- 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:19:19
- 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:19:52
悪魔王子やん 元気しとん?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:20:54
湿気「しゅわーっ」
- 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:21:01
薬莢⋯すげえ
知らない内に排熱という大切な役割果たしてたし - 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:23:04
お前は作画コストカットのために旧劇で戦略自衛隊が使っていた銃…それだけだ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:25:43
弾代が高すぎると言ったんですよ本山先生
試作段階とはいえ1マガジン約5万と聞いた時はさすがにビックリしましたよ - 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:26:43
しかも意外とセカンドインパクトで常夏なのに高温多湿に弱い…!
- 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:30:06
ガトリングはじめ連射タイプならばら撒かれる空薬莢が映えルと申します
単発系も映えると申します
あれっケースレスに存在意義なんか無いんじゃないスか? - 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:31:15
要らないと思った物を排除した結果要らない物になった奴やん元気しとん?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:33:18
追放系なろう…?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:36:27
ふぅん 使われたケースがないからケースレスというわけか
- 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:36:41
排莢の描写入れなくてええし
ゲームでもローポリゴンで再現できるのはウマいでっ - 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:39:52
おーっSF系FPSでケースレス…すげぇってなってた俺に現実を打ち込んできたやつやん
- 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:40:51
うわああああ 弾が薬室を練りコックオフしている
- 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:41:26
あわわ、御前は現実だと不遇なのにゲームだとやたら強い奴
- 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:42:00
- 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:45:52
装填時レバーマキマキ伝タフ前装式銃を継ぐものやん、元気しとん?
オトン…普通のマガジン式ライフルをケースレス化するだけじゃいかんかったんかな - 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:51:15
戦車は焼尽薬莢でケースレスとは別物だと思われるが…
- 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:38:26
こいつはケースレスばかり語られるけどね
縦置きのP90みたいなマガジンと
それがバースト射撃中銃身と一緒に後退する
トンデモ設計なの