この人いくつぐらいなんだろ?声的に40代半ばぐらいだろうな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:33:01

    29…???????

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:34:47

    29歳(10歳の子持ち)
    …別に設定的には39歳でも良かったのでは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:36:31

    同世代のデュランダルの池田ボイスはまだ何とかなったがこの人は流石に声がおばさんすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:43:11

    40代半ばだったら例のベッドシーンがキツいだろ
    言っちゃ悪いけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:46:02

    放送当時は30代どころか20過ぎのキャラでもBBA言われてたからな、特に10代が主役の作品では
    一見頼りになりそうだけど実は弱いところもある女艦長、にふさわしい年齢が当時は29くらいだったのかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:46:03

    因みに中の人は当時四十代半ばである
    ラジ種でア◯レちゃんとかキシリア様ネタをぶっこんで来るわオーコメか何かでデュランダルにバズーカ撃ちてぇと毒ついたり割と愉快なお方よね小山さん

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:47:47

    >>6

    冷酷とかドスのきいた役をいくつかやってるけどラジオで喋ってるの聴くと面白い人柄とか伝わってくるよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:48:21

    >>6

    あの回声優の凄さが詰まってて好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:48:49

    プラントは15歳で成人らしいし29歳で10歳の子供いてもおかしくはないかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:02:08

    これは何の根拠もないただの想像だけど、実はアーサー(orデュランダル以外の男)を選ぶルートの可能性もあったからこの年齢にしたとか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:02:50

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:05:31

    >>11

    スレチだし、別スレでも荒れ気味の話題を今ここでする必要ある?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:06:28

    声嫌いじゃないけど29にしてはおばさん

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:09:07

    アーサーにツッコミする時に出す「んも~!」みたいな声好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:11:22

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:11:44

    声凛々しい系だったのもあって…すまん…30代前半だと思ってました…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:11:51

    年齢に対して声が老けてるのは同意するけど、でもあの声好きだな

    >>14分かるとても好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:12:45

    >>15

    自分にとっての自己満足を重要って言葉に置き換えるんじゃない

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:15:33

    >>15

    スレタイちゃんと読めてる?

    キャラの考察や深掘りじゃなくて声と年齢についてのスレだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:18:03

    元々もっと年上想定だったけれど、前作の艦長(マリュー)と年齢近い方が…ってなったとか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:23:06

    ZAFT自体全体的に若いとはいえ29で大きな実績も無く最新鋭艦で正規の艦長として着任したらそらいろいろ勘繰られるわな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:26:07

    19で妊娠出産はまあ第二世代のコーディネイターの不妊が話題になりかけてなるべく早く子供を持ちたいと考えたのと
    プラント全体でもそういう流れを推しただろうしまあ妥当とも言える
    連合の締め付けもきつくて社会全体での危機感もあっただろうしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:31:57

    でもこの人は割と感情のままに生きてる所が有るから
    子供が欲しいからで身体の相性が悪い元カレを振って19歳で出産して、その息子を想いながらも元カレにも未練残して最期は元カレと疑似息子心中するのは30歳前の若さっぽい所は有るよなって思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:34:41

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:36:20

    なんか…どうしてもタリア艦長を叩きたい人が混ざっているな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:38:12

    スレ主の自演じゃなければ管理してくれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:47:37

    >>7

    演じられる幅の広さを感じる

    …他に比べてアラレちゃんがぶっ飛び過ぎてるのかな…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:03:38

    放送当時は滑舌の心配をされていた気がする
    確かにちょっと口パクに対して喋りがゆっくりなんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:03:48

    第2世代コーディネイターだからあまり年齢上げるわけにもいかないんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:00:17

    >>29

    第2世代コーディネイターは確か議長世代(運命時で32歳)が最年長になるんだっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:41:00

    >>30

    ジョージ・グレンの「告白」がC.E.15年の出来事

    SEED運命がC.E.73年

    つまりコーディネイターの存在が世界に暴露されてから58年

    「告白」聞いて速攻で作ったとしても第一世代は57歳が最年長

    年表上だとコーディネイター同士の間による第二世代コーディネイターはC.E.41年誕生のため、運命時点だと32歳が上限になってる

    なお、デュランダルはC.E.41年生まれなんで、もしかしたら最初の第二世代コーディネイターかも

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:55:02

    タリアもだけどデュランダルいつからメンデルいるねんって年齢なんだな
    15〜くらいでアウラとDP計画してたってこと?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:34:11

    第二世代の走りだったら「第三世代を…」って思うのは当然な気がしてきた

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:53:47

    >>32

    大人アウラの写真にメンデルにいた頃の議長らしき人物が写り込んでるものがあって

    写真が撮られた時期から逆算すると議長が12歳から13歳くらいになるみたい

    本人だったとしてこの頃からアウラと関係あったかどうかはわからんけどね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:03:55

    軍人と研究者という畑違いはあれど、アスラン達も15歳から軍に所属してるからデュランダルが15歳からアウラとそういった研究とかしててもおかしくはないのか

    デュランダルの親も研究員でメンデルで暮らしていたら小さい頃からそういった環境の元で育ってる可能性もある
    メンデルってコロニーだし居住区もあるよね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:48:31

    コーディネイターの婚姻統制って第二世代以降に子どもの出生率が著しく下がるからで、デュランダルたちが第二世代の最初の人達なら下手するとデュランダルとタリアの間に子どもができないのでコーディネイターの出生率の問題発覚して婚姻統制できた可能性もあるかな?
    別れた時には婚姻統制があった(プラントでは結婚出来ない話をしている)から、結婚前診断とかで問題発覚→婚姻統制出来る→別れる事になるみたいな流れになるけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:19:47

    女の人の声変わりは結構個人差あるから…
    なかなかおばさん声にならない人もいるし、早々におばさん声になる人もいるし…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:21:01

    グラディス艦長は戦闘中の凛々しい声とそれ以外での優しい声のギャップも好き
    アーサーにも戦闘中とツッコミしてる時以外は優しい感じで喋るし、お姉さまって感じが素敵

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:41:47

    >>38

    厳しいところが目立ってるけど、実は優しいし人に頼るタイプなのいいよね……アーサーの意見ちゃんと聞くし、弱みも見せる(基本アーサーと喋ってるから例えがアーサーばっかになってしまう)

    そう考えると艦長は心情がよく変わる難しいキャラだろうし、ベテラン声優さんが担当した方がいいってことになったのかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:49:33

    >>6

    ラジ種でガッチガチに緊張してる鈴村健一相手にキシリア様と化してさらに圧かけてく小山さんホント面白かった

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:15:08

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています