民は死んでも生まれてきますが国はそうではありませぬ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:26:45

    民がいてこその国
    という価値観を信じてた俺には目からUROKOの価値観!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:29:23

    >>1

    いや、国もそうだろと思った

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:32:26

    民も無限じゃねーよ少子化止まらん

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:36:39

    民が寄り集まって出来たものが国だろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:17:09

    ほっといてもぽんぽん生まれただろう時代だから…
    なお無事に育つとは言っていない

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:22:37

    暗い…あまりにも…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:03:56

    民側からしても実際安全に飯が食えるならそれでいいというか
    国民としての誇りとかプライドとか衣食住そろってからだから
    現実でも国外に逃げるの多いしカンキも色々言ってたし締め付けなきゃいけないとこはあるが

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:28:16

    キングダム世界なら重装備の鎧着て集団行動できる頑丈で賢い人間がポンポン生まれてくるけど現実でそれやったら古代でも人口ガタ落ちするんだ
    後漢末期からの人口減少なんてすごいぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:30:42

    >>8

    楚がクッソ強いのも米作地帯だから養える人口が面積に対してやたら多いってのがデカい理由だしなあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:52:18

    韓王朝バラバラすぎるなと思ってたけど今回張宰相側が過激なことやり始めたおかげで張宰相陣営以外でまとまりそうな気がしてきた

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:19:24

    国の価値観が今と違い過ぎるから間違ってると一概には言えないのが悩ましいところ
    国の存亡に関しては少数でも王族やその血筋が生きていれば復興できるが民だけいても国としては終わりではあるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:23:05

    実際こんな感じで子供まで特攻させた戦争ってあるの?( •̅_•̅ )

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:23:31

    国が無いと人権を保障してもらえない
    古代中国に人権なんて概念無いだろうけど敗戦国は虐殺略奪なんでもされちゃうからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:31:29

    >>12

    現在進行形でソマリアやコンゴに居てるね…

    家族に売られたり、家族を人質にされたりで少年兵やってる人達

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:37:59

    >>12

    不抜

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:36:41

    国を守るために子供も老人も徴兵するの怖ェ……

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:58:59

    国は死んだら数十年数百年かかるのはそう
    見てみいカンボジアを
    一度方針を間違ってしまった事の負債を延々払い続けとるわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:00:41

    国の生き死にってことに関して言うなら言う通りではある
    民がどれだけ生き残っても王家が亡べばなけりゃその集団は国ではなく数が多いだけの亡国の民でしかないしその民の集まりから国が生まれるんだとしてもそれは滅んだ国とはまた別の国だろうからな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:35:24

    現代の日本だと危機感わかりやすいんじゃない?
    仮に中国と戦争して降伏したとして、
    人口爆発&環境汚染、それでなくとも華僑を通じて世界全体に拡散していく漢民族の方針の前で
    元日本人が日本に住み続けさせてもらえるかはメチャクチャ怪しいし

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:39:42

    たしかに人だけいても亡国の民になっちゃったら、
    定住出来ずに迫害され続け、さすらうようなひどい目に遭うこともあるな……

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:54:01

    まあ国を無くした民族は大体地獄を見て消えるからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:00:30

    いうて政だって近いことを蕞の決戦の時にやってるからな
    首都でやるか、甲府程度の片田舎でやるかの違いくらいや

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:02:50

    これまでの亡国後の民の扱いを考えればそうなる前に玉砕するまで戦わせるっていうのは当然といえば当然だしな
    だからこそ南陽でモデルケースを提示してるんだろう
    もちろん実現性や理想論といった問題は無限にあるだろうが具体例があるってのは大きい

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:22:52

    >>23

    何気に長官のオッサン

    ファインプレーじゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:42:12

    騰の視点が先鋭的すぎるだけであの時代において秦王の考える法治国家における法の下に平等って概念を正しく理解できて実行できてるんだからそりゃ優秀よ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:45:58

    「国が滅んだのに、王だけ生きてるなんて滑稽だわ」

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:47:13

    ……議論を……

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:50:13

    >>24

    剛京は出た時から割と正論言ってて評価されてたしその後も有能だったからな

    騰と剛京はめっちゃファインプレー

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:52:27

    姫と宰相とラクアが濃すぎるせいで
    いまいち王様の影薄いな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:03:33

    命が1番大事、人があってこそだと思ってたけど、
    国が滅んじまったら自分たちの文化も文明も、家族どころか民族まるごと消滅してしまうことすらありえることを考えたら、個人の命の方が安い、命を捨ててでもって考え方や選択肢も出てくるな……

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:21:06

    あの当時だと負けて征服されれば生き残っても丸ごと奴隷に落とされることの方が多いだろうからな
    徹底抗戦考えるのも分からなくもない
    だからこそ南陽が法の下に平和統治されてるって情報が一致団結による玉砕精神を阻むことにもつながってるの面白いな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:58:38

    そう考えるとどんだけ戦が強くとも桓騎はやっぱり早々に退場してもらわないとどっかで破綻してただろうなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:03:57

    >>22

    違いといえばほぼ強制徴兵同然か王自ら説得し民自身が奮起したか、か…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:05:44

    >>29

    姫は韓攻略戦のキーマンになってるし、張宰相と洛亜完は中央と軍のボスとみていいね

    王はうん…もっとみんなの手綱握ろ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:32:08

    社稷(土地と穀物の神を祀る廟)が転じて国家という意味で使われるように、元々王権は神権と密接に関わってるんだ
    国民あっての国ってのは大分近代的な考えだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:33:48

    一丸となって敵と戦い気高く滅ぶ事は尊い…

    いやあの内部分裂で王都ではもう秦兵と刃交えることすらなく滅びそうになってるのは大丈夫なんすか

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:06:36

    >>36

    ラクアカン様と魏軍趙軍が秦の悪鬼共を駆逐するから…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:02:48

    >>37

    そういえばその二国もいよいよ動き出すのかな?

    「王都に迫ったら玉鳳と楽華を突破して飛信、騰軍を倒す」って言ってたし

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:12:02

    >>38

    呉鳳明は実質著雍リベンジになることに燃えてるし動きそうね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:13:22

    いうてまぁ韓については史実苦戦してないのであんまり時間かけすぎるのも…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:49:46

    あのさあ 中国の王朝何度も滅びてるけど儒家がひとつの国にみせかけてるじゃん?
    ぶっちゃけ文字も言語も文化も違うのに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています