マガタノオロチとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:52:42

    生まれたらほぼ詰みの怪獣

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:53:38

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:00:05

    >>2

    再登場が難しいまま腐るぐらいならって引導渡しただけだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:01:55

    >>1

    そもそもオーブが相手したスレ画すら「未成熟なマガオロチが産み落とした卵から孵った個体」なので、

    成体が産み落としたマガタノオロチは文字通り星そのものを喰らう厄災となるのは明白なんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:03:07

    コイツとゴーデス細胞合わせたらどうなってたんやろなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:03:14

    実はオーブ初出のギャラクトロンは地中をサーチしてたのでこいつの存在を知り「あっこの星やべえわ餌を減らさなきゃ」と思ってた可能性あるんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:06:21

    >>5

    星を食い尽くしてエレメントから分身体を作り出す単為生殖の化物がほぼ不死身と化すのでネズミ算式に宇宙全体で被害拡大すると思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:06:46

    >>5

    ゴーデスマガオロチもオリジナルよりもだいぶ強かった感じだし長引いてゴーデスマガタノオロチになってたらかなりの強敵だったはず

    ただその時にはあの場にいた5人の精鋭同時相手になるからまあ結局はなんとかなりそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:10:40

    >>6

    確かにマガタノオロチが孵ったらその時点で詰みだから地球を切り捨ててでも宇宙を護ろうと考えた個体だった可能性あるんか……

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:12:33

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:13:33

    >>7

    >>8

    ネズミ算式はエグいな

    マガオロチで倒せて良かったんだなほんと

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:14:53

    >>8

    あの場にいたのが精鋭だらけだしなんとかなってはいそうだけどしっかりマックス食べることできたマガオロチとゴーデス細胞のセットは考えたくないな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:24:14

    一応この時も不完全体だからなんとかオーブとジャグラーとビートル隊の時間稼ぎで勝てたから完全体ならヤバかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:01:13

    あの御神木偉大だったなホント

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています