- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:19:57
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:21:11
- 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:21:35
- 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:22:24
- 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:25:46
難民のボランティアで生活してるんだしお金がめつくはないだろう
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:26:53
- 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:27:30
何を見てきたんや
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:27:36
別に道義に反した事はせんぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:27:51
妻というか親やる人とは色々アレだが悪い人ではないよ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:28:38
2を許してやってくれ、彼は下調べを怠ったんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:29:51
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:30:47
ドフラミンゴの父親みたいなもんで、親としてズレてるだけで、子の数よりずっと多くの人を救ってはいる(後まぁ実の子の殺しを見て全く拒否感ない親も、それはそれで愛しているのかとは思う)
- 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:31:11
なんで別居したのか忘れた
- 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:34:21
- 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:34:22
スレの主旨がズレてしまった
- 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:35:39
アムロの親離れが爆速かつ預かり知らない所で起こったからああなった
- 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:39:10
さっさとスレ爆破しなよ
もう使わないでしょ - 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:41:08
もしアムロが生還して再会したら
そんな無茶に他人様を巻き込んで…!みんな待っている家族がいるのが分からないのかい!?
とか言いそう - 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:42:14
天パ母のエピソードは人によっては
知らない人の方が多いのに解釈違い起こしただけで
エアプ言われちゃガノタのイメージはそら悪くなるわ - 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:45:47
知らない時点でエアプ未満じゃない?
あにまんのネタスレで硬い事言う気は無いけど - 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:46:24
>>1の♡1が笑う
- 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:47:17
ネタスレだとしたら大失敗でしかないな
- 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:47:46
いや別に知らなくてもいいけど知ってるかのようにキャラを下げることを書き込んだ挙句に、知らない事を開き直ってスレ爆破をおねだりしてガノタがーと責任転嫁するのは良くないよ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:48:15
- 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:48:49
面白くないもん
- 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:07:56
カマリアの中では息子は幼い可愛い頃の時しか知らなくて出てしまった言葉が「すさんだねぇ…」であって子を愛してはいた
愛人いたけどTV版は別に親であることを放棄はしていない
アムロが息子であることをやめてしまった(すれ違いから)
小説版ではアバズレになってるからアムロは母が嫌いになってる
わかったかエアプの>>1
- 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:15:38
毒親をネタにしたいならフランクリンにしときな!
- 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:18:26
と言うか虫も殺さないような性格だった息子に久々に会えたと思ったら、逃げて行くジオン兵に向かって銃乱射して確実に仕留めようとするような子供になってたら親としてショック受けるのは割と普通だと思うんだよな
カマリアが不倫してるのがノイズになってるけど - 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:19:27
あんまりエアプエアプいうのもどうかと思うけど
これってククルスドアンやシャリアすらも省かれてた
総集編劇場版のエピソードに入ってたんだよな
いずれこの人の再評価映像作品来るのだろうか - 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:32:04
ちなみに庵野くん大学時代の一番の客人へのおもてなしは
「スレ画の裏設定など客人の横で庵野熱弁するファースト試聴会」だったそう