- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:45:40
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:46:10
なぜたてなおした
- 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:46:24
- 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:46:46
ほんとだ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:48:07
女作者の場合は王族や貴族設定とか家柄盛られがち
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:49:01
あごの鋭さ?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:49:28
清潔感
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:50:00
男が女の胸盛る感覚で身長やスペック、社会的地位が盛られる
- 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:54:30
便乗スレだせえ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:55:34
流し目
- 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:55:39
ブサイク基本でない
モブですら基本でない - 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:55:58
眼球の大きさ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:57:20
- 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:58:39
スケベの解像度かな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:07:21
少女漫画の男は女側の主張や心情に対しての理解があり過ぎて自我なくて超能力が使えるんじゃないかと思えてくる
- 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:09:55
僕ヤバの市川は割と性欲出してるけどあれも男性読者はちょっと違和感覚えたりすると聞いたな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:11:16
恋愛系なら女体じゃなくて好きな相手に興味があるイメージ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:17:37
作中で何かしら事件が起きた時とかにそれに対する解決策を考えずにヒロインの精神的な苦痛をエスパー並みに推理し始めて全力でメンタルケアする
- 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:20:16
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:20:35
- 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:22:48
男の性欲は単純にエロしたいだけど女の場合どちらかと言えば承認欲求とかの方に近いと聞いたな
↑はあくまで傾向で人によって違うだろうけど - 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:26:14
男作者が男キャラの魅力を表現する時は行動
女作者が男キャラの魅力を表現する時は内面の葛藤が重視されてる気がする - 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:45:09
その人が誰の漫画を見てきたかとか個人差はあるけど男キャラの生え際を丸く描くのは女性作者が多いイメージがある
- 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:36:57
セーラームーンのタキシード仮面(まもちゃん)は
度々敵に攫われてはセーラームーンが敵を倒そうと決意するきっかけになってる気がする
でも単体でみるとスペッククソ高いんだよな……
これは男性から見るとどうなんだろう - 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:50:11
女性作者とは違うかもだけど女性向けコンテンツのマッチョ男キャラは四肢が細長いとか
- 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:17:44
男性向けの女キャラにもいえるけど
女性向けの男キャラの身長体重がたまにトンチキ設定のことあるよな
ヒョロガリというか - 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:24:56
男と女の違いを可視化顕在化させようとするスレ主とこのスレ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:13:01
戸愚呂弟みたいなキャラは女性作家からは生まれんだろうなぁと思う(内面ではなくビジュアル)
- 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:14:00
必ず上昇婚だよな 最初から完成されてる
- 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:14:21
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:14:38
- 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:16:11
春秋やヤクザものに多い「意気に感じる」描写は女性作者では見ないか上手く書けてない
- 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:16:25
作者の性別よりターゲット層の性別(を意識してるかどうか)のほうがキャラ造形への影響大きそうだが……
- 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:20:54
それは作者が腐ってるのでは
- 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:22:43
- 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:22:56
男同士じゃなくても男キャラの照れ方や頬の染め方はわかりやすいね
- 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:23:17
筋肉ムキムキ盛り盛りマッチョマッチョというキャラクターを
違和感なく見られたのは鋼の錬金術師が初かもしれない
まぁそれまでは作者の性別を気にして漫画を読んだことがなかったので(はがれんは女性作者で荒れたことがあるので認識した)
女性の描く男性の筋肉は引き締まってて盛りが少ないイメージ - 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:25:34
ホルモンに限らず、常に一定量が出てればそれで安定するんだけど
時期によっていっぱい出たり全然出なかったりと落差があると不安定になるんだ
なので男性ホルモンと女性ホルモンのバランスが乱れやすい女性のほうが不安定なことが多いね!
女性を揶揄するためだけに言ってたのならトンチンカンな返信してごめんね!
- 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:25:42
とりあえず何がなんでもヒロイン優先の男が少女漫画だと多いかな
加えてアプローチがストレートで直接的 後定期的にヒロインのこと考えて病む - 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:51:58
かのかりとアオのハコを比べたらいいのでは
- 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:56:37
男同士で頬を染める…ナルトだな!
- 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:05:50
- 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:09:15
- 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:27:53
少女漫画大好き男子が少女漫画描くぞ!って描いて少年漫画が出力される事はほぼ無いだろうし個人の趣向と摂取したコンテンツ群と描くジャンルのテンプレの比重が大きくて性差なんて好きになりやすい作品の傾向くらいしか影響してないんでは
- 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:31:20
キャラの概要部分じゃなくて細かいところで出ると思うんだよな描き手の性差って
男性作者だと男なら好きな女がいてもそれ以外で魅力的な女性がいたら視線がそっちに行くっていうのは当然に描くけど女性はあんまりそれはしないとか - 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:42:32
- 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:02:35
りなちゃ読んでる女子が求めてるのは細くてキラキラしたイケメンだし
そこで刃牙とか求めるやつはそもそもりなちゃを手に取らないしな……