改めて顔が良すぎる

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:18:29

    こんな正統派イケメンは反則だろ…!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:01:52

    実装してくれ〜

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:02:06

    星4っぽい

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:02:27

    顔が良過ぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:02:55

    星4だったら嫁とお揃いだね…♡

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:03:22

    仮面?を外したらイケメンってのがありがちだよな 
    いいぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:05:10

    性格も気持ちの良い男前で戦闘スタイルも正統派であらゆる要素が殿方の喜ばせ方を心得過ぎてる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:34:20

    実装したら渡たる絵じゃなくて原案のしらび絵になるのかな
    丑御前もRAITAだったし

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:35:00

    >>7

    殿方の喜ばせ方…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:38:45

    黒髪ってのが良い
    やっぱり日本男児は黒髪

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:39:26

    >>5

    念の為

    妾の一人だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:39:40

    俺はぶっちゃけサムレムみたいなこの人単体の活躍が好きだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:40:23

    FGO世界と同じ人なんだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:41:32

    >>8

    それはそれで見てみたい

    しらび氏の描くクセのないイケメンすこ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:45:34

    >>5

    正直個人的にこの人の宝具は顔面カットインよりも星4辺りでよく見るバトグラ横顔アップの方がしっくり来そうな気がするんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:47:03

    星5女体化芭蕉ちゃんと同時実装と見てる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:50:13

    >>9

    男が憧れる漢やぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:52:01

    >>9

    関係ないけど平安〜鎌倉時代だと男色ってどうなんだろう

    戦国は多そう

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:54:04

    こんなに正統派のイケメンだったとは思わなかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:54:08

    宝具はどっちになるの

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:00:34

    >>11

    無粋☆

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:05:07

    実装されたら蹄鉄食べそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:10:18

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:14:57

    武者だからもっと短髪&ごつめの輪郭でも良かろうに、あえて前髪長めで男臭すぎず、さりとて女顔でもないすっきりしたイケメンにするセンスよ
    地元のヒーローがこんなにもカッコいい

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:15:55

    コラボ復刻で実装されろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:05:48

    しかも声帯が櫻井トオルさん
    うぉ……低音が渋カッコいい……

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:37:06

    >>18

    平安時代末期には男色が横行してたらしいぞ

    「春記」とか「台記」とか記録も残ってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:05:23

    >>18

    平安はホモ日記が残ってる

    仏僧には稚児がいるしまあまあホモでは

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:10:35

    再臨でこの髪型というか衣装もしてくれ〜

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:14:10

    着込んでるけど間違いなくムキムキでフィジカルも男らしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:24:13

    首がしっかり太いのも良いね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:34:53

    目にかかる前髪がイケメンの色気を引き出してる

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:01:07

    「顔は良いけど素行は山猿」と史実でも顔の良さはお墨付きだからな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:51:38

    >>18

    >>27

    >>28

    ちなみに義仲の父の義賢は藤原頼長と関係持ってる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:08:01

    >>33

    素行はほとんどの文献でボロクソ言われてるのに、顔もブサイクと書いてあるものは一切ないのが凄い

    性格悪い人だっていただろうに…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:09:00

    数点の記録で美形であることが記されてる男は違うなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:02:45

    しらび先生バージョンを早く見たいんじゃが?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:09:12

    >>18

    挙がってる藤原頼長以外だと後白河法皇も有名

    重盛・頼朝をはじめ摂関家の若い子にも手を出していたとか

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:11:24

    この顔で山猿ムーブは若干のシュールギャグでは

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:15:24

    >>39

    山盛り漫画飯に代表されるような品性のなさというかいかにも田舎育ちのあんちゃん的な振る舞いを山猿呼ばわりされてるとこあるんで……

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:47:48

    fgoに義仲が実装されなくて、兄弟で毎日義仲の話をするくらい飢えている

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:06:26

    >>40

    巴さんの、紅女将のスパルタ料理教室に通っても直らないメチャクチャ雑な料理感覚のことがシナリオに出てきた時も、そもそも義仲が、京の感覚からすると雅さのかけらもないみたいに史実に記録が残されているので、生前の木曽ではみんな雑で、誰も何も問題視しなかったせいなのでは?と推測されて話題になってたりもしたからな。

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:12:20

    鼻じわる

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:40:45

    サムレムだとほぼ面頰だったからFGOにきて色んな表情見せて欲しい

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:45:09

    FGOの実装はまだなのかい…2部も完結が見えてきているのに…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:10:15

    樋口や今井も一緒に実装してください(小声)

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:37:48

    >>45

    義仲様が実装されてないので3部突入ですね…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:38:52

    >>43

    少女漫画なみのとんがり方

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:20:07

    >>44

    食堂でニコニコご飯いっぱい食べてキッチン組の心をわしづかみにしてほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています