この男マジでイケメンなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:09:47

    それで中身はカッコつけたがりでぱっと見完璧超人なのに深く付き合い始めると情けない所が見えてくるっていう周りを虜にする妖しいカリスマ持ちなのほんとにヤバイわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:10:58

    顔と声でかなり補正かかってる(グラハムの中の人)

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:12:14

    顔がこれじゃなかったらアンチ多かったと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:13:26

    こんなイケメンが情けない所見せてくれたら正直めっちゃ張り切るわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:14:33

    そして視聴者から見るとアムロへの執着が愛嬌としてデカいなって

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:14:59

    他人の脳焼くけど本人はアムロに焼かれてるからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:15:59

    ライディーンのプリンスシャーキンの素顔に対する反響から
    シャアは仮面の下はちゃんとイケメンだし
    二話目ぐらいで素顔を出すという

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:20:15

    >>7

    初代だけなら割と当時のテンプレライバル路線を踏襲してるように思えるんだよね

    (二枚目でライバルで実はラスボスに滅ぼされた亡国の王子で復讐を目論んでて生き別れの妹がいて最終回付近で死んだり死ななかったり)

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:21:20

    >>8

    シャア自身も結構スタンダードなライバルキャラなんだよな

    シャア以後は完全にシャアに塗り替えられて新しいスタンダードになったけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:22:09

    ロボットアニメのライバルテンプレが完全にシャアに塗り替えられたけど
    シャア自身も当時のライバルテンプレコッテコテの要素多いんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:23:39

    対ガンダム戦で余裕ぶっこいてるように見えるけど内心バックバクなの面白いよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:24:20

    だけど40年近くも擦られてるのはシャアがアムロやララァ拗らせまくったおかげだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:28:10

    >>12

    イメージに反してというかライバルキャラのイメージに反して

    「ライバルを主人公が追い掛ける」んじゃなくてライバル「が」主人公を追い掛けてるんだよな

    シャアって常に「挑む側」なんだよなアムロに関しちゃ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:28:53

    実際きちんと見たらシャアの方がアムロとガンダムを追いかけ続けてて驚いた

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:55:00

    やらかしたり人間臭かったりといった欠点とも取れるところが逆に愛嬌になってるのは凄いよな
    これで欠点無かったらこんな人気出てなかったと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:06:20

    >>15

    フルフロンタル…

    他にもガルマ謀殺どころか助けようとした綺麗なシャアというべきファースト小説版シャア

    こっちもあまり人気出そうじゃなかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:08:42

    ガンダムあんま知らない人から見たイメージって意味では実際完璧超人で常に余裕ある雰囲気で伝わってるのが面白いと言うか…なんかたまにCMとかに使われてるけどそう言うところのイメージだけ知ってると実際勘違いするようになってるのも劇中の描写と被って面白い

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:10:47

    よく意外だったと聞く意見だと、2話という早々に仮面を外して素顔を見せるところ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:24:08

    積上げられた伝統が化学変化起こした奇跡みたいなキャラクター

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:28:16

    >>18

    まあいつまでも「仮面の下は…?」で引っ張るよりは「美形が仮面つけてます」の方が人気取れるだろうし

    あとはセイラさんとの関係の伏線やろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:31:18

    >>16

    派生としては結構好きなんだけどね小説版やオリジンの漫画版も

    まず本家ありきでのパラレルってのは同意

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:55:21

    >>12

    40どころかもう少しで50年なんだこいつ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:16:30

    >>14

    ちゃんと見た時にへ〜クワトロとシャアって同一人物だったのか〜ってなって

    さらに美形キャラなのにアムロに付けられた額の傷跡をわざと消さずに7年間探し続けていた事実を知った時に!?!??ってなった

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:19:32

    >>23

    でもクワトロ時代のこんなネタ画像なのにイケメンオーラ放ってるんだこの男…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:25:44

    ダイクンの息子だからって完璧でなければいけないわけじゃないし情けないのはべつにいいんよ
    極端に走って周りを巻き込んで多大な迷惑をかけるのがよくない

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:29:50

    母がファースト直撃世代なんだけどシャアの下敷きとか消しゴムとか持ってたらしいからやっぱめっちゃかっこいい存在だったんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:57:50

    こいつ本当にどうしようもないなってのと
    キャラとして魅力的なのが両立するのが凄いよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:14:10

    1st原理主義の人からは「はあ〜?シャアはひたすらカッコいいライバルなんですが〜?」と思われてそうな節もある気がする(やっさんとかGOSHOとか)
    クワトロまではまだしも逆シャアとか認めねーという奴な身内にもいるし
    まあ歴史と変遷があるキャラだから各々好きな媒体と時期を愛でればいいと思います

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:26:20

    ガンダムキャラ総選挙で一位を取るくらい、未だ人気者なのは凄いね。

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:47:08

    >>28

    リアタイ世代の人シャアに並々ならぬこだわり持ってる人多いよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:49:53

    >>29

    ガンダムというシリーズが続く限りシャアの人気が陰る事はないだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:24:41

    >>28

    青山剛昌の「ぼくのなかのあかいすいせい」は凄いよ…

    でもライバルキャラの人気が出た辺り、大衆に求められるものって表裏一体なんだなって

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:34:09

    >>28

    ファースト時点でもカッコいいだけの男じゃなかった気もするがな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:10:42

    >>2

    これから50年 新シャアにも頑張ってもらいたいところ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています