ジード君にいいとこ見せたい・・・

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:04:40

    そうだ ふわふわで弱そうなのをやっつけよう

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:06:57

    トラウマ円盤生物イカンデショッ!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:08:06

    今すぐ逃げろ!!ジード君にトラウマを植え付ける羽目になるぞ!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:13:51

    いうてこいつは奇襲戦法以外あんま強くないからいい勝負できそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:26:42

    ベリアル お前の嫁だろ
    早く何とかしろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:40:17

    >>5

    えっこの子知らんけどジードの母親なの!?クローン生成かと思ってたけど母体いたの!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:44:44

    >>6

    例えるならジードとの関係は連れ子と義理の母の関係に近い

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:47:47

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:54:21

    >>7

    マジか……サンクス

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:55:21

    漫画版ダクヒのキャラやね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:00:21

    誰かかが立たねばならぬ時
    誰かが行かねばならぬ時

    ジードくん「何故だろう、無性にソニッドバーニングに変身したくなってきた
    なんか歌みたいな声も聞こえる、、、」

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:29:08

    ダークネスヒールズのコンテンツ自体音沙汰なくなってファンが頑張って少しでも盛り上げようとする段階まで来たか

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:31:39

    >>12

    なあに世の中本家ゲームが数年前にとっくにサ終したのに別ゲームコラボで何度も復活した挙句こないだ10周年記念特番やってスピンオフまで発表されたソシャゲとかあるしこの程度よくある事よ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:34:16

    スレ画といい感じのベリアルは別に本人じゃないからジードとは特に関わりは無かった気がするんだがどうだっけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:40:01

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:43:54

    >>14

    ジード本人は倒した親父とは明確な別人であるアブソリューティアンについたアーリーベリアルのことも「父さん」って呼びかけることもしていたから、別人とは思っても他人とは思えないだろうからなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:49:03

    >>9

    単行本も全2巻ででてるから気になったら読んでみるといい

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:02:23

    >>17

    是非とも読みます!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:20:08

    あっちの方が大きいけど弱そう

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:20:44

    >>16

    向こうも向こうで「我が息子よ」って認知してたしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:26:02

    >>19

    勝てない!強弱とか以前に勝てない!

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:28:50

    厳密には君ってジードとは違う意味で純粋なウルトラウーマンじゃないんだからご自愛を……

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:50:30

    >>19

    そいつはマンでも無理っす

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:53:07

    確か母親経由でウルトラ因子を受け継いでる子だから出自的にはジード君よりもULTRAMANの進次郎に近いんだっけか

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:53:47

    >>23

    ブルトンを安全に駆除できるマンすら無理という絶望感

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:59:06

    リリちゃんから見たらイーヴィル以外いい人なんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:00:21

    >>25

    専門の業者さん呼べば問題ない

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:00:27

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:01:59

    >>26

    あの面子で一人だけ悪と断じられてるイーヴィルティガは何なの…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:03:29

    >>27

    そいつアークベリアルとギャラクトロンの親戚倒せるバケモンじゃんか

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:12:55

    >>29

    何って……違法コピーしたバトルナイザーと武器のデータを武装組織に横流しして、リリの種族と下層民が殺し合う間接的な要因を作っただけだが……?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:25:51

    >>31

    仮にも元は光の巨人側だったイーヴィルティガがヴィランムーブしてて闇の巨人であるベリアル達がリリからの好感度を爆稼ぎしてんだよな……

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:33:42

    この見た目のヤツに取り込まれる美少女…?

    ふむ、閃いた…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:34:25

    >>1

    さては勝たせる気ないなこの作者

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:40:11

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:41:29

    >>34

    大体カーミラが助けに来る事になってるから大丈夫よ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:43:16

    >>33

    この人本来リョナエロゲ展開専門の人だよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:44:12

    >>31

    カスやん・・・

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:46:32

    >>37

    え、マジで?


    ……お世話になろうかな……

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:15:51

    >>38

    ちなみに漫画版だと省略されてるけど舞台版だと実はマサキが変身した影響で多重人格者になってる可哀想な人だよイーヴィルさん

    なんなら自分がイーヴィルって呼ばれること自体が嫌だよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:17:42

    >>34

    トリガーとばっちりすぎて草

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:33:20

    >>40

    マサキはろくでもない

    みんな知っているね…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:38:44

    >>39

    この人のオリジナルをチラ読みしたけど絵が綺麗だしエロいことはエロいがリョナ成分がそれを上回る強さだから人を選ぶぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:41:21

    >>40

    イーヴィルの元の人は闇の巨人だったティガと違って純粋に光の巨人やってたみたいだしなぁ(推測です)

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:42:02

    ・母親の融合相手が戦闘苦手なブルー族だった上に本人は男女で能力差が激しい種族なので基礎能力がくっそ低い
    (ジードや進次郎すら自前で浮遊能力持ちなのにリリは専用形態にならなければ空も飛べない上、巨大化には寿命を削るアイテムが必要)
    ・属性こそ光だが本人の出自に加えて多感な年齢であり生まれ育った環境も相まって容易に闇へ転びやすい
    (なので資質的には戦士というよりグリージョに近いサポータータイプ、身も蓋も無い言い方をすれば強化アイテムみたいな側面が強い)
    ・基本的に(イーヴィル以外の)闇トラマン達の良い面しか見てないとはいえ信用するのが早すぎる
    (逆に言うと自分の目で確かめない限りは相手を信じようとする善性の持ち主。恋愛面でも肉食系)

    ……ジャンヌ(ウルトラマン妹)よりは強いと思うよ、うん

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:45:57

    ジード(19歳)進次郎(18歳)だから、リリちゃん(16歳)もこれから能力が開花するかもしれないじゃん……

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:07:14

    リリファイトジャンル幅広いよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:15:18

    >>46

    ああリク君より年下なのか・・・

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:22:23

    男女の能力差が大きいので防衛隊に所属してはいるが内外から向けられる見下しや欲望の視線……
    元は同じ種族なのに上層と下層というだけで殺し合う種族……頻出する怪獣被害に親子2人で支え合って生きていた母親が謎の失踪……

    全てを投げ出したくなるような現実の中でそれでも頑張って足掻いてた子のメンタルに「戦う意思と力があるんなら良いだろ」と偏見も打算もない評価をしてくれたチョイ悪オヤジがスーッと効いてな……

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:22:48

    >>34

    オリジナルの漫画作品でも、エロゲでも女戦士たちが凌辱されるのを売りにしている人だからなァ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:25:42

    まあ「DARKNESS HEELS-Lili-」は流石にウルトラワールド案件だからかなり抑えてる方だよ
    後は「オリハルコン・レイカル」が適度にエロありつつ胸糞展開も少ないからオススメ

    バルドスカイとかジンキシリーズはマジで覚悟を決めてから買った方が良い

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:38:20

    >>50

    でもXのやつなんか結構渋いチョイスの多いから本人も結構特撮とか好きそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:40:35

    >>52

    実際この作者は特撮やアニメに影響された画面作りしてるってTwitterで発言してる

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:43:38

    常にとんでもないものをファイトされてしまうリリちゃんよ…
    なお自分の力を宿したアイテムをその時放送されてるウルトラ戦士に渡す事もある模様

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:48:58

    >>54

    マジで強化アイテム枠じゃん……

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:51:08

    なあリリちゃん
    陛下結構ノリノリで女装してたんやで

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:53:02

    ベリアルからしても力を求める事にさほど忌避感がなく、悪人だと理解しつつも格上の自分を恐れず真っ向から意見してくるリリちゃんは割と気に入ってたっぽいんだよね
    最終的には「こいつ自分の手で殺してえ」って光の戦士としては割とお気に入り枠になりつつあった

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:53:54

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:57:17

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:57:29

    >>45

    そういや今どこで何してんだろうな、このギャルトラウーマン

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:02:43

    >>57

    >「こいつ自分の手で殺してえ」

    何したの……スレ画の子、原作でベリアルに何したの……!?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:20:40

    今度の新作ウルトラマンにも絶対自分の力宿したアイテム渡すぞこの子

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:30:05

    可愛い(かわいい)

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:39:47

    明言はされてないけどリリちゃん父親がキリエロイド説あるよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:40:49

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:42:28

    >>65

    作者の他作品の話はもういいよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:44:06

    >>62

    新作始まるたびにちょくちょくリリファイトが始まるの好き

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:46:52

    >>64

    作中にキリエロイド・サイロという個体が登場してる(つまり原典通りなら誰かの死体が利用されてる)ってのと、

    そのサイロが結果的にリリの母親を救った描写があるので「これ素体の男性がリリの親父じゃね?」という説あるんだよね

    もし本当に「ウルトラマンと融合した母親×キリエロイドに憑依された父親」のクォーターだとしたら納得できる描写があるし……

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:48:18

    リリちゃんのお姉さん的存在になってるカミーラ好き
    ティガ絡みじゃなかったら生前もこんな感じだったのかあ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:52:48

    >>64

    せやね、明言はされてないね

    ただ単に作者がポロッと「劇中に登場してる誰か」と漏らしたり、エイプリルフールに描き下ろし画像が投稿されたくらいだね

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:55:29

    ぶっちゃけリク君は割と母さんとか言ってみたいと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:56:27

    >>69

    明らかに妹分として可愛がってるし、彼女との交流もあって自分の気持ちを自覚できたもんな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:59:06

    カミーラ、イーヴィル、キリエロイドとティガの関係者多いな

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:59:51

    バトルナイザー使ってたからレイオニクスでもあるんだよなキリエロイド・サイロ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:04:41

    >>73

    作者の世代だったりする・・・?

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:06:58

    お義母さん
    ジード君の嫁です 通してください

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:08:30

    >>74

    ちょっとまて、しれっとこいつが使ってるのネオバトルナイザーじゃねえか

    大怪獣バトル本編でもレイとグランデしか使ってなかった覚醒の証だぞ……!?

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:09:51
  • 79二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:10:15

    >>74

    あっそうか、キリエロイドって死体に憑依してるだけの精神生命体だから「怪獣へのダメージが本体にフィードバックされ負けたら死ぬ」というレイオニクスバトルのデメリット無視できるのか

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:12:24

    >>71

    少なくとも推定母さんの可哀そうな人より断然こっちがいいよなあ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:15:57

    ジード君の母親候補が①ご存じフクイデ(元凶の1人)②グリーザ(体内回帰経験もち)③リリちゃん(3つ年下でベリアルのヒロイン)なの地獄の3択だろ
    よりによって倫理的に色々とアレな年下の母が一番マシってどういうことだよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:22:12

    リリちゃんとカミーラのウルトラマントリガー視聴好きだった

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:23:20

    >>82

    こいつきっちり全話に目を通してやがる……!

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:25:17

    >>71

    リリって確か16歳だから自分より年下の子にお母さんと呼ぶリクか

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:25:47

    >>83

    つまり元彼が出てる回も視聴済みということ…しかもその回にはキリエロイドも出てる

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:29:02

    >>84

    アリかナシかで言うとアリですね

    俺は詳しいんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:29:18

    >>85

    元カレ&元カレのそっくりさんvs妹分の父親の(推定)同族      わ…わァ…

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:31:09

    ゼロの弟子を名乗る1/3人前ウルトラマンのゼットとベリアルの妻を名乗るハーフ(クォーター)ウルトラガールのリリを対面させたいな
    ゼロとベリアルの同伴付きで

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:32:02

    >>87

    デッカーで自分のそっくりさんが元彼のそっくりさんによって光の暖かさを知った上に復活したの見たらどうなっちゃうんだろうね…

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:33:04
  • 91二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:33:07

    >>79

    一応真のレイオニクスだと所有怪獣と精神も多少リンクしてる(気持ちがわかる)からまぁやられたら精神生命体でもダメージ入りそうな気がする

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:33:09

    >>82

    トリガーはさあ・・・

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:33:13

    そういやカミーラの元カレの中身の方ってどこ行ったんだ、早く元カノ回収に来い

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:33:44

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:34:11

    多分ティガはカミーラさん復活してる事すら知らないと思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:39:15

    ここで気ぶったわ
    リリ×ベリアル良いよね…

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:48:48

    思春期特有の幼い感情とか吊り橋効果による勘違いじゃなくて「いつか貴方の隣に立てる程の力を手に入れて絶対に追いつくから」という確固たる信念を持った恋愛脳だ、面構えが違う

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:51:08

    ここでもバトルナイザー出てるわ

    そしてレイビーク星人もティガからだしやっぱりティガ関連のやつ多いな

    >>73

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:55:54

    ダイゲルンもダイナ怪獣だし、もしかしてティガ・ダイナ(トリガー)と近い宇宙なんかな?

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:56:44

    マジでリリちゃんとリクが出会うのは見たい

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:07:26

    >>99

    単純に多くなっただけじゃないかな?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:21:32

    >>64

    >>68

    >>70

    何で変身した時にカラータイマー2つあるのかと思ってたけど、もしかしてこれウルトラマンとキリエロイドで2つ分なのか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:28:11

    >>77

    ここがわかりやすいねネオバトルナイザーなの

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:32:48

    >>103

    ジャグラーとダークザギ相手に「問題ありません」って言えるだけで強キャラ感すっご……

    からのネオバトルナイザーによる同時召喚で『あっこいつガチだわ』ってなるよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:38:02

    そういやダークネスヒールズの新アニメみたいなのやる予定あったけど話動いてないな。
    リリちゃんは出てこないんだろうけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:08:21

    怪獣出現!?今すぐ向かいま――――怪獣?怪獣って何だっけ?あれ?そうだ、私ウルトラマンだから……ウルトラマン?ウルトラマンって……あれ……?

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:47:13

    >>103

    「強力な戦士」とかいう過小評価

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:26:18

    >>105

    コンテンツごと止まったから当分先じゃないかな…仮に動いたらアニメで2019年から匂わせて結局有耶無耶で終わったトレギア仲間入り拾うのかな

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:10:37

    仮にレイオニクスのキリエロイドが父親だった場合、他のハーフ組と比べてリリちゃんが弱い理由も説明つくんだよな……
    ①フースの民 ②ウルトラ一族因子 だけじゃなくて
    ③キリエル人 ④レイブラッド因子 も混じったハイブリッドクォーターって事になるから、
    単純計算でウルトラ戦士要素が1/3人前どころか文字通り1/4しか無いんだもの

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:45:26

    >>81

    Zグリーザ「16歳がなんだ私は0歳児だぞ」

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:48:04

    >>74

    >>103

    3vs3だったから2体同時使役だったけどネオナイザー使ってたって事は、

    もしかしてゴルザEX&メルバEXとか合体してゴルバになってた可能性もあるんかな

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:39:20

    >>106

    これも一種の尊厳破壊とか精神的リョナに入るんだろうか

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:22:23

    >>112

    原作でもただの現実逃避にしかなってなかったし、そもそも“柱”を作ったであろう文明も滅んでる辺りお察しよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:42:23

    >>107

    ×強力な戦士

    ○物凄く強力な戦士

    ◎化物(ゴルザ&メルバを使役しながら自分も最前線で戦う)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています