ジャンケットバンク179話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:00:00

    「理解=死」が忍びよる──


    178話感想スレ

    ジャンケットバンク178話感想スレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:04:09

    この銀行もギャンブルもきみも全部ずっとなんか変だよ御手洗くん

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:05:12

    今は真経津さんの焦り顔で笑ってるけどその内「え…今回はマジでヤバいやつなんじゃ…?」って読者が不安になってくるか賭けません?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:09:52

    「今までの」マフツさんはもうダメそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:10:47

    物理的に不可能なこと以外は同じ事を出来るようになる、との事だが物理的に不可能な事ってなんだ?極端な話だけど例えばサンジをコピーしたら足技使えるようになるの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:11:06

    ブランクを狙ってブランクを引けるなんて今更じゃないか!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:12:01

    三角、ギャンブラーをやめろ
    お前の才能を必要とする業界は数多ある

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:13:49

    意図的なのか分からないけど回が進むごとに読者も三角のこと理解していく構成になってる気がするな
    もう初登場時とはかなり印象が違う

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:13:53

    >>5

    例えば肉体スペックが違うから音とか毒とかマフツさんがフィジカルで耐えてたのを同じように耐えられるとは限らないって話じゃない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:13:57

    これ見てると御手洗とあって興味わかなかったのって、一般人だからじゃなくてコピーしたくてもできないってわかったからになりそう
    あの数字に対する異常な嗅覚や洞察って他人が真似できるレベル超えてるし
    あと、自分のすべてが暴かれても他人が心の軸になってる人はある意味揺るがなそうだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:13:58

    「物理的に不可能なこと以外」が敗因なのかなあ
    マフツさんが隠れて指を切断とかして、本来なら最善の選択を「物理的に不可能」な状態にして裏をかく、とか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:14:06

    >>5

    肉体的に不可能なことはあるんじゃないかな

    プロボクサーのパンチを模倣しても同じ威力が出せるとかじゃないし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:16:46

    >>5

    >極端な話だけど例えばサンジをコピーしたら足技使えるようになるの?

    サンジで例えるなら「同じ動き」は出来ても「同じ威力」は出せないって考え方が多分妥当

    料理についても同じでそれをするためには特殊な身体能力が必要とかでなければ再現出来る

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:17:13

    別作品だと忍者と極道であらゆる姿になれる+特異体質すらもコピーできる男が天才の脳はコピーできないって言ってたし、三角の模倣も思考や技術とかの範囲に収まるんじゃないだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:17:18

    今までの人(眞鍋・黎明とか)はこうやって御手洗が一人でビビってる時に「その通り!」みたいに話しかけてくるけど三角はガン無視なのね
    自分の見たくないものを不要だと豪語する黎明よりも御手洗に興味ない

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:19:40

    >>5

    単純に言えば身体能力とかじゃないの?

    高身長のバスケ選手の技術をコピーできたからって、同じ高さまでジャンプはできないだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:19:43

    三角、関わった人が勝手に死んでいく悲しきモンスターかと思いきや全然普通にモンスターだった

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:20:23

    電卓については理解しやすいやつが理解した通りの行動してるならそりゃ言及する必要も無いって考えるとまぁ妥当
    マフツさん絡みで気持ち悪い思考し始めたら何か反応するかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:22:34

    強いワンヘッドギャンブラーの人格が出てくるのではなく、強いワンヘッドギャンブラーが数多の人格を宿しているのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:23:29

    三角が「鏡の中に君を助ける答えはない」って先に言いそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:25:44

    三角がタフツ戦法を模倣して耐えきれずに勝つ展開が来るかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:25:59

    真経津さんに注目し過ぎでゲームの中身にあんまり注意がいってないようにも見えるけどワンヘッドギャンブラーには余計な心配なのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:27:54

    眞鍋先生たすけて…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:32:47

    三角の中に爆破技師とかいたらルール理解の面でもマフツさん不利だな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:35:02

    三角の真の目的が未だに理解できてない
    友達が欲しいけど共感性のない自分には普通の友達は作れないから生きてる人間からイマジナリーフレンドを作りたいってことでいいのかな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:35:17

    同時発売の18巻で読み直してるけど、コイツ取り扱うなら確かに土屋田必要だわ…
    本来関わっただけで次第に自我が取り込まれてくのに、模倣されても理解されても一切心が壊れないの無敵すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:36:24

    >>26

    つまりアホってことか

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:37:57

    「理解されてしまえば特別じゃなくなる」
    「理解がお前を凡人に変える」
    あたりがブーメランしそうだと思ったぜ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:40:05

    これ今までのワンヘッド戦もゲームで勝つんじゃなくて模倣完了により相手を自滅させて勝ってきたのかな
    だとしたら模倣さえ防げば意外と隙がありそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:45:09

    こんな所まで来てなんで他人の真似してるんだろ。
    地下アイドル模倣してた時は「ハズレを引いた気分」のようなこと言ってたから、他人に幸福でも求めてるのか?
    そうすると渋谷オジが言ってた話とも繋がって来そうだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:49:14

    理解したつもりのマフツさんが鏡だから自分で自分を理解して発狂死みたいな気がしてきた
    眞鍋先生とは違ってエグめの末路になりそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:53:19

    >>5

    マサイ族の人を完コピしたからって急に視力が5.0になる訳じゃないからね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:53:20

    >>30

    理解したいと言うか理解されたいんじゃないかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:54:50

    自分にしかわからないであろう感覚とか、自分すら気付かない自分のことまで完璧に理解されて模倣してくる存在が近くにいたら発狂するわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:57:13

    ゲームの流れが思ってたのと違った
    ブランクブランクで掘削が入ってからやり直しなら潔癖が思ってたより強い

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:00:44

    このギャンブラー…何か変…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:03:52

    電卓は今回は取り込まないかもしれないな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:04:53

    そういえば電卓の計算能力はどっちに分類されるんだろう
    物理的には可能そうだけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:08:11

    物理的に不可能なこと以外は模倣される
    つまりタフツさんがマフさを発揮して生き残ればいい…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:09:01

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:11:42

    >>40

    そりゃわかったようにここで語ることが特別でありたくてそれを信じたいことの証明でみんなそれを認めたくないんでしょ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:14:11

    >>35

    「結果を反映して」やり直すの結果の反映っていうのが削岩まで含むのは意外だった

    てっきり削岩カウンターだけ増えるのかと

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:15:22

    デギズマンの初戦がマネマネ君だからなあ
    今はまだ溜め回

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:16:53

    今の進行だとオープニングのブランクでループ狙いの三角の誘いをガン無視して怠惰怠惰人魂をマフツさんが止めた理由くらいかね何か考察できそうなの
    しかし何もわからん…!

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:17:51

    三角は模倣がしたい、マフツは作戦立てがしたいでループが成立するって三角が言ったばっかなのに御手洗くんは話聞いてないのか

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:22:50

    わからないが多すぎて怖いとヤバいしか言うことが無いんだよね
    明らかに三角についての情報以外が伏せられた状態で話が進まされてる

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:22:53

    もしかして相手のこと完コピ出来てるから自殺に至る理由も普通に理解できてる感じ?
    なんでかなぁとか言ってたから自殺される理由をあんま理解してないタイプだと思ってた

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:32:17

    >>5

    ルフィを模倣しても手足を伸ばすことはできないとか

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:33:25

    馬の手術は知識が無いとできなくねえか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:53:11

    多分真経津さんってコピーされたらコピーした奴が崩壊する、反射の性質を持っているんだよな 鏡に歪んだ相手の自己を投影して割るというのは三角の言う理解の限界を遥かに超えた何かなのかもしれない

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:54:20

    >>49

    その知識も技術も模倣できるんだから怖いよな 三角にないのは共感力と倫理と手術の資格だけや

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:15:45

    でも自殺まではコピー出来てないんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:38:00

    三角は、完全に理解されると心が持たない=自殺する事がある
    …という事は分かっているのにそれでも理解を止めない
    正に神の言う通り「大罪人」やな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:01:54

    理解だけで既にじわじわ追い詰めてきてるけど
    この勝負の主要ギミックはまだ全然使われていないんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:12:39

    明らかに表情が出過ぎたしなんか罠仕掛けてるだろうな
    デギズマンの意味が装うもの、だしそこら辺の掘り下げかね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:40:23

    採掘が実際に行われてからやり直しなら、言われてたブランク無限ループは無いという事か
    どこかで洗浄選ばないと両方爆発する訳だし

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:04:31

    今回の扉絵、悪魔の二人なの嬉しい ルール説明のときからかわいいと思ってたんです

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:37:22

    ボルトを模倣しても足は速くならないとか?つまりマフツさんを模倣してもタフにはなれない!

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:01:43

    >>57

    グッズ化してほしいよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:02:00

    なんか意外と最後は本当に友達同士になって爽やかに終わる気がしてきた。

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:36:57

    やっとマフツさんが読み負けてすっごい安心してる

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:37:01

    >>34

    もしそんなんがいたら愛より先に恥で死にたくなりそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:37:58

    真経津さんをコピーするとかギャンブルの行方以上に過激な同担拒否の電卓がどう反応するかが楽しみになってしまう

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:40:46

    >>31

    合わせ鏡になっちまったら、死に顔が写るしかないからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:40:55

    >>5

    もっとシンプルに考えていいと思う

    身長140センチの小柄な相手と同じことができるようになっても

    その相手が通れる隙間に必ず入れるわけじゃないとか

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:44:45

    腕立て伏せ世界チャンピオンをコピーしたとして、世界一綺麗なフォームの腕立て伏せはできるようになるけど筋力そのものは据え置きだから綺麗なフォームのまま本物より早く潰れるみたいな

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:50:47

    そういう人とはまず友達になろうとはしないだろうけど、物理的には可能だけど絶対に真似したくない奇癖を持つ人をコピーしちゃったらどうなるんだろう?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:55:00

    三角はマフツさんとギャンブルで遊んでないで
    マフツさんがどうして、銀行でマフツさんやっているのかの真相を暴露してくれーーー

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:17:53

    今の三角は三角(真)でいいのかな?それともこっからさらに1つ上があるのかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:36:58

    スケルトンキー潔癖症の洗浄+ブランクやり直しで部屋の縁を水没させるとか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:37:49

    >>5

    わざわざこんなぼかした言い方をしている辺り察しが付く

    妊娠・出産だろう

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:24:21

    三角単独の採掘の最中耳を塞いでたのに次のコマには何事も無いように座ってるんだよね。作画ミス?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:31:14

    今回の発言が三角本人のものなら、三角にも自分のことを理解してほしい部分とされたくない部分があるんじゃないか?
    三角はこういう怪物ですって説明してきているから、隠された情報がありそう。あるいは三角本人も気付いていない本人の性格とか癖とかありそう。

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:59:46

    いや友達を殺すなよ………

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:00:43

    三角に模倣されても物理的に不可能な領域にアイデンティティを保てばいいのか
    つまり筋トレだ、筋トレして最強の筋肉を身に着けたら三角と戦える

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:07:18

    >>40

    ジャンケットバンクのゲーム序盤辺りは割と溜め回連続で来る事多いし気にしすぎる必要はない

    今までの解任戦もそうだけど数話溜めてから怒涛の展開仕掛けてくるのがジャンケットバンクよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:26:33

    >>74

    殺してないよ!勝手に死んでいくだけだよ!

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:01:35

    >>26


    辛い記憶を『あいつとオレのもんだ』して本当に悪意ある他者を弾き返す人初めて見た

    雛形のことクリティカルに言われてもノーダメなのは凄すぎる

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:27:39

    >>49

    腕が三本あるからこの手術ができる!みたいなのならともかく人間業なら模倣可能範囲だと思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:41:07
  • 81二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:47:59

    多分関係ないだろうけど今回のマフツさんが似たような表情をしてることが何回かあったのが気になった
    多分気の所為

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:05:21

    展開は不利っぽいけどなんかマフツさんなら何とか勝つだろうって信頼がある まだスケルトンキーとかツルハシとか引かれてないから、最悪のタイミングでツルハシ引くんだろうなとは予想がつくが…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:09:22

    ……三角って、疲労は感じるのかな
    捨て身のビリーズブートキャンプに巻き込めば撃退出来ない?

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:28:35

    土屋田好きじゃなかったんだけど私のなかで勝手に株が上がってる
    このミカドのそばにいてけろっとしてるのほんとすごいや

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:57:20

    小手先の技術とかは模倣できるからギャンブラーにできることは大体できそうだけど、
    ダメージとかはあえて受けて理解しようとしてるから地獄の耐久戦に付き合わせたり
    マフツさんは鏡を見せるから模倣してる自分自身を覗き込ませて自家中毒とかなるのかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:05:54

    マフツさんをコピーしたばかりに自分の肉体の耐久値を誤解して中毒死
    これやね

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:18:09

    >>8

    なんかだんだんと「あぁ、三角の言ってることもわからなくはないな」って思えてきちゃってるよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています