- 1【メタ】 25/04/16(水) 23:11:07
【前スレ】
【閲覧注意】ここだけジオン残党兵たちのスレ31【0092】|あにまん掲示板「今のぼくに足りないのはブランドだよ」「〝ジオン・ダイクンの遺児〟みたいな大衆受けのいい、わかりやすいブランド」「だから君が必要なんだ」【前スレ】https://bbs.animanch.com/bo…bbs.animanch.com【裏スレ】
ここだけジオン残党兵たちの裏スレ11|あにまん掲示板此処では本スレの為の打ち合わせ、オリ設定の書き込み、整理など本スレに書き込む前にいろいろな話をするための裏話スレになります露骨な否定、批判をするのではなく、建設的な意見を出す努力をいたしましょうbbs.animanch.com【はじめに】
一年戦争時にジオン兵だった人に限らず
元連邦兵だったり反ジオン市民だけど連邦憎しでジオン残党や反連邦勢力に下った人、ティターンズだったけどジオン残党入りした人、ジオン残党じゃないけどNSPとかアフリカ民族解放戦線のような反連邦勢力の人
その時代や設定に反しないキャラクターならなんでもありです
キャラクターの制作数は制限しませんが、把握・管理できる数を推奨します
R18描写などは、それを匂わせるレスは許可しますが、内容を詳しく描写する事はお控えください
また、露悪的な描写もスレ民同士の対立を生むので、詳しく描写するのはお控えください
中の人の発言は( )の中でお願いします
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:11:30
このレスは削除されています
- 3キャプテン・ジョン25/04/16(水) 23:15:09
(立て乙)
- 4バーベンベルク伯配25/04/16(水) 23:41:01
(早めのスレ立てありがとうございます)
- 5自称クワトロだった男25/04/16(水) 23:44:38
(時間的に保守)
- 6MS乗りのカミヤ25/04/16(水) 23:46:27
(早すぎた)
- 7ソロモンの影会長25/04/16(水) 23:49:36
サイド1のスィートウォーターで決起か
…僕らも準備しなきゃいけなさそうだね
皆に声かけ、よろしく
アリーにも挨拶しておかなきゃね - 8アナハイム社員25/04/16(水) 23:59:58
急げー!とっとと搬出しろ!
ジェガンは左!フォン・ブラウン支社宛!
ギラ・ドーガは右!グラナダ支社宛だ!
……どっちが勝とうが、儲けるのは俺達アナハイムよ! - 9スウィートウォーターの一市民25/04/17(木) 00:10:30
わっははは、スィートウォーター駐留の連邦軍共、慌てて逃げていきやがる!なんて様だ!
情けない!あんなのに税金を払ってたなんて!
ジーク・ジオン!ジーク・ダイクン! - 10ダイクン派老将25/04/17(木) 00:27:49
おおおおお……
つ、ついに、息子様がお立ちになりましたじゃ、ジオン・ズム・ダイクン様…… - 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:59:31
ヨーロッパ戦線でも地球からの脱出が始まっているか。一週間とかけずに全人員を宇宙に上げるつもりのようだな。
ある意味脱出時期をここまでギリギリにしたのは、決起時期を悟らせないブラフだったか。まったくしてやられた。
……しかし、これで大質量攻撃は確定した様なものだな。もうこの時点で新生ネオ・ジオンは支持する価値無しだ。
緊急?一度消息を絶ったはずの船がスィートウォーターを目指してる!?それだ!そいつらが水星ジオンだ!!
いいか、行きは手出しするなよ。問題は帰りだ。別の船に乗り換えるかもしれんし欺瞞航路を取るかもしれん。
だが、奴らの行き先が潜伏先である事は間違いない。スィートウォーターの諜報網を、この船の動向に集中させろ。
ここで尻尾を掴まねばならん。あの赤い変態仮面の相手はロンド・ベルに任せておけ! - 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:30:06
ううむ、あちこちで噂を聞く伯国と、今盛り上がる新生ネオ・ジオン。
どっちに加わるのが正解だ?
ダイクン派じゃないんだが、戦場から遠ざかりアステロイドベルトに引っ込むのもなあ…… - 13非戦派元軍人25/04/17(木) 10:33:48
該船の追跡状況はどうか。気づかれてはいないな?真っ正直に追随などしていないであろうな?ならばよし。
アンチ・マーキュリーへの一報は……未確定情報であっても伝えておいてくれ。正直、感応波を察知できる
人材がいる向こうの方が、確実に真偽を判断できる。
……念のために、MS空母機動部隊に即応待機命令を。シャアの方には間に合わんが、水星ジオン相手ならば
まだ小細工をする余裕がある。ええいシャアめ、人類を貴様の自刹の道連れにと企ておってからに……。 - 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:48:38
格納庫でシャア総帥の専用機を見たぞ!
真っ赤な騎士鎧みたいな感じで滅茶苦茶強そうだった! - 15小惑星ホズルの残党25/04/17(木) 18:20:05
新生ネオ・ジオンのための行動するのはしばらく先っすけど、それで気を緩めちゃいかんすね
はぁ、ようやくゲルググ3が完成したって報告が届いたっすのにこっちに持って来る時間がないのは残念っす - 16キーパー25/04/17(木) 20:07:05
(歓喜?混乱?スィートウォーターSW-122が住んでいる水星とは違い煩く賑やかだった。シャアと会うために護衛のクローン兵と共に新生ジオン兵に用件を伝えるが鼻で笑われてしまった。神の姉である水星と違いここでは11歳の少女に過ぎないのだから)
- 17非戦派元軍人25/04/17(木) 20:20:57
「緊急]
発:SW駐在員
宛『財団』統括委員会
本文:①「水星ジオン」の特徴を有する集団のSW来訪を確認。
②当該集団は新生ネオ・ジオンとの接触を試みるも難航の模様
③当該集団の使用船舶を確認。以前消息を絶った輸送船と同一也なり。
④監視を続行す。
(情報秘匿)/01/UC0093
『財団』統括委員会より通達。当該集団及び該船を最重要監視対象と認定。なお当情報は速やかに
アンチ・マーキュリーへと伝達、共有の事。全警備・軍事部門は可及的速やかに臨戦態勢に入るべし。 - 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:24:40
シャアアズナブルか、サイド3だとまだ影響は波及していないが、行動次第でシャアを指示する人達も増えそうな雰囲気だ
- 19ソロモンの影会長25/04/17(木) 20:32:05
- 20ムサイ押し付けられたジャンク屋25/04/17(木) 20:34:21
くそ~、どいつもこいつも能天気に盛り上がりやがって……。戦争がおっ始まればどれだけ人タヒにが出るか、考えて
言っているんだろうな?戦争は祭りやカーニバルじゃぁねぇんだぞ。後で「思ってたんと違う!」と言っても手遅れ
だからな?覚悟しとけよ?
仮設船渠の突貫工事は現在も大車輪で進行中。挙句、出来た船渠じゃもう艦艇の建造が始まっている。ありゃぁ、サ
ラミス級か?それにしちゃデカい様な気も……。水星ジオンが攻めて来そうだってのに新生ネオ・ジオンは事を起こ
すし、マジでロクでもないな。『財団』が焦るのも無理は無いよ。「クライアント氏」は、武力整備はまだ先の予定
だったみたいだし。ホント、世の中上手く行かないよ。
え?水星ジオンが来たぁ!?全警備部門は臨戦態勢って、マジかよ……戦闘参加部隊は全作業を中止!全機体の状況
を確認の上戦闘装備に変更!「ハル・ウララ」は戦闘航海に備え出港準備!
指揮系統序列が来たか。我々はMS機動部隊本体の直掩。仮装MS空母の防衛を第一とせよ、か。各機体の整備を急げ!
物資の搬入状況を報告!戦闘装備点検!命令が来たら飛び出すと思え! - 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:37:07
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:39:25
と、口だけ番長の表舞台に出てくる勇気もないイキリ野郎が申しております
- 23キーパー25/04/17(木) 20:48:47
(SW-122はスィートウォーターの安ホテルに泊まっていた。彼女の認識からすれば豪奢ともいえる部屋だったが
シャアとの面談が出来ていない以上がどうやって会うかと彼女が頭を悩ましていた時。部屋に来客が来たと受付から連絡が届きSW-122は護衛の戦闘用クローンに臨戦態勢を取るように命じた) - 24自称クワトロだった男25/04/17(木) 20:49:17
(いくら情報来てもキーパー氏が明確に動き、反応OKを得るまではアンチ・マーキュリーとしては動けませんのでご了承ください)
- 25非戦派元軍人25/04/17(木) 20:49:32
当たり前だ!こっちは連邦との武力衝突は不介入の予定だったんだぞ!そこに変なの(水星ジオン)がわいて出て来た
ものだから完全に予定が狂ってしまった!連邦との頃し合いはそっちで勝手にやっていてくれ!もうそっちがどうなっ
ても我々は関知せん!地球に何か落とそうとしたら、まとめてエネミー認定してやるから覚悟しろ!
アンチ・マーキュリーとの連絡は取れたか?最悪、事前の訓練無しでの分進合撃になる。それでも数が足りねばどうに
もならん。戦闘回避策がここに来て裏目に出るとは、世の中本当にままならん。
- 26キーパー25/04/17(木) 21:05:09
「…我々が手を結ぶことによりジオンズムダイクンの理想空間を支配し死を超越したニュータイプの夢に一歩近づくのです…」
(SW-122はキャスバル・レム・ダイクンに同盟の重要性と水星が忠実にダイクンの夢に向かっていたことを話したが相手はこちらが話すうちに同盟を否定する方向に向かっていると感じていた) - 27非戦派元軍人25/04/17(木) 21:05:31
(>>24)
(ですよねぇ。こちらも事態の急変につぐ急変で泡食っていると思って頂ければ)
アンチ・マーキュリーの反応は未だ無しか。仕方がない事だ。水星ジオンがどう動くか確定しなければ、こちらも
迂闊に兵を動かせん。新生ネオ・ジオンが水星ジオンをどう扱うか次第で、やり方が全く変わらざるを得ないからな。
- 28左道医聖25/04/17(木) 21:10:03
……よっし!よおっし!完成じゃあっ!
ガズ!ララァ・スゥ!タイジーがMS制御の必要量完成した、バウ・ルフの一号機と二号機に搭載したぞ!
使用する時はこの腕輪を着用せよ、ノーマルスーツの上からスイッチが押せる!スイッチを押すとタイジーのナノマシン・サイコミュが体内を循環、パイロットと機体をサイコミュ・シンクロさせる!ララァ・スゥの一号機から発する感応波を受信し、ガズ、オヌシも二号機を通じ疑似NT能力を使用可能となる!戦闘終了後にスイッチを切ればナノマシンは腕輪の中に戻り、体は元に戻る、健康無事、後腐れ無し!ララァ・スゥを失う訳にはいかんから作ったシステムじゃ、安全性には全力を尽くしておる!これなら新生ネオ・ジオンのサイコ・マシンにも負けはせん!
『凄い……前よりずっと、バウ・ルフに心が伝わる!バウ・ルフが答えてくれてる!二号機にも感応波を飛ばしているのに、負担が寧ろ減ってる!』
それと、同じナノテク兵器とも言えるラーフ・システムも起動可能となった!もっともあれは水星攻略戦用じゃが……ララァ・スゥの感応波で動かせる事も確認済みじゃ!
『流石にバウ・ルフのファンネルと同時には動かせないけどね。ラーフ・システムを使ってる時は、そっちの制御に専念しないとダメみたい』
まあ、本来三人で動かしとったもんを一人で動かしとるんだから仕方あるまいて。
ともあれ、ガズよ、いざという時の準備は整ったぞい! - 29キーパー25/04/17(木) 21:15:13
(同盟は不締結。ダイクンの息子も旧人類に過ぎなかった。そう思いながら護衛のクローン兵と共に安ホテルへと帰ると時にSW-122は自分たちが何者かにつけられていると気づいた)
- 30自称クワトロだった男25/04/17(木) 21:17:08
最高の仕事だ、感謝するぞ、ザン・ボーラン
問題は私がサイコミュの感覚を活かせるかどうか、だな
シミュレーション上では上手くいったが、実戦でどこまで出来るか、だな
慣熟訓練をするにも今は時期も悪い、新生ネオ・ジオンと連邦がどう動くか、見極めなくてはな
その後で動かねば最悪ネオ・ジオン、連邦、水星ジオンの三者を敵に回す可能性がある
- 31MS乗りのカミヤ25/04/17(木) 21:36:20
我々はイデアルに帰還する。シャアの無謀を見物しているほど暇ではないしな
- 32バーベンベルク伯配25/04/17(木) 21:49:34
- 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:06:48
- 34バーベンベルク女伯25/04/17(木) 22:12:04
- 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:16:44
このレスは削除されています
- 36キーパー25/04/17(木) 22:18:54
- 37非戦派元軍人25/04/17(木) 22:33:40
リーダー格らしき子供が、サイド3に向かった?港湾の監視カメラで確認済み!?どういう事だ……。船舶の監視は続行。しかし優先順位はリーダー格の方だ(しまった、連中は兵を使い捨てに出来るのだった!)。こうなると、奴らの
根拠地把握は難しいか。しかし、何故単身サイド3へ……?
- 38ソロモンの影会長25/04/17(木) 22:42:18
(訓練中に虚空を見つめる
……
会員
「会長? どうされましたか?」
…何か違和感を感じた、説明できないけどね
会員
「…NTの勘って奴ですか?」
そうだと良いね、訓練中止、全機撤収、ただししばらくは待機状態を維持
散会!
会員
「了解!」 - 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:52:41
よぉ、イモータル地球圏は相変わらず騒々しいな……?そっちの金星探索はどうだ……収穫はなしか……
ならいいぜぇい、戻ってこいよ今日は乾杯だ地球を滅ぼす準備なんて何にもできてねぇんだがな…… - 40キーパー25/04/17(木) 22:55:47
- 41ソロモンの影会長25/04/17(木) 22:59:17
- 42キーパー25/04/17(木) 23:06:31
(家、家、家!家はどこだ記憶とは様変わりした街をあてどなく彷徨うSW-122は少年とぶつかる)
- 43ソロモンの影会長25/04/17(木) 23:09:25
- 44キーパー25/04/17(木) 23:14:37
(SW-122は差し出された手を握り返して)
「きゅ…家、家を探している」 - 45ソロモンの影会長25/04/17(木) 23:18:27
- 46キーパー25/04/17(木) 23:21:52
- 47ソロモンの影会長25/04/17(木) 23:24:02
- 48キーパー25/04/17(木) 23:31:39
- 49ソロモンの影会長25/04/17(木) 23:34:35
- 50キーパー25/04/17(木) 23:41:41
(何者かがつけていることを考えると艦隊には帰れない。サイド3で適当な宿に泊まって過ごすというのも所持金の関係から難しいかと言って自損するというのもダイクンの息子との同盟決裂を伝える必要がある・・・)
「分からない」 - 51ソロモンの影会長25/04/17(木) 23:44:17
- 52キーパー25/04/17(木) 23:51:36
(旧人類の常識ではどこかに泊まるということは金が必要だと認識していたが認識は間違っていたようだ)
「よ・・・そうさせてもらいたい」
(夜も遅いですし今日はここまででどうですか?) - 53ソロモンの影会長25/04/17(木) 23:52:20
- 54非戦派元軍人25/04/18(金) 00:38:47
サイド3内での諜報活動には不安があったが……足取りはつかめたか。で、詳細は……え?は?どうしてこうなる!?
該船の動向は!……水星への軌道を目指しつつある、と。全て最初から使い捨てにするつもりだったのか?監視体制
は、感づかれない事を最優先に続行。サイド3は公国時代から監視カメラだらけだったからな。その点では都合が良
いのだが……。
この状況下では下手に連邦を刺激できん。臨戦態勢を警戒態勢に。ただし、「ExP 0031/439」駐留部隊は即応体制
を維持。可能ならば、「ザンジバルⅡ級」4隻を再武装の上、「ゲルググ・リベリオンMk-2」を定数一杯で送るのだ。
併せて「アドバンスド・ザク」を仮装空母一隻に定数一杯、改レパント級4個戦隊だ。向こうを戦略的予備とする。
泰山鳴動して鼠一匹、と済めば良いが……。
- 55二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:52:55
やっべえ、高機動型ギラ・ドーガを手違いで総帥のパーソナルカラーとは違う感じだけど赤く塗っちゃってたの総帥にバレた!?
……と思ったら、私の為に作ってくれたとはいえ私には既に専用機があるが、代わりにその機体で戦おうという意気と気概を認めよう、励み賜え、と言ってくださった……
レズンの姐さんは鼻っ柱強いし、ギュネイ准尉も上昇志向と野心がある感じだし、メカニックのアルレットちゃんも総帥に物怖じせず振る舞うし、総帥、気骨がある部下や自分に直言出来る人が好きなのかな。
なんでもエゥーゴ時代にZガンダムに乗ってた気の強いニュータイプを弟分として可愛がってたって噂もあるしな……
度量のある人だ。ああ言っていただいた以上、この機体で必ず活躍してみせないとな……! - 56バーベンベルク伯配25/04/18(金) 08:30:02
ありがとう、そう言ってくれて。私もここで貴女と話せるのが嬉しい。遠い地球圏からでも、何時も貴女を想っている、ヴィクトリア。
「お父様とお母様の強い愛……素晴らしいですわ。私も、いつかあんな愛を知る日がくるのかしら……」
知る日はきっと来るさ、フランチェスカ。
- 57ムサイ押し付けられたジャンク屋25/04/18(金) 11:15:11
経済速度もへったくれも無いスピードで船団が来たと思ったら、見覚えのあり過ぎるザンジバルⅡ級が四隻、MSを
満載して飛んで来たで御座る。しかも武装付きで。化学燃料ブースターを括り付けて、採算度外視の速度と軌道で
来たんだと。いや、マジでどーしろと。全船……というか全艦Iフィールドとビームシールドを追加装備している
から、復活した兵装と併せてそれなりの戦力にはなるが……。仮装MS空母まで来てるのが連邦にバレたら、大変
どころじゃ済まねぇぞこれ。
あと、OSも最新型のが届いた。むしろこっちの方がとんでもない。あの「アムロ・レイ」の戦闘パターン、それも
連邦が解析不能と投げ出したオデッサからア・バオア・クーまでのデータを解析に成功したんだと。ただしそいつを
機体挙動に完全に反映させるには、機体そのもののアップデートが必要とかで、今の機体じゃ不十分と言う話だ。
それでも試してみて驚いた。敵MSの機動予測が段違いだ。射撃はこっちが撃った所に敵が勝手に飛び込んでいくと
いう感じだし、回避行動も視界内の敵からの攻撃ならば大体避けられる。これでも本来の「白い悪魔」には及ばない
と言うんだから、どんだけトンデモない奴だったんだあの天パ野郎。
これで少しは生存性が上がってくれりゃあ良いんだが。ここからじゃ新生ネオ・ジオンには手出し出来そうもないが、
水星ジオンが地球圏の何処かに潜伏してるから、ぶち当たるとすりゃそっちか。そういや、「ミノフスキー粒子環境
が一般化する以前の艦隊戦シミュレーションデータ」があったな。アレを見返して、水星ジオンのミサイル攻撃対策
を考えとくのもアリだな。なにかヒントでも見つかれば良いんだが……。 - 58二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:57:22
どうも、時々書き込んでる、高機動型ギラ・ドーガを開発して乗ることになった新生ネオ・ジオン軍人だぜ。
今の所まだうちの軍は動いてないので、訓練の合間、逸る気持ちと緊張を抑える為、少しなんでこんな事をしているのか振り返らせてくれ。スレ汚し失礼な。
まず、一応元からダイクン派ではあったんだよな、親がダイクン派だったと言うか。
つっても、俺が生まれたのがジオン・ダイクンが亡くなった68年で、物心ついた時にゃ家は冷や飯食い、親父は出征して戦死……お袋はグローブで死んだ。俺を、ギリギリ避難船に押し込んでくれてな。避難船を色んな機体が守って飛んでたのを今でも覚えてる。
戦争直後に放り出されたんだ、食ってく為にゃ大概のことはやったさ。……デラーズ・フリート決起演説を見て、世の中にゃ戦い続けてる奴もいるんだなって知ったのが15の時。
つっても親父がザビ家に冷や飯食わされて戦死したから、ザビ系の組織に加わる気にもなれなくてな。それでも食い扶持の為とティターンズがでかい面してるのが気に食わなくて、16で共和国軍に入ったんだ。
共和国軍にゃ俺等みたいな負け犬も食い詰めもいたが、耐え難きを耐え祖国再建の礎になるんだって公国軍以来の真面目な先輩・教官・上官たちも居た。けど、国内の親連邦派からぁ公国軍の同類だ人殺しだ平和国家たる共和国にゃ不要の穀潰し税金泥棒だと後ろ指刺され、挙句ティターンズの奴らに尻尾振った共和国のせいでアポロ作戦に駆り出され、先輩が死んで。
だけど、何も出来ないままティターンズが滅び、アクシズがやってきて、サイド3が譲渡された時も、俺ぁまだ踏ん切りがつかずにいた。今にして思や、ザビ家がダイクン派にしたことを、俺ぁ戦い続けてきた連中にしてたも同じだったな。そして、その時が来た。
コア3沖海戦。連邦が目の前で、ネオ・ジオンの本拠地とはいえサイド3のコロニーの一つであるコア3を攻撃してた。
俺ぁ我慢できなくなって、他のバンチへの流れ弾を防ぐ為だって言い訳して、ハイザックであの場に突っ込んだんだ。
勿論機体はすぐお釈迦になった。そこを助けてくれたのがダンジダン将軍で、それで今に至るって訳だな。結果的に親父と同じダイクン派になって、親父がジオン・ダイクンに独立の夢を託したように、俺もシャア・ダイクンにこのクソッタレな世を変える夢を託している訳だ。
長々自分語り、失礼したぜ。 - 59非戦派元軍人25/04/18(金) 19:36:19
新生ネオ・ジオンの将兵がそれぞれの苦悩の末に自らの希望を抱き、その実現をシャア総帥に託しているのは分かった。
貴君の過去を明かして、何故新生ネオ・ジオンに身を投じたのかを示してくださった事に感謝申し上げる。
貴君の過去について、私如きの浅薄な論評はもはや無価値で無用だろう。今そう決めて事に臨んでいるというのならば、
私は止める言葉も術も持たない。既に賽子は投げられた後なのだ。
ただ、一つだけ存念がある。無数と言ってよい数の「希望」や「理想」を付託されたシャア総帥は、いかなる形でそれ
に答えようとしているのだ?その答えは、貴君が心から欲するものと同じなのか?
貴君が、自らの望みを最後まで忘れずに在り続ける事を願う。
- 60二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:44:39
止める言葉を持たないといいながらまるで止めるように言ってるのダブスタになってるぞ
- 61小惑星ホズルの残党25/04/18(金) 19:55:28
- 62ソロモンの影会長25/04/18(金) 20:06:43
- 63ムサイ押し付けられたジャンク屋25/04/18(金) 20:27:48
むーん、水星ジオンのミサイル飽和攻撃、迎撃手段……連中、ミノフスキー粒子下でも使えるミサイルとか開発して
いそうだしなぁ。いや、なんとなりゃMSごと体当たりして来る可能性だってある。連中の兵士は使い捨てだって言う
し(流石にミサイルまでサイボーグ化してるとは想像できていません)。
もし、こちらが一年戦争以前の連邦艦隊ならば、かえって迎撃は楽なんだ。ギリギリまでミノフスキー粒子を散布せず
に、連邦が誇った「艦隊統制対空射撃」で片っ端から撃ち落としてしまえば良い。相手が超遠距離から攻撃してくるな
らばなおさらだ。ミノフスキー粒子が届かない場所でなら、レーダーもデータリンクも使い放題だからな。
……だけど問題もある。こっちには「艦隊統制対空射撃」が出来るほどの艦艇が無い事と、もしミサイルだのMSだのに
ミノフスキー粒子散布能力を付与されていたらOUTって事だ。一撃目はミノフスキー粒子を巻きながら迎撃覚悟で突っ
込んで来て、二撃目以降の迎撃を困難にする、とか(ガラハウ社長は水星のサイボーグミサイルの詳細を知りません)。
MSまで対空迎撃役に回して、空間制圧射撃を行うのが無難か?しかし、相手がミノフスキー粒子無しでミサイルを撃ち
こんで来たならばレーダーが使える方が有利だし、うーん……。とりあえず、意見具申だけでもしておこう。 - 64SW-12225/04/18(金) 20:43:55
- 65ソロモンの影会長25/04/18(金) 20:47:31
- 66元狙撃手のジャーナリストさん25/04/18(金) 20:50:59
準備されてたジェガンとクラップ級巡洋艦、それとラー・カイラム級機動戦艦はロンド・ベルに行き渡りつつあるようですな。人事も動いてやすね、はっ、旗艦艦長ブライト・ノアか。前にダンジダン艦隊に尻尾巻いて逃げた旬の過ぎた男をネームバリューだけで再登板でやすか……と言いたいところでやすが、今度はそうでもないかもしれやせんな。
……アムロ・レイが戻ってきやす。ボッシュ・ウェラーも一緒だ。といっても、アムロ・レイに宛がわれるのは、例のあくまでガンダムの名を正式に与えられた訳ではないゼータもどきでやすが……新生ネオ・ジオンの総帥専用機は凄ぇって話だ、さて、どうなるか…… - 67非戦派元軍人25/04/18(金) 21:07:31
見事に泥縄で不徹底だな。他の連邦軍部隊は、政治に振り回されて右往左往しているか同時多発的に蜂起した武装勢力
鎮圧に手間取っているかで、頼りにもなりそうに無いというのに。とはいえ新生ネオ・ジオンの戦力も、連邦軍の正規
一個艦隊に及ばない数でしか無いし……。全部ロンド・ベル隊に任せるなら、、もう少し気前よく振舞えばいいものを。
ん?フォン・ブラウンで新型のガンダムが建造中?……しかし構成を見ると、試作機や専用機というより戦時急造機だ。
やむを得ん事だろうな。政治に足を引っ張られ過ぎている。連邦は、本気で目の前の状況を打開する気があるのだろうか。
- 68高機動型ギラ・ドーガ乗り25/04/18(金) 21:33:11
一先ず正式に名前を付けることにしたぜ。
……分かってるさ。大体俺は、そんなに頭が良い訳じゃあない。ただ、戦後のジオン共和国ってものの中でとうとう居場所を得られず、ザビ家の元にも行けなかった俺が行ける場所がここで、世の中を変えたいという心を……居場所の無い命の使い方を託せるのが総帥だけだったってだけだ。
俺が託した「世の中を変えたい」はあまりにも漠然としていて、シャア総帥が、あの人が何を目指しているのか、何を考えているのか、それが正しいのか……もしくは正しくなくても従いたいと思わせる何かなのかどうかは、まだ、分からない。ただ、それでも、俺はここにいる事を選んだんだ。
死に急ぎぁしないさ。何しろ、ティターンズに使われたアポロ作戦、訳も分からず助太刀して大した事の出来なかったコア3沖海戦……後者はマシな戦だったが。俺が本当の意味で戦う、俺の戦争はこの戦いなんだ。
最後まで戦い抜いてみせるさ。
……とか言ってて、案外総帥が交渉の達人で、群体を見せつけ示威するだけで連邦との交渉を纏めちまったら、ま、笑ってスウィートウォーターを守って暮らすさ。
……そうだなあ、英雄だけど、シャア総帥も人間なんだよなあ。それも、考えないと。いちパイロットに出来る事と言や頑張ることくらいかもしれないが、強いて言や、俺の高機動型ギラ・ドーガは勘違いが原因で色味は若干違うが一応赤い。いざとなりゃ囮くらいは務まるかもな。文字通りの肩代わりって奴だ。しかしまあ、俺も年は25くらいでまあまあ新生ネオ・ジオンでも若い方だが、あんた俺より更に若いのに立派なもんだねえ。共和国時代の先輩や上官を思い出すよ。
- 69非戦派元軍人25/04/18(金) 21:34:10
発:サイド3「支社・出張所」
宛:『財団』統括委員会
本文①追跡対象Aは(機密処置)の一時的庇護下に在り。
②本状況がいずれの時点まで継続するかは判断材料無し。
③(機密処置)により、直接的監視は厳禁の体制を維持す。
(機密処理)/(機密処理)/UC0093
発:仮装巡洋艦追跡部隊
宛:『財団』統括委員会
本文①該船は地球圏離脱軌道に進入しつつあり。
②該船の目的地は水星と推測される。
③該船の追跡を続行するか否か、指示を乞う。
(機密処理)/(機密処理)/UC0093
発:統括委員会
宛:仮装巡洋艦追跡部隊
本文:①該船の地球圏離脱を確認次第、各艦は通達任務に従事せよ。
②以後の通信は暗号(機密処理)にて行う。
(機密処理)/(機密処理)/UC0093 - 70ソロモンの影会長25/04/18(金) 21:35:59
- 71MS乗りのカミヤ25/04/18(金) 23:20:53
途中で火星にでも寄るか。火星であの木を増やすのもアリかもな
- 72ハマーン様ファンクラブ25/04/18(金) 23:55:33
新生ネオ・ジオンが新たなジオンの代表として幅を利かせる地球圏にいられず、ジオン・バーベンベルク伯国へと移住した我等ハマーン様ファンクラブだが……
なんとも、ここは懐かしい。まるでかつてのアクシズのようだ。ここでなら、落ち着けそうだ。宜しく、頼む。
って、おお、どうした、会員ナンバー0013。マシュマー・セロを追ってクラブに入った其方が、何故今泣く。
「……マシュマー様。マシュマー様。アステロイドベルトの彗星、薔薇の騎士。私は、アステロイドベルトに帰ってきました。貴方が敬愛するハマーン様の影を追って……マシュマー様、貴方の思いを、絶やさぬ為に……」
おお、おお。泣くな、泣くな。この地こそが、ハマーン様の、マシュマー殿の夢見た、新たなジオンなのじゃ。泣くでない、ここで生きるのじゃ、わしら老臣と違い、其方は若い、其方こそ、新しき薔薇の芽なのじゃ、忘れるな……
「っ、は、はいっ……マシュマー様、私はこのイデアルに薔薇を植えます。アクシズの騎士道を、ここに残す為に」 - 73二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:37:17
地球を攻撃可能なマスドライバーないかな
- 74二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:51:19
あったけど水天の涙でおじゃんになったからなぁ、そうそう見つからないと思うぜ
- 75二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:53:39
このレスは削除されています
- 76非戦派元軍人25/04/19(土) 02:12:52
なんと、貴君らアクシズ時代からの古参組か!いまひとつ詳細が分からぬで下手な言及は無礼と沈黙していたが……。
貴君らの長きにわたる忠誠と思慕に敬意を表しつつ、ジオン・バーベンベルク伯国と貴君らの前途に、希望と安寧が
あらん事を強く願う。
- 77MS乗りのカミヤ25/04/19(土) 07:49:39
- 78PMC社長25/04/19(土) 08:20:28
新生ネオ・ジオンが活性化したせいかこれ幸いと宙賊たちも活動を活発化させているな
混乱狙いの火事場泥棒と言えるだろう、おかげで仕事には困らんが - 79非戦派元軍人25/04/19(土) 11:40:58
ああなるほど、「記念の植樹」か。いやー、おいちゃん勘違いしちゃってたよHAHAHAHAHA(棒読み)。
- 80MS乗りのカミヤ25/04/19(土) 11:51:05
(そもそもリュースがムーン・ムーンにいるなんて誰も言ってないのに、接触すらしてない人間がどうしてハイコカだと分かるんだってな)
- 81非戦派元軍人25/04/19(土) 12:29:13
さて、ヤバめの話は向こうでも片付いたようだからここからは真面目に行こう。ガラハウ社長からの上申?フムン、
確かに水星ジオンがミノフスキー粒子を巻かない状態でミサイルを撃ってきたら、艦隊統制防空射撃は有効な対策
だ。特に相手が超長距離からこちらの戦力を削りに来たら猶更だな。この場合、自軍がミノフスキー粒子を散布す
れば、自分で目隠しをする形になってしまう。
超長距離攻撃ならば、狙うのは高価値目標、つまり艦艇。射程確保には、ミサイルの大型化は不可避。ミノフスキー
粒子下で影響を受けない誘導手段は、おそらく光学識別……どういう誘導回路を使っているのかまでは分からぬが。
以前、水星ジオンが連邦の遠征艦隊を殲滅した時の戦い方は、ミノフスキー粒子登場以前に逆戻りした戦術そのも
のだ。成功体験がある以上、奴らの戦術に何らかの形で反映されないとは言い切れない。
水星ジオンが超長距離攻撃を企てている段階においては、こちらはむしろミノフスキー粒子を散布しない方が有利か。
距離を置いて、奴らの遠距離攻撃手段が尽きるのを待つのも手だな。場合によっては、この行動を利用してラーフ・
システムの攻撃範囲におびき寄せる事も出来そうだ。最もこちらは、アンチ・マーキュリーが水星攻略の切り札とし
ているようだから迂闊には使えんが……。
そもそもがミノフスキー粒子戦術自体、無理やり相手を近接戦闘に引きずり込むものなのだ。水星ジオンが逆張りし
て長距離攻撃を仕掛けてくるのならば、こちらは迎撃に徹して相手が近接戦闘に持ち込もうとするのを待てば良い。
一応結論は出たかな?アンチ・マーキュリーと水星ジオンの超長距離攻撃の可能性と迎撃戦術について、情報を共有
しておいてくれ。……しかし、アンチ・マーキュリーはNTや強化人間を使ったラーフ・システムの制御法の再現に成
功したようだな。こちらも、量子通信によるコントロールを早く実用化せねば。人工思念波とサイコミュ、これが鍵
となるのだ。ここをブレイクスルー出来るならば……。
- 82二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:38:34
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:46:56
(俺SUGEEEするんなら他所でやってくれんかね)
- 84MS乗りのカミヤ25/04/19(土) 13:17:14
(ほんこれ。あり得ないやろ、こっちが出した情報は「リュースと接触」「どこかのバナール球コロニーにいる」「木を受け取った」だけなのに、そこからハイコカに辿り着くとか)
- 85MS乗りのカミヤ25/04/19(土) 13:58:34
エルテ「これだから察しが良すぎるのは困る」
ミラ「どうします?」
エルテ「嗅ぎつけられた以上、これを放置しておくわけにもいくまい。地球公転軌道L3に派兵することも視野に入れて訓練のメニューを組んでおけ」
ミラ「了解」
シャル「んー?戦争?」
エルテ「あぁ。もしかしたらそうなるかもな」
シャル「んじゃ、あたしは大型MAに乗りたいな〜」
エルテ「大型MAか (攻城戦も考えなければいけない以上、ビグ・ザムタイプは必須か⋯⋯) ⋯⋯よし、考えておこう」
シャル「おっしゃっ!」 - 86二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:00:17
俺、スゥィートウォーターに住んでる難民なんだけどさ。今一つ周りのノリに付いていけないんだ。どうしよう?
そりゃ連邦は気にくわないけど、じゃあ戦争しようって話になると義足になった右足がががががががが - 87二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:01:28
- 88二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:07:36
- 89二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:08:54
- 90二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:10:00
(今後使う気の無い情報収集とその行動に対する口出し行為は実質敵対行動と認識されても文句言えんですよ?)
- 91小惑星ホズルの残党25/04/19(土) 14:14:09
MAの決戦兵器として高い魅力あるっすよねーでもコストの関係からなかなか手が出し辛いっす……
特にビグロは機動性に火力にとても惹かれるっす - 92非戦派元軍人25/04/19(土) 14:39:57
いや困った。八方美人はやはり嫌われるものだ。水星ジオンも怖いが、利害が対立しそうな隣人も怖い。こちらから
は手出しをするつもりは無いんだがなぁ。どちらにせよ、水星ジオン相手の戦力整備は確定事項だ。とはいえ二正面
作戦なんぞご免被る。他から喧嘩を売られぬよう祈るしか無いか。今更祈った所で、聞いてくれる神などいないであ
ろうが。 - 93二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:43:04
(そういう態度が嫌われるのにわかってないんだろうなこの人)
- 94ムサイ押し付けられたジャンク屋25/04/19(土) 15:20:39
なんだか不穏な噂が聞こえてくるけど、俺は仕事に集中しないと。今度は俺たちが「ExP 0031/439」から地球圏へ
トンボ返りだ。採算度外視にも程があるっての!5Gの加速と減速にひたすら耐えろってどんな拷問だ。武装を隠した
ザンジバルⅡ級4隻で、「スクラップ」を引き取って来いとは言われたんだが……。
なあ、これ本当に持って行って大丈夫か?法的にはすでに解体済みの資材?回航要員の必要な資材なんて聞いた事無い
ぞ?打ち上げ用のブースター接続して加速するだぁ!?本気で『財団』もなりふり構わなくなって来たな。あと、その
トランク。手錠で手とつないで持って来た代物を、なんかついでのように渡さないでくれ。マジで怖いから。
機材も資材も人員も、経済性無視の速度優先で運び込め、か。もう無茶苦茶だな。どこの恨みを買ったんだ一体。製造ラインも情報は渡すから向こうで組み立てろって?いや、向こうの設備でもできるっちゃあ出来るけど。予定がここま
で前倒しになると、高い給金も使う暇が無いぞ。全く、上も何をしくじったんだか……。 - 95MS乗りのカミヤ25/04/19(土) 15:32:53
エルテ「イデアルのマスドライバーで狙撃は可能か?」
技術者「距離がありすぎる上に、地球そのものより更に的が小さいので中々難しいですが⋯⋯角度や位置関係が合えば、不可能では無いでしょう」
エルテ「よし、ならばイデアルに入電だ。超巨大バンカーバスターの開発に取り掛かるぞ。なぁに、イデアルは元々フェンリル・スコードロン直轄の都市だ。ジオン=バーベンベルク伯国の誰よりも、俺たちが一番イデアルを把握している。〝リーゼン・ヴァルト〟に資材と人員を回させろ」 - 96高機動型ギラ・ドーガ乗り25/04/19(土) 16:13:15
ギラ・ドーガを納品してくれるアナハイムの業者さんに、ジェガンの性能についてアレコレ聞いてシミュレータに入力、模擬戦に励む日々……センサー性能ではこっちが勝ってるので先に見つけて先に撃つ、火力はまあ大体互角、お互い装甲は並だから攻撃を食らったら致命傷に直結しかねないんで回避重視、但しジェガンは盾が固いのでそこに注意、直線速度ならジェガンだが小回りならギラ・ドーガ……といってもこれは俺の場合高機動型なんで当てはまらないが……
しかし、俺の高機動型ギラ・ドーガ、一生懸命整備班の皆と手を入れた愛機なんだけど……こいつもアナハイム製ではあるんだよな。で、敵のジェガンもアナハイム製。
なんか複雑な気分だよな……要は俺達の新生ネオ・ジオンは自力ではMSを整備は出来ても製造は出来ない訳だ。小規模、なんだよな。
……(頬をパンパンと掌で叩いて)そこに思いを悩ますのはお偉方のやるこった。俺らパイロットは、格上に挑むんだって気概と気力と熱意があればいい、それを訓練に注いで技量にすりゃいいんだ。頑張るぞ! - 97非戦派元軍人25/04/19(土) 16:15:05
どこかで対立を止めない事には、事態は悪化するばかりだな。とは言え、先方も戦支度に余念が無い。どこかで
妥協点を見出さねばならんが、交渉窓口が無い。元が地下に潜伏した情報機関である『財団』の弱点が、表面化
してしまった。情報を集めて分析し、蓄積していく事は情報機関の本能のようなものだが、それで煮え湯に手を入
れてしまったのでは本末転倒だな……。プランBもある事にはあるが、そもそも武力衝突自体が将来に禍根を残す。
向こうがこちらを殲滅するつもりなら、将来もへったくれも無いと考えているのであろうが……。
可能性の芽の潰し合いだけは、避けねばならぬ。
……? ここに来て、量子通信技術の実験に成功した、だと? 実用化も秒読み? 本来は目出度い知らせなのだが、
こうも緊張状態が続く中では手放しでは喜べんな。とはいえ、カードが一枚手に入った事は確かだ。我々の生存
と存続のために用いるならば、問題はあるまい。量子通信対応型ラーフ・システムの開発生産を許可する。全力
で配備まで漕ぎ着けろ。可及的速やかに、だ。 - 98小惑星ホズルの残党25/04/19(土) 16:16:14
- 99二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:54:24
うおぉぉぉぉ!!見てくれよこれ!赤く塗ったガンダムのプラモ!!シャア総帥の為に作ったんだぜ!!
- 100自称クワトロだった男25/04/19(土) 18:13:35
(情報収集は敵対行動ってのちゃんと自覚してしましょうね? 最近はライン越え多すぎですよ)
(正直ガズの視点、まともにコネや縁も無いのに核やラーフシステム渡されて困惑というか警戒してますんで)
(後()のメタや内心を読んで動くのもやめた方が良いですよ、作内で周知したくないから()という形取ってるんで)
(するなら裏スレで話しておきましょう)
- 101二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:14:52
このレスは削除されています
- 102ソロモンの影会長25/04/19(土) 18:26:33
(水星の話進めてOKでしょうか?)
アリー
「ヴォルター? そちらの方は?…どこかで見たような…?」 - 103SW-12225/04/19(土) 18:28:19
- 104ソロモンの影会長25/04/19(土) 18:30:34
- 105SW-12225/04/19(土) 18:36:31
(…歓迎の儀には私の姉妹も参加していたな…何と答えればいいのだろうか)
「…この物の姉妹の一人ことだろう」 - 106ソロモンの影会長25/04/19(土) 18:39:04
- 107SW-12225/04/19(土) 18:45:29
名前?…識別番号のことか
SW-122…そちらどこのだれかが答えたならばこの物もどこから来たかこたえなければならない…キーパーに祝福されし水星 - 108ソロモンの影会長25/04/19(土) 18:48:38
(件の水星ジオンという奴か)
(少し目をつぶり、息を吐き、そして再び目を開ける)
君がどういう人間か知れて良かったよ
名乗られたら、名乗り返す、マナーは知っている、それだけでも収穫だった
エスコートは必要かい?
(口調は砕けているが警戒はしっかりしている)
- 109二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:05:11
「ジャンク品でビグ・ザム組むとか正気か?いや流石に無理だろ?」
「うるせぇ!連邦に一泡吹かせてやるんだ、これくらい気合を入れてやるしかないだろ!」 - 110SW-12225/04/19(土) 19:10:29
(エスコート…家を見つけてくれた違うのだろうな…この物は何を感じている!?)
…分からない - 111ソロモンの影会長25/04/19(土) 19:15:31
(……脱走……?いや名乗り返されたときにそんな雰囲気は無かった)
(彼女は今も所属水星の人間であると自負していた、こういう時は直球で試そうか)
……もし君が帰る手段が無いなら穏当に帰ってもらう事を条件にハイザックを貸す用意はある
どうする?
- 112SW-12225/04/19(土) 19:22:45
(何者かに追われている現状艦隊に帰れない…ダイクンの息子との同盟決裂を伝えるために自損はできない…
それと…)
帰れない… - 113ソロモンの影会長25/04/19(土) 19:28:37
(後ろで警戒してたアリーと一緒に顔を見合わせてしまう)
アリー
「どうしよう…?」
………僕も困ったな………
(正直僕の手に余る案件だし、素直に帰ってもらってバハロ議員に後始末と対応策練ってもらって)
(指示待ちしたかったんだけどなぁ……こうなれば仕方が無い)
(懐に入れていた腕を取り出しSW-122に親指を立て人差し指で指す、指鉄砲の形をとる)
君はこれからソロモンの影の捕虜、って事で良いかな…?
(助けて、父さん、捕虜の扱いとか、同年代の不思議な異性の扱いとか分からないんです) - 114SW-12225/04/19(土) 19:35:18
(…充足感!?)
そのとおり - 115ソロモンの影会長25/04/19(土) 19:51:57
- 116非戦派元軍人25/04/19(土) 20:17:55
監視カメラ越しであったからNT能力で察知される事は避けられたが……別の意味で厄介な事になったな。映像解析
で、会話内容を確認出来るか?可能な限り進めてくれ。さて、これであの高級士官 ーおそらく指揮官級ー の少女は
サイド3により長期の足止めを余儀なくされた事になる。
そうなると、水星ジオンの艦隊は……指揮官をMIA認定した上で次席が繰り上げで新指揮官に就任、と言う流れにな
るか?それも厄介だな。新生ネオ・ジオンとの交渉の見に徹していた艦隊が、「本来の任務」で動き出す事になって
しまう。
さりとて潜伏位置は分からぬ戦力も確定できぬでは、こちらから仕掛けるなぞ愚策でしかない。偵察を実施するにも、
新生ネオ・ジオンと連邦の間で緊張が高まっている今、下手には動けぬ。……結局、潮目を待つしかないのか。
面倒事は、来るときは一度に押し寄せてくるものだな。 - 117ムサイ押し付けられたジャンク屋25/04/19(土) 20:26:47
今……5G加速……でっ……目的……地にっ……直行……中ですっ……(意識朦朧)
- 118高機動型ギラ・ドーガ乗り25/04/19(土) 22:30:54
……同僚で階級の同じギュネイ准尉が強化人間だって今更知った。ちょっと、というか大分びっくりした。
いや、グリプス戦役のアポロ作戦に駆り出された時にちょっとだけティターンズについて知って、アクシズがサイド3を領有していた時代にちょっとだけ当時のアクシズについて知ったんで、強化人間っていうとなんか……その、強化人間の子も書き込んでるスレでこんな事言うの偏見と無知を晒すみたいですまなないけど、なんか強化人間=可哀想で不安定な女の子、みたいなイメージだったんだ。俺ってほんと、どうしようもなくオールドタイプだよな。
けどギュネイ准尉はまあ、野心とやる気と向上心が満々、ってところはあったけど、そりゃ個性の範囲、って感じでさ。何て言うか、殆ど強化人間ってよりニュータイプって感じだった。……これもまあ、強化人間の子からすりゃその、問題のある発言かもしれねえけどさ、一般人の感想・意見のサンプルとして聞いてくれ。技術の進歩って凄えな……いや、あんま進歩していい技術かどうか正直分かんねえけど……
そしてギュネイ准尉はヤクト・ドーガって機体に乗るんだけどさ、アレも凄い強そうだぜ。総帥専用機候補の一つだったってのは伊達じゃねえ、ギラ・ドーガや俺の高機動型ギラ・ドーガとは格が違う感じだ。ファンネルもあるしあっちにもこっちにも武装とアポジモーターが積んである。凄えや。 - 119元狙撃手のジャーナリストさん25/04/19(土) 23:04:20
っ、てーへんだてーへんだ!くそ、まさか普通の番組インタビューでぶっ放すとは!
皆の衆、テレビつけてくだせえテレビ!テレビ・ザーンのチャンネルを!
しゃ、シャアが!シャア・アズナブルが!
新生ネオ・ジオンによるスウィート・ウォーターの独立を連邦政府に認めさせると宣言を!をして、その為なら実力行使も辞さないのかという問いを否定しやせんでした!
これは、こいつぁ……事実上の交戦団体としての行動開始宣言、宣戦布告でやんす! - 120アクシズ在住25/04/19(土) 23:36:59
連邦への事実上の宣戦布告ですか…シャア大佐の動向にはより注視していったほうがいいですね
- 121MS乗りのカミヤ25/04/19(土) 23:46:21
(火星・サイドAにて)
エルテ「よっ、久しぶりだなチェスターJr.。いや⋯⋯ローチェスター(法のチェスター)と呼んだほうがいいか」
チェJr.「いやなんでもいいけどよ⋯⋯なんか用があって来たんだろ?次の商談か?火星は今、復興のためにいくらでも物資が欲しいところだからな」
エルテ「まぁな。ガンダリウム合金を大量に購入したいんだ」
チェJr.「ほー。大型MAでも造るのかよ?いくら欲しい?」
エルテ「あ、そうだ。忘れるところだった。ビグ・ザムールの設計データの提供もしてほしいんだ」
チェJr.「はァ!?何言ってんだアンタ!あれは俺たちジオンマーズの──」
エルテ「まぁまぁ。代わりにガンダリウム合金の代金は相場の3倍払うからさ」
チェJr.「話だけ聞いてやんよ⋯⋯どれくらいだ?」
エルテ「3000万t」
チェJr.「3000万t!!!??ビグ・ザム15000機分以上だぞ!!?!?」
エルテ「用意できるか?」
チェJr.「ま、まぁ⋯⋯すぐには無理だけどよ、準備できないことはないな⋯⋯」 - 122MS乗りのカミヤ25/04/20(日) 00:14:16
衛星ミサイルも必要だな。⋯⋯ジャンク屋からロケットブースターも掻き集めねばな
- 123小惑星ホズルの残党25/04/20(日) 00:30:55
ついに決起っすか、うちらも準備はしっかりとして連邦軍に向けた訓練も増やしておく必要があるっすね
- 124非戦派元軍人25/04/20(日) 07:32:27
ラーフ・システムの配備が現実的なものとなったか。……正直、これは人類にとって核と同レベルの劇物だと私は考えて
いる。やり方次第では、地球を連邦の手出しする事の出来ない場所から滅亡させることすら可能だ。自衛のため、生存の
ためと言って、巨大すぎる力を弄ぶのはあまりにも愚かだ。さりとて、悩んでいる内に滅ぼされるのは愚かを通り越して
馬鹿者だ。全ては生き延びる事が保証されてから。そう割り切るしかない。
ラーフ・システムの多重的展開による早期警戒監視網は、仕様が固まった。量子通信でコントロールするならば、従来の
監視網の比ではない速度での対応が可能だ。防御手段としての運用方法も決定している。……ただこれが、どう言い訳し
ても武力抗争どころか地域紛争ですら済まない、戦略兵器である事は明白なのだよなぁ。発覚すれば、冗談抜きに連邦が
コロニーレーザーをぶち込んで来かねない。それでも使わねばならぬ時は使わねば生き残れんというのが……。
とりあえず悩むのは後にしよう。イザと言う時が来ない事を願いつつ、その時に備えて準備しておかなければ。幸い、
ラーフ・システムの展開は非常に簡単だからな。早々に実戦配備は完了するだろう……。 - 125ムサイ押し付けられたジャンク屋25/04/20(日) 07:38:06
「クライアント氏」もとんでもない事を思いつく。なんなんだこの「マゼラン級防空巡洋艦」ってのは……。
Iフィールド発生装置とビームシールドは後付で設置、MS搭載能力とミサイル運用能力はオミット、ついでに両舷の
予備ブリッジも取り外して、代わりに防空センサーと対MS・対超高速ミサイル防空砲台を多数配置。あとはサラミス
級防空駆逐艦のレールガンを8門搭載で航続距離延伸は無し、か。本気で戦時急造艦だな。しかも文字通りの戦時急造
なビンソン計画で建造された代物を流用するんだから、正直使い捨てにするつもりなのかねぇ。
だが、艦隊統制防空システムが復活したのは脅威以外の何者でもないな。索敵こそ光学手段をメインにするしか無いと
は言え、各艦の間のデータリンクは量子通信でミノフスキー粒子の影響無しに出来るのだから。複数の観測データに基
づいて連動する対空砲火なんてぞっとしないね。しかも元々のメガ粒子砲に加えて、対Iフィールド用のレールガンま
で装備しているんだから。正直、MSじゃ近寄りたくないよ。 - 126ダイクン派老将25/04/20(日) 07:58:39
遂にこの日が来たか……
よいか皆のもの!いかなる戦であれ一心一丸となり、必ずやキャスバル坊ちゃまに勝利をもたらすのじゃ!
ダイクンの名をひきうけて下さった恩を返すのじゃ!
良いな! - 127SW-12225/04/20(日) 09:59:20
(シャア我々と同盟をすればより大きな軍事資産を手に入れることが可能だった所詮旧人類…敵の捕虜になることに充足感を感じたこの物は?…キーパー・・妹はこの物を旧人類と断じるはずだ。SW-122の脳裏に出撃前にキーパーと会話を思い出す。「粘菌はすばらしい真に一体化した生き物だ。我々も一体化を目指しているが現状は遥かに劣っている…キーパーがお前たちのように劣ったクローンを使っているのは『自分』だからだそれですらお互いの考えをこうして伝えることしかできていない」…あの会話は私の現状を予感してのことなのだろうか?…この物とSW-148は創設者から過去と未来を引き継いだ過去が旧人類ならば未来はどうなのだろう?)
- 128非戦派元軍人25/04/20(日) 12:28:43
NTの発する思念感応波とは何なのだろう?あまりにも素朴な疑問だが、これに答えられるものは少ない。電気技術
開発の極最初期に、電流の流れる方向を検出する手段が無かったように。我々は思念感応波がもたらす現象とその
周囲の事象をもって、これを語るしかない。
まず第一に、その伝達にミノフスキー粒子が強く関わっている事は状況証拠から明らかだ。現在NTと言われている
資質を有する人々が見出されたのは、ミノフスキー粒子で空間が満たされる事が当たり前になった、あの独立戦争
以後だ。それ以前にも「感の良い人間」と呼ばれる者はいたが、統計学的に顕著な結果が表れるのはやはりミノフ
スキー粒子の一般化以後だ。
第二に、思念感応波は機械的手段で増幅可能と言う点は見逃せない。サイコミュ・システムは正にそれだ。機械的
手段をもって思念感応波を増幅している。具体的手法はあまりにも専門的なので割愛するが、個々人の発する思念
感応波だけでは、ファンネルやビットを制御する事は出来ない。機械的手段による増幅を経て、はじめてミノフス
キー粒子下における遠隔誘導手段として機能する。
第三に、思念感応波を介する事によって、ヒト対ヒトのコミュニケーションが可能という事だ。こちらの場合は、
必ずしも機械的手段による増幅を経ずとも、意識の伝達が行われたと言う事例が報告されている。ただしリスクも
大きい。機械的増幅を経ない思念思考波であっても、それが十分に強力であるならば精神に甚大な負荷を与え、最
悪精神崩壊にすら至る。精神負荷に関しては、かつてのアクシズ宰相、故ハマーン・カーンが自らの感応波で敵に
強力なプレッシャーを与えたという記録が残っている。ただし、科学的観測データに欠けているため、半ば戦場伝
説扱いされているが。精神崩壊に関しては、エゥーゴのZガンダムパイロットの事例を見れば明らかだろう。入手
に成功した戦闘記録によると、最終的に生身の敵とバイオセンサーが直接接触した結果、許容量を超える負荷が脳
に掛かったために人格崩壊に至ったと推測されている。
これらの事例から何を読み取るかは人それぞれだ。私の場合?……「人工的に思念感応波を発振・受信する事は可
能か」と言う事が目下最大の課題だな。どの程度課題の実現に迫っているかについては、口を閉ざしておこう。 - 129ムサイ押し付けられたジャンク屋25/04/20(日) 15:30:45
新型MSの生産ラインまで稼働を始めて、本気で戦略拠点になってきたなここは。「ゲルググ・リベリオンMk-Ⅱ B型」
と「アドバンスド・ザク B型」か。装甲は超高張力超硬スチール合金と疑似金属セラミックのナノハニカム分子レベ
ル複合装甲。強度はガンダリウム合金系装甲に匹敵するかそれ以上で重量は同じ程度。これだけなら単に装甲が強化
されただけなんだが……ハニカム構造の中に、ナノレベルのIフィールド発生装置が仕込んである。
確かにこれなら、MSクラスの撃った流れビーム一発で爆散という事は無くなる。それだけでも大したもんだ。そし
て実体弾は装甲が弾き飛ばす、と。とんでもない話だ。戦場で一番怖い流れ弾や砲弾破片、高速デブリ相手の防御力
が倍増したわけだからな。
基本性能もアップデートされて、「アドバンスド・ザク B型」でジェガンやギラ・ドーガと互角以上、「ゲルググ・
リベリオンMk-Ⅱ B型」ならば、噂のギラ・ドーガNT仕様にサイコミュ以外では匹敵か。……これでも「クライア
ント氏」は「まだ未完成」というのだけど……やはり例のOS関係か。本気でNTの挙動をMSのハードとソフトだ
けで再現しようってのか?
こいつらが片っ端から生産ラインから出てくる様子は、それこそ昔のプロパガンダで聞いた「ジオン驚異の技術力!」
ってやつだな本当に。ここまで生産を効率化してるのも驚異だよ。本気でここにいる全部隊の装備を更新するつもり
か?……そのつもりなんだろうなぁ。「グレムリン」までD型に置き換えてるし……。
だけど、本当に怖いのはあの新しい皮を被った「10年前の亡霊」だ……データも何も破棄された筈なのに、何故ここ
に存在するんだ?どうやって「クライアント氏」は、『財団』はコイツを蘇らせたんだ? - 130MS乗りのカミヤ25/04/20(日) 15:52:05
エルテ「対MS用に対艦ライフルをありったけ用意しろ」
ケイン「対艦ライフル⋯⋯で、ありますか?MSの機動力が落ちる可能性があります」
エルテ「城攻めだからって、別にMS隊で突っ込んでいく必要はないさ。遠距離から実体弾をばら撒くだけでも効果はある。それに独立戦争時代の旧式対艦ライフルでも、現行のガンダリウム合金製のMSを一撃で撃破可能だというのはジオンマーズの火星降下作戦の記録からも分かるだろ?」
ケイン「なるほど。数撃ちゃ当たるを実践し、射程圏外からばら撒くだけで敵機を撃破できる可能性が高いのですね」
エルテ「そういうことだ。ご丁寧にビームの射程距離まで近づいてやることもない」 - 131カルカロス秘匿部隊25/04/20(日) 16:06:25
ジオンマーズが火星を奪還したとはいえ、部隊や機体を下すわけにはいかないなマリナーシティに事務所を置くのが限界か