もはやネット上のどこでもまともに語れないキャラとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:19:29

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:21:10

    コンピューターが弾き出したデータによりますと旧パラは人気キャラですじゃ
    新パラはネタにしにくいからあんたもう要らない

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:22:06

    そのような事があろう筈がございません
    このプリティー! ナイスガァイィ の私が語られなぁいぃキャラだなどと…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:22:09

    まともに語ると声優の演技が素晴らしい以外はわりとどうでもいい映画のオリキャラでしかないけど大丈夫か?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:23:48

    などと…その気になっているお前の姿はお笑いだったぜ
    確かにこの俺はお笑いサイヤ人として全宇宙の良い子のみんなに知られてるけどね
    ブロリーとの親子関係の変遷及び監督から明かされた悲哀要素などガチブロガチパラ語リーもちゃんとあるの

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:24:10

    >>3

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:25:01

    あぁ旧パラガスか
    あんた「子が親を失神KOする、それがサイヤ人なんだなァ」を体現するキャラだからいる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:25:19

    親父ィ…はそんなに強くないしブロリーがあんだけ強いのってオカンからの遺伝なんスかね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:25:48

    あにまんの読み上げ機能…糞
    中途半端にしか音声が聞こえないんや

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:27:15

    >>9

    お…お前変なブロリストでもやっているのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:28:44

    >>8

    旧作だと戦闘力8000で超のジジイ個体でも4000はあるからサイヤ人の中ではけっこう上澄みなんだよね

    悟空みたいにそこそこ強い親から突然変異でメチャクチャ強いのが生まれたパターンだと思われる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:33:50

    エリートで王子お付きのナッパが戦闘力4000だから
    サイヤ人基準でもかなり強いのよなパラガス
    ブロリーにやられたのは流石に相手が悪かっただけだと考えられる

    この戦闘力10000ある下級戦士は…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:29:20

    >>1

    そのようなことを考えているお前の姿はお笑い人そのものだった…


    タフカテでもネタ抜きで良いキャラしてるとお墨付きを頂いているし何度も真面目に考察されている私が語れないだなどと…そのようなことがあろうはずがございません

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:45:19

    >>12

    なにって…死地からの回復n度打ちで築き上げた叩き上げの戦士やん

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:48:44

    バーダックのこと知ってたり情報通な者…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:51:41

    >>15

    下級戦士生まれの叩き上げの猛者として知ってるやつは多かったのだと考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:51:54

    >>15

    待てよ同じ職場で働いてたからまだ判るんだぜ

    何故未来トランクスのことを知ってるんだコイツ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:54:21

    とにかく親父ぃ…はベジータの息子のトラなんとかの事まで調査したのに
    カカロットの瞬間移動の事は見落とすドジーです…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:02:52

    前に旧ブロの上映会があったときに語られてたけど
    ネタ抜きにしてあの映画ってこいつの面白さで話を引っ張ってるんだよね
    死んだ後はブロリーが暴れてオラたちのパワーが勝つ展開だから
    映画限定のオリキャラにしてはかなり出来の良い大人のお兄さんだと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:31:50

    あーう(逆再生書き文字)

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:36:56

    タフカテに移住しましても一生懸命に…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:40:48

    >>4

    ちょっと待てよ

    ブロリーとの親子関係とサイヤ人の悲哀はいいキャラ設定してるんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:53:54

    >>22

    「お助けください!」のシーンとか王に従って息子を見捨てるなり王に逆らって息子と一緒に何処かへ亡命するなり出来たはずなんだァ

    なのにやったのは優秀な戦士に育つはず=貴方に逆らいませんっていうブロリーの助命嘆願なんだよね凄くない?父親としても王の部下としても筋を通した男…それが昔のパラガスですわ

    まぁこんな誇り高き男も復讐に狂って映画本編の蛆虫になっちゃうんやけどなブヘヘヘヘ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:59:58

    嘘か誠かブロリーが暴走さえしなければ一緒に脱出できる準備は済ませてたという科学者もいる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:01:43

    パラガス聞いています…語録が溢れに溢れていると

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:02:02

    でもね俺パラガスの演技はガチだと思うんだよね
    あの胡散臭さを出しながらの大っぴらな演説やグモリー彗星の接近に狂喜するシーンは並の声優には無理でしょう?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:05:59

    映画の本筋がいつものDB映画で猿なのとネタ要素に塗れてしまっているけど設定とストーリーライン・キャラクター性は魅力的を超えた魅力的…それが旧パラガス・ブロリー親子ですわ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:07:37

    ベジータ王はどうしてこんな優秀な忠臣とその息子を抹殺しようとしたの…?
    馬鹿なんスか…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:09:46

    >>28

    なぜって…どう考えても息子のベジータ王子よりブロリーの方が強すぎたからやん…

    元々サイヤ人は猿を超えた猿ってくらい破壊と略奪に頼って生きてるから強さの序列がひっくり返るのは危険なんだくやしか

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:14:27

    >>28

    しょせん猿どもの王なんだ 悔しか

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:14:41

    切り捨てられ復讐に狂うということは逆にそれだけの忠義があったということ
    その上新旧どちらもブロリーへの愛情を感じるシーンがあるあたりサイヤ人にしては珍しく情に厚い性格なのかもしれないね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:16:33

    新旧ともに復讐者になってからはサイヤ人に生まれたことを嫌悪してる節があるんだよね
    サイヤ人としては異例なぐらい思慮深いし周囲の野蛮人な知能レベルに嫌気が刺してたのかもしれないね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:19:18

    >>32

    "奴らを"じゃなくて"サイヤ人を"この世から消し去ってしまえー!(ピロロロロ

    って言ってる辺りなんか察せられるよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:19:21

    >>28

    だから滅びたんだ 満足か?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:26:47

    >>23

    ベジータ王への忠義も守ろうとした結果 全てを失うことになるなんて狂うのも仕方ないくらいに無残な話なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:44:15

    悪魔のブロリーから懐かれるくらいにはしっかりと父親やれていた伝説の超親父としてお墨付きを頂いている

    サイヤ人に生まれてなければ良い父親として暮らせたのかもしれないと思うと悲哀を感じますね…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:47:49

    >>28

    俺はそれ以来ベジータを…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:49:39

    しかし……ネタ抜きにしても計画がガバガバなのです
    彗星の衝突なんてなくても異星に置き去りにするだけでベジータは殺せるんだからこぉんな宮殿を作る必要なんてないんだよね
    瞬間移動を考慮するなら逆に彗星があっても結局脱出される……!

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:50:16

    >>17

    コンピューターがはじき出した結果で知ったと思われるが・・・

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:55:01

    >>38

    あえて擁護するなら「ベジータ王を星の爆発で◯す」という目的ありきだったと思ってんだ 本来ならパラガスとブロリーはベジータ王達にゴミの様に捨てられフリーザの技による星の爆発◯ぬはずだったのでそれを追体験させてやりたかったんだと思われるが

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:14:32

    ゑゑ!?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:01:19

    >>21

    かぁん違いするな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:04:20

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:04:44

    ネタで遊び尽くされたから一周回って本編が真剣に語られる
    それが旧ブロリー映画ですじゃ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:07:13

    >>15

    待てよフリーザが惑星ベジータを破壊したことも知ってるんだぜ

    大っぴらには隕石の衝突で消滅したと言われてるはずだが…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:22:18

    ブロリーもちゃんと茶番に乗っかってる辺り親父ィの計画には乗り気なんスよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:32:45

    近年のゲームだとちゃんと息子♂とそれなりの信頼関係が気付けててただの傀儡じゃなくて作戦は共犯だった場面にスポット当たってて嬉しいのは…俺なんだ!
    伝説状態でも見捨てて逃げ出すまではノータッチだったんだよね優しくない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:33:18

    キャラや生い立ちに関しては真面目に語れるけど…情報収集能力に反して作戦がガバガバなのは大丈夫か?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:34:18

    マトモに語ると結構な悲しき過去なのん

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:46:33

    >>48

    ふんっしょせんは戦闘民族サイヤ人の立てた計画だガバがあろうと関係ないね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:51:30

    >>38

    こぉんな宮殿も本当に作らせたのかは疑問ですよね

    周りが廃墟まみれな謎惑星だから普通に廃城を再利用したんじゃないスか?


    じゃあ惑星シャモから連れてこられた奴゛隷゛共は何してるのかって?ククク…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:23:37

    ブロリーとパラガスのキャラに関しては新ブロより好きなんだよね 悲哀部分がより凄惨なんだ

    それだけに映画本編の茶番パートが長すぎるのがあまりにも勿体ない ブロリーとパラガスの過去をもっと描けよえーっ 二人がどんな暮らしをしてたか気になりすぎるんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:09:19

    考えれば考える程よく練られたキャラだと思う反面..."本当にあの映画そんな深い作品なのか?"という疑惑に駆られる!

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:12:47

    ちゃんと語ることができる、そんなパラガスを誇りに思う
    超の方もクズ方向に振り切ってて結構好きなのが...俺なんだ!ビジュアルもイケてるしなヌッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています