でも俺、親父のこと大っ嫌いなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:19:20

    我儘でろくでなしで自分勝手で誰にも負けなくて世界でいっちばん強いでしょう?
    シンになっちまうって何なんだよバカヤロー
    うだうだ言ってないでオヤジでいられる内にはやくケリつけてあげないとって思ったね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:20:12

    泣いたんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:20:32

    はっきり言ってお前は背ばっか伸びてメチャクチャヒョロヒョロ
    ちゃんと飯食ってるのか分からなくて話になんねーよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:21:18

    戦う前に泣かしにくるのはルールで禁止スよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:21:57

    >>3

    まだあんたの方がデカいんだよね

    『シン』だからねとかいう笑えない冗談はやめてほしいですね…ガチでね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:23:25

    あれっ 母親の話題は?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:25:34

    さっさと始めろよと言ったくせに名残惜しくて走り出す所は麻薬ですね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:26:59

    はっきり言ってジェクトは滅茶苦茶不器用
    愛し方が下手だから話になんねーよ
    もっと全面的にティーダに天辺の景色を見せてやりたい気持ちを押し出せって思ったね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:30:47

    嘘か真か知らないが変なダニよりジェクトが真のラスボスだと言う科学者もいる
    もしかして順番逆の方が良かったんじゃないスか…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:31:11

    親子のブリッツ対決が見たかったのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:33:29

    それでいいさ⋯神
    EDのティーダとジェクトのハイタッチ⋯神

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:34:34

    DFFのストーリーモードでのムービーもめちゃくちゃ好きなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:34:46

    >>9

    逆じゃダメなんです

    あのダニこそがスピラをめぐる死の螺旋の中心であり全ての始まりにして終わりなんです


    親子の確執に終止符を打つという意味では確かにジェクトとの闘いがキリが良いけどね

    FF10の本筋はあくまでシンもといエボンジュが引き起こす無限の悲劇を止める事なの

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:35:25

    >>9

    ティーダの物語のラスボスはクソ親父で世界のラスボスはエボン=ジュの成れの果てだから仕方ない本当に仕方ない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:36:06

    >>7

    しかし…実の親父ともう話す機会が無いと思われる所で未練を引きずらない人は早々居ないんです…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:36:10

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:38:01

    OtherWorldは麻薬ですね

    Otherworld


  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:38:05

    母親のほうに問題あったの妙に生々しくて居たたまれなかったんだなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:38:07

    ティーダ…糞
    いくら口笛吹いてももう来てくれないんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:38:21

    ティーダ「消える」
    ユウナ「えっ」

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:39:23

    あーっ
    ジェクトがなんで過去に行ったのかとかエボンジュが誰なのかとかよくわかんなかったーよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:39:50

    >>9

    しかし...そもそもそのジェクトがザナルカンドに帰るのを諦めたのも

    究極召喚の祈り子になるのを決意したのも

    その後シンとして悲劇を振り撒いたのも

    息子と対峙する事になったのもだいたいダニのせいなんです


    むしろ親父を超えて無限の可能性を託されてから元凶をしばき上げハイタッチという流れは外せないと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:40:18

    オカンはジェクトのファンでジェクトの女であってティーダの母親にはならなかったんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:42:28

    >>20

    ユウナ「(旅が終われば死ぬ)」

    ティーダ「ヒャハハハ旅楽しいでェ」


    立場逆転するなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:43:08

    これはこれは、ジェクトさんちのおぼっちゃまではありませんか
    いつもはタダじゃあ見せないんですけどねえ
    その語録はこうやるんですよ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:43:36

    >>23

    地味に描写範囲内だけだとジェクトを見てるだけの母親にいいところないんだよね

    悲しくない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:45:14

    最初の方のぎこちない不器用な会話…神
    最期のいつものテンションに戻る親父…神神神神神

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:45:45

    行ってやれよ またビースカ泣くぞ…神
    妻を傷つけずに子に目を向けさせる妙手なんや
    妻子を愛していたことには好感が持てる

    ジェクトのスフィアで禁酒宣言するやつが好きなんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:47:05

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:47:55

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:48:47

    >>30

    分かりました…

    10-2と10-2.5を作ります…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:49:08

    >>30

    バッドエンド確定なゲームなど必要か?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:49:11

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:49:32

    わかってんのか!?
    『シン』が生まれたのは人間が語録無視に甘えたせいだろうが!
    俺も消されんのかよ!?クソッタレ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:49:54

    >>19

    10-2で本来蘇る予定なかったのにスタッフの熱意で墓から蘇ったやろうがえーっ⁉︎

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:50:35

    嘘か真か知らないが2.5で評価が地まで落ちたから今3出したら凡作でも評価されるという科学者もいる

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:50:47

    なんで寺院にタフがあんだよ
    教えはどうなってんだ教えは!?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:51:49

    >>37

    これがエボンの本質だ

    影でタフカテを練り歩いている

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:52:31

    まさかアーロンさんもマネモブじゃないだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:53:59

    >>21


    (1000年前のコメント)

    ベベル「ほな機械でザナルカンドをしばきあげるでぇ」

    ザナルカンド「あーやべっ負けそうだよ」

    エボンジュ「よしそれじゃ生き残った人達をガガゼト山に集め祈り子にしてワシが夢のザナルカンドを召喚し続けよう」

    エボンジュ「あと重量魔法を駆使してワシを守る殻(シン)を作ろう」

    エボンジュの自我「(長い時を経て)消える」えっ

    夢のザナルカンド「はーっなんか気持ちええなあ 誰にも見つからず1000年間ずっと存在しているからね」


    (ゲーム本編のコメント)

    ティーダ「俺さあザナルカンドから来たんだよねえ」

    リュック「お...お前変な薬でもやってるのか」



    ティーダやジェクトはタイムスリップしたんじゃなく単に夢のザナルカンドの外に出ただけなんだよね

    でスピラの人間は夢のザナルカンドなんて知らないから1000年前に滅んだ遺跡の事だとばかり思うんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:54:06

    >>36

    欺瞞だ

    あそこまで愚弄しておいていきなりハッピーエンドになったらそれこそ嘘くさいよねパパ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:54:16

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:54:30

    >>39

    マネモブというより死人のように生きる死人だな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:54:49

    犬はディシディアもやれよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:55:41

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:56:28

    >>40

    エボンジュ(この頃はエボンでしたっけ?)はザナルカンドの魔法使いか召喚士かなにかなのん?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:57:33

    >>46

    ザナルカンドの指導者にして召喚士なんだ

    偉い人なんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:57:42

    ディシディの10親子…神

    「楽しかったぜ、おまえの親父でよ」は「あんたの息子でよかった」への最高のアンサーなんだよね


    >>46

    エボンは祈り子が「あれほどの召喚士はいない」って言ってるのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:59:07

    ティナは幻獣(召喚獣)と人間のハーフだけどティーダは完全な召喚獣なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:01:03

    >>40

    あざーすガシッ

    ちなみになんで最初のシンはただの重力の殻だったのに中身のエボンジュが究極召喚に乗り移る生態になったのん?

    あとラスボス親父倒した後に召喚獣に寄生させていかなくても剥き出しになったエボンジュ倒したら終わりじゃない?って思ったけど出来なかった理由あるのん?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:02:25

    よしそれじゃ企画進行して主人公の名前を変更してみよう

    これが伏線とか思わねーよバカヤロー

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:03:17

    >>50

    どわーっ ワシの殻が無くなっとるやん はよう召喚獣に寄生して殻を作り直さな!禁断のn度打ちされるんだよね

    究極召喚だと強くなり過ぎてその場の再討伐は無理を超えた無理だけど通常召喚獣ならギリギリなんとかなるんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:08:10

    エボンジュ「究極召喚倒した奴にあんま夢のないこと言いたくないんだけど…召喚獣って存在がある限りワシは不滅なんだ」
    祈り子「よしっもう死にたいからユウナちゃんに協力してワシら全員殺してもらおう」
    エボンジュ「えっ」

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:09:58

    >>40

    魔法大国だったザナルカンドが夢の中で技術大国っぽくなって、科学大国だったベベルのほうが形だけとはいえ機械を放棄してるの皮肉なのんな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:11:41

    スピラを守るために祈り子になったのに祈り子がいるせいでスピラに平穏が訪れる事がないと知ったからワシを殺せ…になってるんだよね
    ひょっとして祈り子になった人たちはめちゃくちゃ利他的な善人なんじゃないスか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:12:30

    ひょっとしてFF10ってめちゃくちゃ面白い設定なんじゃないっスか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:13:42

    >>50


    >>40の説明は割と端折ったんだァ


    FF10の世界には幻光虫ってのがあるんだ

    ユウナが異界送りした時に周りでフワフワしてる人魂みたいなやつだ

    まっ虫とは名ばかりで要は魂や生命エネルギーのようなものなんだけどね


    でシンってのは重量を操り幻光虫を密集させてあの体を作ってるんだ

    すぐ再生するせいで並大抵の攻撃は通らないんだ


    唯一それを突破できるのが究極召喚なんだけど

    召喚獣の体もまた幻光虫で構成されてるせいで

    鎧であるシンを倒しても本体であるエボンジュがその究極召喚の幻光虫を使って新しいシンをすぐさま作ってしまうんだ

    エボンジュが召喚獣を乗っ取るのはこういうカラクリなんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:13:58

    ついでに10-2に出てたシューインたちも何者なのか教えてくれよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:14:10

    >>28

    あの事件をアーロンがちょっと楽しそうに語ってるの…神

    もうなんか全部微笑ましいんや

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:19:59

    >>57

    なんかブリーチの聖隷思い出したのは俺なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:20:19

    ちなみにシンの毒気とかブリッツボールのスタジアムの浮いてる水球とかスフィアとかもだいたい幻光虫の不思議パワー由来らしいよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:22:16

    >>57

    ふぅんそういうことか

    理論上はシンを貫通できるほどの火力持った機械兵器がもしあれば乗っ取り現象起きずに倒せたんスかね?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:23:46

    あっ私はシンの毒気にやられたから
    もう何も覚えてないでヤンス

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:28:23

    >>62

    理論上は倒せるんだろうけど幻光虫を自在に操れるモンスター訓練所の親父でもシンは倒せないからほぼ実現は不可能だと思われる

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:28:48

    >>62

    だから自分はシンになって機械を徹底的に破壊したし娘に機械は悪だ…という宗教を作らせたんだ、満足か?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:32:26

    >>62

    どっかで聞いた話だとミヘンセッションのところは普通に大ダメージ入ってたらしいっスね

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:37:22

    技術が進んだら普通にシンもリスキルできそうだけど機械を破壊しまくってるから発展できないってのは設定としては上手いよねパパ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:38:03

    >>66

    ダメージ自体は入るけど逃げるしすぐに幻光虫集めて修復するんだよね

    空も飛べるし海にも潜れるから追撃も実質不可能なんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:39:15

    >>68

    何だよこのクソ生物!!俺たちスピラの民は永遠に苦しめられるってのかぁ!?舐めてんじゃねえぞコラッ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:40:02

    (昔の親父のコメント)
    泣くぞ?w
    すぐ泣くぞ?w
    絶対泣くぞ?w
    ほーら泣くぞ?w

    (最後の親父のコメント)
    泣くぞ…
    すぐ泣くぞ…
    絶対泣くぞ…
    ほら…泣くぞ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:40:11

    >>57

    ウム...

    まあすぐさま再生といってもあくまで究極召喚を乗っ取り支配下に置くのがすぐなのであって

    完全に分解されたシンという鎧を再形成するのにはかなり時間が掛かるんだけどね

    これがナギ節の真実(ギュン

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:40:38

    ス…スピラの世界観ってのは結構しっかり作られてたんだな…
    なんで15や16の世界はツッコミどころばっかりなんだ?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:43:40

    >>68

    究極召喚獣の体乗っ取るのには10年かかるけど怪我はわりとすぐに治るんスか?

    めんどくさいを超えためんどくさい

    俺がアルベドなら涙を流すね

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:47:00

    >>68

    問題は…追撃しようにもシン本体のこっちへの攻撃もヤバいことや

    コケラくず系なんてまだマシで重力波放ってくるんだよね怖くない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:49:02

    >>72

    15は13ヴェルサスの企画から派生したからメチャクチャになった…

    16は開発期間的にほぼ突貫…

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:51:05

    普通の魔法や召喚では傷一つ付けられず
    機械等を用いてダメージが通っても普通に反撃が強過ぎるし
    一発でシンを剥がせる究極召喚はそもそも使えるようになるまでが大変だし
    使ったら使ったで召喚士が死ぬし
    エボンジュが露わになったら即乗り移りからのリサイクルでトドメもさせないんだ
    これはもうマジでどうしたら良いんだあっ



    ティーダ&ジェクト「だから俺たちがいるんだろっ」

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:53:31

    アーロンがジェクトにすまんって言うとこ好きなんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:57:08

    >>76

    シンがジェクトだった事で歌による接近が出来たけどそれ無かったらマジで詰んでたんじゃないんスか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:59:43

    >>25

    禁断のジェクトシュート"3号"

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:00:57

    ワシは10-2までの愚弄は許せたんや
    でもこれだけは殺すだけでは済まさない

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:00:58

    >>78

    ウム、シンがジェクトじゃなかったら最終決戦がそもそも成り立たないんだなァ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:02:30

    >>80

    糞を超えた糞

    みんな蘇ったティーダへの当たりが強いし、ユウナの恋も醒めてるし、ティーダは爆発して死んで召喚獣になるし話になんねーよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:03:55

    >>3

    不器用親父のセリフ書くの上手すぎるよねパパ


    ワシこんな事言われたことないはずやのになんかデジャブ感じたし

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:08:26

    シンを機械で倒そうと思ったらヴェグナガンくらいじゃないと無理そうなんだよねどっちにしろヤバくない?

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:11:19

    ヴェグナガン...怖え 仮にこれでシン倒せても今度はこいつがスピラの敵になるし

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:11:47

    >>81

    死の螺旋を断ち切るまさに唯一無二のチャンスだったなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:15:04

    >>85

    えっそうなんですか?

    機械ではあるものの究極召喚獣の一種なタイプ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:22:51

    >>87

    ヴェグナガンはパーフェクト欠陥兵器だからね

    仮に火力がシンやエボンジュに届き得るとしても見境なく暴れそのパワーをこちら側に奮って来るのさ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:23:55

    >>87

    機械だからエボンジュに乗っ取られる事はないけど単にポンコツで見境なく暴れるから人間側もやばいという話だと考えられる

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:25:37

    >>89

    あの

    火力バーストより安全装置ってハードル低いはずなんスけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:28:06

    (メイチェンのコメント)
    はっきり言ってヴェグナガンはメチャクチャやばい
    敵意に反応する感覚が鋭すぎて敵と味方を上手く識別出来ず
    すべてを無差別に焼き尽くすような兵器なぞ危な過ぎて話になんねーよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:07:19

    ヴェグナガン怖っ怖ーよ
    このポンコツ早く修理するか封印しようぜ

    はいっ敵意認識
    ぶっ殺します

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:23:10

    >>83

    ちなみにティーダとアーロンの親父の友達/友達の子供の距離感も滅茶苦茶描写上手いらしいよ

    ワシおとんの友達と交流あるけどマジで突然笑いだして親父そっくりとか言い出すし

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:01:12

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:02:36

    ほら泣くぞ すぐ泣くぞ 絶対泣くぞ…

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:35:16

    ガキッだった頃やって「ジェクト…あなたはクソだ」ってなって、大人になってマネモブになってからやり直すと「オトン…神」ってなったんだよね
    まっガキッの頃はシーモアの初戦が突破できなかったからバランスはとれてないんだけどね

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:24:05

    >>96

    マネモブになる必要性 どこへ!!

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:37:38

    とにかくエボン=ジュは死んだほうがいいぞ
    ほんとうに死んだ方がいいぞ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:52:08

    OPで破壊された夢ザナルカンドはその後普通に再召喚で無事復旧されたんだぁ
    でもシン襲撃なんて致命的エラー吐き出す原因になったジェクトティーダ父子の存在は無かったこととして再構築されてる可能性が高いんや、悲哀を感じますね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています