でもねオレ 愛城は

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:09:05

    別にフツーに不安とかなんかあんじゃないのって思うんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:10:17

    あわわお前はその一言のせいで後方理解者ヅラ愛城片思いキャラで二次が作られまくった眼鏡

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:11:07

    あわわお前はファミレスのオスブタ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:13:47

    それまでほぼ周りに合わせて相づち打ってただけなのに急に語りだした愛城ヲタクとだけいっておこう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:15:08

    >>2

    片思いモブは麻薬ですね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:15:52

    愛城華恋…聞いています
    アニメ範囲内ではいまいち掴みどころのないキャラだと

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:16:27

    この時点で華恋はずっとひかりちゃんに焦がれている悲哀を感じますね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:16:34

    この湿度は…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:21:54

    >>6

    うむ...だからロロロのパンフが出た時ちょっとした騒ぎになったんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:22:53

    男子で一人だけ目線が向いてる者…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:23:51

    >>10

    まっ全部燃やしたからバランスは取れてるんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:24:55

    理解者面は理解者ではない
    これは差別ではなく差異だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:25:46

    実際華恋は(自分だけは愛城の魅力分かってるんだよね)みたいなオスブタやメスブタを大量に生んでそうなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:28:27

    愛城華恋…聞いています 義理チョコに偽装した本命チョコを大量に貰ってそうな女だと

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:28:30

    >>13

    それは露崎さんのことを…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:30:30

    >>14

    恐らく劇団メンバーの目を灼きまくっていたと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:31:25

    実際華恋もただ真っ直ぐなだけじゃなくひかりとの約束破ったりそれ隠すために嘘ついたり色々あるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:36:32

    的を射ってる発言ではあると思われる
    しゃあけどお前は誰なんだよ えーっ!という感情が勝るんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:39:12

    >>18

    誰って…クラスメイトやん

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:49:16

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:51:13

    劇場版のほぼ半分を主人公の過去編に使ったと聞いた時はさすがにビックリしましたよ
    まあそのおかげで愛城華恋というキャラクターがめちゃくちゃ魅力的になったからバランスは取れてるんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:56:15

    >>7

    この時点はおろか5歳の頃から人生を舞台とひかりに捧げてきたんだよね 重くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:57:10

    たった一度の台詞で観客の関心を攫って行く
    そんなモブオスブタのことを役者として誇りに思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:00:35

    >>23

    名脇役って言葉はメガネくんのためにある

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:07:45

    >>3

    "ファミレス"というより"ドーナツ屋"という感覚

    ちなみにMY DONUTSって言うらしいよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:09:08

    愛城華恋…聞いています 低音ボイスがイケボを超えたイケボだと

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:09:48

    >>21

    他のみんなは次の舞台へ向かうだけだったからね

    空っぽになった華恋には中身を詰める所から始めないといけないのさ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:11:21

    >>26

    マサイの戦士騙されない

    邪悪なエルドラドステマは匂いでわかる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:19:29

    >>18

    ただ華恋の不安ってフツーの将来の不安ではないから微妙にズレてる気もするんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:20:18

    スタリラだと男役もスケベな役も色々やっててお得だったんだぁ
    インフレ速度こそお変クだったけどそれぞれ一番舞台少女してるのが見れた媒体なんだよね
    惜しいやつをなくしたのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:21:52

    🦒<わかります

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:23:05

    >>30

    スケベな役を教えてくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:34:14

    ヌーッ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:39:17

    >>33

    うーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっやらせてやらせてやらせてやらせてやらせてやらせてやらせてやらせてやらせてやらせてやらせてやらせてやらせてやらせてやらせてやらせてやらせて

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:43:12

    落ち着けまひる!

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:57:23

    >>22

    明らかに華恋の人生はひかりちゃん以前とひかりちゃん以後に分けられるんだよね5歳にしてすごくない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:03:57

    芸術系分野というのは得てして5歳前後でその後の行く末を決定づける傾向にあると思われるが・・・

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:09:48

    あたかも腑抜けた劣等生のように描写されてたけど国内最高峰の養成学校にきっちり受かっているし、さらに腑抜けた状態ですらしれっとレギュラー入りして落とされた様子もないんだよね怖くない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:26:40

    オーディションの最終戦に残った4人が漏れなく幼少期から演劇の英才教育受けてた組なのは芸能分野の厳しさを感じますね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:27:52

    優等生を超えた優等生
    主人公補正強すぎるんとちゃう?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:44:01

    純那ちゃん…すげえ
    後発の上親と喧嘩した状態で聖翔に殴り込んできた硬骨漢だし…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:54:14

    >>41

    マネモブやん 元気しとん?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:56:36

    逆に劇場版まで生い立ちとか掘り下げられてないのに圧倒的主人公役やれてるのすごいーよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:58:07

    >>41

    星見さん...すげぇ

    こんな経歴なのに1年から女神役演じてるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:59:43

    尺がカツカツ過ぎてアニメ版見ただけじゃ愛城華恋のこと異常スタァライト兼幼馴染のひかり愛者なこと以外全く分からないんだよねすごくない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:20:39

    >>41

    最初は弱き者枠だと思ってたのになぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:43:20

    今日は、石動双葉はんの誕生日なんどすえ(暗黒微笑)

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:57:01

    ばなながレヴュー最強だったのは単純な舞台少女としての実力よりも
    求めるものがかつて経験した舞台という分かりやすいものだったのでその分執念によるきらめバフが大きくかかったと思うのが俺なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:53:01

    >>47

    双葉はんすげえ…若くして友情すらNGな厄介な嫁抱えてる苦労人だし…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:55:44

    >>49

    同期からも浮気認定される言い訳できぬ者…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:04:24

    >>45

    そこは間違ってないしままええやろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:09:43

    アニメ見たら次はどれ見ればいいのか教えてくれよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:18:31

    >>52

    ロンドロンドロンドか劇場版…

    ロロロは総集編だけど色々変わってるし最後に劇場版に続く追加があるのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:09:13

    >>50

    同級生の間でも双葉と仲良くし過ぎると香子がキレるのが共通認識になっている

    それがふたかおです

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:18:16

    >>52

    コミックのオーバー・チュア・・・・・・ここで出てきた設定は以降の作品や楽曲でn度打ちされるから早めに見ておくと後の作品の理解がしやすいんや

    スタ・リラの削劇天堂真矢とアルカナ・アルカディア・・・・・・アニメ最終話から劇場版までの前振りが丁寧に作られているんや・・・ユーチューブだろにアーカイブを残している人がいるかもしれないね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:33:19

    どこからどこまでが演技なのか教えてくれよ
    口癖すら過去の舞台の延長だったなんて私は聞いてないよっ!
    普段の様子すら幾分かは演技入ってるんじゃないかという疑惑に駆られる

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:34:46

    百合アニメだと聞いてみてみたらなんかよくわからないアニメで劇場版ではさらにコイツのヤバさが盛られてたからなんか〇〇アニメというよりもレヴュースタァライトとしか形容できないんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:38:23

    >>57

    レヴュースタァライトという演劇を中心に回ってる物語だからね

    そういう歌劇を見ているのだと思った方がいい

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:46:24

    劇場版の再演…待ってるよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:12:30

    クラス全員の前では次の主役は自分と大見え切ってるけど仲のいい友達数人の前ではどうせ次も天童さんとクロちゃんやんけとか弱音を漏らしてるんだよね
    ネガティブな本性に”明るく元気な愛城華恋”の衣をまとってる疑惑が深まるんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:54:31

    強き者を超えた強き者

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:56:06

    >>61

    主演も務める者…

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:04:37

    >>61

    何気にこの端っこに写ってるニヒッとした表情…神

    新鮮で新たな魅力なんや

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:12:29

    明るい愛城華恋は演技の仮面で根はひかりちゃんに会う前の引っ込み思案で消極的な華恋のまま……神
    実際はどうか分からないけどそういう設定の二次は好きなんや

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:51:01

    真矢クロとの実力差を一番噛み締めてるのはたぶん2人と経歴が近い華恋なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:15:31

    華恋ちゃん何も考えてないと思うよ

    全て考えていますよ。

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:06:07

    惰性でやってても上位9人には滑り込んでる強き者…クソ
    絶対的な才能の差を感じさせられるんや

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:12:06

    香子が上位落ちした時10人入りした2人…神
    書き順からして特に剣崎さんは強者感がすごいんや

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:13:02

    >>67

    ウム…バナナが何度ループしようと華恋を差し置いて地下オーディションに選ばれるほどのキラめきを持つ舞台少女は現れなかったんだなァ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:16:19

    その後自称舞台少女や舞台少女未満に原石や舞台創造科までレヴューしてくるようになったからおそらくかれひかのキラめきに目を焼かれたキリンが間口を広げたり演目を増やしたりしたと思われるが…

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:03:49

    でもね俺愛城実は引っ込み思案で内気説ってキライなんだよね
    お変クだった頃のまひるちゃんに強引に迫られたら流されてキスの一つや二つしてそうで興奮するでしょう

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:34:06

    >>59

    また劇場で観たいですね…生でね

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:51:31

    >>61

    ワシのやってたゲームではこんな詳しい設定がなかったんだよねパパ

    他のコラボ枠でも結構の数あったのに1人だけプロフィール3行とかそんなんあり?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:50:47

    >>48

    まあほぼ未経験で聖翔入学&女神役選出な怪物を超えた怪物なことには変わりないんやけどなブヘヘ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:20:00

    >>60

    エルドラドで純那ちゃんからそこまでポジティブな性格じゃないっスよね忌無意されているんだ

    しかしあの明るい性格が10年に渡り演じ続けた仮面だとしてもそれはもはや愛城華恋という人格と不可分のものだと思うのです

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:06:36

    ふうん演じることが生態の一部
    根っからの舞台少女という事か

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています