- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:14:13
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:15:58
コミュニティ狭いから陽キャじゃないと楽しめませんよ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:16:13
>>1がやってみろよ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:16:57
ゴリラと戦って「あっ1発で折れた」ってやってるアホはたくさんいそうだよねパパ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:17:37
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:18:55
- 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:19:13
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:19:34
- 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:20:17
やっぱり明日香が最高だよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:23:02
認めない…植えたら後は天に任せるみたいなクソ雑な方法を農業とは認めない
- 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:23:25
ウム…弥生時代に入って稲作が本格化したことで貧富の差が広まり耕作地を巡っての争いも起こるようになったらしいんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:23:55
- 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:24:53
あの時代にタフカテがあったら「マンモスの倒し方を教えてくれよ」とかスレ立ってそうだよねパパ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:24:59
- 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:25:18
縄文時代…神
生き残れば群れ内でボボパンできるんや - 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:27:02
現代よりは高いですよ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:27:34
- 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:27:34
- 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:28:41
- 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:28:42
飯の邪魔するんじゃねーよ消えろ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:29:26
リトルアイスエイジってすげぇぜ…びっくりするくらい人が死ぬんだからな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:29:28
な、なんでこんなに落ち込んでるのん?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:29:49
四季の気温…
- 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:30:33
- 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:30:33
- 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:31:44
色んなモノが可視化されて真の姿が見えるようになっただけでどの時代も大差ないと思ってるんや
- 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:32:55
- 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:33:13
- 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:34:34
- 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:34:39
まんが日本の歴史で縄文時代編が一番好きなのは俺なんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:37:03
まだ試したことはありませんが…
現代人の体格なら大昔の人間とタイイチで戦って勝てると思うんです - 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:38:56
ウム……何なら飯時だったから聴衆の怒りも跳ね上がったんだァ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:39:06
- 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:39:48
いやっでも聴いて欲しくてね平和な世界という価値観がなんか素であるせいで何があったか何をしていたのかという考察する上で邪魔でね…というか入れ墨なり歯を砕くなりそういう文化あったのは確かなんだからその集団にいるという証以外のあり方でその行為が存在しており人を殺したり歯を折る知識あるならそれを用いる刑罰はあったやろと考えたくてね
- 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:40:25
つまり平和とかいう概念がクソ邪魔なんだ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:41:38
- 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:42:59
- 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:44:58
- 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:47:33
普通に縄文時代から稲作やってたらしいよ
縄文時代と弥生時代の違いがあんまり無くなってきてるらしいのん - 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:48:44
- 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:50:48
- 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:55:56
犬...神
ずっと昔から人類の相棒なんや - 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:57:52
- 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:59:34
あなたは"髭先生"ですか?
- 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:59:49
- 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:00:20
晩期の縄文土器には縄文がないってネタじゃなかったんですか
- 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:02:24
- 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:05:51
弥生天皇を教えてくれよ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:07:54
ふうん縄文時代から天皇がいたなんて狩猟採集社会にも身分の差はあったんだな
- 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:09:44
- 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:24:42
- 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:42:58