- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:47:01
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:47:16
- 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:47:30
- 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:47:44
- 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:47:56
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:48:10
- 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:48:27
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:48:39
- 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:48:54
- 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:49:09
- 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:49:22
- 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:17:20
二週目は頭お嬢になるプレイヤーも多いと聞く
- 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:24:33
……お嬢をUE系はかなりとっ散らかりすぎじゃない?
かなりフランス系の人間の描写あるし - 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:31:32
盛りすぎると返って面倒だしね。それはそうと日常回が欲しくなるな、主に地球の
- 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:42:39
地球での日常回かあ
地球に班員が下りる機会が
クラバ後のワイ実家での整備
ワイ一人旅の最後に三つ富士でワイ班集合
後なんだろ、地上でのサバイバル授業みたいなのあるといいねって前のほうのスレで話題に出てたぐらいかな?
流石にMA戦後あたりだと日常回挟む余裕がだいぶ少なさそうだし…。 - 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:57:52
宇宙世紀での地球観光といえば、そう、海ですね!
- 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:01:25
人によっては1週目からお嬢なプレイヤーも多いと聞く
- 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:09:20
- 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:12:22
- 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:32:12
普段いるのが学園だから、地球に降りるのって何か特別なことがあるようなイメージなんだ
連休利用して温泉にでも行く?
公共の場で温泉を利用できるくらいになったら、ミカの治療経過も良好だって証明できるし - 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:43:43
夏季休暇の旅路
「えぇ、特に予定のないのであればいっしょに皆さんで旅行などと」
「えっと、どこに行くのさ」
「……海ですわ、つい最近できた海。私たちが扱うものが引き起こした惨劇の一つ」
「……シドニー湾か」
「えぇ、お堅いこともしますけれど……その後は海で楽しく遊ぶつもりですの」 - 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:15:17
花を手向けにきたマクレガー大将とすれ違いイベントや本当にシドニーにクリス、アルと訪れて瞑目するバーニィ達とバッタリ会ったり
- 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:57:42
アスラン「なぜ地球でサバイバル訓練をやるかしっているか?」
ミカ「地球にしか無いものがあるから?」
マチュ「もしくはコロニーより自由に使える物が多いからとか?」
アスラン「どちらも正解だ地上なら酸素や水や自然がコロニーより豊富にあるそして何よりコロニーに持ち込まない生物が地球には沢山居る」
ワイ「あぁ…そういえばコロニーって管理されているから益虫しか基本居ないから害虫に対するノウハウ使う事少ないのか」
アスラン「実際ザフトが手を焼かされた物の二番目は虫だからな、サバイバルなら尚更常に虫と関わることになる、前回の学園のサバイバル訓練の話によると様々な虫への精神的な耐性が無かったためにリタイアした生徒も何人か居た」
ワイ「地域によるだろうけど熱くてじめじめした環境で虫寄ってくると鬱陶しさで精神的ダメージが結構あるんだよなあれ…」 - 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:02:26
Gジェネのマチュ、急遽実装なもんだから声無しカットインなし、格闘偏重、特殊スキルで三回行動して敵を殺し回る怪異扱いされてて笑。そして相性いい機体はドズル専用ザク。
- 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:11:43
- 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:12:35
オートにしたら「邪魔すんなよ…」言いながらシャア、ガルマを三タテして笑った
- 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:57:08
本編そういうキャラなのか、本編ろくに始まる前特有のエアプマチュなのか
- 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:44:55
- 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:56:37
ヒイロがコツとか丁寧に簡素に教えてくれそう
- 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:50:03
- 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:13:49
仮に本編でも普通に飛べるとしたら、ちょっとジオン驚異のメカニズムすぎるわな
- 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:22:05
エアリアルも飛べるんだっけ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:54:14
空飛べるのはそれだけで長所になる強みになる
最新機のヴィクトリー、出自不明のトルネードはまだいいとして、背中のパック交換すればそれが可能なストライク系やGN粒子で飛行可能なジンクス達はちょっとおかしいレベルである - 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:13:04
ストライカーパックで飛行可能なオプション共有できるのはだいぶやってる技術なんだよな
- 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:39:55
地味にオプションパックつければ飛べるリーオーはなんだかんだトールギスの系譜なんだなあとなる。
- 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:43:24
使うには素質は必要とはいえバックパック換装でビット兵器使用可能にかるガンバレルストライカーもいい技術だよな一般の量産機がビット兵器搭載出来るし何気にガンバレルストライカー単品でも有人機として使用可能でもあるし
- 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:08:30
リディ「MSが飛べるとは言いますけどほとんどは推力で飛ばしてるだけですよね」
グラハム「大分暴論な気もしなくはないがまあ、言いたいことはわかる。友人の言葉を借りれば靴だってエンジンを括り付ければ飛ばせるわけだからな」
アセム「まあ大体推力で飛ばしてる機体は燃費が悪いから可変MSがあちこちで試作されては失敗したりしているんだが…」
アムロ「そう考えるとオーブのムラサメはとてもうまくいったMSといえるのかもな。俺もZ系は何度か乗り回したがアレの量産は中々に難しいと聞いて納得したものだ」
グラハム「あそこは発砲金属の実用化に成功してますからね。フラッグにも導入しようとしたそうですがうまくいかなかったのでEカーボン製になったそうです」 - 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:58:12
ヴィクトリーの重さ7.6t(本体重量)がトールギス8.8より若干軽いの見るとまぁ変形しないで飛行性能つけるの大変だったんだなとなるザクIIの1機の重さ56.2tがトールギスの約6~7機分だし(トールギスはGヤバいけど)
ただ、エールストライクの重量83.7tがザクIIより重いけど普通に空中戦こなせるの見るとエールストライカーやっぱりおかしいやろとなる
(水中でも問題無く使えるというオマケ付き)
と色々振り返った後に300年前の厄災戦で活躍したと言われる普通どころかかなりの空中戦出来てパワーもあって思ったより頑丈でエイハブリアクター2個積んで阿頼耶識使うとヤバいとてんこ盛りバエルの重さが30トンと昔のMSのどんだけオーパーツなんだよと感じる(逆に言えばこんくらいしないとMA対抗出来ないという魔境な環境であるけど) - 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:11:18
厄祭戦の記憶から忌避されてきたMA、巨大兵器に無人機体だが、年月が記憶を薄れさせて、国力を回復させた軍がGHの風習に則りつつも、当時の恐怖心を煽る示威目的でサイコやデストロイといった巨大MS、MDやバイオ脳らを載せた無人機が造られ、とどめのデビルガンダム事件により、「巨大なガンダム」は時代の恐怖のイメージとして焼きついている……なんて考えてみる
- 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:25:04
バイオ脳はデビルガンダム事件より後だぞ、とりあえず
- 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:53:57
飛べるモビルスーツ凄い、のではなく飛ぶために犠牲にしたものもあるのではないか?という考えから
多様性と必要性 | Writening「態々飛べる機体があるのに飛べない機体を開発してるのか……か」 「シロッコ先生ならその辺詳しいんじゃないかなぁって」 「ふむ、先ず私の所に聞きに来たという判断は正しいと言える。この学園でモビルスーツ…writening.net結局こいつがこの世界線で態々自分のために飛べる機体を用意していない
ということはつまり、天才たる自分がわざわざ飛ぶ必要はないし、むしろ飛ばない方がいいモノが作れるとか考えてるのではという説
- 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:52:07
実際原作でもシロッコは飛行可能なMSとしてバイアラン作ってるけどあんまいい出来ではなかったしこっちでも無理に飛ばすぐらいならSFSに乗っければいいぐらいの割り切りしてそう
- 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 05:26:16
- 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:00:44
索敵はボリノーク・サマーンにやらせる
火力はパラス・アテネにやらせる
近接戦はシロッコ本人がやる
ボリノーク・サマーンが索敵して敵を見つけてそこにパラス・アテネの火力を叩き込む大抵はこれで倒せるし混乱している隙にシロッコが接近して倒す
木星船団のキャプテンやってた経験もあってか各々の役割りを当てはめる必要性を理解しているのよね
ワイ班だとミカとマチュが近接、スレッタが射撃やビットによる援護、ワイが索敵、ベルリが足りない箇所を補う
ヴァルドールで索敵して目標見つけアサルトパックのGセルフで火力を遠距離から叩き込む、エネルギー切れそうなら索敵に専念しているヴァルドールから供給受ければいい、換装機能持っているMSが2機あると色々と便利やな - 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:36:02
- 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:45:29
飛ばすために装甲削りました
従来の機体だと直撃しても大したことなかった攻撃も致命傷になり得ます
とかなら、まぁ使い分けいるだろうしね - 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:02:17
- 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:06:36
- 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:34:51
- 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:49:00
- 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:11:02
- 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:07:38
- 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:24:22モビルスーツページ ゲルググシリーズ (編集用パス:MS14) | WriteningMS-14 ゲルググ(正式採用型) ジオン軍が開発した主力汎用MS。 しかしジオン独立戦争のさなかにおいて連邦軍の新型MS「Rx-78-02」の鹵獲によって開発が中断されジオン軍は新たに「量産型ガンダム」の量産を…writening.net
いろいろゲルググは議論されたので分割したらまとまるんじゃないか、という発想で書いてみた。
XMS-11の設定はロボット魂のやつ引っ張ってきたけどほかの奴でも設定されてたっけか?
- 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:41:51
綺麗なシロッコだし、割と人に仕えて自分を活かせるサポートが大好きだからシロッコからは
「もっと早くに貴方にお会いしたかった」
フリットからは
「君と出会えたことは私の生涯において意義があることの一つだな」
ぐらいには仲良くなりそう
- 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:44:09
- 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:23:36
FREEDOM参戦だからどうしても出せないよなぁと思ったけど、よくよく考えれば普通にこいつは出せるなとなったので
モビルスーツページ ZGMF-X42S デスティニーガンダム | Writening機動戦士ガンダムSEED DESTINYの主人公機(の一つ)であり、シン・アスカの搭乗機。 ―ではない、本作に登場するこの機体はコンクルーダーズ計画が頓挫した結果、兵器保管庫に保管されていた機体の一つがキャスバ…writening.net複数機あるってことは問題なく出せるってことだ
- 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:34:04
乗り換え条件あるなら
プレイヤー「特殊技能パーツ:コーディネーターを積んで乗せるかぁ…入手ステージや条件難しいなオイ」
・キラ、アスラン、シン、ルナマリア、ディアッカ、イザーク、ラクス、アグネスとコミュレベル3達成
・第○○話にてキラ、アスラン、シン、ルナマリアと出撃し復活したクルーゼをアスランorキラ、レイをシンorルナマリアで2ターンで撃破(ステージの端に鎮座)
みたいな
出来たらGジェネみたいに自由に乗り換えさせたいけど
- 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:18:51
- 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:38:05
ゲーム的に考えると【搭乗条件:●●の所持】の機体にワイくん乗せたい人のために!
みたいな施策がありそうだよね。
……
先天的な要素は全部補助機能搭載のハロを積んで解決できるから結局無問題か(開き直り) - 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:42:19
- 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:42:28
ハイネ―っ!
- 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:42:55
カラーチェンジじゃなくて、もう一機手に入るぞの枠じゃねぇかなぁ
- 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:47:45
- 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:55:07
- 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:31:31
- 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:38:01
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:40:26
- 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:41:40
- 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:42:25
過去スレだと阿頼耶識用GUNDとかのネタあったな
- 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:45:28
- 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:47:22
なんか納得行ったわ
- 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:40:46
ワイ「そういえばヴァルドールにハロ搭載出来るようにしたと聞きましたけどハロは何処にあるんですか?」
キラ「これだよ」
ワイ「青いハロですかどんな機能あるですか?」
キラ「この青いハロはブラックフリーダムから取り出したバイオコンピューターを再調整した物MSの火器関連など動きを補助する機能だよ」
ワイ「うわぁ…高性能な補助機だ」
キラ「他にもバリエーションあって赤いのはブラックディスティニーの奴だよ」
エリクト「ちなみにGUNDの義体に搭載しているハロも搭載可能で私もハロの状態ワイをサポート出来るよ」
ツカサ「理論上データで意識を行き来出来る奴なら誰でもサポート可能だ一応イノベイド対応型もある」
ティエリア「場合によっては僕もサポートする事が可能だ僕の入ったハロをヴァルドールに搭載すればセラフィムやセムでワイを援護可能だ」
ハイライン「私としてはDIアダガとヴァルドールの連携データが欲しいですね」ハロを取り出す
搭載後
ハロハロハロハロ
ワイ「後ろに居るハロ達が上下に重なってカラフルな団子みたくなっとる…」
ハロエリクト「まぁ三人乗りになるよりスペースに余裕はあると思うよ?」
ハロティエリア「まさかセラフィムIIの運用試験もヴァルドールでやるとはな」
ワイ「見た目ごついなこれ…」
青いハロ「ムチャクチャダー」 - 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:07:48
そういえばDIアダガがやりたかったことは有人機のディスティニーインパルスRの護衛随伴機だから
アコードやイノベイドと連携してた無人機のブラックディスティニー達がやってた事はそれのある意味最終形でもあるのかそりゃ技術者は好奇心的にデータ欲しくなる訳だわ - 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:21:23
じゃないさん「気になっていたんだけどメテオライトシールドって使いやすいの?」
ワイ「いやぁ軽くて丈夫で取り回しのいい装備だよ。戦闘でも邪魔にならないし。」 - 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:03:25
- 76二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:30:21
- 77二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:01:41
- 78二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:00:01
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:47:04
ワイ「ティエリアさんとMUV組むのも悪く無いですね!」
ティエリア「組織以外の者と組むのは初めてだが、MUV戦術というよりは君のアシストに甘えさせて貰っているに近いな。
君の機体が粒子供給も出来たら言うこと無しなのだが」
- 80二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:00:44
- 81二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:33:19
イアンのおっさん、出張して来て関わってきたなこれ
- 82二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:24:58
〜ヴァルドールGN〔T〕(仮)試験後〜
じゃないさん「ワイ君…大丈夫?」
ワイ「大丈夫…Gの負荷が強すぎて血反吐吐いただけだから…」 - 83二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:01:01
- 84二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:31:58
リボンズ戦に乗って欲しい
- 85二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:55:58
- 86二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:38:47
- 87二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:46:10
- 88二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:44:56
あとヴァルドールは多分G系由来のインビジブル・チタニウム装甲にナノラミネート加工だからEカーボン製のGNドライブ機と比べるとGNドライブのメリットは防御面とかだとあんまり寄与しない、とかもありそうね。
特にナノラミネートとGNフィールドが干渉してたりしそう。 素で堅いからあんま関係なさそうだけども - 89二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:51:50ヴァルドールジャスティス | Writeningガンダムヴァルドールの換装形態の一つ。 「ジャスティス」の名を冠するモビルスーツのデータを徹底的に調査、検証して完成したパックによる形態である。 調査対象は『ZGMF-X19A インフィニットジャスティス…writening.net
そういえば素では飛べねえやヴァルドール!となって、ならこの機体はどうなん?と思った次第
- 90二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:02:54
まさかの主役機以外だとぉ!?
- 91二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:06:39
多分、いざって時はハロ3人(3機?)だけでウッソのハロみたくある程度ヴァルドールを動かせるんだろうな
- 92二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:39:18
そういやGジェネ時空なんだから当然こいつらもいるよなあということで
ワイ「あれ、なんか模擬戦やってるけどどこの班?」
ベルリ「あー。キリシマさんのとこ」
ワイ「あのハンマー持って暴れるジムかあ…」
キリシマ「ぶっ、とばす!」
クレア「撃ちまくれーっ!」
ジュウゾー「お前も運が悪かったな!」
ワイ「あれで以外と手広い機体乗り回すんだから不思議だよなあ…」 - 93二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 04:21:14
- 94二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 06:13:47
- 95二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 06:15:10
そうなるとアニューが一時期学園に来るんだな、て分かるな
- 96二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:55:12
- 97二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:52:16
- 98二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:40:03
- 99二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:05:14
和解後は滅茶苦茶気安いの何か笑う
- 100二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:17:55
- 101二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:25:32
あぁ…クアンタ枠がある感じか早とちりだったわ済まない、確かに2ndシーズンと劇場版付近で技術の進化結構あったもんな
最終的にタブルオーライザーのツインドライブシステムもオリジナルの太陽炉使わずGNコンデンサーで稼働出来るレベルになっている訳やし
- 102二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:29:08
Hi-νとかマイフリもクリア後枠かな、これ
- 103二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:51:12
一部はクリア後とか雑誌企画からのDLC枠とかで出てきそう
- 104二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:24:16
- 105二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:50:36
- 106二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:40:22
コーディネーターの中であの声が流行りなんだろうなという説得力
- 107二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:42:33
- 108二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:44:44
「正直使用後の修理のことまで考えれば普通にアナハイム辺りから新型機買う方が、結果的に安上がりですわよね」
「一人暮らしして節約のために自炊始めたけど結果的に余計お金かかってるみたいな奴だよ、実際」
- 109二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:18:30
そもそも決闘用に組み上げられたような機体だから常用とかはあんま考えてなかったとかもありそうね。GNティエレン。
多分親父さんが息子がガチギレしてセブンスターに喧嘩売った!ってことで伝手とか総動員して組み立てた機体だろうし - 110二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:24:08
エイハブリアクターとGNドライブの併用が技術的に難しく上手くいかなかった案件は関わった技術者達の闘士に小さな火を灯した!
世界の諸々の問題が解決した後に学園再開後に集結する技術者達そこに加わる新しい人員達、データ、技術、詳しく言うとツインドライブ可能の太陽炉のデータを渡しつつ何気に参加したリボンズやギャラルホルンのエイハブリアクター関連の技術者達も許可を得てからデータを持参して参加したのだった
ここまでお膳立てされたら小さな火は大きな炎となりそれはもう激しく燃え上がったのだった
ワイ「いくらなんでもガチ過ぎるだろ(ドン引き)」
マクギリス「ガンダムフレームのようなエイハブリアクターの並列同期稼働を再現する為の研究を行いたいが上から許可貰えずに今まで燻ってた技術者だったから仕方あるまい」
ワイ「よくギャラルホルン許可しまいたね」
マクギリス「得たデータが此方にも反映されるからでもあるが今後は閉鎖前よりに学園の影響力が高まる可能性がある以上ギャラルホルンとしても学園と連携出来る土台作りが重要になる、今回のその為の一歩でもある」
ワイ「その一歩派手過ぎませんか?」
マクギリス「嫌な話になるがエイハブリアクターとGN粒子の併用が無理無く可能になった際にギャラルホルンが関与していないとなれば面子の問題に関わる」
ワイ「あぁ、完成する前に協力しているのと完成後に協力しだしただと印象だいぶ変わりますもんね」マクギリス「情報は価値ある時に有効活用するべきだそれが友人達への手助けに繋がるなら尚更だよ」ワイ「マクギリスさん…」
マクギリス「ちなみに技術者達が暴走しだしたら強引に止めても構わない」
ワイ「それなら安心(?)して下さいそれ用のプロ居るから問題無いと思います」 - 111二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:33:18
- 112二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:48:57
- 113二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:55:27
余剰パーツ多くてほぼもう一体作れるんじゃね?となるガンプラの存在思い出したわ
- 114二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:28:31
人革連技術者陣(なんか学園でアンフ~ティエレン~アヘッド系の研究してるヤツがいるらしい…)
ワイ「ぶえっきしっ!」 ※ある意味情勢の中核にいる人物 - 115二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:39:08
ライトニングやナルカミ、ノワールストライカーからライブラリアンのストライカー…と集め出したらキリがないやつ
- 116二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:08:08
- 117二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:14:16
- 118二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:18:18
- 119二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:22:43
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:26:07
まぁ実際ぶっつけ本番でヴァルドールに試すよりかはGN粒子前提の機体に試してデータ集めた方がいいわな
- 121二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:04:56
正直ヴァルドール出てきた段階で設定盛りすぎって言われたのにさらに盛ろうとするのはどうかと思うぞ
- 122二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:08:17
まぁ、言わんとすることは良ーく分かる
それこそ換装で歴代ガンダムに変身!はオールスターネタとしてはある種王道で止まるからいいけど
色んな技術詰め込みました!
は主人公じゃなくてラスボスのやることなのよ - 123二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:12:36
- 124二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:07:47
まぁ、アレよね
モビルスーツ周りの話するなら
これこういう経緯で作ったんじゃないのか?とか
これ、別勢力のこれの影響受けた機体ではないか?とかの妄想の方が話は広がるかもな
ザフトのミレニアムシリーズ、ジオンの影響であのデザインになった説とか - 125二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:23:09学園MSレース、その一幕 | Writening5機のMSが学園周囲に展開されたコースを駆け抜けていく。 「早い…!」 その中の一人、リディ・マーセナスはリゼルの操縦桿を握りながら歯を食いしばった。 MSレースにおいて定番なのは可変型MSである。 それら…writening.net
MSだけじゃなくてその活躍シーンを考えるのも楽しいぞ!
ということで前回話してたMSレースってこんな感じかなと書いてみた。
シュラがなんか変なことしてるけどまあシュラだしええかということで。
- 126二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:26:17
F90のミッションパックがストライカーパックの発想の原点になっているとかそういのとか?
Gタイプのマルチプル・ビーム・ウェポンを他機能はぶいたら近接のみにしたらソードストライクの対艦刀になったけどディスティニーインパルスRのウルフスベインで先祖帰りしましたみたいな
- 127二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:29:34
プレイヤー「ニクス仕様とストライク仕様で違うの⁈」
- 128二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:32:01
- 129二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:38:11
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:58:22
- 131二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:47:12地球連邦軍 主力MS各種 (Pass:MSGM) | WriteningRGM-79 ジム 地球連邦宇宙軍が独立戦争時に開発した核融合炉搭載型汎用MS 「RX-78-2」をベースに量産性と汎用性を兼ね備えた主力MSとして開発されジオン公国軍およびザフトとの戦いに投入された。 同時期に開…writening.net
ゲルググの次はジムとかの連邦MSを考えてみた。
書いてて思ったけどこれ燃料電池駆動のボールのポジションにバッテリー式のストライクダガーとかが入ってくるかもしれない。
- 132二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:53:20
- 133二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:56:44
- 134二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:58:53
- 135二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:02:14
2年前にジオンが親衛隊の一部使って星の屑作戦したというのもあったな
作戦自体はある程度の戦果を挙げつつ、ギレンにしっぽ切りされて - 136二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:02:29
- 137二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:09:54
- 138二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:15:04
0082と0084を少し前にすれば鉄華団周りは問題なくいけるな、これ
- 139二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:19:12
- 140二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:21:36
- 141二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:24:14
アムロとキラの年齢考えると
アムロとキラが同期だと
仮に0085年で1年戦争は0079としたら
アムロ21、キラが22なのよね
……大学生レベルの年齢で教師やってるアムロが怖いな、これ - 142二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:27:24
キラとアスランが学生やれるギリギリのラインなのよね、良くも悪くも
主に教師アムロ・レイが原因で - 143二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:30:56
というか、結構前からカミーユ、シーブック、キラが同期で
この3人ちょっと遅れる形でジュドーが参戦は決まってなかったか - 144二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:33:18
どこらへんだっけそれ…。
- 145二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:36:46
- 146二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:38:05
その26当たりだな
エゥーゴではなくカラバとしての活動って感じで - 147二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:51:57
なるほど、となるとまあ確かにジェノアスはかなり前になるしダガー系もジムの後になる感じか
- 148二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:07:21
まあ年代の空き方とかはスパロボみたいに間を設けたりしたら良いと思うよ
順番は全然異議なし - 149二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:39:56
ジェノアスは丸々消すのもどうだろと思ったので辺境警備隊が作業用に持ってたのが残ってたみたいな表現に変えてみた。多分ほとんどはヒートスティックかシャベル装備でザクとかち合ったんでしょう
- 150二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:13:56
ジェノアスよりも消すべきはダガー、ストライクダガーなのでは
- 151二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:19:41
1年戦争時はジム系、軽キャノン、リーオー、ドートレス、リアルド、ヘリオン、アンフ、アデル、グレイズ
って感じじゃねぇかなと
アデルが退役寸前で - 152二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:01:32
- 153二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:05:01
- 154二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:10:58
この中で明確に生き残り続けてるグレイズ優秀なんだな、やっぱ
- 155二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:12:56
- 156二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:14:43
追加していくとそれはもう膨大なことになって収集付かなくなるぞ
- 157二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:19:48
パスは公開してるしやりたい人がやればええんでねえかの精神で行くことにした。 厳密に管理するもんでもないと思うし
- 158二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:23:22
まぁ、無理にまとめるもんでもないよ
- 159二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:13:54
この世界のMS開発史、300年前に厄災戦があって、その時点で有人機としてのMSは生まれて、人類に活用されてきてるから、その背景ありきの中で
「なんでわざわざ現代にGMとかダガーとかの黎明期MSが登場せざるを得ないのか」を考えないといけないのですっごく大変。
…なので、軽く考えないと整合性の重力の井戸に落ちてペシャンコになるからほどほどにね。 - 160二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:30:59
黎明期
ではなく、新しい技術ツリーと考えればいいのだ
ガンダムやストライクの強さを盛ればいいのだ
そして当然最新鋭機の強さも盛ればいいのだ - 161二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:12:36
- 162二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:16:24
- 163二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:28:20
- 164二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:59:57
- 165二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:25:35
- 166二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:56:10
SDネタがまさか登場の前振りになるとは…
- 167二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:20:33
- 168二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:31:08
- 169二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:43:24
- 170二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:43:50
洒落た名前つけやがる…てなるわな
- 171二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:46:06
ネオ香港が纏めてプラントとの戦争を後押しした、と考えると師匠がすごく冷めた目で地球・宇宙の戦いを見ていたんだな、てなる
- 172二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:48:53
- 173二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:57:35
- 174二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:07:42
- 175二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:12:57
あとはフェイロンガンダム、ドラゴンガンダムに老師Oが関わってたとか逆に老師Oがシェンロン設計時に影響を受けた、とかになるのかも。
- 176二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:16:34
- 177二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:22:59
外伝出るまではシャッフル同盟の仲間から派遣されたんだよな
「ネオイングランドの三連覇阻止による銃火器偏重の状態を阻止せよ」て
Gガンでは意味があったけどこの世界では意味が無かったの師匠が人類に見切りつけたくなるの分かるわ
- 178二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:25:01
メタな意味でもドラゴンガンダムの影響からシェンロンガンダム、アルトロン生まれたからな
- 179二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:50:07
後Wは時系列で運命と同時期って話だけどOZの勢力拡大ってこれ種でアラスカ自爆が原因じゃねえか?
アラスカ司令部自爆、ユーラシア軍中核などが消滅 (アラスカ司令部はジャブローなどを含めて考えると地球連合地上軍司令部?)
>従来のユーラシア軍の中核が消滅したことで欧州系軍閥のOZ影響力増大
>勢力拡大したOZを快く思わなかったロゴスがベルリンにデストロイガンダム投入
って流れで
- 180二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:42:54
- 181二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:06:26
- 182二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:07:08
ドロシーに一緒に共倒れするように誘導されてそうね
- 183二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:11:38
MDのビルゴ達を随伴機にしてノシノシ歩くデストロイの姿浮かんだデストロイの巨体故に融通効かない所はビルゴでカバーする感じで
デストロイの腕が飛んでいる今の内に本体攻める
けどビルゴがプライネットディフェンサーでカバーしたりするから難しいから一番の楽な対処法がツインバスターライフルで纏めて消し飛ばす事になる
後ディスティニーの羽からのミラージュコロイド発生は無人機のビルゴメタも目的になってそう
(ラフレシアに有効だったF91の残像な感じ) - 184二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:47:34
なんでこうもGガンダムが噛み合うんだ
- 185二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:53:14
- 186二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:17:56
- 187二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:27:42
- 188二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:55:08
- 189二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:13:37
- 190二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:23:50
ガンダムファイト以降のコロニーへの移住者への貧富への差異は時期によってかなり変わってそう
ガンダムファイト初期はどのコロニーも比較的余裕あるから安定した場所や仕事を用意して貰える
ガンダムファイト中期
優先度下がって来ているから雑になってくる
ガンダムファイト後期
一年戦争とか戦乱後に起きた後になるとコロニーも厳しいから地球からの難民をコロニーに押し込むから難民問題が現状発生しています
地球側
大規模な戦争は回避出来ても4年周期でガンダムファイトで街荒らされるの確定しているから復興どころじゃねぇよ、仮にコロニーに行ってもコロニーも余裕ねぇからコロニーの難民確定だよ
ガンダムファイト無くなって戦争まぁ起きるけど
まだ復興の目処ある分まぁマシだよ
学園誕生している時期はテロはあるものの大規模な戦争は起きずガンダムファイト中止しているから
まさに復興するなら今の状況、ガンダムファイト再開すんじゃねぇぞと内心思っている地球の人はまぁそれなりに居そう - 191二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:28:09
- 192二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:31:02
と、次スレ建ててきます
- 193二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:34:40
- 194二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:36:33
- 195二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:17:19
- 196二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:04:22
梅
- 197二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:19:40
うめるやで
- 198二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:24:13
入れたほうがいいんじゃないかなぁ
- 199二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:26:05
うめ
- 200二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:26:11
200ならお嬢のイベント追加