おおっ!AIが進化して殺人事件が起こる前に殺人犯を特定出来る!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:40:19
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:41:16

    教えてくれ 殺人が起きてないならそれは殺人犯なのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:41:41

    なに…? シビュラシステム…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:42:10

    PSYCHO-PASS…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:42:48

    クソみたいな仕組みを超えたクソみたいな仕組み
    怒らないでくださいね
    もはや中世の自治組織なんですよそれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:43:27

    すげーSFの世界に近付いてるやん

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:44:45

    >英国政府が極秘に進めている「殺人予測プロジェクト」が、今、大きな議論を巻き起こしています。

    ふーっよかった…

    こんなやべーシステムが賛一色だったり否一色だったりしたらそれこそヤバかったのでありがとうございました

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:44:59

    マイノリティ・リポート…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:45:07

    魔女狩り…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:47:07

    絶対零度…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:48:03

    >>8

    冒頭の事件は完全殺人未遂だから逮捕されて仕方ないと思うの

    なにをまだ何もしてないとほざいてるあのド近眼は?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:50:11

    俺さあちょっとした指針程度に使うなら有用とは思うんだよねぇ
    まっ絶対それだけで済まず魔女狩り差別が始まるからバランスは取れてるんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:50:20

    不謹慎ながらこんなSF小説としか思えないテクノロジーの倫理性について
    真面目に議論される時代になりつつあるのに感動してるのが俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:50:32

    シビュラ…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:53:30

    許せなかった…何の罪も犯していないのに殺人犯扱いだなんて…!
    …もう殺すしかない…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:54:10

    ザレム…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:54:26

    >>15

    おっ本当に殺人犯になった

    やっぱAIは正しかったんやな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:54:36

    第二次シヴィル・ウォー…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:55:31

    マイノリティ・リポート…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:55:55

    なあ>>17

    "予言の自己成就"って知ってるか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:56:38

    >>2

    >>5

    おっ色相が濁った

    やっぱ潜在的な犯罪者には都合悪いんやな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:56:50

    狂四郎2030か?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:57:22

    もしかして今って現実とSFの境目みたいな時代なんじゃないスか?
    10年20年後世界がどうなってるかなんて誰も想像できない気がするんだァ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:00:44

    インサイト計画…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:01:47

    真面目な話、殺人が起きる前の犯人特定って、殺人が起きた後の犯人特定技術が完成してからやるべきだと思うのが俺なんだよね
    順番が逆じゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:04:31

    >>25

    ああ殺人が起きた後の容疑者絞り込みにもそのまま転用できるからどうということはない

    あっ関係者で殺人起こしそうな奴がいたマジそいつだけ厳しく取り調べする

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:05:24

    ウォッチドッグスとかもそういう感じの世界観だったスよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:07:05

    >>26

    しかし…AIがなくても警察は先入観と偏見からくる見込み捜査に満ちているのです

    それならAI使って正確性を増したほうが冤罪が減ってハッピーハッピーヤンケ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:07:19

    >>25

    しかし事件を未然に防ぐ方が重要なのです

    きをつけな だんなの うごきは KGBに よまれてるぜという仕事が増えると考えら荒れる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:09:01

    パーソン・オブ・インタレスト…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:09:05

    プラチナデータって、まっまさか…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:09:13

    >>28

    先入観と偏見に満ちている警察が収集したデータを学習したAIの正確性は警察の当てずっぽうと大して変わらないと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:09:25

    >>28

    AIが正確だと?そのエビデンスは?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:11:58

    >>28

    先入観と偏見からくる見込み捜査の正確性を高めてどうするガルシア…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:46:40

    そんなのより前科や不起訴連中のデータベースの方がよっぽど信頼性あるんじゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています