- 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:53:12
- 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:28:18
残念ながらそれが出来るのはある程度巻数がある漫画だけなんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:32:35
ヒロアカは砂藤くんが犠牲になって悲しかった
- 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:38:52
- 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:38:57
ウォーリーをさがせみたいになってたね……
- 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:42:30
- 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:45:24
- 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:02:24
- 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:07:10
中身に関わらず長年追ってきた漫画の最終巻なんてエモいもんだろ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:24:41
- 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:11:04
人増えてたり成長した姿だったりするのいいよね……
- 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:40:12
- 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:42:00
リボンの武者
- 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:43:43
最終巻1巻前でやった進撃ィ...
- 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:44:16
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:57:06
- 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:07:00
- 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:53:44
- 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:58:48
一巻のカバー裏も対比の意味では好きだな
- 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:14:15
- 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:21:52
ジャンプの表示で似たような事やってるのもあるよね
あっちはどちらかと言うと画風の変化になるけど - 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:23:46
画力上がったのもあるけど成長してガタイ良くなってるのが分かりやすいのが好きだわ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:27:31
これで作者より砂藤くんのほうがトレンドに入ってしまった過去が
- 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:29:25
砂藤くんどうしてこんな事故が起こってしまったのか
- 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:34:58
これレイヤーの表示ミスじゃねぇかな……
- 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:39:20
本来は
飯田>砂藤>お茶子>耳郎
っていうレイヤー構築だったはずが
飯田>お茶子>砂藤>耳郎
になってて事故ったんだと思う、デジタルだと結構よくある事故
- 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:41:51
レイヤーのミスでは無いらしい
— 2024年11月20日
- 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:50:11
画力の成長が目に見えてわかるから好き
- 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:58:18
1巻で1~2人くらいだったのが最終巻でたくさんの仲間たちと描かれてるの良いよね
- 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:11:17
- 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:32:28
- 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:52:19
暗殺教室は該当しますか?
- 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:53:59
- 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:17:53
銀魂みたいに一人から仲間いっぱいな構図にされるとエモさが増すな。
- 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:06:08
銀魂→仲間増えた
ハイキュー→学生からプロになった
ヒロアカ→主人公達が次世代になった
成長を見せる対比として効果的な手法なことに気付いた - 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:07:34
葉隠ちゃんヤオモモの隣にスペースあるのにな⋯
- 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:12:15
- 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:18:21
銀魂の本当の最終回って知らないなと今思い出した
- 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:31:33
- 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:56:11
- 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:03:03
- 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:56:45
- 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:12:53
- 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:21:20
- 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:22:57
- 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:25:23
- 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:47:57
銀魂の場合、「1人ぼっちだった銀時が腐れ縁含めて大勢のバカと一緒に進めるようになりました」って感じがいいよね
- 48二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:57:14
EDENの表紙好き
- 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:58:09
- 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:58:19
- 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:24:08
- 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:06:42
- 53二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:48:25
- 54二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:16:49
- 55二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:28:02
ハイキュー最終巻は裏表紙でチームメンバー全員描いてて、1巻表紙の同じ構図かつ成長後の全員集合でもあり扉絵はユニフォーム姿の1巻表紙リメイクという豪華全部盛りなの本当に大好き
- 56二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:33:01
- 57二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:35:12
- 58二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:46:42
- 59二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:50:22
- 60二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:59:00
- 61二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:00:19
個人的には初期の絵柄のが好きだな
- 62二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:04:25
- 63二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:23:49
- 64二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:48:40
むしろ銀魂は戦ですべてを失った男が「何もやる気がしなかったから」って理由ではじめた万事屋を通して色々な人と繋がっていく話だから最終巻の表紙を見た時感動した
- 65二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:50:21
- 66二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:55:56
銀魂と同じ構図だ
- 67二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:56:08
五等分の花嫁は五姉妹が寝転がってる構図の角度が変わって
キャラが成長して髪型が変わってるのが好き - 68二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:04:17
笑顔が険しい顔になってるのは内容とつながりがありそうだな
- 69二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:17:43
- 70二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:21:28
タマ繋がりが…
- 71二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:10:10
少女終末旅行
一巻と最終巻と最終巻(限定版) - 72二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:08:15
1巻と最終巻でポエムの繋がりを感じさせるBLEACH
- 73二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:48:33
- 74二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:10:35
めちゃくちゃエモい対比だけどそれはそれとしてこの2枚構図自体は全然違くね?
- 75二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:07:41
- 76二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:56:52
- 77二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:16:10
- 78二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:24:21
- 79二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:57:16
- 80二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:45:40
ここまで誰もツッコんでないけどこれ漫画カテ案件じゃね?