スネイプ先生だ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:04:18

    随分日焼けしたのぉ
    ですねぇ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:04:59

    土気色ってま…まさか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:05:58

    えっ ガチでこれなんですか

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:06:35

    スネイプって青白い顔じゃなかったっけ伝タフ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:07:51

    ‘スネイプ先生’というより‘スナイパー先生’という感覚

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:07:56

    まぁ安心して
    初代スネイプが合いすぎてて誰でも不満でますから
    いっそのことこのレベルで吹っ切れたほうが良いんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:08:03

    >>4

    顔は土気色で、大きな鉤鼻が目に付く。髪は黒くねっとりとしており、肩まである長髪の前髪を左右に分けている。黄ばんだ、不揃いな歯との描写もある。瞳の色も黒で、重たげな漆黒のローブをまとっている。作中ではたびたび「(育ちすぎた)コウモリのよう」と形容される。(Wiki書き文字)

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:08:14

    半純血って…ま…まさか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:09:15

    陰険な感じがしないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:09:21

    >>7

    フゥン、俺の記憶違いだったということか

    わざわざ引用までしてくれてごめんなあっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:09:45

    これでリリーに穢れた血って言うんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:09:50

    いい人そう

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:09:54

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:10:18

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:11:03

    ざっとキャリアを調べた感じ陰湿蛆虫演技も期待できそうだと思ったのは俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:11:07

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:11:11

    陰湿で神経質の権化みたいなスネイプ先生ェがムキムキの黒人だとマジの殺し屋みたいで怖いんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:11:54
  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:12:00

    まぁ気にしないで 日本人も舞台版ハリー・ポッターとか言ってアジア人のおっさんがやってますから

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:12:12

    アラン・リックマンが偉大を超えた偉大な俳優だから誰でも文句出るからエエやろ...
    でもネチネチ言う前にこのクソボケがーって銃を抜いたりハリーににこやかに挨拶しそうな気配しか無いんだけど良いのかなパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:12:14

    どないする?

    変に先代を意識して劣化に感じるよりはいっそええやろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:12:51

    >>6

    いっそリセットかけた方がマシだよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:13:34

    >>20

    宣材写真の雰囲気だとよう!ハリー坊!今日も元気にエクスペクト・パトローナムっとるん?とかにこやかに話しかけてきそうだよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:13:40

    ノリが良くて陽気な感じしかしないのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:13:49

    ムフッ 滅茶苦茶陽気で面白そうな先生だねぇ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:13:56

    ワシ金ローで見たくらいのニワカなんスけどスネイプへのイジメがなんか物凄い悲惨なシーンにならないっスか
    あと一部で混血を馬鹿にする風潮あるけど人種についてはどうなんスかね
    たしかマグルとのパイプ役の黒人のお偉いさんみたいなのいたしマイペンライなタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:13:58

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:14:05

    >>3

    上段全滅したってネタじゃなかったんですか

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:15:14

    スネイプというよりどっちかというとシリウス"ブラック"って顔だな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:15:48

    >>20

    しかし…普段のアラン・リックマンもただのイケオジだったのです

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:16:54

    >>24 >>25

    スネイプにその要素は不要だろうが えーっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:17:22

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:17:30

    >>26

    あの世界の血筋差別は魔法使いかマグルかだけであって肌色出身国が差別の原因になった覚えはないんだ

    発音を愚弄するブリカス仕草はあるけどねグビッグビッ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:17:33

    >>22

    リセットかけるのはいいんスけど原作とまったく雰囲気あってないのは大丈夫か?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:18:55

    >>34

    撮影のときは演技して雰囲気を合わせるから問題だとも思っていない

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:19:01

    >>34

    ああ

    原作者自身が人種なんて設定してねえよバカヤローって言ってるから問題ない

    どうせ映画で根付いたイメージ引きずって原作読んでるだけだろボクゥ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:19:21

    魔法使いっていうよりブードゥーの呪術師みたいになりそうやのお

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:19:37

    >>30

    俺はシェイクスピア俳優だぞ!(トンチキな役をノリノリで演じてるアランリックマン書き文字)

    マジでヘンテコな役からシリアスな役まで何でもこなせるイケオジだったんだよね...

    しかし新スネイプ先生も経歴は中々キレてるぜ、でもこの先生にネチネチ詰められたらギャングに脅されてる感が出て違う意味で怖くないか龍星?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:19:48

    >>34

    教えてくれ

    まだキャストが決定しただけなのに何を持って雰囲気があってないと判断したのか

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:22:28

    ハーマイオニーも文では意訳すればブサイクってあったと聞くし
    原作的には何が来ても良い反面かなりドキドキするのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:23:12

    >>39

    おそらくアラン・リックマンに似てない=原作スネイプに似てないという認識なのだと思われるが…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:23:31

    >>37

    コンスタンティンのスーツでビシッとキメた黒人の呪術師を思い出したのは俺なんだ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:24:10

    >>41

    参ったなぁアラン・リックマンの幻魔を打ち込まれているのだとしたらあんまり否定できないよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:26:08

    >>11

    お言葉ですがウィザーディング・ワールド的にはアフリカ系の血が濃く流れてる方が呪い師とか魔法使い的には優れてますよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:33:45

    >>28

    えっそうなんですか悲しみを超えた悲しみ

    とはいえ原作も映画ですら10年以上前の作品やしやっぱりご年配の役者はそういうこともあるんやのォ

    役を引き継ぐ人たちには頑張ってもらいたいですねぇ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:33:49

    >>44

    もしかしてマグルは魔法使いから生まれた魔法の使えない突然変異なんじゃないッスか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:34:06

    スネイプじゃないのリックマンもそこまでスネイプじゃないだろうがえーっ
    ポリ叩きのために理由に作品やキャストを叩くのはオタクの嫌いなポリ像そのものだけど大丈夫か?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:35:03

    魔法使いというより呪術師だな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:36:25

    どちらかと言うとアランリックマンの幻魔が強すぎるを超えた強すぎる何だ...実際原作だと蛆虫なのに映画で見ると顔が良すぎるんだよね怖くない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:37:10

    設定的な問題はともかくとしてジェームズがスネイプを虐める描写が白人が黒人を迫害する描写扱いされそうなのは大丈夫か?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:39:08

    ハリーのオトンのスネイプへの虐めが別の文脈を帯びると思うんスけど いいんスか?これで

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:39:19

    >>50

    お言葉ですがどうせジェームズは都合よくファン設定に便乗したインド系とかになりますよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:41:56

    怒らないで下さいね、スネイプはそのドロ塗れ顔を洗うべきしゃないですか(ムーニー、ワームテール、パッドフット、プロングズ書き文字)
    なあこれを黒人に言う事になるんやけどええんか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:42:43

    キングズリーなら間違いなくハマり役だったと思うのが俺なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:42:56

    魔法界ならともかく
    あの時代のイギリス市街で白人の女の子と黒人の男の子が一緒に遊んでたらとんでもないことになると思われるが…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:43:16

    >>5

    超遠距離からなるアバダ・スナイプ────見事やなっ(ニイッ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:47:07

    >>53

    時代考えたら別にライン超えてないんじゃないスか?

    当時は普通だったろうしなっ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:51:21

    マギー・スミス
    エマ・トンプソン
    ゲイリー・オールドマン
    ケネス・ブラナー
    アラン・リックマン
    ヘレナ・ボナム=カーター
    イメルダ・スタウントン

    とにかく映画版ハリー・ポッターは英国史に残る名優をこれでもかと集めた危険な映画なんだ
    その後の作品は常にキャスト比較されるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:53:04

    >>57

    しゃあけど1970年代のイギリスは増大した移民への不安と極右政党NFの台頭で市民の人種差別の意識が高まった時代なのです

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:53:18

    スレ画の人の別写真も見て判断したいですね…”ガチ”でね

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:54:24

    衣装や役作りでどうなるか静観ですね…
    俳優もポリ起用で優遇されたチンカスとは違いちゃんとキャリアと実力あるタイプだから大丈夫とは思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:59:33

    グリフィンドール マイナス20点

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:01:21

    >>59

    大体魔法界出身だから現実の情勢とリンクしているとも思っていない

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:03:21

    映画のスネイプは嫌な所を8割減してアラン・リックマンのおかげで9割増してるから結構別人なんだよねやばくない?
    人種の問題よりもいかに原作に寄せるかのほうが問題だと思ってんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:05:37

    原作スネイプみたいなもん不衛生極まりない不細工な蛆虫ヤンケ
    アラン・リックマンにせよ黒人にせよイケメンな時点で原作崩壊だと思われるが…

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:06:27

    どうしてハリポタ屈指の人気キャラをこんな配役にしたの?
    ドル箱キャラをこんな粗末に扱うなんてええんか…?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:08:44

    >>41

    そもそも原作スネイプはアラン程イケメンでもダウナーでもねーよバカヤロー

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:09:26

    アラン・リックマンも勿論最高ではあったけど原作の描写に500億%忠実な容姿って訳ではありませんでしたし特定の人種であることが明言されてもないし重要な要素でもないキャラクターですから演技で黙らせてくれるならなんでも良いですよ
    勿論演技がクソだったら改めてめちゃくちゃ愚弄する

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:09:54

    >>66

    スネイプ役の人がアラン程ではなくともハマり役の可能性もあるのに何を言ってるこのバカは?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:10:27

    >>65

    ククク…酷い言われようだな

    まあ原作スネイプは容姿を物凄くボロクソに言われてたから間違ってないけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:10:34

    これからはドラマスネイプとして楽しんでほしいのん
    おいガキ今黒スネイプって呼んだか

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:10:47

    黒人にBSSの陰キャなんて務まるわけねえだろゴッゴッ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:13:14

    アメップだと色んな人種がいるせいでキャラの人種に合わせてしまえがちだけれど
    例えば脚本に原作だと白人しか出てこない作品が選ばれた時点で日本人俳優は出演できませんとなったら
    そういうのは是正しようってなる風潮も分かるんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:15:40

    ウソやろこんなスネイプが…こんなスポーツジムでクソデカいペニスの形を目立たせながらリリーのケツを鷲掴みしてそうなスネイプが許されていいのか

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:16:23

    >>69

    アランもハマってる訳ではないんだよね

    そういう物と受け入れたという感覚

    だから今回も多分そんな感じになると思われる

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:18:33

    >>62

    この沼のような眼で見つめられたらネビルは死んじゃうんじゃないスか? 忌無意

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:19:19

    アズガバンの囚人でアランリックマンのアドリブで原作者すら幻魔打ち込まれてるから仕方ないを超えた仕方ない

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:24:15

    チョウチャン、ジネイブラを初めとした超美人設定のキャラ達が可愛ければなんでもいいのん
    さらにハーマイオニーやルーナといった映画で可愛くなったキャラも可愛いままで続投してくれれば見事やな

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:25:45

    >>78

    もう女キャラは全員可愛くしてくれって思ったね

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:26:27

    ジニーも美人設定だったはずなんスけど映画はなんかアレなんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:26:36

    映画ではカットされた数々の蛆虫行為…待ってるよ…

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:27:09

    >>74

    覚悟してください

    QOSを打ち込みますッ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:28:43

    >>57

    怒らないでくださいね

    ポリ・コレ勢が時代背景なんて理解できるわけないじゃないですか

    どうせ今の時代に合わせろと放火してくるんだよね酷くない?

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:31:02

    >>83

    おーっ始まってもないのに被害妄想は立派やん

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:32:52

    ふんっ黒人だの白人だの肌の色なんてスクイブや非魔法族とか言うカスに比べればどうでもいいだろう

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:32:58

    >>75

    "アランがスネイプのハマり役ッ"というより"スネイプがアランにハマったッ"という感覚

    設定を作ったはずの横転女子高生を襲う"アラン・リックマン"の衝撃

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:33:15

    >>84

    前例はいくらでもあるんだァ

    ハリポタはそうならないと良いですねガチでね

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:34:41

    土気色というより土色の顔ですね

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:35:40

    >>85

    あわわお前は純血主義者

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:38:49

    ジェームズがスネイプを吊るしあげる場面で一悶着ありそうですねマジでね
    現実とフィクションの区別がつかない連中というのは一定数いるでしょう

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:39:29

    おそらく魔法使いが勇敢であるには少量の黒人の血が必要ということわざがあると思われるが…
    おそらくグリフィンドール生は全員黒人だと思われるが…

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:40:51

    >>90

    バランスを取るためにスニベルズの十八番セクタムセンプラを使って汚れた血で遊ぶシーンを入れるべきなのかも知れないね

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:41:12
  • 94二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:41:42

    >>87

    犬はそのいくらでもある前例を挙げろよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:42:43

    穢れた血ってま…まさか

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:42:57

    待てよジェームズも黒人にすれば何も問題ないんだぜ
    ハリーの人種?ククク…

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:43:22

    >>94

    このスレチを誘発するマネモブは…?

