- 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:19:23
- 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:29:50
エビオ戦ってくれなさそう
- 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:30:57
設定面だけを見るならエビオの方が強そうだけど実際にあったフィジカルシーンとかも含めてだとアクターとはいえヒーローショーやったりしてるヒーローズの方がって感じ
エビオは言動とかで昔英雄だった感を感じさせることはあってもフィジカル系は3D出演滅多にないのもあって全然見ない聞かないイメージ - 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:40:55
アクターのヒーローショー出演と本人の3D活動まわりを比較するのはちょっとエビオが可哀想じゃない?
そうなるともう本人の活動傾向でどうこうになっちゃうし
三英傑みてたけど、エビオの持つ「英雄」の肩書きをどういう評価するかで変わるんじゃないかなって感じ
ドラゴンワンパンで倒せるって言ってたしエビオのほうが強そうだけど、引退してるし…って言われたら確かにな~感はある - 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:43:47
ヒーローズってまとめちゃうならヒーローの方が強いような
条件次第な気はする
戦略はエビオが強そうだけど戦術だとヒーローズも強そう
英雄のイメージだけならエビオフィジカルめっちゃ強そうだけどな
妄想楽しい - 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:54:30
あとはその「引退してる」に関しても「引退してるからもう全盛期みたいな戦いはできない」「引退してて全盛期ほどは出せないけどそれでもまだまだ強い」「引退して暫く経つはずなのにいざとなると全然強い」みたいな追加でつく属性?的なのがどれを想像するか(どれが好きか)によっても変わるんだろうなって
単体の強さとしてはエクスの方が強くて、でもヒーローズがチーム連携をしっかり組めたら今のエクス相手なら勝てるのかなとか妄想するけど、でも個人的には引退後キャラに関しては3つ目の属性が好きなのに加えて異世界でずっと一人で戦ってきたって辺りから対多であってもエビオの方が強くあって欲しさもある、でもヒーローズに噛ませみたくなって欲しい訳でもないし......
- 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:02:49
ドラゴン一人で倒せるか基準で考えたらいい気がするんだよな
討伐経験あるならた行とかいるしエビオは一撃で倒せてたらしい、一撃なら立ち回り関係なさそうだから今でも出来そう感はある
ヒーローが全員単身でファンタジー世界のドラゴン倒せるのかってところでまずた行より強いのか疑問 - 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:07:28
ヒーローズの世界観ってニチアサって感じするから、基本的に敵対してるのって特殊能力持ちの怪人とかのイメージなんだよな
あと全員揃ってこそ強いみたいな仲間バフ(連携)もありそうだから単体か団体かで評価分かれそう - 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:07:56
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:10:33
- 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:25:43
特殊な立ち回りしそうなのが数人いるし得手不得手が激しそうなタイプもいるから完全に主観でしか語れない
ドラゴンにかかる時間や手数という基準においてならエビオでいいんでない - 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:51:54
サイタマと悟空を比較しているようなもので世界観が違うから比較が全部主観になっちゃうんよな
妄想語るのは楽しい - 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 04:13:15
- 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:36:58
ギャグな時も英雄なときも、エクスは負けないよりも死なないって感じがする。ヒーローは自ら戦いに赴いて勝つからヒーローって呼ばれてるけど、英雄は放り込まれたり、たまたま踏み入れてしまった戦場で生き残って英雄って呼ばれたみたいな感覚
- 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:37:29
- 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:20:58
一応、非公式wikiによると心臓刺されても生きていられるらしいね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:40:29
正直これに限らずライバーの創作的な強さ議論で口から出た設定とか雰囲気とかをどれくらい反映させるかってクロスオーバー考えてる時のバランスに似てる感じがある
何でも反映させすぎると蹂躙クロスの雰囲気になっちゃうしかといって反映させすぎないのもそのキャラじゃなくなる感じ - 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:43:04
性格的な面に強キャラ感あるよねエビオは
戦闘能力自体が仮にヒーローに劣ってても、その場はうまく切り抜けて仕切り直してから最終的に勝ってそう - 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:52:05
それぞれがそれぞれの妄想をしてていい
妄想に正解なんてないしどちらかと言えば全て不正解なわけで、それでも皆の妄想から生まれる二次創作が面白いから見たいのであって、これが正解これは不正解を決めたい訳では無いからね
個人的にはヒーローズは集団で勝つ強さ、エビオは1人で死なない強さ、って違う強さだと妄想してます - 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:26:59
めちゃくちゃ個人的な考えなんだけど「死なないは強い」と思っていて、エビオはそもそも肉体の頑丈さがあるんだよね(本人発のエピに心臓貫かれても死なないとかあるし
そういう意味では、昨日の雑談ではtier低めだったけどヒーローズの佐伯とかも残機猫設定の導入によって「生き返るって強くね?」って思ったりしてる - 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:42:09
エビオはジャイアントキリング適正もありそうだからヒーローズ8人が苦戦する敵も個人で倒しそうではある
でももしヒーローズ8人VSエビオがあったらエビオが勝てるとは言えなさそうなんだよね - 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:45:16
エビオは異世界エピソードや本人の言動的に手合わせ程度ものらくらして真面目に戦わないけどいざどうしようもない理由でやむを得ず戦闘になると殺しきるイメージあるわ
ヒーローたちが戦闘時に殺生を含む場合もあるって感じだとすれば英雄は完全な戦闘=殺生タイプというか - 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:49:26
うづコウのエビオは大体フリーレン論笑った
- 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:50:58
エビオはソース無くしたけど「強すぎて浮いてた」タイプの英雄だったはず
- 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:56:46
それ本人が初期に話してた英雄時代の話だと思う(非公式Wikiにまとまってる)
強すぎて他人から距離置かれてたみたいなやつね
その設定ふまえるならめちゃくちゃ強いんじゃ…?ってリスナーが思うのもわかるんよな、距離置かれるってもうほぼバケモノ扱いやんみたいな
- 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:04:43
個人の趣味になるけど「神格生物と対峙した時倒せるか戦いながらの撤退でクエスト成功扱いになるか」も一つの基準にしたい
エクスは異世界の英雄だし倒せそう、西側も妖多いらしいから人によっては倒せそう
その上で個人的には退却クエストが好きだからオリエンスにその枠を背負ってもらいたい(ただ宇佐美は麒麟と契約してる?から倒せそうだとも思う) - 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:07:38
Xで見たヒーローのピンチにエビオがウェンくんの大剣借りて助太刀するシーンは見たい
- 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:23:11
それこそ公式設定と配信でぽろっと語られた設定とライバー本人の性格や特徴をどれだけ合わせるかにも変わってくるんだよね
宇佐美は昨日の話し合いでは面白いからという理由でランキングではトップだったけど本人は体の負傷もあって無理しない慎重目な性格とかあるし
雷系の能力もあくまでエフェクト程度なのか別攻撃で飛ばせるかとか
宇佐美がやる気になると雷鳴ったりするらしいけど本人は電気のビリビリ系苦手とか - 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:42:04
昨日のここの談議でもうづコウはエビオ中々評価してそうな中でイブラヒムは割と批判寄りだったの関係性が見えて好きだった
- 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:48:23
対人だとよっぽどのことがない限りエビオってちゃんと戦うのいやがりそうみたいなのはなんとなく感じるし、そのあたりはヒーローのほうが一枚上手なイメージあるな~
ただドラゴンとかモンスターみたいなファンタジー的エネミーに対する特攻みたいなのはありそうなんよな英雄
だからなんか自分の中ではどっちも強さのベクトル違うんよな……って思う
前のほうに出てた世界観の違いなのかもしれんこれ - 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:22:27
イブラヒムとうづコウのエビオ評の違いとか特に分かりやすかったけどライバー同士だとリアル関係値も反映されちゃうよね
リスナーだとどっちメインに追ってるかでそのライバーのキャラ設定の知識量が違うだろうし - 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:24:06
宇佐美のヒーロー能力のほとんどはキリンちゃん由来で、素の宇佐美は電気が苦手なマッチョだけどキリンちゃんの力を借りると電気が平気になる
ドラゴンを倒せるかはわからないけど、本気になると(本人の意思か無意識でそうなるのかわからないけど)雷ゴロゴロ鳴るほど天候操れる点と、7年前からヒーローやってるベテランという点は考慮したい
- 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:26:31
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:30:21
なんだその暴論は
ヒーローリスナーでも強さ議論ならエビオに一目置いてる人多いよ - 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:31:34
ドラゴンと1対1で戦えるヒーローどれぐらいいるんだろう
- 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:32:46
ドラゴンを指標にするなら立伝都々がヒーローより強くなるぞ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:35:36
ヒーローの1人を追ってる身としては推しが最強だとは思ってないから、自分の推しが最強とかいう中2臭い暴論やめてくれ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:35:43
イブラヒムもうづコウもエビオとそれなりに関わりあるから本人の気質とか性格も考慮してそう感はあった
逆にヒーローはエビオほど深く関わってないから、本人の気質よりは設定面を重視した評価って感じ
これはこれでおもろいんよな視点が違くて
- 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:37:43
そういやイブとヒーローズってあんま絡みないな
メック崖越えでメカニックやってた伊波くらいか? - 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:43:33
VCRGTAでカゲツと同チームだったのと、直近のV最で小柳と同チームだったよ
あとはたまーにゲームコラボに一緒に居るぐらい?カスタムとかフルパとか
個別で特別親しいみたいな人はいないイメージ、表で見る限りはね - 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:46:51
あまり交流が無いからこそのフワッとした考察なのが良かったんだけどな
- 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:47:03
ニチアサ世界観ヒーローは一回苦戦してデバイス強化or応援の力で大逆転みたいなのがお約束みたいなところあるから個人的には英雄の方が肩書だけならティア高い
- 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:49:58
妄想は自由だし正解不正解はないので推しが最強!を主張しても全然いいとは思うけど
RP設定なり本人エピなり根拠がないと誰も納得してくれないよね、議論スレみたいなもんだし
何なら押しのけられたり雑に祭り上げられたりをいやがる人も出てくるだろうしね - 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:57:01
まぁ本当に英雄とヒーローは明らかに世界観が違うからどっちがとか無理よな、ジャンプ漫画の別作品の主人公持ってきてどっちが強いなんて議論しても結論でないのと同じ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:11:44
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:19:28
それこそ昨日のイブたちはすぺしゃーれとヒーローは土俵が違うから
比べるならヒーローたちはただのバイトねってやってたから
ヒーローとエビオを同率に並べるならヒロアカの体育祭みたいな特殊な比べ合いにするか
同じモンスターに対峙させてどうやって倒せるかみたいな同条件比較を設定するところから?
ただ雑にサゲ比較とかしなければ個人の妄想とかも面白いけどね - 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:34:46
Fateの聖杯戦争とかドラゴンボールの天下一武闘会みたいな感じで、なにかしら世界線とか土俵を合わせられたら考えやすいのかなと思うけど、まあ世界観バラバラでもそれぞれが思う強さの話とかあって面白いか
- 48二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:38:01
エビオのイメージとしては、ヒーローとかの面々が苦労しつつもピンチ迎えつつも見事倒しきってる間はどこかをほっつき歩いてて、やれやれと帰った後にこっそり復活し始めた敵をワンパンで消し飛ばして人知れず話を完結させる存在
- 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:05:51
エビオ、最初の方に出てきて物語が進むに連れて「あいつおかしくないか?」って言われるタイプな気がする
物語の都合上ヒーローズに倒されるけど実力は一段上みたいなイメージがある - 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:40:56
呪術のミゲル的なノリか?
- 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:59:11
エビオとヒーローズって接点多くて設定だけじゃなく妄想捗るのはわかる
Oriensは本人ってわけじゃないけどにじ甲で英雄アカデミーにドラフトされててシナジーあると思ってる
DyticaはFPS系とか普段のゲーム配信での絡み多めなイメージかな
あとヒーローズといえばENの Krisisはどうなんだろうね - 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:05:50
おおむねのレギュを昨日と同じで考えるなら個人的には星導のやる気次第だと思うな
というか星導の実力がわからん
ミランと同格なのか、ミランとヒーローの間なのか、ヒーローとそこまで差がないかで話が違ってくる
なんだ、この時魔導士?
- 53二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:10:01
ヒーローのtier表もわりと伊武卯月周央ので文句はないかな
エビオを入れるなら1〜3のどこかかその少し上って印象があるかな
もちろん独断と偏見 - 54二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:12:13
パブリックイメージ?のエビオと実際っぽい?エビオにもよる
前者ならフィジカル特化そうで絡め手には弱そうだけど安定して強そう
後者ならジャイアントキリングと絡め手特化そうで強くはあるけど強さ議論的には微妙そう
個人的にはモク中ジャッジやシュラステオーメンや井戸に毒流してそうなのが好きでちょっと前の大量召喚ネクロマンサーブーム的に後者のイメージだから強さ議論ランキングでヒーローたちの下でも別に異論ない - 55二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:18:07
エビオは勝手に前の世界で部隊や軍を率いるみたいなことをやってたんじゃないかって思ってた
もちろん戦いもするけどメインは前線指揮的な - 56二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:22:59
すんごい真剣に考えた結果、今のエビオと昔のエビオが戦ったら昔のエビオが割と圧勝するんだけど、ピンチの時にヒーローズが来て昔のエビオにはいなかった「仲間」で勝つのがアツいなと思った
実力だけで言ったら英雄時代のエビオが頭一つ抜けてる感じ - 57二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:49:37
エビオはフリーレンって言ったあたり、前線から身を引いた英雄でもほぼ最強格みたいな認識がうづコウにあるんだろうなってのが面白かった
普段はのほほん感ありつつ実際はちゃんと強いよ、みたいな、設定と本人由来のハイブリッドみたいなのが好きかも
ハイブリッド好きだから、ヒーローに関しても「性格も混ぜるとこういう戦法を使いそう」「普段はこう見えるけど、言動からして爆発力ありそう」みたいなの考えるのも好きだな
独特の感性があるせいで赤城ウェンにバーサーカー要素を感じてるのとか多分これなんだよな個人的に… - 58二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:55:51
これ1対1のPvPか、怪獣だのドラゴンだのと戦うPvEかで変わってくるな…
大型の敵には相性悪いけどPvPだと技術が光る人もいるだろうし、PvEでも個人戦とレイド戦でも変わりそう
妄想止まらん - 59二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:19:50
>>56だけど割と圧勝というよりはジワジワ押されてく感じかも
最初の方は拮抗してるけど現役と引退後の差でどんどん不利になっていく感じ
- 60二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:20:35
なんというか星導も自分の能力を正確に把握してなさそうなのが妄想の余地があるよな
もしかしたら外なる神や旧支配者と同格になる可能性もある - 61二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:21:59
星導は人間を自称してる限りは大丈夫な印象
- 62二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:25:39
星導とか小柳とかはヒーローのなかでも怪異、妖系に近いと思っていて、自分はヒーローだ、っていう自認が無くなった時に枷が外れちゃって数ランク上になる感じする
- 63二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:35:48
エビオとヒーローズはミランには勝てないor辛勝だけど、しばちゃんとるり嬢と神田はミランに勝つよ
- 64二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:42:47
スプラ大会のエビバディが葛葉にあれ軍隊だぞエビオが言えばアイツら死に物狂いで殺しにくるぞって言われてたの思い出した
- 65二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:00:13
しがりこが勝つよ
- 66二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:01:16
ミランは戦闘面だとDIOとプッチと吉良を足して何倍も凶悪にしたようなこともできそうだしな
戦うとなるとそれこそフミ様やモイラ様とかの神格レベルじゃないと難しいかもしれない - 67二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:02:26
コレでスライムだけだったら逆にこええよ
<a href="https://twitter.com/hashtag/絵クス絵画" target="_blank">#絵クス絵画</a> — ケースワベ【K-SUWABE】1日目西め65b (KSUWABE) 2020年01月21日
- 68二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:15:17
イブラヒムの言ってた「エビオはブルロで言うイガグリ」マジで好き
近しい関係だからこその印象ってやっぱりあるよね - 69二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:24:14
えびおってどのレベルの英雄なん?
ご当地レベルなんか国や世界救ったレベルなんか - 70二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:01:25
どのレベルってなんだ…?
本人から出てるエピソードなら非公式Wiki見てくる方が早いよ一旦はまとまってるから
あくまで本人がわーっと語ったものでしかないから、それをどこまで加味するかはその人の解釈次第やね
妄想や創作のスパイス程度(まぁこれはエビオに限らずヒーローとかも同じ) - 71二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:16:33
イブラヒム、ヒーローズの話する時はあくまで漫画のキャラクター的な見方で話してたけどエビオだけあいつ呼ばわりで完全に友達目線になってたのおもろかった
- 72二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:35:48
純粋な戦闘力としてはミランヒーローエビオってマジでちょうどいい感じで考えるの面白いな
あと食い込んできそうなのは吸血鬼の葛葉と呪術師の北見かな
た行とENヒーローのクライシスがどのへんになるのかは気になる - 73二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:37:54
北見は新米で一人で祈祷できないんじゃないっけ
祈祷ができないだけで祓えないのか…祈祷ってなんだ??
それはそうとフィジカルは大分強そう - 74二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:40:04
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:43:37
格付けみたいになった時に数段落ちる人はいるかもしれないけど、戦闘職になれそうって括りならまだまだいるんじゃない?
フレン、VΔLZ、アルス、おニュイ、セラフ…とか - 76二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:49:35
悪の組織と戦うならヒーローズ、怪獣やモンスターと戦うならエクス
- 77二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:52:24
俺の中でエクスのイメージが某二次創作最強エクスになってしまってるから1対8でも圧倒してて欲しいという願望
- 78二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:11:45
単純に‘英雄’という称号が人間界最強でいて欲しい気持ちもありつつ、その英雄が今やバーチャル現世めっちゃ楽しんでるエビオだからなぁという気持ちもある
荒事はヒーローズ頑張れーしながら現世の友達と楽しそうに暮らしてるエビオの方がいいかも個人的には - 79二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:43:01
それこそ配信でも挙がってた戦うと現役の一歩下くらいっていう一線を退いたエビオのイメージもらしいっちゃらしい
- 80二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:36:50
攻撃力がすごく高い王者の剣に毒を塗っておくのがエビオだからな
勝つための準備を与えたらヒーローはまずいかもしれん - 81二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:47:15
純粋な戦闘力とは違うけどエクスが初期に言ってた設定的にシビアな世界観だったから何かを切り捨てる判断力はダンチだと思ってる 達観した雰囲気が強者感出してる感じだな〜
ヒーローズは成長コンテンツだと思ってるから葛藤するし、多分切り捨てる選択をせずに全員で強くなっていくから精神的に成長してもエクスみたいな老巧さはなくてThe主人公のマインドになるんだろうな - 82二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:22:35
なんだったら能力的には最強のミランもエビオに勝てるヴィジョンは浮かばないんだよね
エビオ本人の力というよりめちゃくちゃ策を練った上で仲間とかも使いながらミランを封殺する感じで - 83二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:35:18
去年の秋にやってたにじさんじの奇怪な物語の作中でのエビオがモロそんな感じだったしコウは影響受けてそうだな
- 84二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:49:32
呪術の腕前はたぶんいまいちだが北見即エルボーかまそうとするから先手は取れそう
主人公ぽい正義感と熱さはあるけど同時に容赦ないとこもあるから戦略とかも結構いけそう
ただやっぱり天然だったりするしガチの戦闘職には力及ばずだろうな
- 85二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:08:42
どっちが勝つかは正直分かんないけど「人を守るヒーロー」と「敵を倒す英雄」だと立場もスタンスも違うだろうから比較するの面白いよね
- 86二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:11:46
本題からはめっちゃずれる話だけども、こういう強さ議論的なのでエビオの位置づけ/解釈/解像度が人によってバラバラになるということ自体が「結局のところ誰一人として、エクス・アルビオが元の世界でどんな英雄として生きて来たかの実態を知らないんだよな(エクス談の異世界エピですら我々にとっては伝聞でしかない)」って感じがして好きというちょっとニッチかもしれない感覚がある
- 87二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:25:49
- 88二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:31:27
人自認じゃなくてヒーロー(人の味方)自認だから合ってるのでは?
- 89二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:31:31
レス先は人自認じゃなくてヒーロー自認についての話じゃない?
「ヒーローをやってるから自分は人だ」みたいな自認の話というよりは「ヒーローやってる白狼」から「白狼」だけになったら、戻ったらみたいな感じじゃないかな
- 90二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:15:15
人自認じゃなくてヒーロー自認ね
怪異妖って基本的に敵なことが多いわけで、それをるべこやは自分はヒーローであるという意識を持ってしてヒーローの枠にいる、っていう妄想
ヒーローの枠から外れる=怪異妖の本領発揮つまり暴走、みたいなイメージ
- 91二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:08:54
ここで初めて小柳が人間じゃないこと知った…そうだったのか…
- 92二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:10:53
公式で最強の鬼と言われてるヴォックスも物理偏重だからヒーローやエビオとそうランクは変わらないやろな
- 93二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:26:59
- 94二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:37:12
イブがヒーローショー見たばかりだからな
なんでヒーローが強いって事になってるのかはそれこそ元の配信の3人に聞けとしか - 95二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:43:22
二次創作で天災レベルのkozaka-cと良く戦ってるけど、そういや本人らにその描写は少ないな
- 96二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:48:36
ゴツイ武器使ってるし強いのと戦ってるんでしょ(適当)と思ってたわ
- 97二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:49:13
にじさんじ全体の戦闘職で見ても個人的にはエビオが一番強そうな感じあるんだよな…セラフは元だし北見は新米だしかといって長尾はエビオより強いか?って言われるとうーん…ってなる。ヒーローズは宇佐美、小柳以外は明言されてなくてもヒーロー歴短そうだし
- 98二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:52:49
- 99二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:55:28
本人の力というよりはデバイスの力ありきなんじゃないかと思ってる
元はただの人間(人外もいるが)だけど、デバイスで変身することで人間以上の力を引き出せるっていう
だからある程度の強さはあるだろうとは思うな、その強さをどの高さに見積もるかは人それぞれってだけで
- 100二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:57:42
本人の語り口的に元の世界では世界に一人しか英雄存在してなさそうな風味出てるし16歳までに英雄なってるってなると相当抜けて強くない?ってなるな
- 101二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:58:34
普通にイブは素手で戦ってるやつが武器持ってるやつより強い展開がアツくね?って少年漫画展開理論を持ち出してるし
ある程度条件をイーブンにした最強議論をやりたかった感じだから
本来の設定の功績とかはまた別なんだよね
- 102二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:59:03
- 103二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:00:13
だからこそ素で宇宙を取り込んでる星導と白狼族の小柳が上に行くのは納得する
その中でオトモやスーツと相性がいい宇佐美が一番上なのが燃える - 104二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:08:25
ヒーロー自体は人間でも麒麟とクトゥルフって要素加わるのヤバいしそんなの抱えてるヒーロー本部って何?
- 105二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:08:38
ヒーローには苦戦して勝ってほしい、英雄には労せず勝ってほしい
そんな思いがあります - 106二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:29:23
“英雄”って称号が強すぎるのと、初期の英雄エピソード、例のトーナメント、オルタ化が似合う、時たま見せる本人の英雄的思考、などなど
- 107二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:39:34
北見の主人公補正が強そう感はわかるからなんだかんだいい勝負しそう
- 108二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:34:01
ヒーローってリーダー的な立ち位置の人いるの?
- 109二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:12:17
- 110二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:20:23
我々が語るのは野暮だということは大前提
にじには他にも色んな種族・職種が居るので難しい話だよねえ - 111二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:06:56
- 112二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:25:24
しかもどうも不本意っぽいってのがまた
- 113二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:52:00
そういやエビオってたぶんライバーの中でも一番レベルでヒーローズ(MECHATU-A)との関わり多い気がする
にじGTAだと3人警察で、(直接の関わりじゃないけど)にじ甲でOriens全員ドラフトしたし、
カゲツと小柳は言わずもがなだし、LoLコラボも結構多いし - 114二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:34:08
これママさんの知見が凄くて、ここがやられると剣が振れなくなるって所をメインに甲冑で覆ってるらしいね
- 115二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:22:47
これどこにある?めっちゃみたい
- 116二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:34:54
- 117二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:31:38
これ由来のFAいくつか見かけたけどやっぱエビオとヒーローみたいなライバーは二次創作とかFA映えするな
- 118二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:35:38
エビオはイラストレーターパワーでめちゃくちゃ強そうな姿も貰えるからビジュアル面で強そうも補強されるのがVとして強すぎる
まあレッドベリー植えといたら勝手に死ぬんですけどね、ってもうこのネタは通じんか?