そう、僕は気づいたんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:42:43

    ずっと既視感忘れてた

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:44:46

    そう、僕は気づいたんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:59:21

    デ・リーパー編めっちゃ好きだった

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:59:53

    ワイルドバンチのプログラマーの面々が好きだった

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:00:29

    メインが男女3人組なのも共通してるやつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:00:21

    確信犯OP好きだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:03:30

    このジークアクスならニチアサか夕方に放送してたな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:16:54

    >>2

    そう、僕は気づいた…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:22:00

    ジークアクス(cv野沢雅子)「マチュ〜」

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:24:16

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:24:36

    これじゃキラキラじゃなくてビガビガだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:24:42

    赤いガンダム「僕は誰(が正式なパイロット)なんだろう?」

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:26:47

    >>11

    『気づいていた気づいていた』かもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:28:38

    >>5

    全裸で苦しんでるところが全国放送される3人…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:35:08

    >>4

    >>3

    子供向け販促アニメのクセしてSF面が重厚だったし、主人公たち以上に大人たちがかっこよかったアニメ

    5歳でこんなん見せられた私の性癖はパトレイバーとかガサラキとかシン・ゴジラに向かっていった。

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:36:00

    89式小銃とかAH-1SとかB-2とか現用兵器が普通に出てくる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:37:54

    ガンダムモン進化〜!
    レッドビットガンダムモン!

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:38:05

    まあ脚本小中千昭だしなテイマーズ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:40:16
    Chronicle, The Background Hsitorywww.konaka.com

    子供向けアニメにエシュロンとかSIGINTとか防諜とかそういうワードが書かれてる年表があるの見たことないわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:41:57

    子供向け玩具販促アニメの皮を被ったエヴァンゲリオンだった

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:43:19

    多国籍、他人種のワイルドバンチのメンバーがハンドルネームで呼びあってるの好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:44:09

    ジークアクスモンって普通にいそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:44:16

    量子テレポーテーションという単語を初めて知った作品

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:48:01

    ニャアンモン

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:49:17

    >>22

    こっちなら

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:49:58

    ビガビガに魂を捕らわれてる奴が何人かいるようだな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:52:54

    BGM援軍

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:52:59

    VHSに録画したデ・リーパー編を何度も繰り返し見続けたな
    なので物語の始まりからデジタルワールドから帰還する以前の話は殆ど覚えてない。
    とにかく、子供の頃から終盤のデ・リーパー編が好きだった

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:54:02
  • 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:54:15

    >>20

    大人が有能でいい人ばかりのエヴァ系の作品は

    テイマーズとファフナーかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:56:34

    ニコニコにすでにあって草

    皆考えることは一緒だな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:19:58

    >>18

    ガサラキとかラーゼフォンの脚本に参加してて色々察した

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:50:35

    >>19

    …historyじゃなくHsitoryってこれ誤字か検索避けなんかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています