- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:09:47
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:11:50
堕ちたタイプだったのかお前
- 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:12:42
どう見ても悪魔なのに悪魔ではないやつ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:12:53
塩沢兼人ボイスもあってかっこいいんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:13:23
デビモンって堕天使型だったん!?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:14:45
元々は光り輝くエンジェモン系デジモン
- 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:20:52
初代ギアでは進化条件が楽チンなおかげで当時は数多のアグモンが堕天してしまったと聞く
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:26:29
いたって普通の成熟期ながらアニメでは頑張って章ボスやってた
- 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:29:38
- 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:31:21
小悪魔型魔人型魔王型は居るけど悪魔型は居ないんだよねデジモン
そういうのは大体堕天使型に当てられてる - 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:31:46
外部パワーで強化しただけだしね
- 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:33:03
- 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:43:59
暗黒系デジモンと進化を繋げるポジションとして重宝されてる
重宝されすぎていてデビデビな究極体が出るまで24年かかった - 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:53:38
- 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:55:31
寝てる時にうんこ流して起こしてごめんよ……
- 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:24:24
- 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:39:21
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:40:51
公式設定で堕天使型デジモンで元はエンジェモン系のデジモンだったと言われてるからね
なおエンジェモンより先に登場してるのは密に密に
(デビモンはvol1 エンジェモンはvol2で初登場)
デビモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net - 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:40:53
ピコデビモンがそそのかしてダークエリアに堕ちたという噂がある
って進化前の仕業かよ! - 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:46:11
初代デジモンワールドではその設定が反映されて、エンジェモンから特殊進化するっていう
アイテム進化除くと、成熟期→成熟期の進化しか無いからか、大気と氷水という強力な技のある属性を同時に使える強力なデジモンだった - 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:46:37
エンジェモンよりメラモンと対になってる印象がある
- 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:52:18
メラモンの対はユキダルモンでしょ属性的にも火と氷だし
デビモンとエンジェモンはそれぞれvol1と2で規則的成長した成長期(アグモンとガブモン)から
規則的成長&トレーニング一定回数以下で進化する 進化先は第一完全体と共通してるポジションだし
- 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:58:21
亜種は凍えたり女体化したりイカになったりマスクつけられたり割とやりたい放題してる
- 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:10:55
- 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:38:31
男の子は天使よりも悪魔に惹かれやすいからこっちの方が先に出たのはまあ分かる
- 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:38:44
まあエンジェモン系究極体セラフィモンが悪堕ちしたらデーモンになる設定あったしデジモンの究極体感あるのは普通だと思う
- 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:41:45
天使のデジモンはすーぐ堕天しやがる
- 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:48:15
- 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:52:33
- 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:13:08
新規の公式イラスト(スレ絵)が描かれたデジモンワールドリデジタイズではストーリーに大きく絡むキーパーソンになってた
わけでもなく街でアクセサリーショップを開いていた - 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:57:59
- 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:23:57
全然似てないし大した絡みもないけどセラフィモンとデーモンって対の存在だったのか
- 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:41:24
デーモン見た目も名前も魔王様そのものなのにvテイマー01以外ではどうにも扱いがぱっとしない
- 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:30:11
ちゃんと仕事してるラジエルモンとラグエルモン
- 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:01:36
オファニモンとリリスモンもだぞ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:03:46
02だと結局倒されてなかったよな
- 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:13:37
洗脳NTR未遂とかいうロリコンの誹りを免れないアイスデビモンくん(テイマーズ)
- 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:29:33
- 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:28:51
フォールダウンモードの逆でアセンションモードとかも出来なくは無いのか
二次創作とかでもパートナーも影響で本来の姿取り戻すとかできそうです面白いな - 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:25:47
セラフィモン→ブラックセラフィモン→デーモン
オファニモン→オファニモンフォールダウンモード→リリスモン
最終的に魔王デジモンに堕ちるわけだが、それはそれとして別で闇堕ち形態もあるもんだから、わざわざ段階を踏んで堕天してることになっとる - 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:36:33
ルーチェモンって堕天するものだと思ってるけど
堕天せずに成長したりそのまま善のルーチェモンの作品とかあるのか? - 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:55:26
- 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:19:14
デジモンワールドにはメタトロンとサンダルフォンはいないのか?
- 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:27:02
どんな名前で来ようとモチーフが割れた瞬間からサンダルモンて呼ばれそうだな
- 454125/04/17(木) 19:37:48
拷問されて闇落ちしたけどね....
- 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:42:02
- 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:43:07
ピコデビモンとかツカイモンから進化したらもはや堕天でもなんでもない気がするがまあ設定守る必要ないよね
最初はアグモンとベタモンから進化してたし - 48二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:44:34
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:45:00
ゲーム中でも天使系統に進化させるのは要求ステとかの関係で若干面倒なイメージがある
- 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:46:26
天使系強めに設定するから条件ちょっと付けますとかになるから面倒になりがちは実際否定できない
- 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:47:40
- 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:23:50
- 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:26:51
今でこそデビモンってピコデビモンとかツカイモンから進化するけど、昔はそうじゃなかったってのが初代の面白いところだよな
- 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:38:57
初代のベタモンの場合は真面目に育成してトレーニングで鍛えまくると堕天できる
トレーニングが足りないとメラモンに炎上してしまう - 55二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:59:07
- 56二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:10:47
デビモンが堕天使ならレディーデビモンも?
- 57二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:28:28
- 58二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:14:11
しかし今見てもすげぇデザインだなデビモン
- 59二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:41:55
よく見るとズボンはいてるし初の服を着てる系デジモンか
半裸だけど - 60二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:17:23
- 61二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:54:05
アグモンで真面目系クズみたいな方針で育ててもこれになるという
- 62二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:47:03
そんなカーネルで大丈夫か?
- 63二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:58:07
デビモンの完全体って一時期はヴァンデモンだったイメージがあるわね
こいつも最終的には魔王になるんでそこまで違和感はなかった感 - 64二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:18:32
今でもヴァンデモン行くルートわりと健在じゃない?まあサングルゥモンからだったりすることもあるけど
ていうか悪魔系が一部アンデッド系も内包して完全体・究極体がかなり多いわりに成熟期がそこまで数いないからデビモンの負担が大きい
- 65二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:34:10
ヴァンデモンはゲームで引っ張りだこだったのに対して
ネオデビモンはアドコロ以前はあまり出番なかったしね - 66二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:45:56
デビモンだけでなくデビドラモンとイビルモン辺りも添えてほしいよねゲームでは