- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:07:23
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:08:28
うーん味の濃い味付けとcmで洗脳してるから仕方ない仕方ない
たまに洗脳に中途半端に耐性を持つ人は狂ってしまうんだよね
それが中学生殺傷のおっさんなんだ - 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:09:10
50円の時代は日本も豊かで良かったんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:09:55
- 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:10:53
えっ…今味違うんスか?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:10:58
この男湯を飲み干す妖怪は…?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:11:20
値上がりしても味は据え置きナノは大丈夫か?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:11:51
なに男湯でタフカテやってるこのバカは?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:12:56
毎回値上げ前に人混んでるイメージなのが俺なんだよね
もしかして少しずつ値上げしたら客増えるんじゃ無いスか? - 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:13:50
モスとかバーキンとかの方がそりゃ美味いしコスパも実際そっちのがいいんだけど
マックを支えてるのはガキ連れのファミリー層だからそもそも味とか値段はあんま関係ないんだよね
あの座席で子供連れてって時間潰せることに需要があるんだ - 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:14:36
周りに他のハンバーガー屋さんがないから仕方ない本当に仕方ない
1番の強みは店舗の多さとその立地だよねパパ - 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:16:07
他も値上げしてるからね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:16:13
バーガーは他の方が美味いけどチキン系やサイドメニューはマクドが一番好きなんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:16:39
値上げしたところで安いからね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:16:53
バーキンはバーガー単品持ち帰るだけで満足どすえ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:17:28
感覚的な安さなんてものは相対的なものだからね!
その他の物価も高騰してるなら多少の値上げなんて関係無いのさ! - 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:17:31
マックに行く理由はマックを食うためだからどんなに他店がうまくなろうが他店でマックを食えない限りマックに行く理由はなくならないんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:17:34
わ た し た ち の か チ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:17:42
- 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:18:17
バーキンやモスもマックと同じくらいの味だと思ってるのが俺なんだよね
モス…遅い 出来るのにすごい待たされた思い出で行く気にならないんや
バーキン…ない わざわざ隣町までハンバーガーを買いに行くのは面倒なんや
マック一択ですね🍞 - 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:18:58
ファーストフード=餌どこでもあってすぐ食えるのが重要なんや
- 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:20:26
おいおいマジか
3、4年前だったら今のハンバーガーの値段でチーズバーガーが買えるやん
オトン…客足が減らないとはいえ流石に調子に乗りすぎなんやないかな - 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:21:07
そして今は値上げしすぎてバーキンとそう変わらないという言葉に騙されたのがこの俺、悪評に踊らされた尾崎健太郎よ
値上げしたとは言えまだまだ全然バーキンの方がたけぇじゃねぇかクソボケがーっ! - 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:23:31
バーキンでワッパーを買ってやねぇ
マックでポテナゲ特大を買ってやねぇ
ハイネケンで流し込むのがウマイで!
ウマイからウマイんやウマイウマイウマイ - 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:25:34
ようデブ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:26:27
田舎民の目線としてマックを食う=そこそこ時間かけて行くイベントみたいなもんなので多少値段上がっても買うみたいなとこあるんだ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:49:13
むしろマック以外は値上げしてないのか不思議なのが俺なんだよね