新人教育ダルすぎて草

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:40:30

    もうあの新人は物覚えいいから一人で大丈夫ですって報告して辞めていいか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:41:26

    それでミスったとき責任を負うのお前じゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:43:26

    なにがそんなにだるいんよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:44:15

    もうええやろってなるのはわかる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:44:31

    自分もケツ持ってもらった経験あるだろうに…もうちょっと面倒見てやろうや

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:45:07

    良いと思うけどその新人がヘマしたらお前の責任にされるで

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:46:01

    自分が割かしスムーズに仕事を覚えられたタチだから物覚え悪い新人に当たるとイライラし過ぎるわ
    そのたびに俺教えてるの向いてねーよ誰か変わってくれって泣きたくなる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:47:27

    >>2

    ぶっちゃけもう本当に教えることなんて無いのだ

    でも今月中は隣にいなきゃいけないのだ


    >>3

    今やってる職場が自分に振られてる仕事が終わったら帰っていいのよ

    だから一人でやれば14時には帰れるのに新人が一緒だから休憩とかなんやら取らせなきゃいけなくて帰るのが17時になるの

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:48:38

    うちノルマ制だから新人教育してる時間工数上がらなくて必然的に残業になる
    能率もノルマがあるからサビ残しないとボーナス減るからクソクソのクソ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:48:52

    お前が14時で終わる仕事を新人が14時に終わらせられてないならまだ教えることあるじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:49:27

    >>10

    それ本気で言ってる?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:51:12

    お前も教えて貰ってここまで来れてるんだろうが

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:52:48

    新人教育も仕事のうちって会社に言えば?
    仕事してるんだからそれ以外のノルマ減らせと

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:53:08

    >>4

    教育なんて3日で終わったんだよなぁ…

    >>5

    オデノコロシンジンキョウイクナカッタ

    >>7

    自分でやれることと他人に教えるのは別よね

    >>10

    内容教えたら後は休憩どれだけ取るかとか荷物運べるかとかフィジカル関連しか無いからなぁ…

    俺にはもう何も出来ない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:53:40

    現場に放り込まれて揉まれた側だと新人育てる気力湧かないよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:53:45

    >>7

    なんでこの程度のこともまともに覚えられないんだって叱ってやれ

    そうすりゃもっとハキハキ仕事するようになるだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:54:28

    仕事内容は?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:55:20

    >>16

    ……新人教育する必要はなくなるな!ヨシ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:55:34

    同期が新卒イビって遊んでたわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:01:15

    >>17

    木材の配達

    よく行く所の納品先とか積み方や書類処理の仕方教えたらもう教えることなんて無い

    自分のルート終わったら仕事終わりよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:04:49

    配達なら道順とかあるでしょ多分

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:07:44

    人轢いた時にどうするか実演して見せたら

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:10:14

    まあ慣れてきたら出てくる悪癖もあるだろうから、とにかく話をさせて本音を引き出しながらヒヤリハット事例起こしてないかとか敬遠し始めた業務がないかとかを観察・矯正していけばいいんじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:12:20

    >>21

    大正義Googleマップくん

    お得意様回るルートは道順やら搬入時間書いて渡してるし新規の所は俺もGoogleマップ見ながらだ

    基本ルートに新規挟み込むだけ

    >>22

    おめえ面白くないってよく言われない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:15:30

    >>11

    新人教育や引き継ぎって自分かそのひとつ下の世代とまったく同じ人間をもう一人用意することだからな

    自分を次の役職に進めるために

    今月中に新人が仕上がらなかったらスレ主はクビだよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:16:15

    しっかり仕事できるって判断なら上司と相談して教育期間短くしたらいい
    1が早く帰りたくてダルいからって理由ならもうちょっと面倒見てやれな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:16:54

    マジでもう教えること無いなら上司にそう進言すりゃいいじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:17:28

    >>25

    マジで社会出た事なさそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:19:51

    俺でもできる仕事にこんなに時間かけて教える事無いでしょうがっ!って上司に直談判だ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:25:53

    >>18

    モームリされてそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:26:29

    >>23

    >>26

    >>27

    仕事は本当に出来てるからこんなにいらないと思うのは本当

    業界全体で事故率爆上がりだから今年から手厚くやるってなった

    でも俺に事故を起こさない運転教えろなんて安全運転しろぐらいしか言えないよ

    >>29

    いや本当におっしゃる通りで

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:28:37

    >>25

    なんつーか郵便物の仕分けバイトくらいしかしたこと無さそうだな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:32:03

    まあ仮に1か月教えるなら60時間以上仕事時間増えると考えると怠いのはわかる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:33:27

    仕事を教え終わったんなら
    あとは手の抜き方とサボり方を教えてやればいい

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:42:37

    責任はともかく、仮に教育期間短くしたあとで新人事故ったら1は気に病まないか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:53:06

    >>34

    俺は休憩時間いらないからとっとと帰りたい派の人間だからなぁ…

    もちろんそんなの新人にやらせられる訳無いので休憩取らせてるけど

    サボり方なんて俺も分からん

    >>35

    そんなの言い出したらいくら長時間教えようが1日だろうが事故るときは事故るし可愛そうだとは思うが俺にはどうにも出来ないよ

    俺が1ヶ月みっちり教えたら今後絶対事故らないとかなら別だけど

    俺があの時…とはならない

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:02:44

    まあスレ主が運転の神様でもない限り全部の防ぎ方なんて教えられないしなぁ…
    病まないの?って言われても困るでしょ
    ましてや神様でも教習所の教官でもない一般人だし

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:03:10

    >>36

    「研修期間きっかりやり遂げました」と「大丈夫だと思うけど内心ダルいからそこそこで切り上げました」では心持ち違うんじゃね?と思ったが

    まあ1はそう思わないなら別に大丈夫か

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:10:37

    そんな簡単な仕事ならそのうち人間いらなくなりそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:15:32

    >>39

    >>1が希代の教え上手か新人が希代の物分かりと要領良しかその両方の可能性があるから

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:19:36

    >>25

    新人教育と引継を同列に扱うとか脳味噌存在してる?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:25:26

    教わったことしかないから知らないけど新人教育って追加で仕事増えるようなものだし給料に色ついたりしないの?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:45:29

    >>25

    スレ主はクビだよ(ドヤ)

    会社ってねそんなデスゲームみたいな場所じゃ無いんだよ

    想像上の事で物語ると恥ずかしい思いするから止めた方がいいよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:01:14

    >>39

    AIや機械入れるより人間使う方が安いパターンがどれだけ沢山あるか知らないんだろうなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています