は「私」「親しみやすい口調」だけど、本来は龍というか神の視点のような「余」「厳格な喋り方」とかそういうタイプとか

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:20:53

    >>33

    某作品の始皇帝みたいなもんだな

    香港=中国繋がりで

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:25:23

    カナロアは短編アニメ適性高い題材だから
    新入り系主人公的なキャラ付けで来てもおかしくないし案外中一かもと思ったりする

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:57:08

    オルフェと合わせて高等部と予想

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:01:49

    カレンチャンを考えれば中一か中二だけど
    ドゥラメンテはカナロアより年下であってほしいところある」

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:20:20

    実装予想多い馬の中でもカナロアはトップクラスにどういう方向性なのかイメージつかないよな
    先輩後輩、主人公ラスボス、王庶民、変人常識人
    どの要素もあるなと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:41:59

    >>31

    娘バカやってるオルフェとカナロアは実際見てみたいw

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:26:29

    >>39

    オルフェとラララとカナロアとアイがキービジュでうまゆる2期やるか

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:04:02

    どんどん親になるウマ娘が増えるなぁ
    カフェあたりの子も来てほしいものだが

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:07:38

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:16:01

    どっちも捨てがたいよな
    でもこれからカナロア産駒が実装されてくと考えたら先輩キャラの方がやりやすそうではある
    ララはオルフェ派だけどアイはカナロア派で意見合わなくてプチ喧嘩とかやりそうだし

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:26:05

    中等部一年のめっちゃ小さい子がオルフェと肩を並べるってのもそそるものがある

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:47:55

    >>33

    もしくは一人称は「我」とかもアリかも

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:06:28

    >>41

    カフェ娘はライバルと憧れの対象が揃ってるだけにな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:40:55

    >>21

    オルフェシナリオであった王+ライトオ集合みたいな

    イベントの+その子孫版をやりそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:44:34

    >>45

    安田隆行師つながりのテイオーもワガハイを使うことがあるしな

    …そう考えると、テイオーに似た要素もちょっと盛り込まれる可能性はあるのか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:55:19

    キンカメ産駒だとカナロア(龍王)とレイデオロ(黄金の王)ならどっちの方が王要素強めで来るかなぁって妄想はしてる
    リオンディーズやベルシャザールも王様の名前か…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:56:42

    カナロア関係者が中等部に集結してるしそっちっぽい感じはする

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:56:48

    >>49

    こうして見るとキンカメ産駒って王由来の馬名多いな...

    王の名前ではないけどローズキングダム(薔薇の王国)とかもいるし...

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:10:45

    >>48

    二人ともちょうど憧れている相手が皇帝と大王で“王”なんだよね

    だから王子コンビと呼べるのかもしれない


    あと勝負服も白に青が横一文字でかなり似てる

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:24:32

    大王産駒も孫もみんな今のところ中等部なんよね
    当人は流石に高等部っぽいけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています