クロワデュノールはディープ・タキオンを超えるのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:14:34

    個人的にはルドルフの1.5倍くらいだと思うけど、実際どうなるのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:15:32

    1.7倍くらいでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:16:12

    netkeibaさん掛かり気味ですね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:16:45

    別サイトの事前はそんなもんだったけ
    後は今日の枠順発表次第じゃね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:16:52

    サートゥルの1.7倍ぐらいかなと

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:17:04

    机のおかげで1.8くらいにはなる
    サンキュー机

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:17:50

    皐月で一倍台つくの久しぶりそうだしねえ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:18:03

    >>3

    いいだろ?未来の三冠馬だぜ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:18:06

    こう言ってはアレだけど、正直机さんが人気面で足引っ張る気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:18:12

    スペシャルウィークの1.8で

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:18:17

    ディープやタキオンのグッズを越えるかに見えた
    安定感凄いし勝った相手も中々でシンプルに勝率抜けてるけど正直まだ逆張りする余地は全然あると思うんでそこまで行くかな
    ジーティーアダマンというか番手や先行がそれにどう付いていくか次第でクロワ未経験のペースにもなり得るし

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:19:11

    年末からの直行が根付いてきたとはいえ
    間が空くのを不安に思う人も少なからずいるだろうし
    1倍台後半じゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:19:35

    まあサートゥルナーリアで1.7倍行くならそれくらいは超えてきそうではある

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:20:15

    サトルやタキオンのときもこんな感じだったんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:20:22

    サトルで1.7ならギリ1倍台くらいじゃないかなぁと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:20:32

    >>7

    佐藤さんの1.7倍が一番新しいらしいな

    個人的にコントが2.7倍だったのが初耳だけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:20:34

    !掛かり

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:21:09

    >>16

    サリオスも期待感半端なかったからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:21:28

    懐かしいな、ソールオリエンスのダービー。
    無敗の二冠馬誕生ってな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:21:49

    グレード制導入後の皐月賞の単勝1倍台
    ディープインパクト 1.3倍
    アグネスタキオン  1.3倍
    ミホノブルボン   1.4倍
    シンボリルドルフ  1.5倍
    ナリタブライアン  1.6倍
    サートゥルナーリア 1.7倍
    ロジユニヴァース  1.7倍
    スペシャルウィーク 1.8倍
    計8頭

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:22:00

    >>18

    サトノフラッグ「…」

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:22:12

    >>16

    そこはまあサリオスとの格付けが済んでないとか死に枠とかもあったから...

    クロワは対抗どころはエリキング以外は先着済or先着された馬に負けたとかと言うのが追い風

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:23:52

    ホープフルSより支持集めそうだから1.6~1.7倍だと予想

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:23:58

    ホープフル組が活躍しまくったのが悪い
    あれがなければ2倍付いてもおかしくなかった

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:24:10

    現状対抗本命のエリキングがあれだし実績的には1倍台はあり得る
    後は友一を疑う人がどれだけ居るかだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:25:39

    既に1回負かしてるとはいえジャンポケ居ても1.3倍になるタキオンへの期待とんでもねぇな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:27:55

    1.3倍は流石にねぇよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:28:14

    いくら対抗馬不在だからって1倍前半入るようなレースしてないんだわ
    サトルに並べれば上々

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:28:31

    サトルはこの時期もう3冠以外あり得ないとメディアもかかりまくってたよ

    というか萩ステークス終わった辺りから3冠確実ムードが盛り上がってこの時期に頂点に達してた

    >>14

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:28:52

    倍率1倍台は基本的に鞍上がベテランによる安心感ってのもあるからな
    それはそうと基本的に2歳重賞からメンツ変わらなすぎてホープフルくらいの倍率に落ち着くんじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:28:55

    >>19

    JRAもみんなの競馬もあれで掛かりにかかりまくってたなぁ

    ダービーではみん競が2年前の雪辱が~って言ってて本当に果たされたのは3年前だったのは笑った

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:29:02

    直行ローテで1番安いのがサートゥルの1.7か
    ここが指標だな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:30:41

    スプリングSで圧勝したとはいえ朝日杯でハナ差だった相手が次走あっさり負けてるブルボンが1.4倍まで評価されたのはよくわからんな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:30:59

    >>19

    でも実際なりかけたし盛り上げるという意味では間違ってないんだよな

    特に芝はスターホースの引退続いてるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:34:02

    三冠馬が出る時ってその時点だと他にパッとする馬がいない時が多いので人気もまあ集中しましてね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:35:25

    武豊人気込みのディープと並んでるタキオン凄いな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:35:37

    >>33

    そして2馬身半付けて圧勝した後にダービー2.3倍まで上がるのいかに血統で距離持たないと思われてたのかよく分かって面白い

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:36:01

    ダノンキングリーとアドマイヤマーズという分かりやすく強力な対抗馬背負って1.7倍まで集めたサートゥルナーリアは凄い気がしてきた
    最内不安込みとはいえコントレイルで2.7倍だし対抗馬の存在って結構大きそうなもんだが

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:39:07

    1.5-1.6じゃね
    サードゥルよりも相手がいない気がする

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:39:46

    一度下してるから勝確!ってのはスペシャルウィークで否定されてるし一強ムードなのに1.7〜1.8倍程度だとそこまで信用されてない感

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:40:30

    やっぱ三冠馬は皐月賞の時点で支持を集めてるものなんだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:40:46

    サリオスとサトノフラッグがいなかったコントレイルって考えたら1.5倍くらいにはなりそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:42:23

    サトルはデビュー前からひたすら関係各所がかかり散らしてた印象しかない
    皐月賞審議になるくらいの僅差勝ちだったのにダービーまでそのムードが続いたのは何でなんだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:42:33

    当時のことは知らないんだけど、タキオンがこんなに人気を集めた理由って、タキオン自身のそれまでの戦績と直近で全兄がダービー取ってるからクラシックも期待できる…みたいな感じだったのかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:44:42

    >>38

    前年のアーモンドアイやステルヴィオの活躍でとにかく種牡馬ロードカナロアはやべえみたいな空気だったしそれが上も活躍してたシーザリオとの仔ならなおさらって感じだったんだよね

    あとキングリーはともかくマーズは父ダメジャーだから普通に距離もたないだろうと見られてた

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:45:23

    >>43

    当時はまだホープフルから直行が一般的ではなかった

    直近のレイデオロは皐月賞で飛んでいることから不安視されてた


    それでもなお勝ったからダービーは勝ち確!派といやでも皐月の勝ち方微妙すぎるし…派で分かれてダービーもあまりオッズが変動しなかった

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:46:12

    >>44

    ラジ短の勝ち方が異常、弥生賞も圧勝で単純に評価が傑出してた

    フライトの存在は多分あんま関係ない

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:46:12

    >>44

    今で言うホープフルでレコード連発して乗り込んできたクロフネとジャングルポケットが相手にならず弥生賞も圧勝して出てきたからね

    誰なら勝てるんだよこいつって空気だった

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:46:34

    アイちゃんはカナロアの距離適性への認識バグらせたのはあるよね
    なんなら今もバグらされてる

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:46:53

    >>44

    それもあるのかもしれん

    ただラジオたんぱ杯でのレコード圧勝、弥生賞での鞍上の発言、当時対抗馬だったアグネスゴールドが故障離脱したからっていうのが理由としては強いと個人的に思ってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:47:33

    勝ち方言われがちだけど一応ホープフル最大着差だったんじゃなかったっけ?

    まあ派手かと言われるとそうでもないけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:47:46

    タキオン強過ぎるから今年のクラシックはハンデ戦にしてくれとか武豊が言うぐらいだったからな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:47:49

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:48:03

    >>19

    武史ドスランプ中だしな

    質は悪くないはずなのになんか噛み合わん

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:48:38

    >>51

    歴史浅いレースで最大着差と言っても評価すべき内容か分からんしな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:48:47

    >>53

    スペは3着だがロジは馬券外吹っ飛んでるぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:48:56

    >>44

    ラジオたんぱ杯も弥生賞もクッソ強かった

    たんぱ杯で負かしたジャンポケとクロフネが次走で力を示した

    対抗馬の一角でこの時点では無敗のアグネスゴールドが故障で回避した


    三冠確定の空気は感じてた

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:49:08

    >>53

    アンライバルド「せやな」

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:49:38

    北村に全幅の信頼を置きたいかどうか

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:49:46

    >>43

    シーザリオ(リオン&エピファ)の血統的な後押し+同じカナロア産駒のアーモンドアイがオークス快勝

    外的要因のバフってのは大きいと思う

    ソールオリエンスだって皐月賞の派手な勝ち方+キタサン人気+イクイノックスドバイ圧勝で、冷静に皐月賞のパフォーマンスを分析できている人が少なかった

    逆にレコード勝ち決めたジャスティンミラノは血統的な人気が上2頭と比べて少ない上に着差つかなかったのもあって1倍台にも届かなかったし

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:52:10

    >>47

    >>48

    >>50

    >>57

    はえ~~それできっちり勝ってるのもすごいし引退が惜しまれるね…

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:52:11

    >>44

    皐月賞はともかく三冠って話になるとフライト兄貴のおかげで距離のメドがついてたのは結構でかい気がする

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:52:23

    オッズとしてはアグネスタキオン>ディープ以外の歴代三冠馬だったのか


    つか今調べて思ったけどオルフェのオッズ低いな

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:53:49

    オルフェは東京で代替開催なのに全兄のドリームジャーニーが東京からっきしだったから余計にね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:54:18

    クロワは東スポとホープフル全力出し切って無いのと操縦性の良さが評価されてるだけでタキオンやディープ並の絶望的なフィジカルの差は見せてないもんな
    この2頭と比べてまだ勝てる雰囲気があるのは分かるしサトルやスペぐらいの評価に並ぶのでも凄いと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:01:59

    各所が掛かり散らしてるしむしろ2,3番人気の方にケチ付けられてるように見えるから普通に1.5倍くらいかそれ以下じゃないかなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:02:45

    1倍代前半ってこの時点でまあこいつが勝つだろみたいな馬にしかつかんだろ、さすがに

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:07:52

    >>20

    あれ、テイオーは?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:20:10

    ディープの時と今とで単勝オッズは計算方法がちょっと違うんじゃなかったっけ
    今の方がオッズは高めになるはず

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:22:31

    >>68

    1.6

    今よりも多い20頭立ての8枠20番でこの人気とか凄いよね

    大外過ぎなければ1.3くらいになったんちゃうか

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:30:23
    JRAホームページ|データファイル|競走成績データwww.jra.go.jp

    これ見る限りテイオーの単勝オッズは2.1倍じゃない?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:41:37

    1.7〜1.8ぐらいだろうな
    ディープほどミーハー的人気はないし

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:43:23

    >>69

    基本は変わらんよ

    元返しになる基準が単勝支持率90.9%以上になっただけ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:55:57

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:56:57

    当日になったら1.3とかになるべ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:00:23

    >>71

    あれネトケと違うんか そっちのが正しいのかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:24:19

    枠順出たね
    サトノシャイニングが大外に行ったおかげで単勝オッズ1.5倍も見えてきた

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:46:36

    枠出たけど負ける要素本当に無い?一周回って負けるのが恐ろしくなってきたぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:21:39

    >>78

    負ける要素がなくても負けるのが競馬

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:50:21

    40年駄目な枠じゃん

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:56:33

    どういう事かと思ったら単にオッズか

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:04:59

    Cコース変わりだと外に行ったサトノシャイニングとヴィンセンシオの単勝人気は下がるかな
    エリキングが内枠行ったのはマイナスだと思うけどプラスと捉える人もまあまあいそうだがここはどうなるか

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:08:03

    >>78

    ドバイの1番人気は何勝した?みたいなもんなんでな

    勝つ時もあるし負ける時もある

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:09:52

    勝つか負けるかはともかく皐月賞の単勝1倍台は名馬(と目された)証明だから誇っていい

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:13:30

    スペって三冠期待されるレベルだったのか
    初めて知った

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:20:49

    >>80

    中山2000の皐月賞で勝ち馬の居ない9番よりはましだからセーフ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:24:18

    >>85

    前残りレースじゃなきゃ皐月は勝ってた

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:54:23

    結論から言うと超えません

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:59:19

    今年は皐月賞では初めてCコースでやるらしいから何故か勝てない枠で勝ち馬出るならうってつけのタイミングではある

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:55:24

    >>68 >>71

    テイオーは同期に朝日杯勝ったリンドシェーバー(マルゼンのレコードを初めて更新したマル外)がいて、

    そのリンドシェーバーを弥生賞で破ったイブキマイカグラ(こちらは阪神3歳Sレコード勝ち)が皐月賞で人気していた(3.7倍)


    >>70 >>76

    netkeiba.comも2.1倍表示、1.6倍はダービーなので勘違いかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています