そんなことより教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:31:46

    お猫様と仲良くなる方法を

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:32:46

    お尻をポンポンする...

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:33:11

    足音を立てない……

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:33:29

    大きい声を出さない…
    急に動かない…
    目を見つめない…
    あとは適当におやつでもあげてれば懐かれると思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:34:23

    自分から追わない…何かの気まぐれで向こうから来てくれるのをひたすら待つ…来てくれても急にテンションを上げない…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:34:26

    指を嗅がせて様子を見ろ…鬼龍にゃのように

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:34:29

    ウチのオネコ...神
    めちゃくちゃ懐いとるから触り放題なんや
    あっ初対面のお客さんにもスリスリし始めたマジ嫉妬する

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:36:54

    マタタビ香水を付けろ…鬼龍のように

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:37:34

    >>2

    これをやるときは大っぴらにやるなよ

    刺激が強すぎてびっくりさせるからな

    頭から背中にかけて撫でて最後にやってあげるといいぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:38:12

    犬しか飼ったことないから>>4を実践できる気がしないのが俺なんだ

    ほぼ逆でしょう?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:39:32

    >>10

    お前犬相手にも真逆のことやってるならはっきり言って犬にも嫌われるよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:41:17

    目が合ったら細目にするかゆっくりまばたきすると親愛の意を示せるらしいよ
    応えてくれるかはシラナイシッテテモイワナイ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:41:45

    ぶっちゃけベタベタしてくるような懐き方は
    飼い主よりも猫側の気質が大きいよねパパ
    他の家族みんなゴロゴロいってるのに
    自分だけ威嚇してくるとかじゃなければ何でも良いですよ。

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:41:59

    オネコを人相手に発情させたいんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:52:34

    オネコに限らずな…
    動物はご飯くれる人に懐くんだ
    最初から触れる前提で接するべきではないんだよ
    まずはご飯に夢中な隙に撫でる程度から慣れさせるんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:05:38

    >>11

    いや聞いてほしいだ高めの声でテンション高く話しかけると滅茶苦茶喜んでね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:06:41

    や……やっぱりオネコ飼ってると引っかかれたりするのん?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:07:29

    >>11

    すみません犬はアホなのでおーよしよしといいながら手を広げて近寄れば大抵受け入れてくれるんです

    目を凝視したら警戒されるけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:09:01

    >>18

    しかし…犬は人間と目が合うと幸せホルモンが出るのです

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:09:23

    >>17

    ああ機嫌が悪いときにおなか撫でると前足で拘束されて連続ネコキックのカーニバルだぜ

    普通にしてて前足で引っかかれることはまずないですよ 嫌われてなければね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:09:29

    野良猫なら餌をやって夢中で食ってる間にこっそり撫でろ…鬼龍のように

    まあ猫の性格や警戒心の高さによっては人間が近くにいると意地でも寄ってこない場合もあるんやけどなブヘヘ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:11:35

    >>21

    >野良猫なら餌をやって

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:12:59

    もう…猫カフェに行くしかない…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:13:46

    >>17

    猫にもよるがもちろん反射的にめちゃくちゃ爪が出る

    夏場にリスカ痕か何かかと心配されるんだから話になんねーよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:17:31

    仰向けで寝てるときにときどき胸の上に乗ってきて前足をワシの鼻と唇の間に置いて体重かけてくるんだけどコイツはワシを殺そうとしてるのか教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:21:59

    >>17

    猫によるっスね

    うちの先代おねこはよくなかなかの暴れん坊でひっかいてきてたけど

    今飼ってるおねこは地震でパニクってどっかに逃げようとしてるのを危ないから捕獲っとかでもしない限り絶対引っ掻いたりしてこないしそもそも人に対して爪出さないのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:25:38

    >>17

    うちの猫は家に帰ると喜んで鳴きながらジャンプしながら抱きついてくるんだよね可愛くない?

    あっうまく飛び乗れなかったマジ爪を立ててしがみつく

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:26:31

    >>21

    野良猫に中途半端にかかわるなよ

    猫に限らず野良の生物はダニやノミのオンパレードで感染症確定ェ!の蛆虫しかいないからな

    餌をやった時点で飼うか殺す…かの2択なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:27:17

    ちなみにわしは野良猫相手に餌付けなしで仲良くなったらしいよ
    猫は自分より何倍もでかい人間を基本は警戒するんだあ・・・できるだけ目線の高さは猫に合わせろ、鬼龍のように
    近づいて猫が逃げる気配を少しでも見せたら近づくのはやめて後退してもらおうかあ
    目を細める、ゆっくり瞬きをするなどのあいさつや親愛の情を示すのを忘れてはいけないという科学者もいる
    これらをして一ヶ月以上の接触をしてなでなでできるようになったんだよね、忍耐じゃない?

    ちなみに餌付けしてる婆さんが現れたら一目散にそっちに行くから人生の悲哀を感じますね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:27:43

    >>17

    めっちゃ機嫌が悪かったり逆にご機嫌すぎてテンション上がってる時にはやっぱり本能的に猫パンチしてくる事も多々あるのん

    でも普段からちゃんと信頼関係築けてるなら爪切りあんまり出来てなくて鋭くてもせいぜい薄皮一枚切れて血が滲むか滲まないか程度でそんなザックリ爪がブッ刺さって出血するような事にはならないのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:03:36

    お言葉ですが無害であると認識させれば仲良くなれますよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:06:48

    ねこみ膝の上に乗ってる時に爪出してフミフミするのをやめろ
    オカンだと思って甘えてるのは分かるけどガチで痛いからやめろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:10:29

    >>17

    めちゃくちゃ撫でられにきてたからしばらく撫でてそのああトイレ行こうとしたら「勝手にやめるなオスブタっ」て感じに前足の爪でガッチリホールドしてからネコキックされて流血したんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:10:51

    嘘か真か猫好きは猫を構いすぎて嫌われることがあり猫嫌いは猫を構わないから逆に好かれやすいという科学者もいる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:40:17

    柑橘類…と言うか香水は付けないのん あとハッカの匂い…くさっくせーよ(オネコ匂った書き文字)
    ワシが歯磨きをしてる時に甘えてきて 臭そうな顔するんだよね はうっ!
    基本的に匂いがあるタイプの何かは(石鹸/芳香剤)控えた方が良いっスね ガチでね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:44:53

    やばっGWに実家のおネコに会いたくなってきた…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:55:51

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています