- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:03:22
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:05:00
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:05:25
凪と玲央には……というか、潔以外の大体のメンバーは間違いなく絵心よりこの二人の方が才能伸ばせるだろうな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:07:36
絵心自身凪の才能自体は認めてたから、育成は適正のあるお二方に任せるのが妥当だな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:08:37
アオアシ知らんけど、少なくともタッツミーはやる気ある人間をうまく成長させてくタイプだと思ってるから凪が成長出来るかどうかわからん…
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:09:53
実際指導者って大事だよね
リアルな話、イチローだって故仰木監督就任前は2軍扱いされてたし、大谷も2刀流認められない指導者のもとならどうなってたかわからんし - 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:10:29
才能あっても上を目指す人間じゃなきゃどれだけ指導力あっても無理じゃね?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:12:17
その二人は知らんが凪に必要なのは才能を育てるのが上手い指導者じゃなくてやる気を出させるのが上手い指導者だと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:12:43
まぁ絵心くん理論は極端すぎるとは思うわ
玲央はいきすぎとしても、潔だって流石に凪の脱落は変じゃね? となってるわけで
あくまで「実験場」のマッドサイエンティストって感じ
タッツミーや福田なら全員の才能をもっと引き出すのは確実だわ - 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:13:16
そこも上手い二人なんだわ、これが
- 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:14:53
そもそもやる気出すための核がないから無理では?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:15:24
とりあえずスレ画のセリフは刺さらなそう
- 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:15:29
この二人なら何とかしてくれそう
- 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:15:59
2人ともやる気出すのはうまいけど、凪はやる気云々じゃなくね?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:18:16
才能を引き出せる指導者だから凪に熱与えることぐらいお手のものじゃね?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:19:31
選手のタイプ別にいい感じに指導してるからこの二人なら何とかしてくれる信頼感はあると思うな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:20:01
散々言われてる借り物では?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:22:56
正直今回の凪脱落で指導者の重要性がより浮き彫りになった気がする
スター選手の裏には名伯楽がいるもんな - 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:24:12
自分がブルーロック世界のサッカーファンなら凪を復活させてくれる指導者いたら激熱だとは思う
- 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:24:47
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:25:45
この二人、面倒な選手を上手く光らせる定評あるしな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:27:56
まぁ凪にあった指導を確実にしてくれそうな2人だよね
- 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:30:02
- 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:30:52
メンタルも含めて指導だよ?
- 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:31:26
名指導者は選手のモチベーション管理も一流なんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:33:12
- 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:35:06
日本代表の監督になって欲しい人達来たな
- 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:37:18
- 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:38:36
コイツが何考えてるか実の親でもわからなさそう
- 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:39:25
いい感じに突き放すところと手を差しのべるところをしっかり押さえてるんだよな、コイツらは
- 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:40:27
いかなる名指導者でもそもそもサッカーやりたいわけじゃないんだよねって人間をサッカー狂に出来るか?
もうそれは洗脳とかの域になるんじゃ - 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:45:22
普通に凪と玲王の関係見てたら1人1人に何か言うんじゃなくてそれこそ2人はどうしたいかって関係にも踏み込んだ上で色々聞いてアドバイスするってのが良いと思う
- 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:47:17
まぁ世界一になる熱なんて極端すぎるから玲王と一緒にいたいという理由でもサッカーやるならちゃんと指導してくれるだろうな
それすら無くて単に才能があるだけでサッカーに興味なかったら指導なんてしないだろうが - 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:47:25
とりあえず達海と福田ならどうにかしてくれそう
仙道を信じる陵南メンバーみたいな感じでそう思う - 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:49:19
普通にネオエゴイストリーグまで凪にも熱あったし、この二人なら才能の原石をどぶに捨てるような愚行はしないと思う
- 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:55:34
そもそもサッカーへの執着がないのが凪なんよね
- 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:10:30
実際この二人なら凪をどう導くのかは、3作品全部好きなファンとしては見たいな
- 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:31:35
指導者として超一流な上に、才能を磨くこと大好きな2人だからね
- 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:33:19
他スポーツ漫画に居るような監督やコーチならそれこそ2人の関係性から調べるくらいまでやりそう
同じ高校でWエースとまで呼ばれてたし
勝ちたいもなんで勝ちたいのかとかそういう精神面の深堀されそうなんだよな
凪に必要なのってサッカー技術の前にそれこそプロになる奴らやブルーロックにいる奴らが当たり前に確立してる精神面の強化な気がするし
だからまじでブルーロックは凪に合わなかったんだろうなと - 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:34:24
ジャイキリ読んでたけど、さすがの達海も凪のモチベーション上げるの難しくないか?
それはそれとしてETUで活躍する凪は見てみたいけど - 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:45:27
むしろ達海や福田からしたら絵心がいらないなら俺がもらうわって感じで、あっさり凪を飛び級でフル代表まで押し上げると思うわ
それぐらいスポーツって指導者も大事なんだよ - 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:48:55
そもそも絵心ってコーチじゃないよね
ライセンス持ってないだろ - 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:51:06
凪なんてサッカー初心者どころか人間一年生だからな
モチベータータイプのちゃんとした指導者が必要だった - 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:52:40
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:55:33
この二人、破天荒なイメージあるけどしっかり選手の性格も見て指導方法も使い分けてるしね
加えて選手を成長させることに喜び感じるタイプだから、凪の育成とか楽しんでやってくれそうだよね - 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:56:45
福田監督は点取るの大好き、戦術なんて知らねー、DF?何それって主人公を強制的にFWからDFに転向させた結果日本最強のユースチームの司令塔にまで成長させた監督だからな
その後ラ・マシアとやりあってるし、やってること普通にやばい - 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:05:12
- 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:12:41
2400万で入札した凪を2億4000万で海外移籍させそう
- 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:13:13
アオアシは見たけどすでにサッカーやってるのに根底からサッカーをやりたいと思ってないポテンシャルだけは高いようなキャラやる気にさせてたっけ?
- 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:15:52
そもそもスレの前提が脱落後の凪を福田やタッツミーが指導したら、という前提だから問題ないのでは?
- 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:16:07
絵心はそもそも環境を与えて、競わせてるだけであって指導してるわけじゃないからな
クリスもいい指導者ではあったけど短期間で各々のモチベーション管理までは手が回らなかった
ちゃんとしたチームに所属して、この二人クラスの名指導者が凪のモチベーションと向き合ってくれれば
凪の才能が爆発する可能性は全然あると思う(都合の良すぎる展開ではあるが - 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:25:42
そもそもサッカーの面白さを伝えるのがメチャクチャ上手いんだよね
色んな意味で凪にはハマると思う
というかまぁこの二人は大抵の選手とは上手く行きそう
どちらもそれぞれ曲者選手を上手く導いてるし - 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:27:15
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:29:49
凪アンチの人達こういうスレにも乗り込んで来ないで欲しいよね
- 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:42:39
アオアシには少なくとも凪みたいな天才故に……みたいなキャラいなかったからわからんのと
福田はユース担当だからガルージャに担当されると考えると結局アカン気がする - 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:42:54
ETUやエスペリオンで2人に指導受ける凪は見たいな
- 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:45:08
>>1の前提的に2人に指導受けるのは確定なんだから問題ないかと思う
つか、こういう救いのifスレすら否定意見言うのはやめようぜ
- 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:52:11
凪、ETUの子供サポーターにめっちゃ人気出そう
- 59二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:56:59
気になってきた 取り敢えずマガポケで読むか……
- 60二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:06:47
2人のことをどうにか出来ないと侮ってるわけではなくて、凪本人も自分のことなんもわかってないのにそこから「2人なら絶対凪を成長させられる!」とはならんやろって言ってるだけじゃないの?
- 61二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:20:49
作品知らないから疑問なんだけど、凪はクリスとか指導者の指摘、指導完全スルーしてたけどスレ画の二人の指導者だと指導通りに行動させられて、自分の熱を自覚出来るように出来る感じの指導者なの?
というか、アオアシやGIANTKILLINGって代表選出が決定する試合でも真剣になれない選手を指導して成長させる展開があるの?それならちょっと読んでみたい - 62二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:27:34
二つの作品どちらも名前しか知らんのだけど、凪の場合そもそもブルーロック自体が合ってなかったんだから
他の指導者の下で才能を再び花開かせるifは興味ある - 63二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:28:47
ETUはともかくエスペリオンなんて前提として意識高いやつしかいけないから指導以前にチームに合ってないと思う
- 64二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:34:24
凪はブルーロックに合ってないとは言われるが
そもそも凪に合うスポーツ環境ってあるのか?
根本的にスポーツ向いてなくない? - 65二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:47:15
アオアシは読んだけど別にそう言う描写なかった記憶
- 66二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:52:22
アオアシ読んでるけど凪は指導者がどうこうの問題じゃ無いしこの二人でも無理だろ…としかならんな
IF想像するなら凪が本当にレオとの世界一目指したかったけど何か理由が合ってやる気が出なかっただけってならまあ… - 67二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:27:42
ジャイキリとブルロしか読んでないけどタッツミー鋭いし観察眼もあるからしばらく凪を見ている内に凪より先に凪のエゴに気付く可能性はありそうじゃない?
- 68二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:56:32
何だかんだで復活して欲しいな、凪
- 69二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:31:19
最新話の達海見ると、凪との絡み想像より面白くなりそう
- 70二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:49:22
普通にブルーロック対U-20日本代表までは凪のモチベーションも問題なかったし、達海や福田なら上手く育てると思う
というか、原作もこのまま完全離脱にはならないと思ってるけどどうなんだろうね - 71二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:57:51
そもそもネオエゴ脱落後の話なのにU20戦時のモチベーションがどうこうは意味なくね?
- 72二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:56:41
基本的には監督でもコーチでもない絵心と本職の人ならそりゃ本職の人のほうが才能は伸ばせるだろう
- 73二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:58:41
そもそも凪がサッカーやる気ないとか言ってるアンチ意見に対しての反論かと思うよ
- 74二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:14:07
凪は普通にめっちゃサッカーやりたいし、サッカー強くなるためにめっちゃ真剣だよ
ただ熱を心の奥底に眠らせちゃってるから呼び起こす必要がある
優秀な指導者がいて、その人のもとで頑張ればまた玲王の隣に戻れるってなったら喜んでやるでしょ - 75二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:33:34
まぁ普通に世間から見れば17歳でサッカー初めて一年未満のU20戦で初ゴール決めて五連みたいなスーパープレイした有望選手が失速したら責められるの指導者サイドだよね
- 76二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:41:19
絵心の言葉が100%正しいとすると凪はもうサッカーに満足してる
誰が何言おうが本人がこの地点でよしとした以上無意味になりそうだけどな
玲王がいろんなことに挑戦して一定以上の成果出したら飽きた次!ってしたのと一緒
かつての玲王の飽きが今の凪の満足じゃない? - 77二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:47:50
レオが落ちてたら凪もサッカーやめると明言されてるのでレオ>サッカー、エピ凪スペイン戦の描写で確定
かと言ってレオと組んだから熱を発生させられるわけでは無い、サッカーの優先度は低いのよな
- 78二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:07:15
絵心が100%正しいってことはないと思うぞ
U20戦の時もアンリちゃんすら諦めてなかったのに先に諦めかけてたし - 79二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:14:25
そもそも凪にエスペリオンが合わん
能力的には遊馬でもネオエゴには多分難しくて義経とか栗林くらいの力でもないとブルーロックでは生き残れないけど
逆に今の凪をエスペリオンに突っ込んだとてできる仕事あんまりないし福田のオッチャンも悩むと思うわ - 80二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:14:28
現実でも、セレッソでモチベ落として腐りかけた天才柿谷が、レンタル先の徳島で美濃部監督に出会って更生し、セレッソに戻ってエースになり、海外移籍し、日本代表としてW杯に出たからな
メンタル未熟な若手がモチベ保てないのを、本人のやる気がないから仕方ないで終わらせる指導者は育成には向いてないわ
徳島がJ1昇格したとき、ジャイキリのイラストで新聞にお祝い広告出したんだよね柿谷 - 81二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:22:13
そもそも凪に対して前向きなifのスレでマイナスの否定意見言うのは違うと思うな
才能のある選手の能力を引き出すのも指導者の醍醐味と楽しむタイプの監督二人の指導は興味ある - 82二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:25:00
凪は玲王のほうがサッカーより大事だから凪はサッカーやるモチベが無い論は、凪にとってサッカーは玲王と一緒にいるためにどうしても必要なものだという事実を見落としている
少なくとも今の凪にとって、サッカーと玲王は切り離せないもので、玲王の隣でサッカーをするためなら、どんな事だってやると思うよ - 83二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:43:58
凛ちゃんだって、原点は「破壊したい!」だから、サッカーは手段だよね
- 84二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:11:00
凪ってそもそもブルーロックにいたころはほかにアドバイスくれる人がいても無視してたと思うんだよな
だからさすがに脱落したら
その人が名コーチや名監督じゃなくても聞き入れるようにはなるとは思う
一応ブルーロックにも言われることは複数あったが本人がぴんときてなかった - 85二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:42:09
凪と潔が対比という意味では、ある意味潔には絵心よりこの二人の方が合わないかも
上で言われてるアシトのDF転向と同様、お前の能力で世界一のストライカーは無理だって現実突きつけつつ、チームの潤滑油としての才能の方を伸ばす方向に育成しそうだし
やはり選手と指導者の相性は現実同様あるよね - 86二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:49:42
他のブルーロック勢の指導任せると俺のゴール!のブルロ勢と方向性違い過ぎるしジェネリック一難強化verにされそうだけど凪には合うかもね
- 87二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:33:32
脱落してもなおサッカーやる気があるならだけど
一体なんの為に凪がサッカーやる気になるのかがサッパリ分からん
やる気出せるくらいならとっくに出てたと思うし
イヤイヤながらでも一応サッカーしてたのは玲王由来のものだし
その玲王すら失ってるのにやる気になるならそもそも脱落してなかったんじゃね?って思う
- 88二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:33:43
- 89二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:03:20
達海猛が凪を獲ったら二ヶ月くらいサッカー禁止とか言って代わりにETUのサポーターとめちゃくちゃ交流させるイメージがある。それで凪が自分を応援する人間がいること、ネオエゴに落ちた自分にまだ期待している人がいることを知って、かつ、玲王や潔がいなくても自分はまだ熱を持つことが出来るみたいな自覚をして、ETUの大切な試合でジョーカー起用されて復活を遂げる(サポーターの歓声を浴びる)みたいなイメージがある。ネオエゴ中もエゴサで応援メッセージ見てたシーンあるし、達海は応援してくれる人の存在みたいなのを大切にする人だから、そういう観点から凪に発破をかけてくれるんじゃないかな。「あの家族覚えてるか?前に凪(お前)に声かけにきたサポーターだぞ。わざわざアウェーの試合にまで来て応援に来たんだ。負けて帰していいのか」みたいな。多分凪って自分を想ってくれる人のために頑張るみたいなタイプだから、玲王以外の対象を見つければまた再起するんじゃないかな
- 90二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:05:22
- 91二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:06:56
白宝のモデルはアーセナルのWエースだったベルカンプとティエリ・アンリと言われてるからな
ゴールもアシストも出来るストライカーに育ててくれそう - 92二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:14:57
- 93二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:16:33
自分の評価をエゴサしたり本当の意味で失敗や挫折をした経験がなかったから拗れてるだけで失敗からの立ち直りなんかを教えてくれる名指導者や名監督がスレ画の二人だよね
- 94二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:21:35
- 95二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:23:24
- 96二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:23:24
確か前日譚でその辺り描写されてるんだよな?別生命体みたいなのが凪って生き物だからありきたりなのじゃ効果ないぞ
- 97二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:24:40
- 98二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:25:55
描写されてるのを言ったらアンチになるとかそれこそ凪アンチでは…?
- 99二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:27:00
- 100二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:28:54
- 101二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:30:29
士道みたいに加虐性があるわけじゃないから普通に受け入れるのは可能じゃない?作中でも別に斬鉄とかは才能ありきの付き合いしてないし。
17年間ずるずる生きてきたとは言うけど、凪は周りからはそう見えやすいだけで一応自分なりに色々考えたり観察はしてましたってキャラクターなわけだから、玲王や潔以外の対象に今後興味を持って影響を受ける可能性も普通にあると思うけどね。特に達海猛みたいな変人は凪と馬が合うイメージがあるし、割と凪のこと受け入れられるタイプだと思う
- 102二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:30:39
- 103二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:31:46
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:32:04
- 105二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:33:36
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:34:12
- 107二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:34:59
- 108二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:35:58
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:37:48
凪みたいに一番よりも好きな人とサッカーしたいみたいな方針の方が伸びる人もいるし
潔みたいに最高のFW目指す方針も合うタイプもいるから選手によって指導方法は柔軟に変化させるのが指導者兼監督ですし
失敗した時のケアなんかも突き放したり手厚くしたりその人に合わせたやり取りもある
- 110二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:38:47
- 111二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:39:25
改めてその気になるのかは分からないけど達海の試合分析とか試合中の采配を通してクリエイティブの面白さを再受講する凪は見たい。逆に福田は天然物のストライカーの凪には戦術とか遠ざけそう
- 112二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:39:27
そもそも>>1の前提が嫌ならブラバすればいいのに、としか言えない
別にブルロや絵心sageではなく、単純に凪の才能はみんなが認めるところで、それをスレ画の2人なら上手く導いてくれそうだよねって話でしょ
実際のスポーツでも選手と指導者の相性大事だよ?
上の方で挙げられてるけど、イチローが2軍のまま生涯を終える世界線も有り得たぐらいな訳で
- 113二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:41:49
どのあたりがそう思ったの?
- 114二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:43:17
- 115二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:01:21
実際作中で2400万出したクラブも凪の不安定さを理解した上でオファーしたわけだし、この2人とはタイプは違うかもしれないけど「手のかかる天才の育成おもしれーw」みたいな指導者のいるクラブの可能性はある
- 116二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:08:28
別スレで凪のオファー先ブライトン説出てたけど、それも面白そう
- 117二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:26:59
川崎行ってバナナ被る説もあったな
- 118二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:32:49
- 119二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:46:30
- 120二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:12:19
スレ画二人の頼もしさヤバイな
- 121二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:19:07
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:22:12
福田のオッチャンはDFへのコンバートを拒否ったアシトに嫌なら帰れって言うし、自分で声掛けたのにセレクションでアシトが折れ掛けたら辞めるか?って冷たい目で見るし才能には惹かれるけど、選手に負荷を掛けて才能を磨くタイプだからおんぶに抱っこが必要な凪とは合わないだろ
- 123二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:43:20
わざわざ嫌いなキャラのスレ覗いて荒らしに来るの怖い……
- 124二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:45:06
見返すと昨日も深夜に荒らしてるやついたし、ルーチンワークなのだろうか
- 125二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:46:54
楽しんでいる人がいる中にわざわざ突撃してくるのヤバイな
何と言うか病んでる可能性大だと思うので、心と体を休めて健全に生きて欲しいよ - 126二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:12:17
個人的にスポーツマンガの選手と指導者のやりとり好きなんで見てみたい
サッカー歴半年で、まともな指導者に指導受けた経験ないわけだし - 127二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:30:10
そのスポーツ始めて一年未満の17歳が世界大会の代表選手選考まで残ったんだぞ
優秀な指導者に預けてどれだけ伸びるか見てみたいってそのスポーツが好きな人間の普通の当たり前の感想を「介護」って考えるの正直もう認知の歪みがひどすぎるから真面目に煽りでもなんでもなく、離れた方が良いと思うよ
そもそもブルーロックは基礎なんかできて当たり前、チームのエースで当たり前、サッカーで食っていくって夢を具体的に持っていて当たり前のレベルの選手を集めて代表選考してるところで育成する場なんかじゃなくて、絵心がやってることは代表選手としての心構えを叩き込んで競わせて選考してるだけで、指導やコーチングではないし
どんなスポーツだってどんな選手だって本人に合うちゃんとした指導者についた方が良いのは当たり前でしかない
まず白宝高校にもまともな大人のサッカー指導者がいた描写もないわけでね(玲王は個人トレーニングでプロを雇ってると前日譚にある) - 128二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:52:05
ブルーロック世界では、日本の指導者=悪と認定されてんだよね 潔も愛空も、チームプレー重視の指導者に才能を殺された訳だし
日本の指導者が潰した潔の才能を救ったのが絵心
しかし、絵心が活かせない才能もあって、それが凪(と士道)
絵心があれだけ凪にキレてたのは、天才の凪が自分の理論では育たなかった、自分の理論を否定する結果が出たからじゃないかな
これから凪は、スレ画のふたりみたいな優秀な指導者の元で成長するルートを行くと思う - 129二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:13:20
そもそもどんなトップアスリートだってメンタル含めケアは外注が基本だからな
- 130二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:23:50
ブルーロックでやってることは勉強で例えるなら模試を受けさせまくって優秀な奴を絞り込むような事で、絵心さんが教えてるのは模試や試験本番でどう立ち回るかの方法論のようなこと
そりゃどれだけやる気があったって基礎的な知識が身についてない奴が模試を繰り返しても学力は伸びないし、才能が尽きたところで頭打ちになるよ
玲王は独学でやってたけど、凪には基礎の積み重ねがない、つまり凪にまず必要なのは言わば基礎講義をしてくれる人なんだ - 131二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:39:48
あれは諦めたポーズを取ってブルーロックスの出方を伺ってたんだと思ってる
今の凪ってサッカー指導者かどうかに関わらず心を開ける大人みたいな存在が必要なのかもね
人生の中でいろんな人に出会って価値観を広げて欲しいし、その先でサッカーを続ける理由も見つけて欲しい
- 132二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:41:04
サッカーに限らずスポーツ漫画ってやる気のある空回りしてる奴をどう扱うかってのが多くて
凪みたいなキャラをどう導くかみたいなのって想像の余地が大きいよな - 133二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:42:22
- 134二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:46:57
- 135二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:09:29
逆にどんな指導者でも救えないのはサッカーやりたくない、何かしらの目的もないタイプだよね
受験勉強で例えるなら、勉強嫌いだしやりたくない、志望校無いけどとりあえずいい学校に行きたいってタイプ
凪は玲王の隣でサッカーやりたいしワールドカップ優勝って目標も有るけどモチベが上がりきらないタイプだから指導者次第でどうとでも出来る
まあ絵心さんはそもそも指導者ではなく実験場の主みたいな人だから指導者としては評価出来ないが
- 136二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:29:35
- 137二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:30:18
頑張ろうとしてるのにわかんないわかんない何で?どーすればいい?って状態がずっと続いてたんだよね
玲王含む他キャラの多くが試合中の選手同士の絡みの中で自力で超えるべき壁の理解や絶望覚醒を得てるのに対して、凪だけはそこにクリスの直接介入や絵心による問題点の開示を要してたのも何か示唆的に感じた
凪に2400万オファーしたクラブは基礎から叩き込まなきゃならないのを理解した上で入札してるだろうしね
- 138二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:04:28
ジャイキリもアオアシも巻数が多いからちまちま読んでハラハラするくらいならいっそ休日にネカフェの長時間パックでガチったほうが早いかも
- 139二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:14:15
- 140二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:42:22
どっちも怪我で引退した指導者だから若い選手腐らせるようなことはしないだろうという信頼感はある
- 141二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:49:51
- 142二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:51:49
凪(ETU1年目)「家から毎日行くのめんどくさい。ここ(クラブハウス)住んじゃダメ?」
達海「いいよ。俺も住んでるし」
有里「勝手に許可しないで!!💢」 - 143二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:09:59
- 144二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:14:16
チームV戦読み返すとわかるけど、潔に負ける前からサッカーって面白い俺は俺を試したいってサッカーそれ自体への興味や向上心の萌芽がちゃんとあるんだよ
玲王とこじれたショックでその萌芽が潔倒すゲームにすり替わっちゃったのがライバルリー以降、潔倒すゲームをクリアしちゃって玲王が隣に戻ってきてモチベがなくなったのが五連以降
多分凪のなかで玲王>サッカーなのは揺るがないので、良くも悪くも玲王と引き離された今があったはずの萌芽に向き合うチャンスなんじゃないのかな
そこを見逃さない指導者がいれば嫌でも伸びるでしょ人類でも上澄みの才能が
- 145二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:22:38
- 146二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:55:32
マジで環境の相性はスポーツに限らずあるもんね
だから凪の才能知ってる人はこのまま落ちるのは勿体ないと思うのは自然な感情かと
玲王は感情移入しすぎてるけど、俯瞰して見てる潔も絵心に何故?と聞くぐらいには(他の当落線上だった選手には可哀想だけど)
達海と福田はその辺りの指導はマジで上手いのでコラボ見てみたいわ
いい感じに選手タイプ別に煽りながらやる気引き出すのも得意な2人だし(椿や王子、アシトや阿久津,栗林等全然違うタイプを上手く導いてるし) - 147二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:44:51
玲王の視野が狭まってるのは間違いないけど、絵心の「凪の才能は枯れた」発言もあれはあれで結構結論を急ぎ過ぎな感は否めない。ブルーロックのシステム上切り捨てる必要があるだけで、まだ指導者や環境・出会い次第では再燃の芽は残ってるんじゃないかな。
仮に「怪我で足が動かなくなった」「精神的なトラウマを発症した」とかなら「枯れた」もわかるけど、「多感な時期の高校生が自分の現状に満足した」を「枯れた」で済ませるのはさすがに判断が早すぎる気はする。
「サッカーにおいて予測は出来ても予知は出来ない」っていうのは潔を通して何度も描写してるし、「凪は絵心の予測や理論を越えた存在だった」的なオチは全然あると思う
- 148二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:55:13
エピ凪は凪誠士郎世界を飲み込むエゴイストになるまでの物語なので
まあ……作中の大人の予想とかなんて超えてナンボだよな少年漫画としては
というか周囲環境によって淘汰される天才そのものな気もするし - 149二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:06:21
久々にジャイキリ1話読み返したけど達海ってブルロにおける超才(カリスマ)持ちじゃね?とは思った。潔みたいに周りのエゴを剥き出しにするんじゃなくて、観客もチームも巻き込んだ熱狂を自然発生させるカリスマみたいな。そういう意味でも達海と出会った凪は割と見てみたい。
- 150二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:15:02
実際絵心さんも本気で凪はもうダメと思ってるというより、インパクトを与える為にあえて強い言い方をしてる感じ
絵心さんは論理的だけど、常に口調が荒く表現が大袈裟だから、真正面から受け取ると言うより少しマイルドに置き換えたほうが正しく認識できると思う
- 151二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:54:04
指導者キャラの中でもこの二人かなり好きです
- 152二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:41:09
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:49:03
そもそも初めて半年時点でめちゃくちゃな結果出してた天才の17歳が数ヶ月後に結果出せなくなりましたってなった場合責められるの普通本人じゃなくて指導者サイドだよな
- 154二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:02:02
- 155二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:04:41
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:08:22
とりあえず荒らしはスルーして通報しておこう
- 157二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:10:02
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:17:37
何か私生活で周りが楽しく話してる時に嫌なこと言うタイプの人がずっと粘着してるよね
マジで空気読んで欲しいわ
タッツミーと福田マジ好きだから凪を指導して欲しいよね - 159二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:17:19
止めて蹴るの基礎が超人レベルで出来る上に育成ではどうにもならない身長とかセンスみたいな要素を高水準で満たしてる凪をセレクション落ちする選手と同列に語るのはさすがに無理がある気がするな。やる気ないとは言いつつもクリスの考案したトレーニングは普通にこなしてるし、サッカー歴半年で代表選考候補に入れる逸材なんてどこのユースも欲しがるだろうし。
ある程度たくさんの教え子を持ってる指導者の目線で見れば「サッカー歴半年のやつがサッカーに対する情熱やアスリートのメンタルが備わってないなんて当たり前。それをどうにかするのも指導者の仕事」って思うんじゃないかな。だからアシトの例を見るに福田は時間をかけて育てそうな気がする。 - 160二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:55:41
ETU凪orエスペリオン凪がテレビの向こうで代表ユニ着て活躍する玲王と潔をぼーっと見てて、そこに後ろから現れた達海or福田が「もう一度あの場所に立ちたいか?」って問いかける1話は見たい
- 161二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:26:25
いいね、見たいわそういうの
- 162二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:30:48
巻末のステータス値はかなりの高水準だったもんね
- 163二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:42:54
- 164二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:35:54
- 165二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:17:03
- 166二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:47:13
こういう前向きなif好きです
- 167二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:14:06
絵心の言葉が常に正解扱いなのは、作中で誤読されることなく確実に読者に届けたいことを語る役割を担わされてるというメタ的な理由も大きいだろうね
ただブルーロックで扱い切れなかった才能をブルーロックの外にいる人間が完璧に使いこなしたという事例(士道と冴)がネオエゴより前の段階で描かれてるので、ブルロの中に無い正解には一切触れないという訳でもないんだなとは思った
それが凪のケースにも当てはめられるかどうかはわからんけど少なくとも玲王はその例外的存在によって復活の場を与えられてるんだよな - 168二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:25:57
クラブを背負う使命感で空回って苦しんでた村越を「それは監督である俺の仕事だ」って解放するこの場面最高だった
自分が心から望んでる訳じゃないものを目標にサッカーする凪を見たくなかったからこの村越のようなカタルシスを味わいたいと思ってしまうんだよね
- 169二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:26:36
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:28:20
上にも出てたけど、絵心の理念と真逆のティエリ・アンリから取った名前が絵心の相方のアンリちゃんにつけられてるんだ
絵心の理念だけが正しい訳じゃないし、ブルーロック以外にも世界一へのルートはあると、最初から提示されていたと思う
凪はそのブルーロック以外のルートで世界一を目指すキャラなんじゃないかな
- 171二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:50:35
別のスポーツマンガからの引用だけど、数学の世界では解の辿り着き方がたくさんあるようにスポーツの世界も辿り着き方は一つじゃないし、解も一つじゃない
現に世界一のノアも独自のルートで世界一になってるし、ブルーロック以外のルートでだってあると思うんだよな - 172二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:39:18
凪に関する今後の方向性は来週である程度わかるかな
- 173二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:14:17
選手と指導者の関係性とか好きだわ
アオアシだと、トリポネ関係の話も良かった
ブルーロックは馬狼とスナッフィーの関係好き - 174二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:31:34
まあブルーロックって、絵心が「ストライカーだけは育成できない」「それは世界でいちばんフットボールの熱い場所に現れる」って、まず育成ぶん投げたところから始まってるからな
マスターだって監督じゃなくて、プロ選手としての先達って感じだし
名監督に指導される凪は普通に見てみたいわ - 175二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:50:07
アオアシやジャイキリを新規で読もうと思った人がいるのはホッコリした
ブルーロックも含め好きな作品がひろがるとうれしいよね - 176二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:49:19
ジャイキリは連載初期にちょっとだけ読んで、アオアシは未読
最近メダリスト読んで、選手と指導者の関係いいな…って思ったところなんで、ジャイキリとアオアシも読んでみようかな - 177二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:53:02
- 178二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:00:20
- 179二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:06:36
- 180二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:10:01
- 181二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:15:38
- 182二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:37:25
- 183二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:21:12
そのアシストに必須なゲームメイク能力、能動を育てる育成方針を根拠含めて指し示してくれたのがイングランドなんだけどね……
ぶっちゃけ、ブルロ世界の範囲でこっから凪が大成するルートは、クリス&アギか彼らと同じ指導をしてくれる人たちにもう一度巡り合って次こそは投げ出さずにやり遂げるしかないと思う
- 184二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:01:15
- 185二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:45:14
- 186二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:10:13
日本のレジェンドと言っても過言ではない長友も学生時代は無名でスタンドの応援団として太鼓叩いてたっていうしな
とあるスポーツマンガ話だけど身体の成長が完成してから脳の動きとシンクロして覚醒する突発性進化型がいるしね - 187二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:32:53
後にイタリア屈指の名門インテルでレギュラー張る男だもんね
- 188二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:42:03
- 189二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:57:17
福田は多分冷静に自分と絵心のスタンスの違いを分析しそうだけど、1話の「本田、香川糞発言」が地雷だよね
福田って日本サッカーに貢献してきた選手たちをメチャクチャリスペクトしてるキャラだし
達海はメチャクチャ絵心を煽りそう
このスレの世界線で凪の育成成功させた後、「お前がダメ認定した凪、お陰でメチャクチャ成長させやすかったわ」的な
- 190二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:50:27
現実世界でもアスリートにとって指導者との相性は死活問題だもんね
- 191二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:21:24
凪の才能は間違いなく、サッカーを楽しいと感じたことも、熱があったことも事実
だから後はそれを爆発させる指導者がいればいいわけで、それにこの二人はベストチョイスなんだよな
あらゆるタイプのプレイヤーにサッカーの楽しさを伝えてくれる最高の監督だからさ - 192二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:29:41
- 193二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:34:49
絵心を過剰に持ち上げたいなら絵心ファンスレでも立ててくれよ
マジで粘着凪アンチ怖すぎるわ…… - 194二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:37:02
- 195二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:38:09
作品違うから単純比較できないけどエスペリオンは栗林以外はバルサ(≒FCバルチャ)に身体,技術面で劣るって明言されてるし、栗林以外は上澄みでもU-18止まりだから実績としては海外勢と渡り合える,U-20候補,プロとして年棒ついているブルロ勢の方が上だからキャリアダウンではあるな
- 196二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:39:28
前向きなレスにホッコリしてただけに、アンチが1日数度粘着してきたのが残念だったな
また同じ言うなスレで今度は荒らしが来なくて平和に語りたいな - 197二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:40:59
凪アンチじゃなくて福田ファンだから都合の良い介護要員扱いされているのはキャラとして違うんじゃないか?とは思う
- 198二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:48:31
まともな指導を受けたことのない天才選手に、まともな指導を受けてほしい=介護って認識がおかし過ぎる
- 199二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:51:14
最後まで粘着してこられて残念だけど好きなスレだった
- 200二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:51:38
次スレも欲しい