【初心者歓迎】TRPGスレッドpart33

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:00:11

    TRPGについて語るスレッドです

    次スレは>>195を踏んだ人が立ててください


    ■TRPGとは

    テーブルトークロールプレイングゲームの略です

    プレイヤーは自分のキャラクターを演じ、またダイスを振ることによって、物語を進めることができます

    ※キャラクター作成を必要としないシステムもあります


    あにまん卓Discordサーバーへのリンク(h抜き)

    ttps://x.gd/kRXlD

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:00:50
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:01:23

    ■用語解説
     ・GM:ゲームマスター(ゲームを管理する人)、システムによって名称が変化することがある
     ・PL:プレイヤー(ゲームを遊ぶ人)、参加者。
     ・PC:プレイヤーキャラクター(プレイヤーが操作するキャラクター)。
     ・NPC:ノンプレイヤーキャラクター(GMが操作するキャラクター)。
     ・システム:ゲームのルール(「クトゥルフ神話TRPG」、「ソードワールド2.5」など)。
     ・ルルブ:ルールブック。 システムの遊び方が書かれている。 無料のものも有る。
     ・ダイス:面の数が様々なサイコロ。 「1D6」の様に表し、この場合「6面ダイスを1回振る」という意味を持つ。
     ・キャラシ:キャラクターシート。 キャラクターの情報を纏めておく為の紙。 最近はWebが主流。
     ・ココフォリア:無料で使用できるオンラインセッションツール。 あにまん卓では基本的にこれを利用する。 PLや見学の場合は登録不要。
     ・卓:セッション。

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:01:50

    ココフォリアの使い方

    ココフォリアまとめwikiseesaawiki.jp
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:02:36

    ■CoC6版あにまん卓レギュレーション

    ・初期作成技能上限80、成長した場合の上限は90

    ・クリファンは1~5と96~100

    ・技能成長は成功技能と、クリファンした技能の回数を数えてセッション後に処理

    ・回避と行動技能はそれぞれ1ターン1度、武道及びマーシャルアーツに関しては好きな方を習得可能

    ・ステータスの振りなおしは二回まで

    ・キャラシの継続はあにまん卓で使用したもののみとする


    ■CoC7版あにまん卓レギュレーション

    ・ルールブック準拠、ハウスルールなし

    ・成長チェックは各技能一回まで

    ・クリティカルやファンブルでの追加成長は考慮しない


    過去開催卓リプレイ動画・再生リスト

    https://www.youtube.com/playlist?list=PLGWGSwZruU9sXieAlTz_U0CHfk0OHR9pU

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:03:58

    >>1

    スレ立てありがとう!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:04:55

    ミスがあったので立て直し!

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:46:47

    建て乙

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています