深海に詳しいマネモブ集合だー!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:05:53

    「深海魚…神 不気味な造形に惹かれるんや!もしかして深海って未知がたくさん潜んでるんじゃないスか?」と思ったから面白い話を聞きたいんだよね
    画像や書籍など資料の使用 深海魚・研究・謎…とにかくなんでもありだ 深海に関する話なら方向性は選ばない
    ちなみにワシの好きな深海魚はメジャーすぎるけどデメニギスらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:12:42

    あと下にスクロールすると深海に潜っていくサイトがあった気がするんだァ
    詳細を知ってるマネモブ…待ってるよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:14:20
  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:15:43

    ニシオンデンザメ…すげぇ
    400年生きてる個体が確認されてるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:17:14

    >>3

    あざーっすガシッ

    海に東京タワーを投下だあっするくらいの深さまでしか人の身だと行けないなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:18:12

    メンダコ…
    ムフフかわいいのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:18:56

    深海か 意外と身近だぞ

    例えば金目鯛やアンコウ
    それに真鱈に銀鱈ひいてはズワイガニは深海魚なんだ

    こんなふうに身近に知らないうちに食べてる魚が深海魚な事があるんや
    その数…500億種類

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:19:07

    深海の底を超えた深海の底にも微生物が居るんだよね 余りにも増殖速度遅くてびっくりしましたよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:19:22

    >>4

    ニシオンデンザメ…聞いています

    ほとんどの個体が目に寄生されて目が見えなくなっていると…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:27:19

    深海……すげぇ 海の中に湖があるし

    ちなみに超高塩分濃度による密度差でこうなるらしいよ


  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:43:30

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:45:17

    >>3

    深っ深いーよ 後半ちょっとビビったせいもあるけど最後までスクロールするのに15分ぐらいかかったのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:49:10

    >>3

    えっコウテイペンギンって500メートル以上潜れるんですか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:19:43

    進化って怖いぜえ
    深海に届かない赤色の波長をサーチライトがわりにして深海に多い赤色盲の魚を捕食するやつらだっているんだからなあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:27:28

    ぞ…ゾウアザラシって凄い動物なんだな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています