- 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:33:44
- 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:41:17
言葉によるおばさん「××に入る言葉による」
- 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:41:44
というか今は男性向け界隈でも言わん
- 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:42:21
- 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:43:56
- 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:44:57
- 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:45:48
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:46:08
その言い回しが現役だったとしても お前の宇宙ではそうなんだね で終わる話
女性向け界隈は知らんけど学級会してそう - 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:46:32
〜は嫁発言も(そう言ってしまうほど自分の心をうったキャラ)って事やしオタクノリの褒め言葉と思ってたら
- 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:47:40
- 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:47:45
俺嫁は何故か海外に輸出されてmy waifuって毎度言われてるな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:48:36
- 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:49:28
共有嫁か…それはそれでエロくてええな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:49:53
自分の心が動かされたと言う点でみんな同志やん
むしろアイドルの同担拒否文化が理解できない - 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:50:25
頭文字だけとった検索除けなり鍵なりかけてりゃセーフだと思うけど
キャラ名検索して引っかかるような〇〇は俺の××!もカプ厨の〇〇は××の嫁!も同等にアウト扱いだと思う - 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:50:42
普通に見る
- 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:52:01
刀剣乱舞にはうちの本丸という概念があるらしいし界隈によるんじゃない
- 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:52:26
(そんなに…?そんなに叩かれる…?そんなに言っちゃいけないことなの…?)ってなるよね
〇〇の母とか娘とか自称してる人とか凄い叩かれ方してる - 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:53:28
- 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:54:00
俺の嫁発言で誰がむかつくんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:55:10
バズった人がそれやってて叩かれてたけどまあ嫌がられるわなという気持ちとこんなにバズるとか本人も思ってなかっただろ…っていう同情があった
- 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:57:29
結局のところ「誰が言ったか」次第でしょ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:58:18
うちの子扱いとかはキツいけど見えないところでやってるなら別に…でもまあ見えるんだよな
- 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:00:46
- 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:02:22
- 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:03:30
- 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:03:45
ちょっと前に某忍者の卵のキャラの(自称)母概念が軽く燃えてたな
夢と夢っぽい概念はやり過ぎて燃えるのは男向けも女向けも同じじゃない?
最たる例は某ミクさんと結婚した人 - 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:05:46
- 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:06:16
女性向け界隈の方がまともで男性向けは異常だということを自覚してもろて
- 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:06:38
そういえば俺の嫁って最近聞かなくなったな
- 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:06:57
- 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:06:59
違う違うそうじゃない
SNSでオープンに投稿してると拡散される可能性はあって
特殊な意見ほど目に付く→拡散→もっと目に付くってなるから
自分が苦手な情報は避けるつもりでも
情報の方から飛び込んでくることもあるよねって意味
- 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:08:41
- 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:08:48
- 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:09:55
- 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:10:11
- 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:10:59
気にしてないから自覚もしてないし、故に辞められないんだ済まないね
- 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:12:06
- 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:12:31
- 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:13:36
- 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:14:02
- 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:14:32
- 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:16:07
- 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:17:06
- 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:17:29
- 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:19:20
女向け界隈だとそもそも夢女が差別対象だから廃れた
男向け界隈だと段々普通にキモくなってきたから廃れた
別に広い意味で使える推しで良かったからね - 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:19:54
女性のほうが独占欲が強いのかね?
何勝手に自分のもの扱いしてんのよ!!って感じ? - 48二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:20:50
- 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:21:09
なるほど俺の嫁って俺の推しってワードになったのか
納得 - 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:21:21
- 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:21:49
- 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:22:34
- 53二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:22:47
2次元嫁(立体)なら通販を使って買ってほしいですね
- 54二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:25:22
俺の嫁文化は好きなんだけどな
ただ1クールごとに嫁を乗り換えたり増やしたりするのは流石に
推しは独占欲とは対極というか、推すって「おすすめする」に近いので
俺の推しをもっと見てくれいいやつなんだっていう感じじゃない? - 55二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:25:58
- 56二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:26:08
お気に入りとか好きだって意味で使っちゃってるわ
- 57二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:26:28
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:28:34
実際○○の供給があった時に第一声がよかったね××さん!になってる所見た事あるわ
- 59二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:30:02
- 60二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:30:40
海外の腐女子絵師フォローしてるけど、その人は別に夢女子じゃ無いけど推しカプの受けをMy wifeって読んでた。だから海外だと原義から離れてめっちゃ好きなキャラに使われてるかも
- 61二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:33:32
確かに男は○○は自分の嫁で、女は自分は○○の女って表記が記憶に残ってるな、所有したい、されたいの違いだろうか
- 62二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:34:01
- 63二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:35:20
- 64二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:40:36
- 65二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:44:40
- 66二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:46:28
俺の嫁だの息子だの言い出す人はブロックすればいいから逆に助かる
ヤバいオタク発見用ワードとして優秀 - 67二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:46:33
- 68二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:52:05
ロリキャラとかに対して俺のママとかは生き残ってる気がするな
嫁だと責任が生まれるけどママなら自分が庇護される存在だから気楽っていう思考なのか - 69二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:53:17
- 70二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:55:40
- 71二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:57:08
俺の嫁の反対だと私の婿!だけど
本来は嫁も婿も「自分の子(あるいは家の跡取り)の配偶者」を指す言葉だよなっておもう
私の婿っていうと姑の立場になる(本来なら)
◯◯の女、は「◯◯を推してる界隈に属している女です」の略で使うことはある
- 72二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:57:42
某カテだとロリママスレちょいちょい見かけるが年齢層高めな気はする
- 73二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:59:19
オタクは独自の分析好きなんだよ
- 74二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:59:31
というかTwitterの仕様上
そういうのが気に食わない人の周りにはそういうのが気に食わない人が集まりやすいので
「あの人のああいうところいやよね」「そうよね」っていう、
こっちもまたごく身内のやり取りがバズってしまうんだろうなと思う
それを見た本当に界隈の外にいる人からは
あちらの人が母を名乗って、こちらの人がそれに噛みついて、大炎上
っていう結果しか見えないけど
方や腐女子、方や夢女子でそもそも細かいカテゴリでは別世界の人たちって感じはある
(ところで腐女子ってキャラの女身内になりたがるよね)
- 75二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:59:50
ワシの一つ上の奴らはよく長門を嫁にしたが彼らどこに行かれたのか
- 76二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:04:43
- 77二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:11:09
この速さなら言える
佐天さんは俺の嫁 - 78二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:12:21
- 79二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:13:05
そのネタももう通じねえよ
- 80二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:13:20
ジャニオタとかにありがちなやつじゃん
- 81二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:13:33
- 82二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:16:50
検索避けしてたりしたら多分燃えないんじゃない?あとは鍵垢で言うとか
- 83二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:18:01
性欲込めてないつもりだけど実際は性欲ダダ漏れの人ばっかりな気がする
- 84二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:20:58
嫁が推しに併合されただけだから当然含んでたりなかったりするぞ
- 85二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:26:36
ネタバレとかもそうだけど配慮するべきは気にする側だしね、男向けは基本的に
身内とかならともかく、誰が何を嫌ったり知らないかなんてそれこそ知りようが無いんだし
「わあ!情報の海に自分から飛び込んだら嫌なもの見ちゃった!配慮してください!」なんて
「あほか」で男向けは一蹴される - 86二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:53:10
嫁文化は仲間内でワイワイ好きなキャラ語れて楽しかったんだがな
本気で結婚とか言いだすアホが出てきたから白けて廃れた
ネタをネタとわからないやつが出てくるとつまんなくなって一気に冷めるよな - 87二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:54:26
- 88二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:57:10
- 89二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:59:00
そりゃ言わない界隈もあるでしょうよすぐ表現変える人もなかなか変えない人もいるし
- 90二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:01:44
- 91二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:41:01
だいぶ前だけどゼロの執行人がバズった時安室の女って定型句あったよね
- 92二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:50:17
そんなつもりなくても言い方ひとつですぐ拡散されたり炎上したりするから私はキャラ私物化してませんアピールに徹するようになったんだと思う
今はネットが誰でも見るものに変わっててちょっとしたことで燃えるからそのために都合が良い言い回しとして推しが使われるようになったんじゃない?
変な事言ってて推し自体に変なイメージついたり界隈ヤバいと思われるのを嫌う人が可視化された影響もあると思う - 93二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:50:39
これはあるかもなぁ
ただのネットのノリだったものに割り入ってきて「二次元キャラと結婚する権利を!」とかやられてもなぁって
細々と身内ノリでやってたらつまらん人が入ってきて勝手にそれを外に持っていってクソつまらんことしてる感じ
- 94二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:48:13
ネタじゃなくて本気で三次元に興味がない人の方が昔は普通だったんだけどな
萌えオタクって言われてたような層は - 95二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:57:44
- 96二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:47:37
隠れて潜ってるから見えなくなってるだけだぞマジで
なんでかわからんが自己投影とか言っていくらでも叩いていい存在扱いされてるからな
ソシャゲ主人公のCPのふりをしてカプ厨に媚びを売ったりしてこそこそしているだけ
というかネットだとボコボコにされるが俺嫁勢がメインターゲット層の男性向けゲームとかかなり多い - 97二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:20:49
昔の俺嫁も今の推しも単なる好きキャラを表す流行りの言い回しじゃないか
一応ニュアンスの違いはあっただろうけどそんなに気にして使ってる人ばかりかというと - 98二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:48:15
ソシャゲでも作品によって主人公のキャラ(見た目すら)が無い〜無茶苦茶個性あると幅があるから主人公関係CPは皆俺嫁厨は暴論過ぎないか?
- 99二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:32:17
自己投影をめちゃくちゃ下に見る風潮は女性向けジャンルだけなんだろうか
壁になりたい腐女子が気に食わない受けちゃんを書く相手を「受けに自己投影してる」っていうし
夢だとキャラ×オリ主(夢主)とキャラ×自分(夢主)はそれなりに壁があるかんじがするし - 100二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:46:26
引き分けは俺の勝ち
- 101二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:08:40
大抵の人は単に「〇〇が好き」っていうのをその時の流行りの言葉で言ってるだけだと思う
ただスラングは流行ってなければ機能しないので、廃れると文章通りの意味に戻ってしまい
後から「あの言い方変だったよね」って言われるようになる、気がする