【閲注・IF】ゴローが本編開始前にアクアの記憶を夢で見た世界線その4

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 05:54:41
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 05:55:24
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 05:57:38

    【雨宮吾郎】
    宮崎総合病院に勤務する産婦人科医
    ある日病院の屋上でサボって昼寝していたら星野アクアの記憶を夢でみた
    その後夢の通りのことが現実で起き自分のやるべきことを成す為に行動した末命を落とし星野アクアに生まれ変わった

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:01:13

    【星野アイ】
    アイドルグループB小町のセンター
    極秘出産するため宮崎総合病院に入院、ゴローと出会う
    出産予定日に命を奪われたがゴローが身代わりとなり命を落としたことを知りゴローを強く意識する
    ゴローの遺品として身に着けていたキーホルダーを譲り受けた
    その後ゴローが肯定してくれたアイドルと母親の幸せを両立するためアイドルに復帰

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:06:16

    【天童寺さりな】
    雨宮吾郎が研修医だった頃に出会った少女
    B小町のドルオタでアイを推していた
    恋愛感情を抱いていたゴローに看取られ命を落とすがアイの子供、星野ルビーに生まれ変わった
    生まれ変わった当初はゴローが命を奪われた事実を受け入れられず毎日泣いていたが
    双子の兄として生まれたアクアがゴローの生まれ変わりだと知り立ち直る

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:11:33

    【斎藤壱護】
    苺プロの社長。アイの妊娠出産という秘密にニノの逮捕という事務所存続に関わるスキャンダルを抱えた
    綱渡り状態ではあるものの事務所運営を続ける

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:16:33

    【斎藤ミヤコ】
    苺プロ社長夫人。アイが仕事中アクアとルビーのベビーシッターを任される。
    慣れない子育てに育児ノイローゼになりかけたがゴローの件で悔い苦しむアイを姿を見ていたことで
    不満を口にしつつも週刊誌に隠し子の情報を売ることを自ら踏み止まる
    その後多少子育てにも慣れたのかアイと共にもう一人の母親のようにアクアとルビーに接するようになる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:20:46

    【アクアとルビー】
    ゴローの死に悲しむルビーに夢よりも早い段階で前世を明かしあった。
    お互いにゴローとさりなであることを強く意識しているため夢よりも前世の意識が強い

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:32:01

    【ゴローとアイ】
    自分の身代わりに死んだゴローに対しアイは強く感情を揺さぶられた
    気分が落ち込んだ時には形見となったキーホルダーを手にゴローと過ごした日々を思い出している
    赤ん坊でありながら泣いてるルビーを慰めようとしているアクアをゴローのように育って欲しいと願っている

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:34:01

    【ツクヨミ】
    ゴローがみたアクアの記憶の夢に関わってるかもしれない
    本来の時系列では格式ある社家の子供として生まれている存在らしい
    アクアとルビーの前世を知る数少ない存在

  • 11スレ主25/04/17(木) 06:37:07

    みたいなスレ。10まで保守もかねて現時点での各種設定
    雑談や考察で先の展開が決まったりすることもある

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:07:44

    スレ立て感謝
    姫川家は現状ネットで確認できる範囲ではカミキ死亡の影響見えないんだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:49:05

    上原夫婦は芸能人だし離婚なり心中したらニュースにはなるだろな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:43:02

    スレ立てありがとう(ムリしない程度にゆっくりで続けてください)
    前スレにあったアイに対するゴローバレの事は原作でゴローとさりなちゃんだけの秘密で終わった事に安堵した身なので大事ではあるのですが…
    ここのアイが元気になる理由になるのならありだと思います(他スレにあったような親子で争奪戦展開とかあるのか?)

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:24:34

    アイが立ち直った後ならゴローバレは余計な事でしかない

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:06:56

    前世はアクアとルビーだけが共有するべきかな
    ゴローとさりなの関係に関われるのは百歩譲ってもツクヨミまで

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:41:06

    姫川夫婦が離婚したら大輝は愛梨が引き取るよな
    心中しなかったとしてもなんか可哀想

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:49:44

    両親が心中しなかったとしても姫川ニキは役者になるんかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:30:03

    以前あったSSについて語るスレの中にゴロさりの前世については他の人にはバレない作品が多い…特別な存在だからみたいに書いてありなんとなく納得した

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:55:49

    まあ前世バレしたらゴローの最推しがアイでは無かったと教えるようなもんだしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:30:22

    >>18

    一旦劇団には入ると思うが心中なしで欠けた演技未収得&一番身近な役者が父親(売れない)だから原作ほど伸びず、

    原作2巻時点では引退してる気もする。

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:56:05

    >>21

    愛梨が引き取るんでは?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:23:18

    >>22

    [家族として]なら引き取るも何もカミキの影響なし心中なしならは愛梨の子供のままだろ。

    [大物女優として]なら芸能界と愛梨自身の狂気自覚してるだろうから、

    (欠けるまで)才能無さそうな息子を子役卒業させて一般人化させそうな気もする。

    清十郎は承認欲求でかなママみたいに大輝を芝居の世界に残そうとする気がするが。

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:04:44

    月日は流れ、俺とルビーは立ったり喋ったりしても怪しまれない程度には大きくなった。

    「ママァ!ママァ!「ヨシヨシしてぇ!」」
    ルビーは推しのアイドルの子供という環境を100%に活かし日々甘えていた。

    「よしよし、ルビーは今日も可愛いね」
    「はあ~極楽浄土~」
    両親に甘えることができなかったと前世は違う。母親であるアイに甘えるのは当然の権利だ。
    前世の記憶があるとはいえ血縁上実の親子なのだからヤバいファンを体現している訳では無い…筈だ。

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:17:17

    「極楽浄土…そんな難しい言葉どこで覚えたの?」
    「え、えっと……」
    この年齢の子供が普通は使わないなんて言葉を使ったものだからアイは当然の如く訝しんだ。

    「この間テレビで観て覚えたんだよ。そうだよなルビー?」
    「え、えっと、う、うん」
    「そっかー。ヤバいくらいの天才っぽいね。さすが私の子供」
    たまにこういう普通の子供ではないというのがバレそうになることがあるものの平穏に日々を過ごしている。
    俺とルビーが前世の記憶を持つとは当事者の俺達以外まだ誰にも知られていない。

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:27:55

    苺プロの抱えているスキャンダルは世間に知られることもなくB小町は順調に人気を高めている。
    中でもアイはモデルにラジオアシスタントと着実に仕事を増やしていった。
    そしてその集大成とも言える仕事、ドラマへの出演が決まった。


    このドラマの現場にミヤコさんは俺とルビーを連れて行くのだろうか?

  • 27スレ主25/04/18(金) 07:28:36

    みたいな感じ。

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:24:42

    立って喋ってもおかしくないとしても現場に連れて行くのは社長が認めないかと

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:23:57

    ドラマ現場についてかないと五反田監督の映画にアイは出られないよな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:30:53

    ミヤコさんを取り込んでないから常識的に考えれば連れて行かなそうだが、留守番させるには早い年齢だからな
    聞き分けが良い大人しい子供を演じきれており、苺プロの人手の関係でアイの送迎をミヤコさんがやらなきゃいけない場合、と重なった場合は連れていってもらえるかも

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:48:41

    病院で事件が起きてるの知ってるんだから1年経過したとはいえ基本的に社長がアイの仕事に一緒ついてくんでは?
    メンバーの一人が襲撃犯の一人だったからマネージャーを事務所スタッフ任せにはしないだろうし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:45:47

    どうせならこのまま芸能界に関わる機会がないまま進んでも悪くない

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:19:37

    >>30

    カミキのことどこまでミヤコさん知ってるか知らんが、ニノって前例ある以上芸能界が教育に悪いのは理解済みのはず。

    原作より連れてくハードルはかなり高い。

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:13:13

    保守

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:28:18

    「どうしてもダメ?」
    「ダメに決まってるだろ。もしバレたらここまでの苦労は水の泡だぞ」
    アイの初ドラマ撮影前日、アイのお願いに社長はNOを突き付けた。
    予想してたとはいえやはり俺達を撮影現場に連れて行くのは認められないそうだ。

    「いいかアイ。何度も言うがお前が二児の母親だって知られたらな」
    「事務所は終わりで全員まとめて地獄行きでしょ。もう覚えちゃったよ」
    アイも半ば駄目だと言われると予想してたのかそこまで食い下がることはしなかった。
    あれから1年以上経ったとはいえ苺プロが危ない橋を渡ってるという状況に変わりはない。
    寧ろもう大丈夫だろうと気を緩めずリスク管理を徹底してるのだからその点は評価してもいいくらいだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:41:33

    「ママの初ドラマ楽しみだったのになー」
    「ごめんねルビー。オンエアされたら一緒に観ようね」
    撮影現場に行けないと分かったルビーは残念そうにしていたがアイに抱き上げられ慰められると満面の笑みを浮かべる。
    ルビーがどうしても行きたかったのであれば俺も何か手段を考えたかもしれない。
    だがルビーは自分の我儘でアイに迷惑をかけたくないと現場に着いて行くことは諦めた。

    「明日はアクアと一緒にいい子でお留守番しててね」
    「はーい。おにいちゃんとお留守番大好き」
    アイに抱き着いていたルビーが今度は俺に抱き着いてきた。
    撮影現場に行けないことは正直残念だが今の俺達は喋っても怪しまれない。
    あの頃のようにB小町のCDを聴きながら一緒に歌ったとしても誰にも咎められることもない。

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:57:33

    「初めて会った日からー♪キミのことが気になってたー♪」
    「初恋の奇跡ぃー♪止められない気持ちが、いま溢れー♪」
    プレイヤーから流れるCDの音源をBGMに、ラトルをマイクに見立てて一緒に歌う。
    若干音の外れた歌声に懐かしさを感じつつ俺とルビーのカラオケ大会は2曲目に突入する。

    「「あなたのアーイドール〜。サインはーB!!」」
    「あの子達将来は相当のドルオタになりそうね」
    俺達の世話をするため共に留守番してるミヤコさんを観客にした俺とルビーのなんでもない一日は過ぎていった。

  • 38スレ主25/04/19(土) 06:58:30

    みたいな感じ。

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:14:03

    これが正しい。というか原作のミヤコさんが同行認めたことが間違ってる。(洗脳の影響)
    アイの初ドラマなんだからアイがトラブルやらかす可能性高いのに、子連れじゃ即応できない。
    実際「アイが必要な(主役を目立たせる)演技できてない」ってトラブルあったけど、
    シーン修正・再撮影じゃなく削減になったのは「子連れだから子供に聞かせたらうるさそう」
    って部分がゼロではないと思われる。

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:16:12

    ドラマ現場には行けなかったけどスピカの楽しかった頃が戻った感じでこっちの方がアクルビ幸せそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:15:24

    アクアの事をキモいガキと思っていたのがせんせなんだと知ってあの頃のように甘えて抱きつくルビーは知らない時より何倍も可愛いんだろうなとこちらも妄想が捗ります
    こんな風景みたかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:05:05

    実際この時期のミヤコさんよりなんだかんだでやり手の壱護かドラマ現場に同行した方が
    アイがMV感覚でカメラマンに自分が可愛いく見えたらいい演技プランにダメ出しして目立ち過ぎるなとアドバイスしそうではある

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:01:45

    主演を引き立てるために中途半端に目立たない演技するくらいなら逆にカットされる覚悟で目を引く演技して監督他現場の人間に爪痕残してみては?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:39:21

    >>43

    それもアリやな。

    監督が五反田監督の時点で低予算番組だろうからコケても比較的フォロー効くだろうし。

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:53:44

    目立たないようにしても主演とアイが並んだらアイの方が可愛いいって理由でカットされるしな

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:20:33

    >>45

    ドラゴンボールの気やフリーレンの魔力みたいに常に最大出力が常識だけど、

    普段抑えてて必要に応じて魅力を発揮する技術は今日あまで重曹ちゃんが発揮してる。

    これアイが習得したらアイ以外のパートでちゃんと自重した上で自分のパートでベスト魅せれるから

    アイ個人としてもB小町全体としてもレベルが上がる。

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:29:02

    アイは抑えるよりも常に最大出力でアピールした方が持ち味活かせるんではなかろうか

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:36:41

    スピカでアイは他のメンバー目立たさせるアシスト身に着けたしそれをドラマで応用すればいい

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:19:01

    >>47

    くっきりポップもいいけど濃淡あった方が映えない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:17:11

    アクア抜きでも監督に映画の仕事貰えればアクアの芸能人としての役目は必要なくなるか

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:36:21

    >>50

    その通りだが同行したマネージャー(壱護?)次第だな。

    五反田監督あの時点ではアイの評価「輝きすぎて今回の自分の作品には使えないな」止まりで

    アクアとのバーターなければ映画に使う気はなかった。

    アクアに匹敵するバーターに使える何かを用意する必要がある。

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:00:49

    保守

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:28:08

    「苺プロのアイです。本日はよろしくお願いします」
    現場入りしたらまずは挨拶。これはどの現場でも必ずしなくちゃいけないことだ。
    撮影の準備をしていたスタッフ達が手を止めて挨拶を返してくれる。

    「……」
    「どうかしました監督?」
    怖そうな顔をしたこのドラマの監督がジッと私の顔を睨んできた。
    「いや別に」
    そう言って監督は私から離れてスタッフと撮影の段取りを話し始めた。
    何か叱られることでもしたのかと思ったけど何もなくてホッとした。

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:31:59

    衣装に着替えて差し入れのお菓子を品定めしてると社長が戻って来た。
    事務所が小さいと社長自ら営業も兼ねた挨拶をしなくちゃなとか聞いても無いことを色々喋り出した。

    「まあ兎に角だ。お前にとって初めてのドラマ出演だ。緊張してNG出したりすんなよ」
    「大丈夫だって。ステージとは違ってカメラに可愛く思ってもらえばいいんだし
     MVと同じ要領でいいならむしろ得意分野だよ」
    指で四角の形を作ってMV撮影の時みたいに笑顔を作ってると社長が溜息を吐く。
    手カメラを社長に向けると呆れたような顔をして一言呟いた。

    「アイ…MVと同じに考えてるとお前の出演してるシーン殆どカットされるぞ」

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:48:24

    社長が言うにはこのドラマの主演女優は事務所が可愛すぎる演技派女優で売り出してる子らしい。
    そのイメージ戦略で売り出したい子よりも可愛い子が一緒に映ってたらどうなるか?
    その答えは撮影したシーンをMVでカットされてるB小町のメンバーがいると知ってる私にはすぐ理解出来た。

    「出演時間の尺は会社間のパワーバランスで決まるからな。いくらお前がこの中で一番可愛かったとしてもだ」
    「苺プロが弱小だと太刀打ちできないってことかー。あ、冗談冗談。そんなマジで凹まないでよ」
    弱小芸プロだけどタレントの売り方はそこそこ優秀な社長の忠告を聞いて演技プランをどうするか考える。
    B小町のメンバー全員にスポットが当たるような立ち回りを応用すればいいかな。

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:06:43

    「まあ俺の個人的な願望を言っていいなら主演の子を喰ってしまうぐらいお前の存在をアピールして欲しいんだけどな」
    「目立つなって言ったりアピールしろって言ったり言うこと矛盾してるよ」
    出演シーンを削られないためには自分が可愛いと思わせるのは控えないといけない。
    でもそれだと他の出演者に埋もれて爪痕なんて残せない。

    目立たないように目立つにはどうすればいいか…考えてる間に撮影が始まった

  • 57スレ主25/04/20(日) 07:07:00

    みたいな感じ。

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:36:11

    社長かっけぇ。
    アクルビ自宅待機でもミヤコさんからはこの忠告でないな。
    あと、舞台と映像は縄張りかっちりしてるっぽいので、歌唱とモデルだけで映像今回初の苺プロは映像界では弱小にも至らない新人扱いって心構えの方が正しいと思う。

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:36:26

    子連れミヤコさんと壱護だとアドバイスに違いは出るわな

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:17:04

    本スレだと普通にアイが売れてドームまで行けそう感

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:35:20

    このスレで順調な成長ルートでドームライブ行けるのか、
    原作のギスギスが欠けた者補正の成長となったドームライブに到達してるので、
    このスレの成長はぬるい扱いでテコ入れなしだと(20歳の冬には)無理なのか、
    どっちになるだろうなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:22:43

    室内カラオケ大会が一段落し、俺とルビーは日課となっているB小町のDVD鑑賞をし始めた。

    「やっぱりママがダントツで最高過ぎるね。今のターンとかマジヤバイよ」
    「ターンもだけど表情も最高だな。完成されてた笑顔が更に深みを増してるって感じだ」
    同じDVDを何度も観てその度に盛り上がってるとミヤコさんの視線を感じた。
    喋っても怪しまれない年齢になったとはいえ饒舌にオタ談義する俺達に何か思う所でもあるのだろうか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:34:22

    「そう言えばもうママの撮影始まってるかな?早くテレビでママの映ってるシーン観たーい」
    ルビーはアイの初ドラマを楽しみにしているが正直俺は少し憂鬱だ。
    あの夢の通りならアイの出番は1シーンちょっとだけしかない。
    主演女優よりも可愛いという理由でアイの出演シーンを削るなんて到底納得出来るものではない。

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:53:24

    「あ、でも女優として人気出ちゃったらB小町の活動減っちゃうのかな?もしそうなったらショックだよ」
    「大丈夫よ。なんだかんだで壱護は仕事の振り方は上手だから」
    アイの今後の活動を心配するルビーにミヤコさんは大丈夫だと言って宥めた。
    顔から察するにそんな心配をするのは早いと言いたげだがそこは触れないでおこう。

    「まったく、この子達将来どんな大人になっちゃうのかしら」
    幼児期からドルオタをしている俺達に赤ん坊の時から世話をしてるミヤコさんとしては心配になるのだろう。
    俺は出来ることなら将来は外科医になるという夢を叶えたいところだ。

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:55:18

    「私の将来はもう決まってるよ」
    そう言ってミヤコさんに見せつけるようにルビーは俺に抱き着いて来た


    「私の将来の夢はね……おにいちゃんと結婚するの」

  • 66スレ主25/04/21(月) 06:55:40

    みたいな感じ。

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:21:38

    このくらいならませてるけど微笑ましい夢

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:49:31

    将来パパと結婚するみたいな感じに思われるな

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:37:13

    結婚って過程を飛ばして家族になってるけどそれはそれこれはこれなのか

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:18:10

    アクアが1ミリも役者になりたいと思ってないのは当然と言えば当然なのか

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:55:12

    >>70

    そりゃ役者での成功体験ゼロだからな。

    監督と出会ってないのもそうだけど、なんだかんだで原作は「重曹ちゃんに敗北認めさせた」って深層心理に残ってそう。

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:07:34

    夢でアクアに役者の才能が無いの知ってるからゴロー意識が強い本スレアクアは将来役者は選択肢にすらない

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:56:12

    さりなちゃんの影響で歌(アイドル)番組見るようになったけど、
    バラエティとかドラマとか見る習慣無さそうな気もするんだよなぁ。
    練習始めた後も2.5がどういう舞台か知識ゼロだったし、本来のゴローは演技は趣味じゃない気もする

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:18:36

    >>71

    あれアクア自身は演技も何もしてないから役者での成功経験にはなってないよ

    だから当初裏方を目指してた訳だし

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:41:59

    >>74

    「重曹ちゃんがリテイクでやろうとしてる無駄に高レベルの演技より、アクアの演技力ゼロだけど監督の想定通りの演技の方が評価が高い」

    と学んだのは成功体験では?

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:12:47

    初出演の映画以降アイが死ぬまで子役してないし
    アイの死に際の言葉がなければ役者しようなんて思わなかったんじゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:53:10

    監督の意図を察してのコミュニケーション成功体験であっても役者の成功体験かと言われると微妙だろうな

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 06:17:49

    >>76

    むしろアイに死に際の言葉あってなお裏方だから、役者やるのは重曹ちゃんと格の差見せつけられたこともトラウマになってるかも?

    まぁアイの死に比べたら誤差レベルだろうし、本スレではどっちもフラグ折れてるけど。

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:06:02

    「お疲れさんだったな。初めてのドラマ撮影はどうだった?」
    帰りの車内で社長が撮影の感想を聞いてきた。
    「思ってたより楽しかったよ。NGも出さなかったし差し入れのお菓子どれも美味しかったし」
    お土産にいくつか貰ったお菓子を食べながら今日の撮影を振り返ってみる。
    社長のアドバイスを聞いてMVとは逆にカメラを意識しないように演技をしてみた。
    主演の子が目立てるようB小町のメンバー全員にスポットが当たるような立ち回りを応用してみた。


    それだけだと期待に応えられないと思ったから少しだけ自分をアピールする演技もやってみた。

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:20:45

    「まあ演技に関しては俺も素人だからどうこう言えないが中々良かったと思うぞ」
    「ワークショップで勉強したのが無駄にならなくて良かったよね」
    ワークショップのことを口にした途端会話が途切れて車内は静かになった。
    社長が何を考えてるかは分からないけど私は彼のことを1年ぶりくらいに思い出していた。
    私に演技を教えてくれて私と同じような境遇だと感じて意識した。
    初めて愛したいと思った相手だったけど…今にして思えばあれは鏡に映る自分を愛したかったのかもしれない。

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:33:37

    「そういえばミヤコが言ってたぞ。アクアとルビーは留守番中一緒にB小町の歌を歌ってるんだってな」
    社長が空気を変えようとアクアとルビーの話題を話し始めた。
    私でも察するくらいあからさまだったけど気遣ってくれてると分かった。

    「そうそう。二人とも歌詞をちゃんと覚えてるの。息もピッタリでまるで何度も一緒に練習してるみたいなんだよ」
    「そりゃあ将来有望だな。双子のアイドルユニットでも組ませたら人気出るかもな」
    社長はそう言ってるけど本音はアクア達をアイドルデビューさせる気は無いと思う。
    日頃から隠し子がバレたら事務所は終わりなんて言ってるのに二人揃って芸能デビューさせたら人目に付くなんてもんじゃない。

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:43:18

    だけどもしアクアとルビーが芸能人になりたい夢を持ってるなら私は母親として応援してあげたい。
    今から子供の将来のことを考えるなんて気が早いかもしれないけどそれでも後悔だけはさせたくない。


    でも…できればアクアは将来お医者さんになってくれたらいいなと少しだけ私のエゴを期待している。

  • 83スレ主25/04/22(火) 07:43:39

    みたいな感じ。

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:20:14

    芸能界ルートが着実に消えてく

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:03:01

    監督の目にはアイの演技どう映ったかな
    アクアバーター抜きでも映画の出演依頼される評価だといいが

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:35:19

    将来は医者というアクアの夢とアイの願望が一致してるけど外科医と産婦人科医でゴローと祖母の再現になったりしないか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:43:00

    アイがカミキを愛したいと思ったのってストックホルム症候群に近い印象を受けた

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:19:50

    ぶっちゃけ監督の映画はノミネート止まりで絶対出ないと売れないってこともないやろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:28:42

    もしも監督の映画にアイが出なかったら有馬かなとは完全に関わりない人生になっちゃうぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:38:38

    >>89

    別に重曹ちゃん五反田監督の専属じゃないし、かなママの性格考えると五反田監督(の予算)じゃ使えなくなる。

    ドラマとして成功なら今後は五反田監督以外もアイを使うだろうから、アイかなが会うチャンスは十分あるでしょ。

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 05:11:26

    原作ではアイと有馬かなって監督の映画以外で共演しなかったぽいが

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 06:28:29

    今日はアイの初ドラマが放送される日だ。
    撮影現場に行けなかった俺とルビーは今日が初めてアイの演技を観ることになるのだが…。

    「ママの演技楽しみ」
    「結構撮ったんだよ」
    ルビーはアイの膝の上でドラマが始まるのを今か今かと心待ちにして目を輝かせている。
    俺はアイの隣に座りルビーとは逆の意味でアイがどんな演技をしているのか気になり早く観たい気持ちで一杯だった。

    「始まった!ママの出てるシーンまで飛ばせない?」
    「録画じゃないんだから無理だって」

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 06:42:27

    ドラマが始まりアイの出番があるシーンに近づいてきた。

    「あっママだ!もっと大きく映して!」
    学生役のアイが主演の子に声をかけるシーン。
    夢の記憶だとこのドラマでアイが映っているのはこの1シーンちょっとだけしかなかった。
    場面が切り替わり主演女優の子が大きく画面に映る。

    やはり夢の通り殆どの出演シーンをカットされてしまったのか…。

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 06:51:50

    「あっ、またママが映ったよ!やっぱり学生服のママ可愛すぎる!」
    「し~。ドラマは静かに観ようねルビー」

    TVの画面には机の上に座り主演女優と会話する学生服を着たアイが映っていた。
    MVとは違いアイが一番可愛く観えるのではなく主演の子が目立つような演技。
    その後もアイの出番は何シーンかありドラマは次回予告を流し終了した。

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:08:40

    「どうだったママの演技」
    「最高だった!それにママが一番可愛かったよ!」
    数分にも満たないアイの総出演シーンだったもののちょい役としてなら十分過ぎるほどだ。
    それにルビーの言う通り見る人が見ればドラマの中でアイがもっとも容姿が優れていたと分かる。

    「アクアはどうだった?私の演技良かったよね」
    「勿論。アイが一番だったよ」


    こうしてアイの初ドラマは成功したと言ってもいい結果に終わった。
    しかし、ドラマを撮影した五反田監督からアイに映画出演のオファーが来ることは無かった。

  • 96スレ主25/04/23(水) 07:08:58

    みたいな感じ。

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:13:47

    この結果が良かったのか悪かったのか

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:26:48

    監督は異常な子供アクアに興味を引かれたからアイだけだと映画オファーしないわな

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:24:33

    このフラグが一つずつ消えいく展開たまらん

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:40:09

    アイの方はこの映画に出演しないでもいくらでもブレイクする機会あるだろうけど
    この映画の方は印象全部持っていったアイがいないと
    監督賞にノミネートされたものとは別物になりそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:47:23

    怪しい子供は有馬かなだけになりアクアに負かされないからスタッフへの態度悪い子役として現場で疎ましく思われるか

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:09:10

    重曹、アクアの事は強烈に印象に残ったけど
    別に出会った後に態度良くなったとか言われてなくない?

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:17:34

    重曹ちゃんは今すぐは変わらんだろうけど今後売れなくなっていった時にアクアとの件があるか否かで動き変わってくる……か?
    どっちかと言えば母親からの扱いの方が行動原理として大きかったんだったっけか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:23:57

    エチュードだと母親が押し付けた期待に応えようと云々みたいな感じだった
    だから極論アクアが一切関わらないなら関わらないでも有馬かなの人生に影響はない

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:42:11

    ぶっちゃけ2歳のとき1回だけ共演してその後業界で一度も見たことないやつ15年越しに一目で思い出せたのが異常なんだよ。
    ただ、逆説的にその異常事態が起きた重曹ちゃんの記憶にアクアは強く焼き付いてる可能性はありだと思う。

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:48:12

    本スレでは出会うこともないかもしれないがな

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:24:24

    ルビーがアイドル目指さないでまっとうに勉強したら、たぶん陽東高校はランク低すぎるだろうし重曹ちゃんとガチで接点ないな。
    アクアがガチ勉強して、ルビーと進学先別も許容するならあかねの後輩狙えるのかな?

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:55:52

    苺プロ的には隠し子がバレるリスクもあるし劇団ララライとは共演NGにしたいだろうな

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:21:52

    ララライ所属は明確に地雷だけど、アイと同じようにララライ非所属だけどワークショップ経験者も二桁はいるだろうしな。
    アイがB小町結成一年で武道館ライブに至る人気得たように、カミキ見た関係者も数年は忘れないだろう。

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:03:01

    そういや各種設定でララライ触れられてないけど、そもそも生き残ってる?
    原作話と潰れかけたところをワークショップのテコ入れで持ち直してカミキ穏便退団だったが、
    本スレだと「医者殺そうとして返り討ちにあって死亡」は伏せられても、死亡退団までは伝わるよね?
    「所属中学生(星持ち)が九州で怪死」ってニノ抱えてた苺プロ以上にダメージ有りそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:24:29

    アイの初ドラマが放送されてから数ヶ月が過ぎた。
    あのドラマが切っ掛けとなったのかアイは演技の仕事が少しずつだが増えていった。
    当然主演ではなくちょい役や脇役くらいの仕事だが着実に女優としてのキャリアを積み重ねている。
    アイドルとしての活動も順調でドラマで相手を引き立たせる演技を身につけたおかげか
    B小町メンバー全体としての人気も高まった。

    無論アイの人気が頭一つ抜けていることは変わりなく、ここぞという一番目立つ時に最大限のアピールをする
    メリハリのあるパフォーマンスをすることが多くなった。

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:42:42

    俺とルビーは相変わらず二人で一緒にアイが出演する番組を観たり部屋で歌ったりと充実した生活を送っている。

    「あー面白かった。早くママが主演のドラマとか映画やらないかな」
    「社長が積極的に営業してるそうだからそう遠くない内にあればいいよな」
    アイの出ているドラマを観終えたルビーは眠くなったのか俺の膝を枕にして寝始めた。
    テレビの音が五月蠅いだろうと思い消そうとすると面識は無いが顔と名前を知っている人物が画面に映った。

    「有馬かな……十秒で泣ける天才子役か」
    映画の番宣CMで泣きの演技をする子役に俺はこの先この子役と関わることはあるのだろうか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:54:32

    あの夢で知った記憶と俺の現状はズレが生じている。
    姫川愛梨と上原清十郎は離婚を発表したと最近ニュースで報道された。
    劇団ララライは存続しているもののワークショップは既に行っていないそうだ。

    「ん……どうしたのおにいちゃん?」
    「なんでもない。寝るならベッドで寝ろよ」
    これから先があの夢とどう変化していくのか正直予想はつかない。
    一つ確かなことはルビーが望む未来の手助けになれるよう側で支えていくだけだ。

  • 114スレ主25/04/24(木) 06:54:54

    みたいな感じ。

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:04:09

    乙です
    収入的にも心情的にも親父が引き取るってことは無いだろうから、
    カーチャンが芸名と同じ本名に戻したら兄貴は役者の道選ばなくても本名で「姫川大輝」になるのか

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:11:10

    姫川愛梨が成長したアクアを見つけてしまうパターンが一番怖いな

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:52:18

    某スレみたいに髪を黒く染めて眼鏡かけたら印象かなり変わるんでは

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:14:42

    有馬かなに対するアクアの認識が名前を知ってる芸能人程度なんだな

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:50:16

    そりゃアイルビ(さりな)と違って前世とは何の関係もないし
    アクアの記憶はあくまで夢でアクアが逆行した訳じゃないし

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:35:56

    逆行ではないって設定が本スレアクアを無理に芸能界と関わりもたなくても別にいいよなとなる

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:51:58

    マッマも内心お医者さんになってくれないかなーって思ってるし
    このまま自分の夢を追っていけ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:06:39

    >>118

    さりなちゃん認識してる分大人精神要素強めだからピーマン体操がきつい。

    重曹ちゃんがバズらせなければ...と逆恨み的な意味で覚えてたり?

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:28:23

    アクルビの誕生日ってゴローの命日になるけどビデオレターに何かゴローに対しての気持ちみたいなの残したりするだろうか

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:38:41

    >>123

    原作でアクルビに「愛してる」って言えないレベルでアクルビの誕生日祝うべきだし祝いたいって思ってはいるんだけど、

    ゴローが頭よぎって全力では祝えないジレンマ抱えてそう。

    ...カミキの命日でもあるんだが、斎藤&星野家では特に思い出されることはなさそう。

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:21:21

    保守

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 06:01:10

    作者の補正っぷり見ると重曹ちゃんって魅了持ち疑惑有る乙女ゲーム原作ヒロインっぽいんだよな。
    原作アクアの記憶=乙女ゲープレイした記憶と解釈したら乙女ゲーの攻略対象転生になるので、
    ヒロインとの接触全力回避は納得できる。

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 06:38:02

    飾り付けされた部屋にテーブルの上には3本のロウソクが立つケーキ。
    今日はアクアとルビーの誕生日だ。

    「「「アクア、ルビーお誕生日おめでとう」」」
    社長とミヤコさんにも祝われながら二人仲良く一緒にロウソクの火を吹き消す。
    ケーキは二人に1つずつ用意した方がいいかと思ったりもしたけどルビーがアクアと一緒がいいと言ったから
    敢えて1つにして誕生日プレゼントは2つ用意した。
    「ありがとうママ、ミヤコさん。このケーキ前から食べてみたかったんだ」
    「おい、ケーキ買って来たのは俺だぞ」
    「分かってるよ。社長もありがとー」
    社長だけがぞんざいに扱われてる風なやりとりをするのもすっかり見慣れた光景だ。
    切り分けたケーキを5人で一緒に食べると母親としての幸せな気持ちで一杯になる。

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 06:47:10

    二人の誕生日を心から祝ってる気持ちに嘘はない。
    だけどこの日は私にとって罪を実感する日でもある。
    彼が私の命を奪おうとして死んだ日。

    そして先生が私を守ろうとして死んでしまった日。

    「どうしたのママ?」
    「ん?なんでもないよルビー」
    口の周りにクリームをつけたルビーをアクアが優しく拭き取ってあげてる。
    この幸せな光景が先生の犠牲で得られたものだということは一生忘れてはいけないと思う。

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 06:56:05

    「それにしてももう3歳になったのね。月日が経つのは本当に早いわ」
    「そうだな。ちなみにお前ら将来の夢とかあんのか?」
    シャンパンを飲んで上機嫌になった社長がアクアを膝に乗せて絡み酒してる。
    お酒臭いのか迷惑そうな顔をしてるアクアより先にルビーが社長の問いかけに答えた。

    「勿論あるよ。私の夢はおにいちゃんのお嫁さん」
    目を輝かせて将来の夢を語るルビーに微笑ましくなる。
    ルビーの夢はきっと将来おとーさんと結婚するみたいなものなんだろうけど
    それだけルビーはアクアのことが大好きなら母親として嬉しくない筈がない。

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:03:31

    「ん-、まあ、いいんじゃねえか?それでアクアはどんな夢持ってんだ」
    社長はルビーの夢を壊さないように曖昧に肯定してアクアに執拗に絡んでいる。
    アクアがどんな夢を持ってるのか興味有るけどこのままお酒臭い社長に抱き着かれてるのも可哀想だ。

    「お酒臭いよ社長。アクアも嫌そうな顔してるじゃん」
    「そうだよ社長。それにおにいちゃんの夢はもう決まってるんだから」
    社長から引き離したアクアを抱き上げると自分が代わりにとルビーがアクアの夢を口にする。


    「おにいちゃんの夢はね…将来はお医者さんになりたいんだって」

  • 131スレ主25/04/25(金) 07:03:55

    みたいな感じ。

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:11:04

    アクアの夢とアイの願望が一致してるしこれはもう役者ルート完璧に消えたわ

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:16:12

    もうこのままめでたしめでたしで終わってもヨシ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:39:41

    アクアの出演しない今日あまや今ガチや東ブレはどう変化するのやら

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:23:46

    >>134

    今日あま:重曹ちゃん頑張るけどスタッフの想定通りコケる

    今ガチ:ノブとケンゴの二人男子、またはメルト他陽キャ追加投入

        陰キャな上に復讐の片手間なアクアがいない分全員の視野が広がり、

        あかねのフォローしやすい体制に

        ...そもそもララライのエースとしてオファー来るかどうか不明

    東ブレ:最終回も今日あま大コケしてるのでアビ子先生のストレス原作以上、上演許可取り消し

    くらいか?

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:02:23

    復讐や役者に労力を割かれないアクアは偏差値75より上がる?

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 04:54:23

    >>136

    このレベルになるとゴローの記憶が逆に足引っ張るかも。

    聖徳太子とかチェルノブイリ原発とか、テストに出る名称平成と令和で違うんだろ?

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:11:00

    いきなり受験するわけでもないし小中高と学校に通う間に新しい知識をアップデートするっしょ
    まあその前に幼稚園もまだなんだけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:29:33

    新鮮な幼児脳みそだからおっさんより楽だろうけど、新しく覚えるより
    間違った知識訂正して覚えなおす方が大変なんだ...
    微妙な改定多い分、医師免許より普通自動車や二輪の運転免許の方が難易度高かったりして。

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:55:27

    医者ってそもそも廃業するまで勉強して知識訂正する職業ですし
    極論古い知識だけで治療続けてる医者なんてまずいねーんだわ

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:58:03

    「アクアは…将来お医者さんになりたいんだ?」
    俺が将来医者を希望してることを知ったアイが真っ直ぐ見つめて確認してくる。
    その瞳からは驚きと喜びが入り混じったようなものを感じ取った。

    「一応そのつもりだけど…アイは俺に役者になって欲しいとか思わない?」
    「アクアはお医者さんになりたいんでしょ?だったら私は全力で応援するよ」
    その一言で俺はほんの微かにあった役者に対する未練にも似た思いは完全に消え去った。
    自分に演技の才能が無いことは知ってるし芸能界に対する固執も無い。

    置かれてる状況や環境を抜きにしても俺ほど役者には向いていない人間はいないくらいだ。

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:08:54

    「アクアの将来の夢は医者か…まあ頑張れよ」
    社長は俺が医者を夢見てると知って複雑そうな顔をしていた。
    前世の俺が死んだ事件を思い出してるのかもしれない。

    「アクアはこの歳にしては賢いからきっと大丈夫よ」
    ミヤコさんはアイと同じく俺の夢を応援してくれている。
    この先まだ世話になるのだからいつか必ず恩返しをしたい。

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:27:47

    「おにいちゃんなら絶対だよ。そうだよねせんせ」
    ルビーはこの機会にとアイや社長夫妻の前で堂々と俺をせんせと呼んだ。
    将来医者になるんだから今から先生と呼んでも変じゃないという理屈らしい。

    「じゃあ私もアクアのこと先生って呼んじゃおうかな」
    「流石にまだ早いって。今まで通りの方が俺も嬉しい」
    アイが何故そこまで俺が医者になることを喜んでるのか分からない。
    もしかしたらという考えが頭を過ったがそれはあまりにも荒唐無稽な願望がすぎる。

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:31:21

    (本当に応援してるからね。アクアならきっと先生みたいな凄く優しい素敵なお医者さんになれるよ)

  • 145スレ主25/04/26(土) 07:31:42

    みたいな感じ。

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:47:34

    東京ドームライブするには1年以上前から予約が必要だから、原作アイが20歳の年末に演るなら
    ライブ決定告知した星野家の引っ越しはアイ19歳年末以降になる。
    このスレで同じ進み方してるなら4月頃のアクルビ3歳誕生日祝いは新居でやってるのかな?

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:47:39

    アクアの夢は叶いそうだがルビーの夢はどうする?

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:53:25

    ずっと一緒にいれば実質結婚したようなもんやろ

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:19:04

    事実婚やな
    戸籍も一緒

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:27:14

    このまま一緒に居られたらいいな…自分はさりなちゃんフィルターがすごい分厚いのでホント幸せになってほしいしか出てこなくてドキドキしてる

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:50:20

    原作ってより原案くらい元の世界とは変化してるけど元がクソ世界だから不満が無い

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:02:37

    アイにも医者の夢を後押しされたおかげで役者への迷いが完全に晴れたのはいいね

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:21:15

    今の時代結婚せずに生涯独身も珍しくないから当人達は事実婚で世間からは仲のいい兄妹ってのもアリ

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:43:31

    血統的にかけらも避妊の信用できないんだが、双子を両親に持つ子の遺伝子異常の可能性って
    4親等以上離れた両親の子の可能性と比べてどのくらい高いんだろ?

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:17:36

    アイの子供として生まれ変わってから3年が経過した。
    B小町の人気は更に高まりアイは絶賛売り出し中のアイドルタレントとしてテレビで観ない日は無い。

    俺とルビーは幼稚園に入園した。
    今ではもう慣れたが最初は園児服を着るのに多少抵抗はあった。
    「んー今日も可愛い。可愛いよ」
    「トータルではママのほうが可愛いけどね」
    謎の対抗意識でお互いに可愛いと言い合うルビーとアイ。
    幼稚園に行く前に毎回行うやりとりだ。

    「「ね、どっちが可愛いと思う?」」
    そして最終的に俺にジャッジを委ねるという茶番と言えば茶番ないつものコミュニケーション。
    「どっちも可愛いよ」
    当然俺の答えも毎回同じだがそれでも二人とも満足して行ってきますのハグをする。


    今のところ俺達は世間の目に晒されることなく日常を過ごしている

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:32:44

    幼稚園でルビーは他の園児達と同じように本気で遊び回ってる。

    もっとも入園したての頃は俺の目を気にして大人しく振舞っていた。
    折角元気な体に生まれ変わったのだから思い切り遊んだ方がいいと言ったらその日から活発的に遊びだした。

    「わーい」
    行動が制限され満足に動き回ることも出来なかった前世と違い自由に体を動かせるルビーは本当に楽しそうにしている。
    まだ少し照れがあり本ばかり読んでる俺も少しは見習うべきかもしれないな。


    「え、園児がサイコロ本読んでる」
    「この前は医学書読んでたわよ」

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:41:37

    「皆さんお遊戯の時間ですよ。みんなの踊りを今度おうちの方も見に来てくれるから一生懸命練習しましょうね」
    個人的に幼稚園で一番の苦行と言えるのがお遊戯の時間だ。
    踊りを見てもらうと言ってるがまさかピーマン体操ではないよな?

    「やだ私やらない!」
    記憶の中にあるふざけた踊りを思い出しているとルビーが突然飛び出していった。
    追いかけようとする園長より先にルビーの後を追うと膝を抱えて座り込むルビーを見つけた。

    「なんで逃げるのさ」
    「だって…ダンス下手だから。せんせだって知ってるでしょ?」

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:57:41

    「何度か挑戦したけどできなかった。運動はできる気がしない」
    「それで本当にいいのか?今はもうあの頃とは違うんだぞ」
    病院で何度も倒れ受け身取らないとケガする姿を俺は知ってる。
    だけどそれは前世の話だ。今のルビーは他の園児達と同じように元気に動けるのだって知ってる。

    「昔のことがトラウマになってるのは仕方ないと思うけどルビーの人生はこれからなんだよ」
    「でも…私の下手なダンスをママやせんせに見られたくない」
    「だったら練習すればいい。少しずつでも…また俺が一緒に付き合うから」
    俯いていたルビーは俺が差し出した手を取り立ち上がった。
    トラウマを払拭するのは容易ではないがルビーなら絶対大丈夫だろう。
    それは夢の記憶とは関係なく今まで一緒に過ごしてきた兄としての信頼みたいなものだ。

    「ありがとう…せんせ」
    「幼稚園ではおにいちゃんって呼ぶ約束だろ」

  • 159スレ主25/04/27(日) 06:58:03

    みたいな感じ。

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:41:17

    ゴローとさりなの延長線のアクアとルビー兄妹関係やっぱいいわ

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:25:11

    そろそろドームかな

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:08:26

    ピーマン体操がふざけた踊り扱いでなんか笑う

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:26:05

    ピーマン体操ってアイ死亡前に流行ったんだっけ
    もうちょっと後なイメージだったわ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:47:39

    重曹ちゃん名前の知ってる子役止まり

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:37:03

    >>164

    むしろ重曹ちゃんの知名度なしにピーマン体操が流行らなかった可能性考えると、

    ふざけた踊り広めてアクアにも踊らせた諸悪の根源のマイナスイメージ扱いだぞ

    ...と思ったが、今世で既に流行してるのか、夢の中で流行してたの>>157で思い出しただけで

    今世では未発表なのかまだ明言はされていない?

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:27:43

    ピーマン体操って子役が落ち目に入った後の最後の輝きだと思ってた

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:19:13

    私の身長よりずっと大きな鏡の前に立つ。
    鏡に映る私の姿は病室のベッドで不自由を呪ってたあの頃の姿じゃない。
    深呼吸してお遊戯会で踊るダンスの振りを頭の中でイメージする。

    正直言ってダンスをするのはまだ怖い。
    転んで怪我をする記憶が頭の中から離れない。

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:26:50

    「そろそろ始めるか」
    「うん…大丈夫だよ」
    そうだった。あの頃もせんせは私を元気づけてくれた。
    前世は辛いことの方が多かったけどせんせが一緒だったあの時間は本当に楽しかった。
    おにいちゃんがせんせの生まれ変わりだと分かってからはその楽しかった頃が戻ってきた。

    鏡に映り込むおにいちゃんの顔を見て気持ちを落ち着かせる。
    何度転んでもおにいちゃんが側にいてくれるなら怖くない。
    そう自分に言い聞かせてダンスの練習を始めた。

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:36:54

    「あっ」
    「大丈夫かルビー」

    練習を始めて1曲も終わらない間に足がもつれて転んだ。
    すぐにおにいちゃんが駆け寄ってくれたけど涙が零れた。
    転んだ痛みよりもやっぱり無理なのかって心の痛みの涙だ。

    「あれ?二人揃ってダンスの練習?じゃあママも一緒にやろーっと」
    視線を向けるととそこにはママが…アイが倒れてる私を抱き起してくれた。

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:52:04

    「今度ライブで昔の曲やるからね。私も練習しないと」
    そう言ってママはスマホからB小町の曲を流してダンスの練習を始めた。
    参考になるかもと思って一旦休憩にしておにいちゃんと一緒にアイのダンス練習を見ることにした。

    「やっぱりママは凄い。私なんか全然…」
    「アイだって毎日練習してるからあんなに上手くなったんだよ」
    「でも…あっ、ママそこの振りちょっと変。武道館の時もっと手高かったよ」
    何百…何千回も見たライブ映像と少し違う振りに思わず声に出した。

    「よく覚えてるねー。どんなだっけ」
    「ここの時はもっとこう…」
    何度も見て覚えた振りを再現しようとしたけど転んでしまう。
    私はやっぱりアイみたいにはなれない…。


    「転ぶのを怖がったらもっと転んじゃうものなんだよ。もっと堂々と胸を張って立つの。大丈夫だよ。ママを信じて」

  • 171スレ主25/04/28(月) 06:52:34

    みたいな感じ。

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:07:49

    乙でした。
    「転ぶ準備してる」も無視できない要素ではあるんだけど、三歳児って普通に転びまくるから
    ルビーが勝手に追加したんじゃなくて元々園児用ダンスとして転んでもダメージ少ない振付にしてると思うんだよね。
    ルビーが勝手に「この踊りをアイが踊ったら」補正つけてハードル上げてたので
    本来の三歳児じゃ絶対無理な武道館ライブ級の振り付けしようとしてたように見えてた。
    アイの指導とDNAが仕事しすぎてルビーが習得しちゃったけど、周囲が園児用レベルの中で
    武道館ライブレベルのキレッキレ魅せたらそりゃ輝く...というか浮く。

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:48:40

    赤ん坊の頃から歩き回れてたからダンスだと転ぶはアイみたいにを意識し過ぎたってのはあるかもな

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:54:56

    ルビーのダンス才能知ったアイは将来アイドルになって欲しいとか思わないかな

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:42:17

    B小町は順調に売れてるっぽいがドームが無事に終わればアイはいつアイドル卒業すんだろ

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:16:57

    アイ生存IFだと母娘ライブしてから引退が多いけど、このスレのルビーはアイドルデビュー予定ないしな

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:57:17

    保守

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:48:23

    本スレアクアがこの先芸能人枠のキャラと関わり持つにはどうしたらいいんだ

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:55:51

    ルビーと陽東高校の一般科受験すればワンチャン?

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:34:31

    夢の医者目指すんだし別にアクアが無理に関わる必要はないと思うが
    MEMちょならミヤコさんが原作通りユーチューバー部門立ち上げて
    壱護が社長健在なら原作の同時期より会社の規模大きくなりそうだし
    見る目もあるからMEMちょがイチゴプロに関わる機会もあるんじゃね

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:11:55

    専門外だろうから無茶振りだろうけど、どっかで相席したMAMAちょ(MEMちょママ)の過労見破ったり、
    いっそ倒れたところを介抱したのがアクアだった...ならワンチャン?

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:41:54

    MAMAちょはMEMちょ以上に接点なかろう

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 05:49:39

    >>182

    芸能界ルートに進まず医療ルートに進んだ場合、どっちも町ですれ違うくらいしか接触機会がないので基本アクアは素通りする。

    ただ、原作で倒れたMAMAちょは体調悪そうな前兆見せてる可能性あるので、バスの相席とか話しかける機会あるならワンチャンあるかも。

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:46:38

    仮にメムちょがガチ18歳の時ママちょが倒れたならアクアは9歳だわな

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:28:39

    スレチになるけどMEMがゴローの子供説はちょっと好きだったな(物語はめちゃくちゃになるが)
    雨宮の読みがわからなかった頃はAMEMIYAだったらMEMがあるって思って浮かれてた
    ここではMEMや重曹とどうなっていくんだろうか?芸能人にならなかったら会う事もないのだが…アイ経由で?

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:29:38

    今ガチの状況知りたいなら焼肉屋でバイトして客として来店した出演者達の話を立ち聞き

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:00:25

    ぶっちゃけ、異母兄の姫川さん以外の二巻以降の情報他人事だし、高校入る前に完全に忘れててもおかしくないよね。

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:36:20

    繰り返して夢見てるわけじゃないならもう忘れてる事もありそう

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:21:50

    16歳結婚について、夢アクアのゴロー時代の回想、夢アクアとルビーの会話、本スレアクアのゴローの記憶で混乱しないかな?

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:16:12

    夢でまで回想はしてないんじゃね

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:06:01

    本スレアクアの主観的には夢アクア視点、夢ゴロー視点、前世ゴロー視点の順番で近い記憶なのか。
    夢ゴロー視点、前世ゴロー視点は完全に同一なのか、ずれがある場合記憶違いなのか、並行世界なのかも気になるところ

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 06:52:50

    >>190

    ルビーに「16歳になったら結婚してくれるって言ったよね」と言われた際に、

    回想(=記憶チェック)せずに「16歳になったら考えてやるとしか言ってない」とはリアクションできんだろ

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:23:47

    保守

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:12:56

    >>179

    原作はアイドル志望のルビーが陽東高校芸能科受験→兄ガードするためアクアが同校一般科受験だけど、

    このスレだと医者志望のアクアがそれなりの偏差値の高校(特進科とか)受験→思い出作りのためルビーが同校普通科受験になりそう。

    偏差値40は医者目指す学力ランクとしては問題外だし、身バレリスク抱えてる人間が

    「日本で一番観られる側の人間が多い高校」芸能科と同じ敷地の陽東一般科受験はほぼない。

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:37:54

    保守

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:50:10

    俺とアイが見守る中ルビーがダンスを踊っている。
    アイの言葉を信じ堂々と胸を張って踊る姿は先程までとは別人のように軽やかだ。
    B小町がステージの上で踊るダンスとは比較にならない園児向けの簡単な振り。
    なのにまるで惹きつけられるようにルビーの踊る姿は俺の目を釘付けにした。

    「やっぱりアイは凄いや。たった一言アドバイスしただけでルビーが見違えるほど上手くなった」
    「私の子供だからね。ルビーは才能有ると思ってたよ」
    一心不乱にダンスに取り組むルビーを見つめる俺をアイは膝の上に座らせた。
    ダンスのセンスにアイ譲りのルックス。
    もしもルビーがアイドルになればあの夢の通り…それ以上のアイドルになれるに違いない。

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:55:48

    「…アクアはルビーがアイドルになって欲しいと思ってる?」
    偶然か俺の心境を察したのか分からないがアイにそう聞かれてどう答えるべきか迷った。
    ルビーがアイドルになりいつかドームに立つ。
    想像しただけで心が躍るし見たいに決まってる。

    「アイは?ルビーがアイドルになってくれたら嬉しい?」
    結局本心は伝えず質問を質問で返した。
    ルビー本人がアイドルになりたいのを我慢してるのなら俺の願望を表に出すわけにはいかない。
    「勿論。将来親子で共演とかできたら最高だよね」
    その場に沿った嘘をつくのがアイの悪い癖だが今の言葉は本心からのものだろう。
    もしもルビーがアイドルになったらという想像をするアイは本当に幸せそうだ。

    「まあなんにせよ二人とも元気に育ってくれたらそれが一番。母の願いとしてはそれだけだよ」
    アイの言葉にあの夢の結末が頭に浮かび胸が痛んだ。
    結局あの選択は自分が生きてることに罪悪感を抱き続けていた事への逃避行動もあったのかもしれない。
    神木輝を道連れにして星野アクアが死ぬ。
    その結末が前世で前倒しになったが雨宮吾郎の死を嘆くルビーとアイの姿をこの目で見た。
    俺が死んでも悲しむ人間がいる。
    そんな当たり前のことを生まれ変わりをしてやっと気付かされた…。

    「どうだった?私のダンス下手じゃなかった?」
    「上手だったよ。さすがは私の子供だね」
    「ありがとうママ。おにいちゃんは?」
    「ああ、凄く上手だったよ」
    お遊戯会はきっと大いに盛り上がるだろう。
    その中心となるのは当然ルビーだ。
    この先ルビーはアイドルにならず大きな舞台に立つことは無いかもしれない。

    それでも昔も今も俺の推しの子が変わることは無い。

  • 198スレ主25/05/03(土) 09:56:53

    みたいな感じ。次スレは必要?

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:13:57

    欲しい!
    って返答2人しか答えられないんですが...

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:54:02

    高校まで行かずにスレ閉じるとしてもあと一スレは欲しいかな
    このストーリーもまだ観たいしさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています