この基本フォーム本編じゃ10回も出たことないらしい

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:06:38

    そもそもマグナムとブーストが揃うこと自体少なかったとはいえ流石に出番なさすぎでは……?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:13:26

    ブーストバックルがレアだったから仕方がない
    その代わり出たら活躍するから…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:14:36

    そもそもギーツの通常フォームが分からん

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:14:51

    今後歴代が集まる映画などで基本フォームだが?って顔してブーストを使うためのギーツの卑劣な作戦だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:19:25

    その基本フォームって夏映画に出なかったらしいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:20:19

    レジェンドライダー召喚系で基本フォームの面してこれが出てくるのインチキだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:20:41

    ここにはマグナムブーストでいるし…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:21:34

    ブーストバックルが強化アイテムだから実質初期強化フォームなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:21:51

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:22:44

    生身で直接変身が2回しかないというねマグナムブースト

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:22:50

    一話でどっちも持ってたのってある意味奇跡なんだろうなぁって

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:23:17

    最終話出てなかったっけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:24:17

    >>12

    出てたよ

    リガドΩをバイクで吹っ飛ばしながらの登場だった

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:25:27

    なんならマグナムすら持ってないこと結構あるからな……

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:27:15

    >>14

    乖離編とか結構長かった記憶

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:27:21

    レイズバックルが全ライダー共通アイテムな上にどれが入手できるかはランダムだからね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:28:28

    >>14

    そもそも英寿って初手でゲットするバックルがほぼブーストバックルだからなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:28:51

    >>14

    謀略編も乖離編もどっちもブーストのみでスタートだからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:29:36

    最初期のウォーターで頑張ってた時期が懐かしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:34:01

    対運営ならレザブ、ギーツ9じゃないと力不足だししかもレザブはジーンが現代にいないと変身できない。そしてミッチーや景和とかの一部除いた普通のデザグラ参加者のライダー相手にはぶっちゃけマグナムかブーストどっちかだけでいい戦力みたいなところあるから……

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:42:12

    >>4

    >>6

    この意見割と多いけどスペックだけならライジングホッパーとそこまで大差無いから抜けて強いって訳でもないと思うんだ

    そりゃ中身が強いのはそうなんだけども


    ちなみにゼロワン:ギーツでスペックは

    パンチ力…8.4t:2.4t

    キック力…49.0t:58.5t

    ジャンプ力…60.1m:78.0m

    走力…4.1秒:2.7秒

    だからこれで一回限りって考えるとバランスは取れてる


    で も ブ ー ス ト 単 体 の 方 が 強 い

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:12:05

    >>14

    邂逅編でも最初ダパーンの手元にいたからなマグナム

    思ったより英寿の手元にないことが多い

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 04:25:45

    マグナムフォームのイメージが強いんだよな
    映画で弱体化フォームとしての登場もしたし

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:15:57

    >>17

    しかも、運営側の策略っぽいのがね

    ・必殺技を使えば無くなる

    ・チートの監視機能がある

    ・それはそれとして派手ではあるので客からは見応えがある


    英寿封じ(封じれてない)と顧客満足を両立してる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:52:45

    >>24

    言うほど賢い策ではないな

    小型に監視機能つけて固定したほうがまだ効きそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:01:31

    でも1話だったり冬映画だったりバッファとの一騎討ちだったり復活した時に大体持ってたりと盛り上がるタイミングではいつも変身してるイメージあるからギーツといえばマグナムブーストな感じはあるよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:19:44

    >>21

    逆にブーストに匹敵するスペックをあの社長が特に制限なく使い回せる事の方がヤバく感じてきた

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:23:34

    最後まで株を落とさずに切り札として使われた分マジで恵まれてると思うんだ
    見ろよ次のフォームの前座扱いだったマークⅡとマークⅢを

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:26:02

    >>25

    それはそれでジーンが不満持ちそうだからな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:54:06

    >>16

    ゾンビ

    なぜおまえはミッチーの手元にしかないんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:33:55

    >>30

    一時期は冴さんの手元にあったから…(なお奪われて結局ミッチーの手に渡る模様)

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:09:14

    マグナムブーストフォームが基本形態というか
    どっちか単品で出ることが多かったのもあって
    マグナムフォームとブーストフォームそれぞれが基本形態2種みたいな感が強い

    強化形態もブーストのスキルツリーにマグナムがちょくちょく途中合流して伸びて行ってるような印象

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています