- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:00:15
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:02:05
記憶を消したのかもね…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:02:24
だって方便だし
まぁ道具扱いしなかったは嘘だが - 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:02:43
- 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:03:03
どう見ても方便だろ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:03:28
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:03:37
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:04:22
ぶっちゃけ時行も尊氏倒したいから南朝来ただけだし直義と似てる
- 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:05:23
- 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:05:39
- 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:08:07
楠木正成とか北畠顕家が変なだけであっちこっち行くのがこの時代って感じではある
- 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:08:21
ある意味で北条らしくていいのでは?
適当に自分にとって都合のいい理屈で政敵族滅してきた一族だし - 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:09:15
鎌倉の将軍の扱い知ってたら口が裂けても言えない
- 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:09:39
だって政権選択の自由だし…
直義の政権選択の自由も認めてあげるべき?
…それはそう - 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:09:40
- 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:10:00
逃げ若の世界の北条はそんなことしなかったんだろう王族の扱いの一族だし
- 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:10:20
北畠顕家と一緒に戦って後醍醐天皇の故郷への想いを見て自分もそっちに殉じる精神に変化したんだろう
今の時行は南朝の臣下のつもりなんだよ - 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:10:46
なんで今さら綸旨を振り回して戦場に来てるんだろうね?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:10:59
- 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:11:27
- 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:11:28
- 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:11:31
- 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:11:32
- 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:12:38
逃げる事で英雄にとか言う前提投げ捨ててるの草
- 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:12:40
- 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:13:33
- 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:15:05
- 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:15:54
- 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:15:55
せっかくの勝ち星に参戦してきたのに直義の様子がおかしいので何か既に爽快感がないのはそう…
- 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:17:12
思いっきり自分や北条が天皇道具扱いしたのを大嘘ついて道具扱いしなかったと棚上げしたらそら直義も黙れ言うよな
作中だと痛い所突かれたって体なんだろうけど - 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:17:13
論功行賞で台無しにされても今週宣言してる通りだし、予想しない時行がアホになるよな…
- 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:17:49
- 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:18:18
- 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:18:36
内心不満だったが尊氏倒すために南朝いった
普段南朝のために働かないけど都合のいい時に綸旨を使ってる時点で道具にはしてるよね - 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:19:07
どこの軍にも属さず自由にしていいって言うから…
- 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:19:40
- 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:19:45
4Pにツッコまなかったりする人達でも今回はツッコミしてる人多かったな
一番ツッコミ多かったのは道具扱いだった - 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:20:32
作中で描かれていない史実要素は作中世界ではナーフ扱いになるが後醍醐天皇に政治的に寄って利用したのは時行の政治的判断の有能さとしてガッツリ描いてるからそこ指摘されてもおかしくはないわな
- 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:20:42
- 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:20:42
先にお前に従わねえから!して喧嘩売ってんのに手柄認めろは都合良すぎない?
- 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:20:50
- 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:21:55
- 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:22:39
- 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:22:43
- 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:23:21
- 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:23:40
じゃあ意図的に尊氏っぽく書いてるとかあるのかな
- 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:23:44
ま、足利には大量に北条の血が流れてるしな
- 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:24:24
自分に都合よくない相手はとことん貶して自分に耳障りいいこと言ってくれる相手が好きな愚か者になってんですけどいいのか
こんな人物像なら作中でageられてるほど全然器デカくないんだけど - 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:25:04
尊氏は醜悪に
主人公は清く美しく描いてるのでこれは意図してないのでは
感情をあまり引きずらない天下人の資格の性質とかでそこだけはわざとかもしれんが
比較的まともで情がある直義はメタ的な雫のセリフで裏切りで頭おかしくした扱いだから
- 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:25:04
尊氏と似ていてでも尊氏と対比させて良いところにしたいんだろうけど矛盾が生じてるからノイズ
- 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:25:41
- 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:26:24
- 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:26:57
でも手柄あげよう言ってんのが10年も時間があって政略結婚相手見つけて来れず何故かしれっと自分が嫁ポジに収まってる無能執事なんだよなあ
- 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:27:10
- 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:28:00
時行以前は置いといても
後醍醐天皇について綸旨を盾にしてる時点で道具にはしてるんだよね
道具にすること自体はそうじゃないと勝てないから義詮の忘れ物事件とか
土岐頼遠の院犬レベルじゃない限り別に良くない
- 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:28:18
- 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:28:44
自分のトップが相手のトップには絶対に手を出させないよ!って言ってるのに、逃若党は何の為に参戦してるん?状態…
- 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:29:16
- 59二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:29:24
- 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:29:48
キャラデザは初期はちゃんと書き分けられてたのにな
- 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:30:00
- 62二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:30:25
南北に朝廷が割れてる訳でもないのに、朝敵認定されて勝った北条とかいうヤバ過ぎる奴ら
- 63二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:31:06
- 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:31:34
- 65二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:31:35
- 66二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:31:37
最終的には尊氏討伐が目的なんだよね?
今の上司だと達成するの無理じゃん - 67二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:31:58
実質上杉の配下になってるから直義は上司の上司みたいなもんなんだけど
初手で従わん発言した上に今後尊氏は殺さないっていう組織の方針にも従わなかったら若はクビ飛んでもしゃーないレベル - 68二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:33:14
上杉も謎に史実と違って打出浜に参戦してる謎の世界線である
- 69二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:33:34
- 70二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:34:05
信州一国制したことすらないのに三英傑や地方の大大名並みのスペックしてたコーエーの戦国ものゲームの真田家並みに過大評価もいいところ
- 71二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:34:19
- 72二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:34:48
主人公と周囲がぶつかり合っていく話じゃなくて主人公は正しくて対立するキャラは軒並み間違っている構造だから歴史じゃ色々厳しいもんがある作り方だと思う
- 73二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:35:05
- 74二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:35:25
- 75二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:35:53
高校日本史で覚えた記憶
- 76二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:36:27
- 77二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:36:35
- 78二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:36:49
- 79二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:37:29
にわか味方に預かるのリスクあり過ぎ
- 80二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:37:29
北条って現状香坂の部下の立ち位置なんだよな……
- 81二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:37:33
- 82二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:37:48
- 83二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:37:53
- 84二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:38:20
- 85二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:39:12
- 86二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:39:24
唐突に尊氏ヤンデレキャラに描かれてる直義もおかしいが神力知識なければそんな変なことは意外と言ってない
時行のほうが正しく描いてるのにツッコミどころが多すぎる - 87二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:39:30
- 88二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:39:34
- 89二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:39:38
- 90二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:40:39
- 91二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:41:00
- 92二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:41:05
インターミッション2からすげえ勢いで描写が雑になってるのは一体…擾乱は気合い入れて描くと何かの雑誌で言ってた気がするのだが…
- 93二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:41:09
- 94二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:41:57
一年も毎日やってて子供ない時行か正妻達が不妊では
- 95二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:42:14
泰家のこと忘れてた
暗殺しようとしてたのに北条は帝を道具にしてないは流石に無理あるなw - 96二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:42:41
吹雪と上杉ならどう見ても上杉のほうが天下を動かす能力持ってんだよなあ
- 97二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:42:44
- 98二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:42:45
子供出来てるから直義を攻めるのはおかしい
- 99二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:43:09
- 100二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:43:17
- 101二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:43:18
インターミッション2の初回までは楽しく読めてたのにどうしてこうなったんだ
- 102二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:43:25
直義も直義で北朝所属のつもりなら尚更憲顕を東に戻らせないとダメよ。再び南朝を敵に回してから基氏が宇都宮公綱にでも狙われたら取り返しつかない
- 103二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:43:43
- 104二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:43:44
その咎で西園寺は取りつぶしされたのにね
- 105二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:44:06
- 106二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:44:14
基氏放置は史実の直義が助走つけて殴るレベル
- 107二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:44:54
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:44:55
- 109二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:45:25
- 110二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:45:38
主人公側もラスボスに人間性すら負けてるニート主人公とイエスマン家臣と発情期ババア4人と便利ペット忍者2人で終わってるからセーフ
- 111二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:46:06
- 112二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:46:31
擾乱から足利方は師冬含めて全員雑なんだよな
直冬も雑で基氏義詮も空気で
擾乱の主役たちがこの適当さで面白くなるわけない - 113二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:46:36
- 114二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:47:24
諏訪頼継とか上杉憲顕は打出浜に謎に史実を曲げて参戦させて、本来いるはずの師冬戦では空気という謎現象
- 115二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:47:30
- 116二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:48:21
- 117二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:49:06
頼重から隠すよう言われてるわけでもないのにな
いい加減神力情報共有しないのが意味不明になってるわ - 118二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:49:09
子を残すのが役目の時行の三人正室と義弟との約束を守った連枝の立場の直義を比較してるし今更よ
- 119二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:49:11
- 120二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:49:12
- 121二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:49:40
腐ってる人すら引いてるのはいいんすか?
- 122二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:49:42
- 123二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:50:23
雑すぎて萌えないよ
- 124二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:50:31
- 125二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:50:34
お姉様方も困惑してたぞあそこキャラの解釈や考察も力入れるからな
- 126二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:50:36
庇番のがまだ反応あったレベル
- 127二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:50:47
- 128二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:50:50
- 129二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:50:57
- 130二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:51:03
- 131二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:51:07
- 132二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:51:17
- 133二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:51:27
家長と直義関係に関してだけ人間らしくなるだけで基本的に人の心ないダークエルフだよ
- 134二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:51:28
- 135二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:51:43
魅力あるキャラ消えたよな完全に
- 136二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:51:45
ありそう
- 137二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:52:16
人間扱いしてるから暗殺しようとしたってサイコパスの思考じゃねーか
- 138二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:52:28
ご先祖様の分を全部入れると承久の乱で院2人と帝1人の島流し
後高倉院から始まる新しい皇統をやり始めて
ここが失敗して絶えると流した院で大人しい方の系統にするかあとなりまた後鳥羽の孫の後嵯峨にしてここが兄の後深草の後を溺愛する亀山に取り替えたいとか始めて両統迭立を容認してどっちつかずをやって皇室のコントロール…のハズが段々上手く行かなくなってきて…後醍醐反乱2回目で鎮圧失敗
ああ、あと親王将軍始めるから適当なの鎌倉に送れとかも
あったな 親王が大人になって邪魔だから返すわとかも
利用してない、とは…?
- 139二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:52:29
- 140二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:52:39
キャラのこと大切にしてる感じがないよな
- 141二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:52:47
- 142二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:52:52
まぁ帝(朝廷)も武士もお互い利用しあう関係だから…
- 143二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:52:54
- 144二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:53:08
作者が今何を重視して描いてるのかわからん
足利はひたすら露悪で、若陣営は綺麗だけど雑
元若陣営の師冬もちょっと最後力入れただけ
強いて言えば尊氏の変顔には力入ってるか… - 145二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:53:09
何か展開自体が雑で早い
その台本通りに進んでるだけのキャラ達って感じで魅力薄い - 146二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:53:44
- 147二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:53:54
- 148二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:54:01
雫は今のところノーコメントだが後々言い出しそうだな…
- 149二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:54:05
そういう理由がつく方が納得だわ
- 150二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:54:10
- 151二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:54:11
神力の話がメインになると、別に神力と特別な関係の家でもなんでもない得宗家出身の若よりも作中で現人神とか言われてる諏訪氏を主人公にしたほうがよかったみたいな話になっちゃう
- 152二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:54:20
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:54:43
尊氏の変顔だけ力入れて気持ち悪く描いてるの謎
キモすぎてもう見たくないんだが
先週のは特に酷かった - 154二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:54:52
インターミッションで1巻、師冬との戦いで1巻ぐらいのペースでも良かったのではと思う
- 155二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:55:27
- 156二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:55:32
頼継とかせっかく直義派になる面白い史実があるのに戦の活躍ナーフで時行の金魚のフンやってるだけって…
- 157二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:55:32
綺麗な時行の敵だからね
- 158二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:55:34
- 159二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:55:53
- 160二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:56:29
早く終わらせたい以外なさそう
- 161二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:56:30
師直は警戒してた割に直義放置して脱走されて、先週は一心同体で喜んでたら、今週は尊氏に疑問を持ち始めるという…
毎週忙しいよね - 162二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:56:57
- 163二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:57:01
- 164二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:57:10
足利兄弟は仲良いとはナレで何回か言ってるがナレで済ましてるせいで大して仲良いとは思えなかった
それだけにヤンデレブラコン化は唐突すぎて驚いたわ…この展開誰得だよ - 165二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:57:57
- 166二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:58:59
- 167二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:59:18
- 168二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:59:26
1部で直義が現代にいたら優秀な政治家にでもなってただろうとか言っといてこれかよ
- 169二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:59:36
大ヒットしてなくて作画崩壊してる推しの子を読んでるみたい
まああっちは一応主人公が恋愛よりも当初の目的である復讐優先するのは一貫してて
過程はともかくきっちり復讐完遂しただけマシだけど - 170二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:00:09
ナレーションは失意と言ってヤンデレれる元気見えなかったけどな
- 171二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:00:37
- 172二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:00:37
吹雪とかそれこそ神力掘り下げに使えたやろという
- 173二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:00:55
新田の時に自分が思ってた疑問を言わせてみたとか言ってたからキレイキレイというより今の時行は作者の代弁者状態なんじゃないか
ちょっと歴史好きな小学生くらいでも頼朝の後何で北条幕府じゃないの?くらいの疑問は持つと思うけどな - 174二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:02:58
- 175二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:03:09
それはまあ一回だけとはいえ心に強烈に残る強い思い出とかあるだろうし………
- 176二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:03:30
中先代あたりまでは作者は基本中立目線だけど漫画の都合で必要最低限北条贔屓寄りって感じで描いてたのになあ
やっぱり顕家編から明らかおかしいよな
当時はツッコミ入れると擁護意見飛びまくる状態だったが - 177二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:03:35
ロリショタ好き層からしたら子供時代終わっちゃったし、ストーリー重視勢からしたらラスボス候補の尊氏の掘り下げがイマイチないから盛り上がらんし、歴史オタ勢からすると歴史人物の扱いが雑になってきててどこ向いてんのかマジでわからん
- 178二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:03:48
微塵も恨んでないという割には思うところがありそうだった作中描写から考えても矛盾してる。今週の若は
- 179二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:03:58
なんで自分が主君と仰いでる味方陣営の南朝の皆様が聞いたら間違いなくマジギレすることをさも当たり前の歴史的事実みたいな顔して言うの
- 180二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:04:40
- 181二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:04:47
後醍醐にお手紙したあたりが若の知力政治力のピークって感じだな
それ以降は身体が年取るのに反比例して頭の年齢は下がってる - 182二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:05:09
最終的には北条贔屓に終わらせないと主人公陣営のメンツが立たんのはわかるんだけど急に露骨すぎて引くんだよな…
- 183二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:05:41
打出浜もせっかく若がスカッと勝てる機会なのに直義ヤンデレ化で微妙な空気になってるんだよなあ
ここ盛り上げて描くと思ってたよ
もう勝ち戦ないじゃん - 184二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:06:31
顔が怖いからダメだったんだろ(適当)
- 185二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:06:58
- 186二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:07:13
それは流石にキチ…
- 187二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:08:37
今まで降参にすら追い込めないんだから凄いと思うがなぁ
- 188二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:08:45
頼重に貞宗に楠木に新田って今思うと初期のキャラみんな良かったな
- 189二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:08:53
- 190二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:09:33
- 191二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:11:23
- 192二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:12:09
- 193二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:12:14
せっかく尊氏の異常性に気付いてたキャラだったのにね直義まで異常にしちゃったら意味ねぇじゃん
- 194二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:12:24
- 195二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:12:58
政治や経営の話って上手く描くのが難しいしね
内政の話になると面白い、クセのあるキャラを描くのが上手いと言われるどっかの歴史漫画の作者の才能は稀有だ - 196二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:13:24
- 197二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:13:25
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:13:50
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:13:54
アラが多すぎるわい!
- 200二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:14:04
このレスは削除されています