豆銑礼とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:15:24

    物語の折り返しぐらいになってようやく登場した戦える定助の相棒枠
    ただ序盤から出てくると速攻で新ロカカカに辿り着いちゃうから登場させる時期難しすぎる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:22:20

    出てくるのが後5巻早かったらなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:28:12

    キミ写真と違わない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:28:35

    >>2

    双子戦くらいの時期か、個人的にはノリスケと商談しに東方家にきてる時にダモカン戦に巻き込まれるくらいがいいかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:29:30

    仲間入りした理由∶推しの解釈一致

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:29:40

    後半も後半だったせいかあんまり相棒感ない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:41:03

    これは死んだな…→生きてる
    どうせ生きてるだろ→死んだ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:45:33

    >>6

    まあ一緒に戦ってくれるの豆銑さんくらいだから

    康穂も憲助もサポート型だったし

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:46:48

    岩犬戦で片手の指を数本欠損してるけどその後特に困ってた様子もなかった人

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:49:47

    相棒ってよりは師匠寄りだったよな
    ツェペリさん的な

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:58:04

    プアートム戦のラストはお前それで生きてるのかよってなるしワンダーオブユー戦ではお前それで死…いや普通は死ぬか…ってなるやつ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:04:30

    豆銑さん出てからかなり面白くなるから相棒枠は大切
    ジョジョランズはすぐウサギが仲間になったから面白い

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:17:32

    >>7

    >>11

    身体を糸にするスタンドだしマウンテンティムみたいに死にかけてても生きてると思うじゃん?

    ……そもそもマウンテンティムもあっさり死んでたな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:38:14

    >>5

    憲助がジョジョリオンの良心すぎるからな

    定助にとっても最終的に帰るべき場所になったのだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:44:59

    常敏もだけどリオンの死亡者は割とシームレスにというかヌルッと死んだ印象

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:49:56

    ロマノフを滅茶苦茶美味そうに作るシーンすき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています