他属性にもこんな感じのポケモン欲しいぞ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:06:09

    エネルギー付与ポケモン(こういうのをなんて呼ばれるのかわからない)が欲しいな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:14:49

    そういう系はエネ加速って呼ばれてるイメージ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:16:20

    パチリスママ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:16:23

    それな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:16:51

    草リーフィアex
    炎ファイヤーex
    水マナフィ
    電パチリス
    超サーナイトあと一応ユクシー


    鋼ディアルガex

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:17:06

    >>4

    お前はエムリットとアグノム以外にもエネルギー配れ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:17:59

    >>5

    無は一応マナフィとディアルガがいるね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:19:43

    >>5

    は?

    ちょっと待って…

    キレそう💢

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:19:55

    草はあとドレディアがいるな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:20:28

    パチリスは技ダメいらないから控え2体に1エネにして欲しかった…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:21:08

    >>5

    ダークライがいるからエネ加速出しにくそうな悪と

    紙でも碌なエネ加速少ない闘を除けば大体いるな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:21:35

    悪は最悪ダークライのトリガーになるからなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:21:42

    >>10

    マナフィの後だと何故1エネなんだ…と思ってしまう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:22:10

    ダークライは特性発動するのに条件指定付けてるからセーフよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:23:01

    闘は紙でもエネ加速少ないとなるとエネ加速に頼らず闘うのがコンセプトなのか…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:23:57

    あとは自分限定加速のレアコイルとギラティナexぐらいか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:24:45

    >>14

    パチリスみたいなエネ加速役は「エネルギーゾーンから」って書いてあるからダークライの特性発動するよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:25:17

    >>8

    メタルターボのほぼ劣化やんけ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:25:28

    >>15

    いやでもリリース勢に闘エネ加速のタケシがいるからなぁ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:27:33

    >>17

    条件指定付いてるから後発ポケモンのテキストを変えるだけで大丈夫だよ

    全く同じ効果じゃなきゃ嫌って言うなら無理だが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:29:22

    >>16

    自己加速ならメルタン、孤島版タマタマ、時空版エレブーブーバー、シャイニー版リザEXも入る

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:32:41

    まさか超克から1シーズンしか保たずにディアルガが消えるとは思わなかったわ…
    クラウン当てた人でさえ使うのを諦めるとかよっぽどだぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:32:45

    >>10

    アカギのことを考えると一発殴ってくれた方が嬉しい時もあるから一長一短かな…ゴツメは痛いが

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:36:19

    >>22

    環境トップはまあ入れ替わるものだがここまで減るとはね

    まあミュウツーみたいにまた何かのきっかけで復権するかもよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:37:07

    >>22

    より優秀な鋼のエネ加速が出てこない限りはいい相方見つけたらまた復権するかもね

    ポケポケって割と過去カード活躍するから

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:50:28

    ファイヤーも旧リザくらいしかまともな相方いないんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:57:41

    でもランクマやってると普通にディアルガマッチングするぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:59:01

    >>26

    エネ溜めたい相手がいないんだよな

    ファイヤー使うとなると4エネ必要ってぐらいなんだけど炎ポケモンの中だと

    ・旧リザ(完成すれば最強)

    ・素リザ(150だと火力不足感)

    ・マルヤクデ(1進化で130出せるけど…)

    ・ブーバーン(100+火傷と微妙、そもそもブーバーそのまま使えばいい)

    ・新リザ(旧リザでよくね?)

    でいまいちぱっとしない

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:00:32

    悪のファイヤーが出たら
    一気にナイトメアオーラで60ダメ出せるな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:01:05

    >>29

    ⚫️⚫️⚫️

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:01:26

    >>29

    呼んだ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:05:47

    草は正確には加速とは違うがジャロも似たようなもんだな
    非exのドレディア×2で加速してジャロ補助つけたセレビィでひとりモードの累計ダメコンテンツ即クリアするの楽しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:09:53

    >>29

    つけるたびだから個数は関係ないでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:11:26

    ジャローダは出た当時はぶっ壊れだと思ったが今全然見ないな…
    2進化なのが使いにくいのと今の草はマスキッパとかマスカーニャとかエネ加速要らないのが強いのもあるか

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:12:46

    リーフィアも相方に恵まれないにゃあ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:13:43

    ジャロと組むならセレビィとかになるんだろうけど、仮に理想展開できたとしても後攻2ターン目期待値100はしょぼいんだよな現環境だと

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:22:15

    >>13

    しかもタイプ限定型…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:26:03

    ジャロは本来高エネを低エネで使えるのが強いんやが…
    ジャロと組ませるため現実路線として使えるたね〜1進化で現状強いと言い切れるのが幻で追加のダダリンとナッシーくらいだから実装当時からあまり高エネ草環境が動いてないのよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:51:47

    >>37

    タイプ限定しないのマナフィとディアルガだけだから寧ろマナフィがおかしい

    鋼は進化前が別のタイプってパターン多くてタイプ限定したら使い物にならないからディアルガはわかるけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:58:35

    エネ加速じゃなくなるけどそれなりのダメ+1エネベンチ移動みたいなポケモン来ないかなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:01:35

    マナフィだけなんか優遇されてるのよな
    ゴツメ触りません、1エネ起動で2エネ配れます、水以外にもエネ配れます

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:04:17

    >>36

    大昔は弱点が実質なくてエリカも使えてで硬かったけど超克以降はHP130がアルセウス→ギラティナ(マスカーニャ)という要警戒ラインピッタリなのが環境的に終わってる

    なんならレッドジバコイルで終わることも

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:11:18

    マナフィはギャラドスパルキアと相方に恵まれてるのもずるい

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:14:20

    シャワーズは力不足だから置いてきたと贅沢を言える水のサポート体制の厚みよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:16:11

    種exはファイヤーexみたいにサポート役をメインにして欲しい
    種だけでエネ加速も攻撃役もできたら種以外使う意味なくなっちゃう・・・

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:34:49

    マナフィはHP50でバランスとってるんだろうけど今の環境アグロ系がそこまでいないからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:45:28

    マナフィはHP40でも強いと思うよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:00:19

    HP40だとダークライの確定数変わるのがでかいな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:48:48

    30技+サカキで仕留めれるようになるのもデカいと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:48:09

    こいつピカチュウと組まれるとめんどい!!

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:38:19

    >>46

    だからこそ光り輝くエアームドとマスキッパ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:48:31

    >>20

    エネルギー出てくる場所がエネルギーゾーンかトラッシュか別ポケのを移すくらいしかないしデンジやヒカリがエネ加速って言われない以上エネゾ以外の場所から出るんじゃない?はもはやエネ加速来ないんじゃない?と同義では?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:08:49

    >>46

    今現在スーパー後半〜ハイパー前半はエアームド大量発生イベントが発生してるぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:18:04

    ダークライEXは何故か「自分の」エネルギーゾーンからエネルギーをつけるたびに〜という無駄な一言が入ってるから相手のエネルギーゾーンにエネルギーを発生させてパクってくる余地は意図的に残されてるはず

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています