ジークアクスのマゼラン

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:30:48

    運用されていた、で過去形なのね
    サラミスは運用されているって言われてるのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:31:37

    サラミスの方は配備されているだった

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:32:48

    戦後の話かも?
    でも戦後の連邦に宇宙軍存在するのかな 拠点ないのに

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:32:51

    運用していた、じゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:33:21

    >>3

    サイド7…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:38:19

    まあ正史でもマゼラン級は一年戦争後は滅多に見かけないし

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:39:55

    >>6

    せやろか?

    0083にもセンチネルにもいたが

    1隻だけだったがVガンダムにもいたぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:41:53

    小回りが効くサラミスはVの時代でも近代化改修して使い倒されてたけどマゼランはそれほど熱心に使われてないイメージではある

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:42:57

    残ってるのは使ってるって程度じゃね、0083以降の新規建造はあまりしてなさそうな気はする

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:44:45

    >>3

    その気になれば一戦交えられますよって姿勢は示さないと外交がきついでしょうし


    戦後はMS搭載機能付きのマゼラン改かサラミス改になるのでマゼランはかつて運用していたがもう無い的なニュアンスかもしれん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:45:07

    サラミスの方が色々使い勝手が良いだろうし、ジークアクス世界では色々苦しいから改修したりして使い倒してそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:48:35

    サイド7が破壊されたとかって年表には書かれてないし健在なら連邦軍が拠点として使ってるかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:56:26

    >>3

    地球軌道上でも、地球から資材を打ち上げて組み立てれば艦船を建造できるし、補給も可能だから宇宙軍は

    存在しているんじゃね


    ただ、小惑星の中の安定した環境とは違って、デブリや宇宙線の飛び交う宇宙空間で艦船の建造や資材の貯蔵を

    行なうのは大変だろうけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:02:26

    >>13

    宇宙で組み立てなくても必要ならマゼランはジャブローから完品を打ち上げられるし…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:05:37

    >>14

    現状危惧されてる事としては地上からの打ち上げ中に狙い撃ちされることだけど、それはどう回避するんだろ?

    まあやっぱりサイド7なりに引っ込めた艦隊を援護のために出撃させるとかが安定かな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:08:45

    まぁ流石に休戦中に打ち上げしてゼーゴックされたりはしないだろうが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:09:46

    >>15

    技術的可能不可能と戦況現状可能不可能とごっちゃにするのおやめください


    打ち上げが必要な事態なら軌道上の制宙権を一時的にでも確保する別作戦と並行でってことになるでしょ具体策はしらん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:11:29

    >>16 

    この世界だとゼーゴックは603卒業できてたりして

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:14:13

    0085だったよね、連邦発注で月のアナハイムかラビアンローズでこっそりアーガマやラーディッシュを密かに建造してるかもしれんぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:18:51

    >>19

    アナハイムがジオニックを吸収してないならMSは作れてないというのは聞くが軍艦はどうなんだろ?

    アルビオンはアナハイムの系譜だったけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:24:59

    >>20

    資料見てくれればわかるが

    マゼランはヤシマ重工系主体(ペガサスのエンジンもヤシマ重工)なので別に新型艦にジオニックは絶対必須というわけではない

    そら吸収できてりゃ興味深い技術もありはするだろうが

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:26:28

    >>21

    追記、なのにアナハイムを挙げたのはZだのVだので短期間で艦艇の改修や建造をこなした実績があったから

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:35:02

    戦後は連邦の兵器開発はアナハイムが独占気味だけど連邦の軍事企業は沢山あるしまだ連邦軍にテム・レイがいるならMS開発も軍艦なんかの新兵器開発もあまり困らなさそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:37:32

    秘密基地建造とか連邦基地として使える密約されてるサイドとか再度の宇宙侵攻のための工作してないとは思えないな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:39:52

    仕事をなくした難民系連邦MSパイロット送り込んで、そいつらの受け皿にジャンク屋や何でも屋向けにザク非武装仕様を流させてるのも策の一環だったりするかもしれん

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:49:11

    マゼランって艦隊旗艦やる艦だから数あんま居ないんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:29:52

    何ならジークアクス連邦軍、ミノフスキークラフトを完全量産化してラー・カイラム級相当かクラップ級相当の大気圏内外移動可能な戦闘艦を開発してそう
    ペガサス級の改良型としてスペック相当にあるだろうし

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:37:04

    >>18

    制宙権取れてるなら操縦・攻撃難易度が高そうなゼーゴックよりも大気圏外から複数でビグ・ザムの主砲を改良した何かで狙撃した方が良くない?

    打ち上げの軌道、速度が読めるからミノ粒子で精度が下がってもゲロビ式弾着観測射撃をすればそれなりに当てられるはずだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:37:58

    >>27

    アーガマ「あの…」

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:47:08

    >>12

    サイド7と地球の間にルナツーあるから難易度高いよ

    シャアに匹敵する人物じゃないとそんなの無理だ


    …クワトロ・バジーナならできるな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:04:14

    ところでなんか砲塔少なくない?
    艦首付近にも砲塔無かった?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:09:16

    まぁサイド7駐留のサラミス艦隊くらいはジオンも存在を許容するだろ
    じゃあ海賊でたらどうするんですかテロ対策だって治安維持だってあるんですよ、それともジオンが守ってくれるって言うんですか?とか言われても面倒くさいし

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:15:43

    そもそも宇宙に打ち上げた軍艦ってどうやって地上に降ろせば良いんだろ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:24:02

    >>31

    艦首上下に2つ主砲がある

    代わりといってはなんだがサラミスの主砲が副砲としてついてるみたい

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:25:37

    >>31

    正史のマゼランは主砲7基14門だけど正面での撃ち合いだと5基10門分しか使えないので4基8門のジークアクスマゼランでもそんなに差はないって言う

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:28:21

    >>34

    艦側面にもサラミス主砲が付いてるの良いよね

    軍艦の撃ち合いなんて横っ腹見せあった状況のが多いだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:29:30

    >>36

    ただ宇宙世紀だと正面向かい合っての撃ち合いが結構多いのよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:31:49

    ジークアクス世界だとバーミンガムとか作ってる余裕なさそうだけど新造艦作るとしたらアイリッシュ級とかアレキサンドリア級が出てくるくらいかな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:34:47

    宇宙空間は海上と違って艦底部や艦側面に砲つけられるからわざわざ横っ腹向けなくていいのよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:19:03

    どうしよういざ連邦軍が出てきたときにハイパーメガ粒子砲装備したドゴス・ギアが10隻くらいでてきたら

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:24:32

    史実でもサラミスの方が長く使われてるからな
    カタパルトとかミノフスキークラフト付いた改修型もあった
    主力艦として大量に配備されているってことはやっぱ月軌道の拠点が無いだけで連邦宇宙軍はバリバリ現役なのかね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:25:40

    冷静に考えて艦首丸々MS格納庫とカタパルトデッキに改装って思い切ったことしたな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:27:14

    >>42

    乗せ方もめちゃくちゃ割り切ってるしな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:42:58

    >>41

    サラミスの艦橋が籠マストっぽいデザインに変わってるのか?

    ここで指揮するの?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:54:56

    >>41

    連邦軍がまだ宇宙に戦力を持ってるとしてルナツーとか使えないならサイド7くらいしか行き先ないしサイド7が破壊されたとも書いてないしそっちにいる可能性高そう

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:26:24

    正史だと他のコロニー復興に忙しくて一基作っただけに終わったサイド7がジークアクス世界だと栄えている可能性もあるのか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:37:05

    >>3

    結局ジオンってどのくらい勝ったの?|あにまん掲示板宇宙はルナツーもコンペイトウも落ちて連邦は宇宙の足がかりをなくしたけど、ジオンもマが宇宙に来てソロモン取られてる時点で地上(オデッサとか)で負けてるんだよね?しかもシャアがホワイトベース追撃してないか…bbs.animanch.com

    このスレの101で宇宙艦隊の泊地ないじゃんって意見に

    ・衛星軌道上のステーションを使ってる

    ・泊地は無いが補給艦で物資の補給や人員の交代を行って維持している

    ・艦艇にミノフスキークラフトを付けて大気圏内外を往来出来るようにしてる

    って意見が出てる

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:40:33

    >>37

    正面向けたほう横腹向けるよりが被弾面積少ないからね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:10:52

    >>47

    衛星軌道上で待機は結構ありそう正史連邦軍も軌道上にビーム砲付き攻撃衛星並べてたし

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:56:25

    >>41

    サラミスの主砲が明らかにアレだから原作よりビーム連射能力上がってそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:00:31

    >>50

    射角も真上まで撃てそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:29:58

    軌道上の宇宙ステーションだとセンチネルで地球本星艦隊の母港になってるペンタってのがある
    完成は一年戦争後だろうが

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:24:38

    そういえば地上の守りを固めようと言うならガルダ級を正史より少しばかり多く作ってたりするのだろうか

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:52:15

    サラミス主砲はあからさまにオート・メラーラ社の127mm砲だけど、マゼランの主砲塔もなんか見覚えあるな……

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:56:01

    ていうかサラミスとマゼランなんか砲塔多いなと思ったらVLS無くね…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:56:08

    >>44

    これは籠マストじゃなくてパゴタマストじゃね?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:35:21

    >>55

    正史のマゼランサラミスにVLSがないから仕方ない

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:37:51

    艦尾がエライデカくなってるのは何でだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています