- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:10:23
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:11:34
何本ゲームあると思ってるんだ?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:12:18
終わってるのにしても全部問題ないわけじゃなくて200本近くは問題ありでメーカーと対応を協議中とか発売までに全部対応するの無理では?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:12:24
単純なハードウェアエミュレーションじゃないからねぇ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:12:56
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:13:03
一本ずつ検証してますってやつ見てゾッとしたわ
無理しないで欲しい - 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:14:12
switch2と銘打ってはいるけど中身は全く別のハードらしいしな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:14:23
- 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:14:26
てかもう互換性に関する対応方針に何らかの目処がたったタイトルが出始めてるんだな
ダイレクト終了後に見た時はこの項目なかった記憶あるんだけど - 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:14:51
発表から発売まで駆け足だもんな…AAAクロックみたいなやつも検証するとか骨が折れそう
- 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:14:54
これってオンライン要素あるやつはちゃんと出来るかどうかまで確認するだろうし労力ヤバくない?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:15:24
- 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:16:29
- 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:17:05
スクエニの「FINAL FANTASY」があるのが気にかかった
もしかしてピクセルリマスタ―6作品のうち
1だけがうまく動作しなかったんだろうか? - 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:17:08
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:18:20
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:19:19開発者に訊きました : Nintendo Switch 2|任天堂『Nintendo Switch 2』の開発者に話を訊いてみました。www.nintendo.com
>Switchのハード構造だからこそ、
>うまく動いていたソフトもあるんです。
>それがSwitch 2 ではプロセッサーの数が増えて処理速度が上がり、メモリー容量も余裕のある状態になったことで、
>処理のタイミングがSwitchとは異なってしまい、動かなくなるソフトが出てきてしまうんです。
- 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:19:53
聞けば聞くほどやべえ事やってんなぁ…って思う
- 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:22:14
スペックが上がると全てが爆速になる東方紅魔郷みたいな感じか
- 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:22:34
今のPCで古いゲームやるとFPSが天元突破してウルトラターボモードになったりするもんな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:23:20
3000本以上はもう終わってるんだ…
- 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:23:44
ゲームって思ったよりも繊細な製品なんだなって
- 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:24:04
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:24:14
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:25:14
だいたい全部動きました!あっここだけ(ちょっとした要素)ダメでした!があったらいけないからってんで手動で100%やってるのかなって想像したらゲロ吐く
- 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:26:24
動作に問題のある項目にある太鼓の達人なんかちょっと音ズレが訪れるだけでプレイ感めちゃくちゃ変わるから色々直すの大変そう
- 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:26:39
互換性に関する対応方針に何らかの目処がたったタイトルは以下の2タイトルです。
フォートナイト Epic Games
Switch 2 版をリリースしますので、そちらをご利用ください
Fit Boxing イマジニア
アップデートで対応します
メーカーごとに対応違うのやっぱり面白いな - 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:27:24
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:27:42
太鼓の達人に関してはPS5やSteamに出してるDFくらいのSwitch2エディション出せばちゃんちゃんだけど全部そうとは行かんからな
- 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:28:42
- 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:28:50
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:29:29
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:29:59
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:31:40
ニコニコが一部動作に問題を確認してるソフトの中にいるの草
YouTubeとかは大丈夫だったんだろうか - 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:31:48
理由が物理的なのほんと面白かった
- 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:35:03
横だけどその記事発売1ヶ月前に出てるようだからまだ1ヶ月半以上あるSwitch2とは結局比較にならんような
- 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:38:04
- 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:39:38
まぁエミュ環境だとエラーが出るみたいなのは結構あるからね
仕方ないね - 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:40:18
- 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:41:06
Q.ゲームの互換ってそんなに難しいの?
A.PS3は中にPS2を物理的に搭載するという荒業を使ったけどそれでもちゃんと互換できなかったくらいには難しいよ - 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:41:41
- 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:43:12
- 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:44:22
- 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:44:25
- 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:59:06
- 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:05:27
リングフィットはリングコンもだけど、地味にレッグバンドにも入らないってなってる
あと、赤外線カメラ無いから脈拍も測れない
Nintendo Switchã¨ã®äºææ§ã«ã¤ãã¦ï¼ã½ããï¼ï½Nintendo Switch 2ï½ä»»å¤©å ãNintendo Switch 2ãã®Nintendo Switchã½ããã¨ã®äºææ§ã«ã¤ãã¦ãç´¹ä»ãã¾ããwww.nintendo.com - 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:06:24
ぶっちゃけて東方のファンのほとんどは剛欲異聞が対応するとは思ってないと思う
だって黄昏にもうそんな体力ないもん - 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:08:42
リングコン2的な物はたぶん作れるだろうけど問題はJoy-Con2にIRカメラが付いてないことなんだよね
だからリングフィット2(仮)は出るとしても結構別物になるんじゃなかろうか - 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:12:24
カグラEVとかPBSみたいに動くは動くが不具合出るタイトルもあるけどね
- 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:23:47
- 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:28:06
リズムゲーム系は不具合多いね
- 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:39:09
- 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:40:12
マルチしてるならともかく、Switch専用ソフトだとハードコードしてるものもあったりするんかねぇ
スペックアップの恩恵を受けられないとかならともかく、誤動作するようだと大変だ - 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:40:44
- 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:41:07
この図で言うオレンジ色のエリアがどのレベルで動作に問題があるのかっつうのは気になるわね
起動しないとかエラー落ち頻発とかまで行くと頑張ってくれって話だし
ちょっと変な感じにはなるけど通しで遊べるならまあいっかあで - 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:42:21
3DSはホーム画面のソフト画像がだいたいあるのが地味にヤバイと思う
- 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:45:56
- 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:46:43
- 59二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:03:50
動かないってアナウンスされてるソフトって、Switch2で起動しようとしたらどうなるのかな
動こうとするけど駄目な感じになるのか、ソフト選択した時点で起動できないってメッセージでも出るようになるのか - 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:22:50
昔ほどソフト側がハードを直で叩きに行ったりしないイメージなんだけど
案外吸収しきれないもんなんだな。いやまあ吸収出来てるからこそ、そこそこ動いてると解釈すべきなんだろうけど
インタビューで語ってた、元々互換に関して優先度低かったってのも意外だった - 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:24:39
1にしか無い楽曲とかあるし、この手のタイトルは習慣的に続けてる人いそうだから切り捨てるわけにはいかんのだろう
- 62二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:30:48
メインシステムはOKだけどミニゲームがバグってクリアほぼ不可になりましたとか
ゲームいっぱいあるからどれかに該当しそう - 63二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:31:49
そんなデマ流してる奴がいたのか....酷いね
SIEは全PS4ソフトの動作確認してる
【PS5】PS4の互換性率は99%! 転売対策もアリ? SIE社長 ジム・ライアン氏にプレイステーション5についてインタビュー | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com発売日や値段も公開されたプレイステーション5(PS5)について、SIE社長 ジム・ライアン氏にインタビュー。www.famitsu.comPS5 Backwards Compatibility: Can You Play PS4 Games on PlayStation 5?How PS5 backwards compatibility with PS4 games workswww.pushsquare.comXboxの互換には更にテクスチャフィルタリング(ポリゴンにテクスチャを張り付ける処理)の品質設定向上機能もあるから
MSは全XboxOne対応ソフト動作確認したうえで設定向上させても大丈夫かどうか個別チェックしてる
- 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:39:46
- 65二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:41:17
Swichが大分期間的に頑張ったのもあったから、まずは性能アップが最優先だったみたいだしね
- 66二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:43:23
デマを鵜呑みにしたままで未だにPS5にはPS4互換が無いと思ってる奴もいるからなぁ
- 67二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:45:08
- 68二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:01:40
- 69二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:48:58
厄介なケースだと例えば
「プログラム自体が本質的にバグを含んでて、処理AとBのタイミングが重なると動作停止するけど、性能の問題で処理Aは必ず処理Bよりも時間がかかるからこれまで表面化してなかった」みたいなものもあるからなあ
処理タイミングが変わることでそれが問題になったりする
マルチプラットフォームのゲームだと様々な性能のハードで動かすから、この類のバグは見つかるんだけと、特定のハード専用のゲームだと気付かないままのこともある - 70二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:12:29
- 71二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:45:42
まあ我々に出来る事は見守るしかないやね
インタビューで言うところの同時通訳のノウハウが仕上がってきたらオレンジが青になる可能性もありそうだし、任天堂のソフトがほぼ全部青なことからも技術的に不可能ではないんだと思う。
...とりあえずエンダーマグノリアは今のswitchでやり尽くしておくか - 72二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:55:19
- 73二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:16:16
Switch発売から8年だからな…
既に開発環境引き上げちゃって、再現確認とか解析のための環境構築でも数ヶ月かかるレベルなんじゃないの
場合によっては開発環境のバージョンアップでプロジェクト開かないとかもありそうだし - 74二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:27:14
まあ不具合直らなくても人気のタイトルならそのうちswitch2版として新しく出し直すでしょ
あるいはsteamでやるか - 75二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:29:13
PS3は独自のチップだったせいで互換難しかったんだろうなあ
仕様が違うから新しいチップで動くようにするのは難しいしそのまま積むにはコストが高すぎる
PS4→PS5はどっちもAMDだから割とやりやすそう
Switch→Switch2も両方NVIDIAだから似たようなものかな
- 76二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:30:50
PS4→PS5:約6年9ヶ月
Switch→Switch2:約8年3ヶ月 - 77二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:21:00
ヘンタイ○○とかのクソみたいなAI絵のもいちいちチェックしてんのかな
- 78二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:45:36
検証中っても検証で問題が見つかったタイトルはオレンジ判定に変わるから
薄青判定は「絶対大丈夫という最終判断はしてないが特に問題も見つかってない」くらいのステータスじゃないのこれ - 79二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:30:19
- 80二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:43:49
アケアカ関連は基本的に当時のゲームを再現させる様に意図的して処理速度を重くしてたから、Switch2で処理速度が軽くなった結果不具合が起きた可能性があるってのはどこかで聞いた
- 81二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:49:19
そのまま入れてるのもあったのか…
昔アドバンスだとGBのゲーム出来たのになんでDSになったら出来なくなったのとか思ってたけど今になって理由知ったわ - 82二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:52:09
移行出来なかったとしてもSwitchで動くんだからそっちで遊べばいいだけなんでSwitch持ってるユーザーはそこまで大きな影響は出ないと思う
とはいえ新ハードで動かしたい人はもちろんいるだろうから任天堂社員と販売メーカーは気が気じゃ無いんだろうけど… - 83二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:12:55
8年前の仕事内容(プログラミング)思い出してくださいとか言われると頭抱えるな
- 84二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:20:09
個人的にはXboxの無印と360の互換対応で国内ソフトがほぼ途切れたのが辛い
無印のJSRFとか360の国内ソフト好きなの多いから
今の360本体壊れたら困る - 85二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:42:27
- 86二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:52:47
2エディションを推奨してるのって
デバッグ代浮かせようとか少し考えてたりするんかな - 87二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:54:00
PS3初期型は確かPS2のドライブも丸ごと入れてるとかそんな感じだった気がする
あとPS2はメモリカード使ってたけどPS3は内部HDDになったからホーム画面で仮想メモリカード作って遊んでたし相当ややこしかったと思うわ
そのせいで発売価格も今のSwitch2と同じで当時の物価考えるとどんだけ高価だったか分かると思う
- 88二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:54:37
- 89二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:27:06
今まで存在してたゲーム後方互換のほぼ全ては任天堂もソニーも実質前世代ハードを内包してるハードウェア互換で
ソフトウェア互換やってるのってone以降の箱だけじゃなかったっけ - 90二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:29:36
大して変わらんな
- 91二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:33:36
Xbox365での初代Xbox互換はソフトレベルだったと思う
実際にはタイトル毎にエミュレーターを積んで動かすという、バーチャルコンソールみたいな事してるみたい
あと、PS3でのPS1ソフトプレイするのにもエミュレーターで再現
PS2でのPS1再現はハードレベルだった
ソフトでの互換はこれまでも結構あったんだけど、エミュレーターでの動作が多くてマシンパワー喰うのがネックだったんだよね