- 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:28:26
- 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:33:30
- 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:34:16
俺はさよならした覚えがないが!?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:36:22
戦国エヴァンゲリオンとかやってみてもいいのよ?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:36:45
- 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:38:11
アニマとかいうのは?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:40:57
- 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:43:22
- 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:44:03
庵野…漫画版ナウシカとか作ってくれんかな…(小声)
- 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:44:18
さよならはまた会う為のおまじないって委員長が言ってた。
- 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:46:58
現実に帰れエンドってクソオブクソだと思ってるけど
イッチみたいな意見がたまに出てくることを考えると一理ぐらいはあるのかなとも思い知らされる - 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:49:23
色んな意味で強烈な作品だしこれからも過去の物になる様な事は無いとは思うけど
面白い世界観だから勿体ないなという気はしなくもない - 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:49:43
アプリゲームなかった?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:57:02
だいぶ前にサ終しました…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:57:24
庵野さんはやる気無いけど、自分以外がやるのを勧めてるくらいには開放的だよ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:00:30
- 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:07:17
- 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:13:26
やるならピコピコだろ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:13:48
ガンダムの場合はどのガンダムでも戦争要素は引き継がれてるけど、エヴァの場合はなんだろう?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:14:27
庵野産じゃないエヴァなら割と普通にあり得るんじゃないか
勿論ハードルの高さはあるだろうけど - 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:17:41
山下いくと産のエヴァAnimaみたいな?
- 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:18:32
シンジ…大人になれ…
- 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:22:25
- 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:26:09
- 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:29:32
ブレンパワード?
- 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:38:45
- 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:44:11
- 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:59:18
プラモの新作と再販はこつこつして欲しい
RGの8号機欲しいのよ
RGアレンジの量産型とか欲しいのよ - 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:02:41
庵野に作ってほしいのか別の人でもいいから作ってほしいのかにもよる
- 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:14:06
ANIMAのアニメ化はやってほしい
- 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:30:12
勝手に卒業と言われても、まだ見ぬ子供達はこれから入学してくると言うのに!
- 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:09:24
- 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:33:25
1年戦争部分だけな
- 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:34:26
深夜で再放送でええやろ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:36:51
セカイ系のSFならエヴァになるんじゃない?
ピコピコみたいなコメディでも良いし、エヴァ学園も面白かったし
エヴァで使った名称入れておけばそれっぽくなると思う - 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:44:12
ぶっちゃけエヴァ要らんよね
シンジを中心としたラブコメで十分というかそれが一番欲しい - 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:23:25
ぶっちゃけエヴァはメンタル病んで自殺しかねん程度には庵野秀明が色濃く反映された作品だからな…
それ考えると庵野作品は程度の差こそあれみんなエヴァみたいなとこある、本人もそんなこと言ってたけど - 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:57:16
- 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:10:25
- 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:24:05
- 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:27:34
セカイ系とかその影響受けた伝奇系って
本編では見えないが世界のどこかで同じような事件起きてておかしくない世界観の作品が多いけど
エヴァは設定自体は規模がデカいせいでそういう外伝的作品作りづらいんだよね - 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:35:16
- 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:44:47
角が生えてて目が二つ付いてれば大体ガンダムって呼んでるだけで後は自由形だから
- 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:50:20
スピンオフで機動戦士ジェットアローンやろうぜ!
- 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:00:17
- 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:06:12
庵野を解放しろ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:10:18
アニメじゃなくていいし何なら資料集的なのでもいいから破とQの間の話と新劇の世界観設定について明かして欲しい
- 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:47:14
- 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:25:14
- 50二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:03:38
パチンコなら出るんじゃね?
- 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 05:49:02
- 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:39:46
- 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:40:49
触んなってアレな人なんだから...
- 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:43:28
ガンダムみたいに主人公取っ替え引っ替えして広げていくタイプの作品でもないからなぁ
- 55二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:46:35
こいつ5chでもエヴァのスレが立つ度に3種類くらいのコピペを貼り付けてるキ◯ガイかその模倣犯のキチ◯イなんだからいちいち触るなよ
こういのをスルーできないから◯チガイが調子に乗ってつけあがるんだ - 56二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:15:37
- 57二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:53:52
- 58二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:33:37
- 59二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:44:09
10年後どうなってるか気になる
一般層の認知度は流石に下がってそうだが - 60二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:52:40
カヲルとレイが「シンジの父母」
ケンスケとマリが「アスカの父母」
主人公のシンジとヒロインのアスカが結ばれましたってだけの話
シンエヴァはなんのことはなく普通のエンタメの普通の着地 - 61二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:58:19
エヴァ時代からの亡霊アンチか
よくもまぁ…ある意味感心するわ - 62二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:10:23
俺の見たシンエヴァと違う…
- 63二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:29:18
- 64二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:37:01
マリってどっちかといえば鶴巻の性癖キャラなイメージあるからモヨコって言われると???だわ
- 65二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:55:23
- 66二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:09:39
個人的にRGの13号機は出て欲しい。
- 67二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:18:23
- 68二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:56:35
- 69二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:13:39
新劇世界のアスカってちゃんとしたオリジナルが居るかも怪しいんだよな
なんなら死海文書からデータ抜き取って作ってるとかも有り得るし - 70二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:16:14
マリがキョウコなら見た目はともかく名前が違うのはなんでなん?
大学時代にマリ名乗ってたからキョウコが偽名? - 71二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:31:58
エヴァは庵野の私小説なんだ!と言い張る人達がいてマリをモヨコだと言ってたのもそいつら
冷静に考えればマリは鶴巻に作り直させたキョウコさんだし、それが新劇でアスカだけ惣流から式波に変えてた理由だし、エヴァをハッピーエンドに塗り替えるもっとも効果的な方法だった - 72二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:34:23
- 73二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:45:22
キャラクターを変えると難しいっていうのがあるんだろうな、やっぱり
- 74二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:52:53
シンジたちが世界の中心すぎる世界観だからなぁ
ガンダムは戦争というある意味ありふれたものが下地にあったけどシンジの父親が世界をかき乱してシンジがそれをどうにかしたってのがエヴァの根本だし - 75二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:10:09
- 76二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:13:06
- 77二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:47:08
設定ある所と無い所があるからなぁ
- 78二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:48:58
- 79二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:03:27
シンちゃんとくっついたのはアスカ
エヴァを読み解くには大局的な視点が必要だったってことさ - 80二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:19:33
こういうのを切り捨てる為のシン・エヴァか
庵野が鬱になりつつも終止符を打った甲斐があったな - 81二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:22:02
エヴァってアナザー作ろうとしても結局みんな同じになるんだよな、設定の自由度が少ないウルトラマンみたいなもんだから
- 82二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:26:50
- 83二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:38:18
庵野はマジで良くやったと思ってる、取り残された亡霊が一杯居て可哀想だが
- 84二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:23:50
アスカは初恋を振り切って大人になったよ