今日X見てたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:35:59

    笑ってしまった。気持ちわかる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:36:46

    オレハマッテルゼ(近親エアグルーヴ)「ほんとそれ」

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:37:31

    メンタイマヨ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:38:55

    Potooooooooさんが無言で見つめている

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:38:57

    マヨネーズポテトは逆に珍名人気出そうだけどな
    ブラックセイバーとかシルバーナイトみたいな名前が1番名前人気しにくい
    あとはあまり馴染みない冠名+英単語

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:40:14

    ピコチャンブラック「逆だったかもしれねェ…」

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:40:42

    メッチャハヤイウマ概念思い出した

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:40:54

    クロワはサンデーで北村友一で斉藤厩舎でクロノジェネシスに名前が似てるあたりも人気要素だからなあ

    いくら名前かっこよくて馬強くてもようわからん厩舎とようわからん騎手乗せて無名個人馬主の馬だったらこんな人気してない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:41:21

    >>4

    Pot-8-Osの方で書くとなんか新車の型番みたいでかっこよく見えなくもないんだがな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:41:25

    ピコチャンかわいいけどな
    ちょっとわかる気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:41:28

    正直冠名で疑ってしまう時はある ウルスとか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:42:23

    ディープだって「イッチャクシジョウシュギ」って名前だったら知名度低かっただろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:42:37

    >>5

    確かにランスオブカオスとかパット見人気出にくそうだもんな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:42:59

    マヨネーズポテトはなんかクラシック活躍しなそう古馬で低人気からなんかグランプリ勝ってそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:43:10

    サンデーって人気要素になるか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:43:22

    無敗でホープフル勝って皐月賞に挑む馬でも弱小生産牧場出身の個人馬主持ちで加藤和宏厩舎で挙句の果てに名前がマヨネーズポテトだったらまあ確かに…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:43:39

    コントレイルの名前がモシモシクンだったらみたいなスレあったな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:43:45

    コントレイルがモシモシクンだったらってスレ思い出した

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:43:52

    >>16

    そこまで来たら逆に人気出そう

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:44:02

    シランケド見てるとあんま変わらん気もする

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:44:24

    >>17

    >>18

    シンクロニシティ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:44:58

    >>16

    加藤和宏厩舎の有力馬ってだけであらゆるマイナス要素跳ね返して人気出ると思うわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:45:02

    >>20

    知らんけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:45:09

    コメダのメニューにありそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:45:54

    >>5

    聞き慣れた英単語の馬名でも活躍すればカッコよくなるってタイトルホルダーが言ってた

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:45:54

    >>16

    とどめの鞍上水沼

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:46:13

    >>5

    両親的に考えればブラッククロスとかライジングブラックとか……

    うん、即消しやね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:46:16

    >>24

    シロノワールとクロネージュ……

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:46:25

    >>17

    何そのスレみたい

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:46:27

    ハヤヤッコとか人気あるだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:46:57

    幼名ラザロの方が良かったムーチョマッチョマンの事か

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:47:14

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:48:05

    マヨネーズポテトに賭けて爆勝ちしたら皆「ホックホクでワロタwww」とか書くんだろうな
    大負けしたら「ポテト冷めちゃった」って書かれる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:48:07

    改めて北十字星調べるなかで北十字星が日本の古名だとオジュウジサンになるスレ思い出した

    今回の話題だとこれが近そうかな

    クロワデュノール(北十字星)の日本での古名|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:48:34

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:48:45

    正直プロメサアルムンドとか名前だけなら狙いすぎてて人気出なさそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:48:52

    だから珍名馬は名前人気するから別に変わらんし、むしろクロワは覚えにくい+長いから珍名馬の方がもっと人気出たと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:49:15
  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:50:15

    競馬AIに競走馬名(可愛らしいイメージがつく半濁音が混じってるとか)の特徴量食わしたらちょっと回収率上がったなんて珍説もあるぐらいだ(名前で不当に人気を落とした馬の妙味を拾えたため)
    割と真面目に名前はオッズ影響すると思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:50:31

    クロワって最初クロノドゥワールとかよく間違えられてたような

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:51:09

    そこまでの珍名だったら逆に人気は出そう
    無難かつ覚えにくい名前だとそうかも

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:51:18

    名前買いでオッズ変わるのなんて新馬未勝利と2歳戦くらいじゃないか?
    少なくとも3歳以降GIレベルじゃ変わらんと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:51:23

    >>40

    なんなら今も間違えてる人たくさんいる……

    クロノが悪いよクロノが(?)

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:52:21

    イクイノックスもイクノイックスって最後まで言ってる人いたし名前が何でも大差なさそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:52:30

    ぴ、ピコチャンブラック…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:53:14

    >>40

    >>43

    それもコレも全て北村友一ってやつのせいなんだ...

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:53:57

    ちなみにディープがメッチャハヤイウマだったらってスレもある

    でもさお前らディープが|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:54:31

    騙せそうな嘘スレでクロワデュノールはクロノジェネシスの初仔だからその縁で机が乗ってるってやつあったな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:55:02

    マヨネーズポテト勝ったときの実況名前に絡めると絶対ギャグになってしまう
    フライドポテトやじゃがバターほど1つの料理名として定番化してる訳でもないし上手いこと言うの難しそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:55:21

    >>5

    お前今クロワの新馬戦でブービーだったブラックセイバーさんの悪口言ったか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:56:32

    >>45

    既にかわいい名前と比較的かわいくない戦績の合わせ技で同世代牡馬のアイドルホース枠に片脚突っ込んでるしええやろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:56:54

    数年後の机「マヨネーズポテトはクロノジェネシスに並ぶくらい好きです」

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:57:19

    マヨ派とポテト派とマヨポテ派とズポ派がいる

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:57:21

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:57:47

    >>44

    最後はほぼいなかったよ

    イクイノックスやオルフェやドゥラメンテとか覚えにくい名前でも人気になればすぐ馴染んでくる

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:58:04

    ランスオブカオスは鬼畜王ランスに出てくるアレかってなる層が一定数居ると思われ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:59:31

    >>53

    んなハイドロポンプみたいな

    ズポ派とか異端すぎて萎びてそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:00:30

    >>47

    それ一番の被害者は『ディープに国内で唯一土を付けたから』って理由で勝手に巻き込まれた『ハートピエン』さんだろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:00:49

    一言系の名前ならすぐ覚えられるけど二言を繋げたみたいな長い名前は人気出にくいイメージ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:03:01

    マヨネーズポテトが途中で他の馬に捕まって負けたら「マヨネーズポテト○○に食われた」って言われるんだろうな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:03:21

    >>59

    クロノジェネシスとかリバティアイランドとか知ってる単語+知ってる単語は覚えやすいんだけどアスコリピチェーノとかブレイディヴェーグとか初見じゃ文節分からない馬の覚えにくさよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:06:22

    ボルドグフーシュはボルドグ/フーシュなの最近知った

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:18:12

    >>58

    ハートピエンはさすがに草

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:22:19

    ダンスパートナー
    ダンスインザダーク
    キングフラダンス
    エアギャングスタ―
    ダンシングサンデー
    ダンシングオン
    ダンスインザムード
    トーセンダンス
    走ら無さそうなのは誰と言われたら…ね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:22:34

    >>55

    こう言う意味ではドウデュースは死ぬほど書き間違いが最後の最後まで多かった

    どう考えてもファンとしか思えない奴すら間違えていた

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:23:26

    逆に言えば総数的に大半は名前負けで終わるとは言えキマった名前をつけてやることが与える影響力の大事さもわかる

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:24:59

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:25:42

    >>65

    クロノデュワール

    アロヒアリィ

    ドゥデュース

    オルフェーブル

    スティルインラヴ


    馬名警察だ!両手を挙げろ!

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:35:14

    なんとなく昔の馬っぽい名前だと思うのはヒカリデュールを思い出すからか

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:41:15

    >>61

    アスコリピチェーノは地名だから実質1単語だよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:44:04

    テイエムオペラオーが現役時代なぜ人気がなかったのかがわかるスレだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:44:38

    >>44

    某ヒラコーが競馬始めたての時にイクノ(眼鏡っ娘)に名前が似てるからって理由でイクイ買ってたもんな

    名前の影響は真面目にあると思うわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:47:46

    >>65

    正直おどうってあだ名のおかげでドウの部分を間違えずに覚えられたまである

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:14:52

    ピコチャンブラックなんかは調教で注目されたとき名前含めてかなり話題になったから珍名でも人気になることはあるだろう

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:28:35

    新馬戦とかは珍名はオッズ集めるイメージある

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:13:42

    >>65

    ドウデュース

    ドゥデュース

    ドウドゥース

    ドュデュース

    ドュデゥース

    ドュドゥース

    ドウドュース

    ドゥドュース

    ドウデゥース

    ドゥデゥース

    ドゥドゥース

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:17:04

    マヨネーズポテト、地方重賞なら普通に買える名前してる

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:18:30

    ダビスタの初期牝馬にいそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:42:06

    デビューから3戦無敗ホープフル勝ち馬マヨネーズポテトは字面の面白さ的にズルいんだが「ネタ全振りの名付けしたの後悔してるだろ」「珍名じゃなかったらもっと人気してた」も言われてそう 逆に

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:01:45

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:21:01

    >>76

    シブタクかよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:22:57

    >>16

    そこまで極めるとオグリキャップの再来で緑の組織がまたかかるのよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:26:05

    >>16

    そこまで来たら逆に人気するよ。無敗でも世代重賞1勝だけとかの方が人気しないと思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:28:49

    >>33

    後ろで動けなかったらポテトなんだから揚がれよって言われそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:28:58

    >>65

    サイレンススズカも新聞がサイレントスズカ誤植してたときあったな

    多分同じ時代の活躍馬にサイレントハンターがいたせいもある

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:31:52
  • 87二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:45:28

    >>76

    ゲシュタルト崩壊起こしそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:56:18

    >>65

    >>76

    おどう「💢💢モグモグモグモグモグモグ」

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:01:07

    怒るか食べるかどっちかにしなさい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています