- 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:07:16
- 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:09:25
育成で画面の切り替わりがなんかめちゃくちゃ早くなってない?
おま環? - 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:11:18
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:12:42
- 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:12:47
ST-2のモーションとかいうトンチキ、多少バグっててもバレないだろうにえらい
- 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:14:41
- 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:15:22
手動は基本諦めポチーも入るからTP幾らあっても足りないよな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:15:25
- 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:19:37
ヒント貰う時めちゃくちゃ早くなっていてワロタ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:22:31
育成早くなりすぎて指が追いつかんレベルだわ
昔に比べると今でも早くなったとは思うが更にスピード上がるとは - 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:23:45
- 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:26:40
これシナリオ選択画面だけじゃなくガチャ選択画面にも対応してほしい
- 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:28:49
どんどん早くなってくのを見るとリリース1年目の頃のスピードにはもう二度と戻りたくないね…
【ウマ娘】最強!現役ランカーが使用する競技場7万点越えダートオグリキャップの育成記録‼ 初心者・無課金・微課金でも使える立ち回り解説
- 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:33:14
こういうの完全な素人だから分からないけど、プレイ環境に関係なくアップデートで高速化できるもんなんやな…端末の性能が上がって改善するのは分かるけど、端末そのまんまで処理速度上がるのは本当にありがたい
あと、スライドだけじゃなくて一覧から移動できるようになったのも地味に嬉しい(だからガチャもこの仕様にして) - 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:36:02
余分な処理が挟まってたりするとそれだけで実行速度が落ちる
1個1個のプログラムなら数ミリ秒単位でも積み重なれば立派な(?)秒単位の遅延につながるので
その辺の手入れをしてスムーズに動くようにすればそれだけで高速化が見込める
自転車だって乗り換えなくてもチェーンとかギアに油させば走りやすくなるべ
それと似た感じよ - 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:42:27
- 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:44:12
育成だけでなくホーム画面も早くなってないか?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:45:24
- 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:46:08
とはいえバグ残してると連鎖的に他の部分に致命的な影響与える可能性もあるからそこばかりは仕方ない
- 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:52:05
- 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:57:30
確かになんか早くなったような気がする
- 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:01:08
トレ踏んだ時
選択肢選んだ時
トレ後にイベント起こるとき
これらの後の微妙な引っかかりみたいなのが無くなった - 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:02:46
ほんとに良かったか?
- 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:04:12
心得のアイコン調整ってなんだろうな
- 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:04:31
使いやすいようにこまめに改良してくれる運営すこ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:10:23
iPhone16eなので元々快適だったけど更に快適になったな
- 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:11:34
- 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:23:26
目標レースの指南ゲージ増加量上昇のアップデートはどこですか…?
- 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:34:23
- 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:38:39
シナリオレコードの取り忘れに気づきやすいから良いかな
- 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:57:41
でもその高速化って一番面倒かつ技術力がいる分野なんだよな
最適化ってやつだけどさ
そのままでもちゃんと動くのに、無駄な処理を減らしてアルゴリズムとかも早いものに変更してバグを出さないとか普通は皆やりたくなくて避ける部分だ