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:45:12

    どうしてキングズリーという超絶有能黒人が作中にいるのに誰も活かそうとしないのか教えてくれよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:46:40

    >>89

    待てよぶっちゃけ純血主義者以外も魔法族か否か≫肌の色なんだぜ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:46:58

    >>97

    キミ、グッドアルミホイラーと認めるネ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:47:37

    >>98

    出番…

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:50:20

    >>92

    真面目な話これなんスよね

    ちゃんとスネイプが基本カスって描写入れてればどっちもどっちみたいな感じになるんだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:51:32

    そもそもファンタビで黒人ハーフ設定のリタがいじめられてたけど特に問題にはならなかったぞ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:55:10

    >>100

    アルミホイルはアバダも防げるのか教えてくれよ

    おそらくトップバリュは不可だと思われるが…

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:57:14

    >>104

    愛によって被らされたアルミホイルならトップバリュだろうといけますよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:03:10

    ハーマイオニーも黒人にしてイギリス顔のマルフォイに「汚れた血」って言わせてみてほしい

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:04:48

    >>106

    悪趣味なお客さんだな

    うげっ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:08:17

    1人原作者にネタバレされてほんの細かいところで原作に沿うよう演技した偉大な俳優・アラン・リックマン

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:12:26

    キングズリー・シャックルボルト
    聖28一族出身の純血
    闇払い局でシリウス追跡を任せられているエリート
    純血出身でありながらマグル出身を差別しない良識
    マグルの首相やダーズリーおじさんすら絶賛する擬態力
    ラスト・バトルでお辞儀野郎に立ち向かう3人の内一人となる戦闘力
    大戦終了後魔法大臣を長年勤められる人望

    ほぼ完璧人間のお陰でネタにしにくい、それがキングズリーです

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:43:35

    >>62

    スネイプ的な陰湿と言うより殺意すら感じるんだよね怖くない?これでスリザリンに対してニコニコからこの演技されたらグリフィンドール生の心臓が止まると思われる

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:46:10

    原作と違うかどうかで言うと旧スネイプの方がよっぽどなんだよね
    不潔な根暗オタクを実写で再現するのはハードル高いから仕方ない本当に仕方ない

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:05:22

    >>109

    人間関係がドロドロしてたりやらかし率が多い中ここまで完璧なキャラはいないんだよね?怖くない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:26:04

    取り敢えず3話に1回ぐらいのペースでスネイプによる理不尽陰険ハリー愚弄いじめパートを差し込んどけば勘違いも色々と減ってキャラは原作に近くなると思われるが…

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:27:56

    早速YouTubeだろではポリ・コレ扱いされてるのは悲哀を感じますね

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:32:14

    散々スネイプがカスなこと描写しといてから映画オリジナルのリリー抱きしめシーン追加してみて欲しいのが俺なんだよね
    とんでもないことになりそうでしょう

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:34:33

    >>111

    えっスレ画が不潔で根暗オタクそのものだっていう差別的なことを言ってる自覚があるタイプ?

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:39:53

    一応原語の表現だとsallow skinとかだから黒人っぽくはないんだよね
    ドロドロの長ったらしい髪にもあんまりあってないでしょう

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:41:59

    魔法より物理のほうが強そうなのはルールで禁止スよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:42:54

    いやあ反ポリ通り越してただのレイシストになってるのォ
    ですねえ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:43:22

    おーっ、原作でオミットされたダークスネイプやん

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:45:32

    外国人のコメント「これ黒人に配慮してるどころか黒人にヘイトが向かうように仕組んでないっスか?今までの黒人を白人キャラに起用して荒れた過去の事例から何も学んでなくないっスかね‥‥?」

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:48:26

    >>111

    いや、聞いてほしいんだ

    アラン・リックマンを推薦したのは原作者本人でだね‥‥‥

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:52:50

    いやっ聞いて欲しいんだ肌の色や人種とかよりもこの写真から伝わる人柄がキャラクター性と合ってなさそうでね…みたいなコメント=糞
    俳優という職業を舐めすぎなんや

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:57:02

    陰キャから陽キャになってるけど大丈夫なのか?
    案外ハマるかもしれんが

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:00:05

    >>124

    スネイプが登場するPVが公開されてるなら教えてくれよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:02:17

    >>123

    ウム…俳優とはこうっ

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:02:46

    他の写真を探すならともかくスレ画エッシードゥは"""陰"""のオーラがちゃんとあるでしょう
    「冷たく虚ろで暗いトンネル」のような目を演じる素質は十分あると思うっスね

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:13:37

    経歴調べたらまだ若いのに演技力で評価されてる凄い人だから演技の面での心配はあまりしなくて良さそうっスね

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:10:12

    …でなんで黒人をキャストしたんです

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:32:37

    >>129

    黒髪で土みたいな青黒い肌のイギリス人だからやん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています